リビオ六甲 THE HILLS<ザ・ヒルズ>についての情報はありませんか?
眺めが良さそうな立地で、部屋からの眺望が気になってます。
周辺の住み心地や将来性はどうでしょうか。
公式URL:https://www.livio-kansai.jp/rokko169/
所在地:兵庫県神戸市灘区鶴甲3丁目23番7他
交通:阪急神戸線「六甲」駅バス10分 神戸市バス「六甲台北」停徒歩1分
総戸数:169戸
間取り:2LDK+F?4LDK
住居専有面積:66.12m2?100.50m2
売主: 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:岩田地崎建設株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【公式URLを訂正しました。2020.8.10 管理担当】
[スレ作成日時]2017-11-23 14:28:17
リビオ六甲 THE HILLSってどうですか?
529:
マンション掲示板さん
[2019-10-12 00:16:23]
|
530:
匿名さん
[2019-10-12 08:39:08]
数年前ですが、私が市内の新築マンションに一斉入居した時は、角部屋の1階だったのでお隣だけは小さなお菓子を持ってご挨拶に伺いました。
後は、同じ階の廊下などで出会った方には、その都度声をかけて軽くご挨拶させていただきました。 あとは小さなお子さん連れの方にポストや敷地内で出会ったら部屋番号を伝えてご挨拶させてもらってました。(うちも小さな子がいたので。) うちにご挨拶に来てくださったのは真上のお部屋の方と、お隣の方だけでしたので、皆さん割りとそんな感じだったのかなと思います。まあどこまで行ったらいいのかお互い探り合いですよね(笑) 真上の方は、子供がいるので足音とか気をつけますけどもしうるさかったら教えてくださいねーと前もって言ってくださったので、ありがたかったです。それだけで、多少の音なら気にならなくなるような気がしました。 |
531:
評判気になるさん
[2019-10-14 09:17:48]
私の経験談ですが、一斉入居で先にこちらからお隣様にご挨拶に1000円程の菓子折を持って伺いました。
後日、その方はサランラップ片手に挨拶に来られました。 後からご挨拶される方は同等のものを持って尋ねた方がいいですよ。笑 一生とは言わないけど、長いお付き合いになるので。 |
532:
匿名さん
[2019-10-15 07:50:21]
そんなの気にする??
1000円のお菓子持って行ったのに返しがサランラップとか。。。 ご挨拶で頂いた物にいちいちこれは何円ぐらいするか邪推するなんて失礼だと思って考えたことないけどな。。持ってきてくださった気持ちをありがたく頂戴するだけで。 私なら、お菓子のお返しがラップだったら、もしかしたらアレルギーとかでお菓子とかがダメな人だったかな?もしそうだったら悪いことしちゃったかな?とか、そっちを心配するだけだけど。。 |
533:
評判気になるさん
[2019-10-15 08:47:10]
失礼とか安い物片手に挨拶伺われる方がよっぽど失礼だわ。
大体同じ金額でっていうのがマナーだと思ってる。 |
534:
匿名さん
[2019-10-15 17:12:31]
確かにね
|
535:
匿名
[2019-10-16 23:50:18]
|
536:
名無しさん
[2019-10-18 00:47:19]
ベランダでタバコ吸う人がいるので、部屋が臭くなる。
|
537:
匿名さん
[2019-10-18 22:23:47]
|
538:
匿名さん
[2019-10-19 14:27:31]
ねえ、さっき駐車場かマンション付近でクラクション鳴らしたの誰?
昼寝したばかりの子どもがクラクションの音で起きた。 5分ぐらいしか寝てないのに。 はぁ?。 |
|
539:
匿名
[2019-10-19 21:25:20]
|
540:
名無しさん
[2019-10-19 21:59:42]
|
541:
名無しさん
[2019-10-22 07:38:52]
|
542:
デベにお勤めさん
[2019-10-22 21:00:21]
バスの本数は結構あるし、バス停は徒歩2分、夜遅くまで走っているから、思ったより便利です。山の上、バス?って思ったけど、不便ではないです。
|
543:
名無しさん
[2019-10-22 21:59:06]
|
544:
匿名
[2019-10-23 20:16:16]
|
545:
匿名さん
[2019-10-24 00:00:49]
基本的に神大生さんは席を譲ってくれないね。
ベビーカーだと嫌な顔されるの分かってるし、小さい子どもがいても席譲ってくれない。 ブレーキでこけそうになる。 バスの運転手も手摺りも持ててないのにすぐ発車するし、必要以上にバス乗りたくなくなった。 |
546:
匿名さん
[2019-10-24 16:48:23]
神大生のクラブ活動の声とかってうるさかったりしますか。
|
547:
匿名
[2019-10-24 20:33:09]
|
548:
匿名さん
[2019-10-24 23:45:11]
窓閉めてたらテレビの音でそんなに聞こえないし
開けてたら開けてたで部活の声がなんか心地良い。笑 |
549:
匿名さん
[2019-10-25 07:38:06]
|
550:
匿名さん
[2019-10-27 16:25:44]
カメムシが大量発送していてベランダに洗濯物干せない…
網戸の内側まで居座ってるんだけど! 部屋の中入ったら困るから窓も開けれない。 |
551:
匿名さん
[2019-10-27 19:01:40]
|
552:
匿名さん
[2019-10-28 07:33:21]
交通の利便性だけど、バスでも思っている以上に悪くないです。ただ、終バスの時間が早いので土日に飲みに行って帰ることを気にしたら時間帯が早いかも…。土曜日の本数がもう少し多ければいいのにな…。
|
553:
匿名さん
[2019-10-28 17:59:25]
|
554:
匿名
[2019-10-31 23:37:02]
住民版はいつになったら使えるんですかね?
|
555:
職人さん
[2019-11-03 10:10:13]
眺望優先で資産価値は二の次でここを考えているのですが、上のほうで、電動自転車が使えず、バイクが必要と書いてあるのが気になります。
電動自転車で登れない坂などあるのでしょうか?お住いの方でご意見を頂ければ幸いです。 |
556:
匿名
[2019-11-03 13:12:07]
|
557:
名無しさん
[2019-11-03 15:58:02]
|
558:
職人さん
[2019-11-03 17:34:01]
|
559:
住人
[2019-11-03 21:18:36]
|
560:
匿名さん
[2019-11-04 13:28:26]
もう夜景飽きてしまった。
こんなすぐに飽きるとおもってなかった。 少し後悔してる |
561:
匿名
[2019-11-04 17:55:27]
|
562:
通りがかりさん
[2019-11-05 13:44:14]
皆さん、間取りに満足していますか?
私はリビングが狭いお部屋を選んでしまい少し後悔しています。 |
563:
匿名さん
[2019-11-05 16:58:34]
|
564:
匿名さん
[2019-11-05 19:13:31]
>>563 匿名さん
確かに収納がないのは共感できます。 引っ越しする前のところから持って来すぎて、片付けに困ってます(笑) まー、そーなるのは仕方がないことだって、購入する前から分かってたので想定範囲内ですけどね。 |
565:
通りがかりさん
[2019-11-05 19:28:08]
>>563 匿名さん
ウォールドアのお部屋なら繋げて大きいひと部屋に出来たのですが、完売してしまっていたので渋々リビングの狭いお部屋になりました。羨ましいです! |
566:
匿名さん
[2019-11-05 22:10:25]
トイレ、今どきタンクがあるのどう思いますか?
|
567:
匿名さん
[2019-11-05 23:45:17]
|
568:
匿名さん
[2019-11-05 23:47:45]
|
569:
匿名さん
[2019-11-06 07:53:47]
|
570:
匿名さん
[2019-11-06 08:56:31]
|
571:
通りがかりさん
[2019-11-06 09:32:25]
|
572:
匿名さん
[2019-11-06 13:14:34]
|
573:
匿名さん
[2019-11-07 14:19:58]
トイレ、タンクありだと非常時に便利だと聞きました。
台風19号の被害を見ても、自宅のトイレがタンクありの方がいいのかなと思っています。 お風呂場に水を貯めておけば、タンクありなら流せるようですよ。 夜景、キレイです。南の6階からの景色だそうですが6階で海まで見渡すことができるのがすばらしいですね。 道路に赤い光が写っているので、カメラを長時間そのままにして撮影したんだと思います。 100平米以上の部屋が4600万円台なのは格安。タンクありトイレでも仕方ないのかなと思ったりします。 |
574:
匿名さん
[2019-11-08 01:24:55]
>>573 匿名さん
100平米まだ空きあるんだ? 夜景は大阪側の方が綺麗かと思います。 うちは南の西側ですが、真前に墓地が見えます。 聞いてなかったから内覧したときキャンセルしようか悩みました。 東棟も大阪方面の夜景が見えて綺麗そうですね。 |
575:
匿名さん
[2019-11-08 11:54:10]
574
聞いていないとは信じられないないな。それそれくらいは現地を歩いたり住宅地図を見るもんやろ。 人任せも大概にしないとアカンで。 |
576:
匿名さん
[2019-11-08 15:11:18]
>>575 匿名さん
現地ももちろん行ったけど墓地なんて見えなかった。 本当に墓地に関しては何の説明もなかった。 マンション側から見せていただいた地図もマンション周辺の地図は墓地なんてなかったと思う。 本当に見落としてた。 |
577:
名無しさん
[2019-11-10 15:37:37]
|
578:
検討板ユーザーさん
[2019-11-10 18:44:35]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
挨拶についてお隣だけしにいったけど
結構無愛想だった。ショック。
物お渡しして私達から少し話して無理矢理強制終了みたいな。
挨拶伺ってから1週間以上経つのに
こちらは何も頂いてない。
こういう一斉入居の時はお互いにご挨拶持って行くんじゃないの?
下の階はまだ迷ってる。あんまり出会わないかなー?とか色々考えて。
うちは上の方まだみたいだけど、上からの音って結構する感じですか?