三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ四天王寺東大門ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. 勝山
  7. パークホームズ四天王寺東大門ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-07-07 22:00:43
 削除依頼 投稿する

パークホームズ四天王寺東大門についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1504/

所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山一丁目231番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 「四天王寺前夕陽ケ丘」駅 徒歩9分
間取:3LDK
面積:78.93平米・83.10平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:村中建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-11-19 22:28:17

現在の物件
パークホームズ四天王寺東大門
パークホームズ四天王寺東大門
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区勝山1丁目231番1(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 「四天王寺前夕陽ケ丘」駅 徒歩9分
総戸数: 24戸

パークホームズ四天王寺東大門ってどうですか?

61: 匿名さん 
[2017-12-20 09:58:49]
価格は5400万円台から7400万円台。最多は5800万円台だそう。

小さい方のマンションって近くにマンションがありますか?

>>ご近所さんとのお付き合いはとても面倒な時がありますし、
ご近所さんと同じくらいの距離感だといいですよね。ぐいぐい来られるのが苦手なので、お子さんはどの幼稚園かとか、偏差値はとか、進学先はとか聞かれるのが鬱陶しい時があります。

言えば勝手に嫉妬されたこともあり、さらっとしたつきあいを希望します。
62: 検討中 
[2017-12-20 11:59:23]
>>61 匿名さん

昔だと 高麗橋のザ北浜タワーの角住戸がバンバン買えた価格帯ですね。

63: 匿名さん 
[2017-12-20 15:12:33]
>>62 検討中さん
かなり昔ですね〜。
あの当時は金利が今より1.5%ぐらい高かったでしょうか。
64: 周辺住民さん 
[2017-12-20 23:10:13]
>>62
ファミリ-層には不向きなマンション。
北浜近辺の新築タワ-マンションの価格帯見ても
そんなに高いとは感じませんね。天王寺区もほかの区と比べて相当高いです。
北浜との大きな違いは、投資目的で買う人が少ないのにこの価格帯。
65: 買い替え検討中さん 
[2017-12-25 22:01:34]
なぜ小さい方の間取りがないのかね?
意味不明
66: 匿名さん 
[2018-01-14 08:41:49]
モデルルーム行ってきましたが、小さい方の4階で5500万くらい、上の方でも6000万ぐらいでした
67: マンション検討中さん 
[2018-01-14 14:05:53]
>>66 匿名さん
レポありがとうございます!思ったより安い!

68: マンコミュファンさん 
[2018-01-14 22:16:10]
>>66 匿名さん
大きい方の価格はどの程度でしたか?
69: 通りがかりさん 
[2018-02-01 09:58:47]
>>68 マンコミュファンさん
西側はお寺なので、7階以上であれば西側の四天王寺ビューは将来的にも確保できそうですね。
70: マンション検討中 
[2018-02-03 10:07:07]
>>67 マンション検討中さん
おもったよりは安めですが
あと500万程度やすければ購入したかった

71: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-03 23:39:47]
>>70 マンション検討中さん
南側は良さそうですがかなり高そうです。
この規模は三井にしては珍しいですね。
72: 匿名さん 
[2018-02-19 16:13:01]
通学区の小学校が五条小学校である、ということが
かなり公式サイトでプッシュされていました。
この小学校は、人気がある、伝統校的な位置づけの学校なんでしょうか。
学区が人気があると
比較的、不動産の資産価値も維持をしやすいという話は
耳にしたことがあります。
だからアピールしているのかなぁって思いました。
73: 匿名さん 
[2018-03-10 10:51:26]
>>70 マンション検討中さん

思ったより安め、あと500万。
同感です。

あきらめられない。




74: 匿名さん 
[2018-03-28 17:45:18]
眺望はかなり開けているのだなぁと思ったんですが、公式サイトの写真は12階からの景色でした。
低層階だと、流石にそうも行かないでしょうけれど…
でも圧迫感がないのならば、それはそれでいいのかも
何階くらいから景色は抜けていく感じになっていくのでしょうね?
75: 評判気になるさん 
[2018-03-28 23:06:47]
>>74 匿名さん
北も南も距離を保っているので、圧迫感は無いでしょうね。北でも4階ぐらいから結構抜け感あるのでは。
76: 匿名さん 
[2018-04-04 10:30:21]
ワンフロア2戸とは贅沢な作りになっていると思います。プライバシーも確保できますし、
内廊下設計で高級感もあるようです
角部屋設計になっていて、解放感がありますね。角部屋は風の通りが良いので空気の流れもとてもいいです

平米数からするとファミリー世帯設計になっているのかな。
この辺りは坂道が結構ありそうなので自転車移動するなら電動自転車が必須になりそうですね。
77: 匿名さん 
[2018-04-19 22:46:01]
通学区の五条小学校は、教育熱心な方が多い、というのを口コミで見かけました。
しっかりした親御さんが多いのかな。
そう考えると、学区目当てで引っ越してきたいと考えている親御さんも少なからずいるような地域でしょうか。
例えば、賃貸に出したとしても借り手がすぐにつくなどすると良いですよね。
78: 匿名さん 
[2018-05-10 16:10:14]
五条小学校までも、基本的には大通りをずっと歩いていくことができるから、
悪くはないのかな…というように感じました。
通学に関してはきちんと歩道が確立されていて、ガードレールの内側を歩いていける場所というのが親としての観点から見ると大切いなってくるような気がします。
このあたりだとその条件に基本的似合う場所がおおいのかな。
79: マンション検討中さん 
[2018-05-11 16:41:49]
残り何戸でしょう?
80: 匿名さん 
[2018-06-04 14:56:14]
次の販売もまだまだあるようですので、選択肢自体はあるかと思われます。
学校の話が出ているのですが、
子供さんがいらっしゃる方が多いのでしょうか?
子育ての環境としてみた場合って、どういう感じなんでしょう
最多価格帯は公式サイトに書かれているので
ある程度価格は予想していけます。
81: 匿名さん 
[2018-06-22 14:35:59]
ここは、基本的には静かな住宅街ですので、普通に暮らしていきたいという人にとっては十分な環境なのではないかと思います。
ショッピングモールみたいな大きな商業施設はないですけれど
日常的に使うことができるスーパーがあります。
ですので、日常の生活においては大丈夫でしょう。
82: 匿名さん 
[2018-06-22 14:47:45]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
83: マンション検討中さん 
[2018-07-15 14:29:35]
近くにスーパーやコンビニはありますか?
84: eマンションさん 
[2018-07-16 00:56:55]
>>83 マンション検討中さん
あの〜
85: 匿名さん 
[2018-07-17 07:23:28]
>>83

現地案内図を見てみたら、あんまりスーパーやコンビニはなさそうですね。

駅前にライフがあるくらいかな。ファミリーマートとか?玉造筋にはデイリーカナートイズミヤmeetsと書いてありました。

現地に行くなら、周辺を歩いて散策してみるといいですよ。サロンは駅前ですが、マンション周辺は住宅も多くてあんまりお店はないかも。その分、生活するなら、駅周辺で買い物して帰宅、勤務地周辺で買い物する、なんて生活スタイルを想像できます。

このあたり、小さい医者が多いんですよね。なぜなんでしょうね。
86: 匿名さん 
[2018-08-12 17:08:37]
住宅街みたいな感じのところなので、小さめのクリニックが多くあるのかな、なんて地図を見ていて思いました。
そうなると
評判とかそういうのもしっかりと見て診てもらうことが可能なので、そこはとてもいいでしょう。
お医者さんによって合う・合わないっていうのもありますし。
87: 匿名さん 
[2018-08-12 22:55:32]
ここ戸数少ないのに全然終わらないね。
近くの夕陽丘と共に売れ残り感をすごい感じる。住環境は良いのに何がダメなのか。価格?駅距離?
88: 通りがかりさん 
[2018-08-13 02:09:26]
営業の方のやる気!次第
ノルマがないのかな?

もうすぐ天王寺区エリアに高い物件が売りに
出て来るので、それのお溢れ待ち、

10年ぶりのパークホームズ物件は
残念な結果となりそうですね。
89: 匿名さん 
[2018-08-14 22:52:47]
値下げせずに、焦らず時間を掛けて販売するのが、事業主にとって一番利益が出るのでは?焦ってないんでしょう。投資向けではない5000万円越の実需マンションは今どこもそんな感じ。
90: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-15 16:27:27]
値段も高くないし直ぐに売れると思って
いました。
夕陽丘マンションが飽和常態かもしれません。
91: 匿名さん 
[2018-08-15 23:53:36]
>>90 検討板ユーザーさん
買いたいんですけど、高いんですよ。
92: マンション比較中さん 
[2018-08-16 09:44:45]


低層階でこの価格ですか?




所在地: 大阪府大阪市天王寺区勝山1丁目231番1(地番)
交通: OsakaMetro谷町線 「四天王寺前夕陽ケ丘」駅 徒歩9分
価格:5,650万円・6,160万円
間取:3LDK
専有面積:78.93m2・83.10m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 24戸



93: マンション検討中さん 
[2018-08-16 10:03:31]
調べると近くのパークホームズ四天王寺がこの価格でした。
中古でも割安感あります。

新築の売り出し価格は、当時は3000万円台だったのでしょうか?
エリアが大道なので近くにコンビニはありません。
スーパーも徒歩では遠いです。
谷町筋から四天王寺夕陽丘から自転車で行ってみましたが、遠く感じました。
散歩好きな方であればですが徒歩だとキツイと思います。

パークホームズ四天王寺の売出履歴(現在売出し中の物件を除く直近5件のデータを掲載。現在売出し中の物件数0件。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
公開年月 売出物件 成約価格 専有面積 間取り 坪単価 バルコニー面積
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2017年11月 約5,000万円 --- 約96㎡ 4LDK 約172万円 約14㎡
2017年8月 約3,700万円 約3,600万円 約83㎡ 3LDK 約147万円 約17㎡
2017年3月 約5,000万円 --- 約96㎡ 4LDK 約172万円 約14㎡
2017年1月 約3,400万円 約3,400万円 約82㎡ 3LDK 約138万円 約16㎡
2017年1月 約3,700万円 約3,600万円 約88㎡ 4LDK 約138万円 約18㎡


94: マンション比較中さん 
[2018-08-16 10:09:53]
管理費
月額 20,500円~21,600円
修繕積立金
月額 11,840円~12,470円
修繕積立基金
引渡時一括 710,000円~748,000円
管理準備金
引渡時一括 10,000円
その他費用
ガス漏れ警報器更新積立金/250円
95: マンション比較中さん 
[2018-08-16 10:10:55]
駐車場
総戸数 24戸 に対して 敷地内機械式6台
駐輪場
総戸数 24戸 に対して48台
バイク置場
総戸数 24戸 に対して3台
96: 匿名さん 
[2018-08-18 15:13:59]
マンションは総戸数が多いものだと思っていたため
この総戸数が24戸との少なさにちょっと驚きました。

自治会などの役はすぐに回ってきそうですが
住民が多くないほうがもめごとは少なくて良いかもしれません。

駅まで徒歩9分程度は遠すぎず近すぎず。
でも、この価格はちょっとお高めの設定だなと感じました。
周辺の相場なのでしょうか?
97: 周辺住民さん 
[2018-08-18 19:18:08]
>>96

5年後には、管理費修繕費で月額4万円〜5万円ランニングコスト発生しますね!



管理費
月額 20,500円~21,600円
修繕積立金
月額 11,840円~12,470円
修繕積立基金
引渡時一括 710,000円~748,000円
管理準備金
引渡時一括 10,000円
その他費用
ガス漏れ警報器更新積立金/250円
98: 匿名さん 
[2018-08-23 09:31:07]
78.93㎡で5320万円~、コンセプトルームが販売しています。
四天王寺の他のマンション相場がわからないのですが、5000万円以上6000万円予算の物件が多いんですか?ちょっと高いなと思います。

他の人が月額4、5万円のランニングコストと言っていて、管理費や修繕費も割高に感じました。
子供が成長すると塾代など出費も増えるので、管理費が家計に積み重なると重荷になってしまうかもしれないと恐れています。

1フロア2邸なのはいいですね。プライベート空間が保たれそうで。
戸建てのいいところとマンションのいいところを合わせているので、物件としてはすごくいいなと思っています。
99: 匿名さん 
[2018-08-23 10:34:55]
>> 四天王寺の他のマンション相場がわからないのですが、5000万円以上6000万円予算の物件が多いんですか?ちょっと高いなと思います。


そうです。

近隣22戸 野村プラウド四天王寺夕陽丘の中古物件も、今年6000万円弱で売れていました。

https://www.livable.co.jp/mansion/library/000000231006/


100: 匿名さん 
[2018-09-14 10:37:51]
駅までの距離はまあまあ・・・10分くらいかな。
かつ、小学校が人気校ということなので、資産価値的には結構有りなのかなというふうに感じています。
小学校が人気学区の場合は
安定してファミリーに需要があるので、資産価値が安定するそうです。
って、雑誌からの受け売り(汗)
101: 匿名さん 
[2018-10-03 14:29:28]
人気のある学区の場合は、マンションは適正価格であれば売行きが良いという話は聞いたことが有ります。
ここの場合、価格に関しては強気に感じられる方が多いのかな、という印象です。
グレードが高い感じも出してきているので、
子供がまだ小さい若いファミリー的には、手が届くかどうかみたいな範囲なのかもしれませんね。お値下げなどあればまた話は変わってきそう。
102: eマンションさん 
[2018-10-03 22:16:42]
物件6000万円 毎月管理費4万円
お得かどうかですね。

10年前だと、北浜タワー高層階
72平米で4千万円後半でありましたから。
高くなったものです。

103: 匿名さん 
[2018-10-04 07:43:55]
いくら三井でもペンシルマンションは買いにくいかな。
狭い敷地でも建てられるペンマンは、天王寺区でも供給が豊富だろうし。
104: マンション検討中さん 
[2018-10-04 12:13:10]
>>102 eマンションさん
管理費4万もしますか!タワマン並みですね
105: 匿名さん 
[2018-10-08 09:30:46]
各部屋に窓があるため、通気性が良さそうです。
窓のない部屋が1室はあることが多いのですが、
この設計であれば、エアコンも各部屋につけることが出来そうです。
夏場だけでなく、冬場も換気出来ていいなと思いました。
106: 匿名さん 
[2018-10-25 00:00:54]
最終期販売始まるみたいですが、まだ販売戸数未定って…
一体どれくらいあるのでしょうか。戸数自体はアナウンスはされるのかな。

こうやって最後っていうゴールが見えてきたということは、本当にあと少しなのか。
4戸は先着順で出ているとして。

24戸だけのマンションなんで、半分以上は売れているという計算になりそうです。
107: 匿名 
[2018-10-25 05:22:53]
所在地: 大阪府大阪市天王寺区勝山1丁目231番1(地番)
交通: OsakaMetro谷町線 「四天王寺前夕陽ケ丘」駅 徒歩9分
価格:5,320万円~7,200万円
間取:3LDK
専有面積:78.93m2・83.10m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 24戸
108: 匿名さん 
[2018-10-26 12:46:46]
管理費が4万円ほどするのが高額に感じますね・・・。このあたりの築浅のマンションも割高と聞いたのでこのマンションだけじゃなく四天王寺のエリア全体が高くなっている気がしますけど。

何といっても1フロア2邸なのが魅力です。
間取りを見たら、Bの間取り側にエレベーターがあり、内廊下のようでした。内廊下じゃないにしても玄関をあけてエレベーターまでは濡れずに行けそうなのかなと感じました。

24邸の小規模マンションだからこそ管理費が高いのだとも思いますし、ある程度払える世帯が入ると考えると、言い方は悪いですけど変な人は入居しない気がしますし、少し高くても払えるなら払っておく選択肢もあるかと考えてしまいました。
109: 匿名さん 
[2018-11-18 22:22:26]
今の相場なら五条小学校区でお買い得だと思います。シエリア夕陽丘北山町とかよりお買い得だと思います。ただ、毎月の管理費用及び修繕積立金高いです。
110: 比較中 
[2018-11-18 23:01:46]
管理費合わせて5年後には、4万円、5万円以上ないと維持できないですね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる