グランアッシュ天王寺真田山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://grand-h.com/sanadayama/index.html
所在地:大阪府大阪市天王寺区玉造元町4番25他(地番)
交通:大阪環状線 「玉造」駅 徒歩4分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「玉造」駅 徒歩5分
大阪市営千日前線 「鶴橋」駅 徒歩8分
近鉄大阪線 「鶴橋」駅 徒歩9分
近鉄奈良線 「鶴橋」駅 徒歩9分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:50.00平米~80.59平米
売主・事業主:ホームズ
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【大阪の新築分譲マンション掲示板から大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.5.7 管理担当】
[スレ作成日時]2017-11-22 23:54:44
グランアッシュ天王寺真田山ってどうですか?
465:
住民さん8
[2023-07-18 14:50:39]
集会所があるとは知りませんでした。
|
466:
住民さん6
[2023-07-29 04:01:41]
粗大ゴミ回収の所に置いてある、タンス?のようなものは回収のシール貼られていますか?
この一週間ずっと置かれていますが、 管理人さんは何も対応されていないのでしょうか? |
467:
住民さん1
[2023-09-10 03:10:53]
駐車場のリングシャッター物損となっていますが、ぶつけた人から修理代ちゃんと請求してくださいね。以前駐車場の防火設備誤作動させて防火材撒き散らされた人からは修理代請求せずですよね。保険を使えば次回更新時の経費が嵩んでくるリスクは理解されていますか?
|
468:
住民さん1
[2023-09-13 22:26:43]
中部屋にお住まいの方にお聞きしたいのですが、昨夜より、夜間から明け方にかけて吹き抜けで機械音?響いてませんか?
|
469:
住民
[2023-09-28 11:42:48]
>>467 住民さん1さん
住民1さんのコメントをみさせてもらってなのですが、まえの防火剤の件は保険での対応なんですか? (今回のではなく)以前のシャッター物損のときは本人負担だったと聞いたのですが、方針は決めておいたほうがいいんじゃないでしょうか。 個人的意見は、マンションのではなく、個人の物損の保険を使うかご本人の負担が妥当だと思うのですが何はともあれその時によって対応は統一必要じゃないですかね。 |
470:
マンション住民さん
[2023-10-10 12:04:59]
商店街側の電柱付近の立て看板、2つに増えましたね。
商店街の組合の宣伝のようですが、こんな迷惑を受けているのは近隣のマンションのなかでうちだけです。どういうつもりなのでしょうか。自転車や看板、ほんといい加減にしてほしいです。 |
471:
契約者さん4
[2024-05-31 21:55:24]
|
472:
住民さん1
[2025-01-20 23:48:44]
共用部に自転車置くのはいいことになっているのでしょうか?
|
473:
住民さん1
[2025-01-20 23:53:33]
昨年末から修繕費があがりましたが、通知などきていましたでしょうか?
総会で記事案ではみていましたが、変更点の決定事項など周知されていなかったので、理事の方には全住民に周知するように徹底していただきたいです。 |
474:
住民さん7
[2025-02-13 02:26:37]
>>429 入居済みさん
管理人の方、管理人室で居眠りされてますよね。何度も何度も拝見していますよ。 共用部分の掃除はゴミ集積所の管理と各フロアの目立つゴミのみの掃除(手摺やエレベーター内や各住戸ドアの拭き掃除等されていない)あの程度なら1名の稼働範囲と見積り致しますけどね。 前のマンションはこのマンションとほぼ同規模で管理人1名でしたが、共用部分への放置物もマメに警告されていましたし、掃除も上記に記載したような内容はしっかりされていて、とても美しかったです。 将来当初計画時より修繕費用が上がるのは確実なので、この辺りのランニングコストを削減していきませんか? |
|