埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワー所沢クラッシィってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 所沢市
  6. 所沢駅
  7. シティタワー所沢クラッシィってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-04-14 21:25:35

シティタワー所沢クラッシィについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:埼玉県所沢市所沢都市計画事業所沢駅西口土地区画整理事業施行地区内1街区(仮換地番号)
交通:西武池袋線 「所沢」駅 徒歩3分
西武新宿線 「所沢」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.21平米~81.18平米
売主・販売代理:住友不動産
売主:住友商事
販売代理:住商建物
施工会社:前田・西武建設共同企業体
管理会社:住友不動産建物サービス
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/シティタワー所沢クラッシィ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し その115「シティタワー所沢クラッシィについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/16603/

[スレ作成日時]2017-11-19 21:55:36

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー所沢クラッシィ口コミ掲示板・評判

  1. 3741 マンション検討中さん 2021/07/20 02:00:06

    >>3731 mさん
    その公示価格はどこで見れるんですか?って話でしょ?
    貴方はどこで見てそう言ってるんですか?

  2. 3742 マンション検討中さん 2021/07/20 02:02:55

    そんな簡単に基準地価で算出できるなら素人でも不動産事業できる
    素人は黙ってプロが作った契約書で比較したらいい

  3. 3743 匿名さん 2021/07/20 02:13:49

    結局

    「ここの土地の価格が東町の倍」というのは嘘

    という解釈でいいのかな?
    誰も証拠を示さない以上

  4. 3744 匿名さん 2021/07/20 02:25:21

    ブランズのある東町周辺なんて川沿いで虫が飛びまくるし臭いし
    ブランズの土地が安いのは物件見ていればわかるはずですからね。

  5. 3745 匿名さん 2021/07/20 02:37:42

    土地基準価格の参考コメントに対して結構な勢いで否定コメント出てて興味深い。契約書見れば書いてるとかデベに聞けばとか言っても、実際にそこまで検討段階で開示してくれないし、ある意味ブラックボックスだから。検討者に余計な知恵を付けられたら困る方が居るのかもね。

  6. 3746 マンション検討中さん 2021/07/20 02:41:02

    >>3743 匿名さん
    ブランズ関係者の方、出張書き込みお疲れさまです。

  7. 3747 匿名さん 2021/07/20 02:48:57

    >>3746 マンション検討中さん
    いや私はここの28階の3Lとブランズの3Lを検討中のものですよ。
    貴方相当失礼ですね。証拠もないのに適当なことは書かない方が良いと思いますが。

  8. 3748 マンション検討中さん 2021/07/20 02:50:53

    >>3743
    根拠なんてあるわけないじゃん。
    嘘の書き込みを鵜呑みにしない方がいいよ

  9. 3749 マンション検討中さん 2021/07/20 02:57:13
  10. 3750 マンション検討中さん 2021/07/20 03:04:31

    東町にあるのに日吉町の地価を持ち出すほどのブランズ営業マンですからね・・・
    東町はやめておいた方がいいですよ。昔から土地の安い場所です。
    周辺道路事情も悪いです。車を持ちたいなら100%検討から外す立地です。

    日吉町も踏切周辺の区画整理ができず今後も土地価格が上がる要素がないです。
    パークハウスプレイスの変な建ち方を見れば古くからの住民との関係性は明らかでしょう。

  11. [PR] 周辺の物件
    ソルティア川越
    アウラ立川曙町
  12. 3751 マンション検討中さん 2021/07/20 03:07:46

    アンタ達~、買ったらお隣さんご近所さんになるってのに、
    いい加減にしなさいよ!

  13. 3752 匿名さん 2021/07/20 03:07:57

    >>3749 マンション検討中さん
    ありがとう。とても参考になった。
    東住吉は取引データが少なすぎて地価が計れないのは有名な話ですよね。

    「重要!このエリアは、正確な価格を計算するために充分な過去の売却取引データの蓄積がありません。算定された価格は、実際の売却価格と大きく乖離している可能性があります。ご注意ください。」

  14. 3753 匿名さん 2021/07/20 03:08:50

    >>3733 ちょっと試算して見たさん
    考えとしては土地代としては75平米の部屋ならせいぜい3坪分の価値しか無いから、その前提で物件価格が妥当かどうかはこの物件に限らず意識した方がいいだろうね。

  15. 3754 マンション検討中さん 2021/07/20 03:22:20

    >>3749 マンション検討中さん
    平均駅距離が東住吉で15分、東町で7分での比較を出されても何の参考にもなりませんよ。
    ここはおかしな試算する方ばかりですね。

  16. 3755 マンション検討中さん 2021/07/20 03:23:48

    >>3754 マンション検討中さん
    なら自分が公示地価とやらだしなよ笑
    倍なんでしょー?

  17. 3756 マンション検討中さん 2021/07/20 03:26:15

    >>3752 匿名さん
    自作自演が過ぎるでしょ。ブランズの営業さんはもっと上手にやらないと。

  18. 3757 マンション比較中さん 2021/07/20 03:26:45

    相続税評価を理解していれば、評価額に対して販売価格が高い訳ですから、タワマンが節税対策に利用されることも知っているでしょう。土地の相続税評価が低くなり、賃貸にすればさらに特例を受けられますので。
    何度か出ていますが、タワマン販売ではたかだか1戸を買うのがやっとの庶民を相手にしてないんですよ。
    ただブランズは駅から遠いので実需でしょう。タワマンに対して高値掴みだという書き込みが見られますが、それはローンを組んでやっと1戸買うような一般庶民の話。節税対策で購入する富裕層から見れば、そんなこと言っている人たちは一生庶民だろうなと思う訳です。

  19. 3758 マンション検討中さん 2021/07/20 03:27:03

    >>3754 マンション検討中さん
    いや東住吉徒歩3分4分のデータも出てるやん
    よくみろよ

  20. 3759 マンション検討中さん 2021/07/20 03:52:49

    >>3758 マンション検討中さん
    いやそうではなくて駅距離で比較してる時点で意味ないですよ。極端な話北に向かって3分南に向かって3分、全く違いますよね、見るなら路線価?まあデベに聞くのが一番かと。

  21. 3760 マンション比較中さん 2021/07/20 04:08:01

    >>3757 マンション比較中さん
    こうやって懸命にセレブマンションの体を繕おうとするコメントが出てくるのが物哀しい。実際にそのような富裕層がこんな掲示板のコメント一つに躍起になって反論しするとは思えませんませしねぇ。。。

  22. 3761 マンション検討中さん 2021/07/20 04:24:31

    そもそもすみふの営業が「ここの地価はブランズの倍」なんて売り出し方はしてませんよね。
    事実ならこれ以上ない強みになるのにそんなこと言ってる営業は誰もいない。
    なぜか?考えなくてもわかるはず。

    そんなのは全く事実ではないから。

  23. 3762 マンション検討中さん 2021/07/20 04:45:12

    真実は掲示板にはないですよ、実際自分の目で見て聞いて話してみないと。営業とうまくコミュニケーションとれるといいですね。

  24. 3763 マンション比較中さん 2021/07/20 05:19:49

    すみふの営業からしたら内廊下にエアコンがなくて車もまともに出せない徒歩10分近いタワマンなんて眼中にないですからね・・・
    ブランズの話なんて全然しないですよ

  25. 3764 匿名さん 2021/07/20 05:52:53

    注目されるマンションはどこも多少掲示板荒れる傾向ありますが、ここは全然物件自体のお話と関係無さそうな揚げ足取りや貶め合いで酷いですね。実際の検討者や購入者ではない方の書き込みだと思いたいですが、ちょっと問題あるのかと勘繰ってしまいます。

  26. 3765 マンション検討中さん 2021/07/20 08:44:37

    ここまでで>>3701>>3727の主張を裏付ける証拠は何も出てきていません
    クラッシィの検討者の足を引っ張る悪質なデマということがよくわかりました
    おそらくただの対立煽りでしょう

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    オーベル三鷹
  28. 3766 匿名さん 2021/07/20 08:54:08

    >>3763 マンション比較中さん
    いやMRでめちゃくちゃされたしなんだったらブランズとの比較表とか見せられましたが。
    もしかしてここの住人でも検討者でもない人ですか?

  29. 3767 マンション掲示板さん 2021/07/20 10:24:47

    価格の割にしょぼい物件だよねCT所沢C…
    池袋の直結タワマンちょっと前まで住んでたけど(ココより安く買ってますw)ココとは比べものにならないよ。
    こんな安っぽいビジホみたいなエントランスじゃなかった。

  30. 3768 マンション掲示板さん 2021/07/20 10:56:34

    つまり所沢でタワマン買うのはリスキーだということです。
    ブランズを買ったら最後。

  31. 3769 匿名さん 2021/07/20 13:25:05

    何だかんだ言ってもここはもう竣工済み販売物件なので現物確認してそれだけの価値があるか事前に判断出来るんですから「そんなはずじゃなかった!」は比較的少ないんじゃ無いですかね。今もコロナ禍前の所沢再開発期待値込みでの物件価格で頑張ってるようなのでそこら辺は各人が判断すれば良いのでしょうが、コロナ後の世界を考えると所沢の駅前3分のメリットはかなり毀損したのかな。所沢自体は生活エリアとしては良いバランスの街だと思います。

  32. 3770 匿名さん 2021/07/20 14:07:57

    普通にいい物件だと思いますよ。
    駅に1番近い物件はわかりやすくて売りやすい。
    何度も売って儲けてますので、ここ買っといて損はないです。

  33. 3771 マンション掲示板さん 2021/07/20 22:30:07

    >>3770 匿名さん
    残念ながらここで売却益を得るのは不可能に近いでしょう
    ご愁傷様。

  34. 3772 匿名さん 2021/07/20 22:54:15

    >>3763 マンション比較中さん
    営業からブランズの話なんて全然されませんでした。
    検討している物件価格が近いのか、すみふ国分寺の話題になりましたが。
    もしかしたら6500万程度の底層物件だとブランズの話が出てくるのかも。
    しかしこの暑さで人混みのなか徒歩10分は辛いですよね。
    西武が開店していれば2階から通れば徒歩1分ですから涼しいでしょう。

  35. 3773 マンション掲示板さん 2021/07/21 02:10:02

    >>3772 匿名さん
    ここの価格帯を知っていればそんなことは絶対に言えないと思いますが。
    徒歩1分のくだりも釣りくさいですし、やはりシティタワーともブランズタワーとも関係ない暇人のようですね。


  36. 3774 マンション検討中さん 2021/07/21 06:37:13

    >>3770 匿名さん
    所沢市って、この10年で人口3000も増えてないですよね。
    仕事で船橋に行く機会がありましたが、活気が全く違う。

  37. 3775 マンション比較中さん 2021/07/21 06:47:47

    私もそう思います。なので所沢駅から徒歩5分を超えるようなマンションは買うべきでないと思います。買い手が付かず手放す時に大変です。ましてやグラシスタワーの方は中古マンションがたくさんありますからね。
    中古ですが東口徒歩2分のプラウド所沢はおすすめです。中古物件が出ると即売状態ですが。

  38. [PR] 周辺の物件
    バウス所沢小手指タワー
    ファインスクェア府中緑町グラン
  39. 3776 名無しさん 2021/07/21 14:15:47

    >>3774 マンション検討中さん
    船橋と比較しないでください。船橋と戦えるのは浦和でしょ。なので、船橋には負けてるよ。千葉で言うなら、幕張とか新浦安クラス。所沢は、自然が近くて入間川にもサクッと行けるし、最高です!

  40. 3777 名無しさん 2021/07/21 14:19:30

    >>3767 マンション掲示板さん
    何年前の話ですか?東池袋のマンションですか?もう値上がりしてて、明らかに所沢よりは高いという思います。要は市況が違う。郊外も値上がりしてる

  41. 3778 匿名さん 2021/07/21 23:30:21

    所沢物件の良いところは朝の通勤も特急あるので座って一駅で池袋のアクセス(新宿方面も一応特急で3駅30分)の良さと、同様の距離感の他エリアと比べた物件価格の妥当性かな。資産性を求める向きにはお勧めはしないけど、ハザード的にも安心だし、徒歩圏で日常生活が完結出来るのも今の時代にはありがたい。エンタメ的には全くダメだけど、前述の通り池袋や新宿が近いのと、数年後に大規模商業施設がホントにオープンしてくれたらその点も解消されるかも。
    この物件はもちろん良いけど、他物件も駅徒歩圏内だったら長期居住前提だったらハズレは少ないと思う。

  42. 3779 マンション検討中さん 2021/07/22 00:52:49

    >>3778 匿名さん
    この見解には同意。あとはちゃんと食事を楽しめる飲食店(チェーン店ばかりでガッカリ)があればありがたいけど、それは今の新築マンションの入居が進んで需要層が生まれてからかなぁ。

  43. 3780 マンション検討中さん 2021/07/22 00:58:42

    >>3779 マンション検討中さん
    食べログの件数でもわかるけど、他の主要都市に比べて、飲食店の件数が少なすぎる。

  44. 3781 マンション検討中さん 2021/07/22 01:45:24

    ここもブランズもそうですがかなり高いですね。
    パークハウスプレイスがあっという間に完売したのでそれが所沢の適正価格でしょう。
    しかもここもブランズも良い物件は売り切ってしまっているので、これから検討する人はもう手遅れかなと。

  45. 3782 マンション比較中さん 2021/07/22 02:59:25

    素朴な疑問だが、駅前タワマンとはいえ、ここの55タイプの部屋ってDINKSでも厳しい間取りじゃない?これで坪350万オーバーって資産価値云々の前に人生価値が損なわれる気がするのだが。独身向けだとしたら所沢にある意味分からんし、賃貸でこの間取りに利回りに見合う家賃払う物好きがいるとも思えん。

  46. 3783 マンション検討中さん 2021/07/22 03:21:03

    55平米タイプは老夫婦が終の棲家で買うんだと思うよ
    死んだ後も、相続の際に子供が転売し易い物件だろうし

  47. 3784 マンション検討中さん 2021/07/22 03:39:15

    >>3783 マンション検討中さん
    終の住処にあんな狭い部屋を買う?歳取って来たら外出も減って在宅時間増えるから現役世代より広く寛げる広さ求める気がするが。自分達の余生の快適性より相続を優先するってのはオレには理解不能だわ。。。

  48. 3785 マンション検討中 2021/07/22 04:54:40

    色々考え方はあるんだろうけど、俺も2LDKの間取りの狭さは気になった。

    単純な平米数でも同時期に所沢で販売されたマンションの2LDKよりかなり狭いのと、バルコニーがクリアガラスなのがな。駅近で人が多いし、隣に商業施設できるからこそ磨りガラスにしてプライバシー確保して欲しかった。

  49. [PR] 周辺の物件
    ソルティア川越
    オーベル三鷹
  50. 3786 マンション検討中 2021/07/22 05:32:42

    >>3785 マンション検討中さん
    全く逆の見解です。デッドスペースや無駄な廊下分の平米数がないため効率性が高い間取りだと思いますし、摺りガラスは空しか見えないわけけなので、眺望の意味がなくなりますよね。

  51. 3787 マンション検討中さん 2021/07/22 06:11:02

    >>3786 マンション検討中さん
    でもあの2LDKで一つは行灯部屋で、リビングに隣接してる洋室がリビングと一体開放出来ないのって効率性の前にもったいない間取りですよね。バルコニーのガラスは低層階と中高層階でクリアと摺りガラスにすれば良いのに勿体ないと感じます。

  52. 3788 マンション検討中 2021/07/22 06:26:46

    >>3786 マンション検討中さん

    高階層購入者はそれでいいかもしれませんが、低階層かつ東向き(商業施設に向いてる部屋も)は羨望も何もないですからね…

  53. 3789 マンション検討中 2021/07/22 06:38:35

    >>3786 マンション検討中さん

    私は無駄を無くした上でそれでも部屋全体で55平米というのが2LDKとして少し狭いかなと思いました。しかもそれが高い坪単価に直結してますし。駅近だから高いというのは分かりますがあまりにも…

  54. 3790 マンション検討中 2021/07/22 06:39:33

    >>3787 マンション検討中さん
    ウォールドアならなお良しでしょうか。別に支障はなさそうですが。クリアであってもカーテンで調整できるので全く問題ないですね。全く勿体なくはないですね。

  55. 3791 マンション検討中 2021/07/22 06:43:12

    >>3789 マンション検討中さん
    60平米超えても、廊下分とドア前の使えないスペース分を除くと50平米台と思われる物件ってありますよ。あとは梁の出具合によっても。表面上の平米数で判断されないほうが良いかと。

  56. 3792 マンション検討中さん 2021/07/22 07:23:17

    40代の夫婦2人で住むために見学に行きました。
    3LDKの間取りを検討していたのですが、営業さんからはなぜか2LDKの間取りを強く勧められ「今は2LDKで購入して、これからお子さんが1人2人と生まれた時に3LDKを買い替えるといいですよ」と。こちらの希望を無視した上に、40代の私達にこれから2人の子供が授かるビジョンを見た営業さんの言葉は何もかもが刺さりませんでした。
    不妊治療を諦めて、2人で暮らすための家を探していた矢先に女性の営業さんからこの発言があったことは悲しすぎました。

  57. 3793 匿名さん 2021/07/22 07:59:10

    >>3792 マンション検討中さん
    実にひどい話だと思います。それはクレームを入れていいと思います。
    私が代わりにクレームを入れたいくらいです。

  58. 3795 マンション検討中さん 2021/07/22 09:44:57

    >>3792 マンション検討中さん
    本当に辛い話です。
    お客様の事情を想定せずに営業するなんて最低ですね。
    義憤にかられたのですみふの問い合わせフォームからクレーム入れておきます。
    オリンピックの件と同じように第三者からのクレームで対応してもらいますよ。
    ここの書き込みを伝えて貴方に謝罪するよう要望します。

  59. 3796 マンション検討中さん 2021/07/22 10:54:19

    想像力や察する能力に著しく欠如してる人間っているんだよ。
    そういう人間が営業職ってどうなの?とは思うが。
    私も過去何度か不動産売買してきた中で「この担当とは口も聞きたくない」って苛ついたことあるよ。不動産屋あるあるだと思って、気にせず担当かえればいい。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西所沢ステーションウィズ
    ユニハイム所沢
  61. 3797 マンション検討中 2021/07/22 11:22:31

    マンションのMRを何回か見に行ったことありますが、ちょっとありえないですね。私はそこまでひどいのは経験ないです。

    予備のプランとして提案するならまだしも、まず最初は客の希望を引き出してそれに応えるプランを提示するのが営業の仕事じゃないのかな。

    もしまた同じような状況になったら、その場でクレームつけた方がいいですよ。後になると言った言わないになって有耶無耶にされる可能性もあるので。

  62. 3798 マンション検討中さん 2021/07/22 11:23:07

    嘘か本当かも分からない匿名掲示板コメントが根拠だってクレームねじ込まれるスミフが不憫だ。。。

  63. 3799 匿名さん 2021/07/22 13:06:32

    嘘ではないと思いますよ。嘘自体が名誉毀損ですし、嘘のクレームに対応することになったら業務妨害ですからね。大手企業相手にそんな嘘はつかないでしょう。

  64. 3800 評判気になるさん 2021/07/22 23:21:54

    一般論の会話を被害妄想で解釈して、時間が経つにつれそれが事実だったかのように記憶されるってのはありがちですね。もし事実として不愉快な思いをされたので有れば、本人がその場で相手に伝えないと後出しで証人も証拠も無い状態で言い出しても、相手は大迷惑だよ。客商売だから非はなくても体裁上謝らないといけないし。

  65. 3803 マンション掲示板さん 2021/07/26 05:23:08

    [NO.3794~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  66. 3804 購入経験者さん 2021/07/27 12:58:49

    >>3781 マンション検討中さん
    所沢の新築マンションを検討する場合、当然ザ・パークハウス 所沢プレイスもブランズタワー所沢も検討することになったと思います。
    価格面で言えば、プレイスは適正価格と言うより割安価格だったと思います。また、ブランズタワーは適正価格で間取りも広々としているため惹かれました。しかし、最終的にはこちらにしようと思いました。
    割安のプレイスはもとより、ブランズタワーと比べても価格は1500万円強(坪単価80万円)高いですが、立地も設備仕様も将来性もこちらが良いとの判断です。

  67. 3805 マンション検討中さん 2021/07/27 13:06:48

    >>3791 マンション検討中さん
    どう効率が良くて梁の出っ張りが控え目でも、シンプルに所沢でこの価格出して60m2程度の狭苦しい部屋に住みたいとは思えないよ。最低限70m2以上は必要だろう。。。

  68. 3806 マンション検討中 2021/07/27 13:52:08

    >>3805 マンション検討中さん
    それはあなたの主観であって、デベが用意周到に設計し、値上げするくらいには売れているので、いくらここでネガキャンしたとしても、結果というか、世間の評価はそういうことなんでしょう。

  69. 3807 マンション検討中さん 2021/07/27 16:25:51

    ブランズやパークハウスのスレッドで、他物件をネガティブに煽ってクラッシィを持ち上げる輩が頻発する様子をみると、いろんな意味で売れ行きに困っているように見えますね。

  70. 3808 匿名さん 2021/07/29 01:02:58

    今テレ朝のじゅん散歩で紹介されていますよ!それにしても75平米で1億円越えとは高い‥。

  71. 3809 匿名さん 2021/07/29 01:08:51

    TV見ました。
    住んでいて誇りになりそう
    自慢のマンションです。

  72. 3810 マンション検討中さん 2021/08/02 10:13:18

    現状どのくらいの方が入居(入居率)されているのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

  73. 3811 マンション検討中さん 2021/08/02 11:16:18

    >>3810 マンション検討中さん
    それってセキュリティ上の問題もあるからハッキリした数字って出さないんじゃないですかね?夜8時過ぎ頃に駅から見える東側の部屋の灯りを見るとまばらではありますが。

  74. 3812 匿名さん 2021/08/13 06:45:47

    夏休みの時期だと、灯りだけだと正確には入居率はわからないんじゃないかなぁ。
    ただ引っ越しをするならば夏休みを利用される方も多いだろうから
    9月以降に灯りをなんとなく見て、どれくらいかは察することができるかも。
    外に明かりがもれないようにカーテンをつけている可能性もあるので、外から判断するのは難しいとは思うけれども。

  75. 3813 匿名さん 2021/08/20 12:06:19

    中学校区である南陵中の最近の様子はどうですか?不登校やいじめなどの噂はききますか?
    この地域には公園があまりないようですが、南小の子どもたちはどこで遊んでいるのでしょうか?

  76. 3814 マンション検討中さん 2021/08/21 10:11:58

    入居率、そうですか。もしかしたら夏休みに引っ越しされる方も多いのでしょうかね。。。
    なんだか最近、ここの掲示板がかなり静かになってしまって寂しいのですが、最近の売れ行きなどはどうでしょうか。
    夜の灯りが全てとは思わないのですが、建物自体に人の気配があまりせず、いい意味でも悪い意味でも駅前なのに静かな感じだなと思ったところです。

  77. 3815 周辺住民さん 2021/08/21 11:55:27

    今更ですが、この立地だったらもう少し広い間取り(部屋数じゃなくサイズ自体)だったらもっと地元の余裕のある住替え検討層が魅せられたんじゃ無いかと思う。大きくて3LDKの75m2くらい(しかも収納もさして多くない)ってのは総額で厳しいだろうって見積りだったんだろうけど、そもそも所沢でこの坪単価設定してるのに中途半端だよね。

  78. 3816 マンション検討中さん 2021/08/21 16:13:08

    クラッシー大丈夫?
    かなり前にモデルハウス行った当方に凄まじい
    営業電話。ほぼ毎日かかってくる。
    一応話してみるかと。
    販売されてる部屋で一番広い部屋はどれぐらいですか?
    80ヘーベイ台です。
    おいくらですか?
    キュッキュッキューセン万台です。

    長い沈黙の後、電話をきりました。
    営業も大変だなこりゃと思いました。

  79. 3817 マンション検討中さん 2021/08/22 02:39:03

    晴海フラッグ買いますよこの値段ならね。

  80. 3818 マンション検討中さん 2021/08/22 02:49:48

    >>3817 マンション検討中さん
    ハルミフラッグは比較対象になるかどうかの前に抽選で買えるかどうかが一番問題になりそう。ここを検討する方は所沢なり西武沿線が希望の方だろうから意外と今出てる物件だと比較できるところが無いんですよね。しばらく待てれば石神井公園駅近くでのタワマン開発ありそうですが、竣工済みで即入居出来る物件とまだプロジェクト自体が公開されてない物件では下手すりゃ5年くらい時期ずれちゃうからね。

  81. 3819 検討板ユーザーさん 2021/08/22 10:22:08

    営業さんからは中層階は全て売り切れと言われましたが、掲示板を読んだ限り売れ行きはあまり良くないみたいですね。
    中層階まだ残っていれば検討したいのですが、、

  82. 3820 匿名さん 2021/08/22 11:30:14

    >>3819 検討板ユーザーさん
    営業から中層階が完売したと言うなら、、、、
    検討の余地も無いのでは?

  83. 3821 マンション検討中さん 2021/08/22 11:37:44

    >>3819 検討板ユーザーさん
    駅から物件見ると少なくとも東側から見える範囲でも中層階に大きく幾部屋にも渡って広告バナー掲示されてるので売り切れてるようには見えないのですが、販売済みの部屋でも引渡時期は先だからデベが広告に使ってるって事?契約者にキチンと説明して合意してれば良いけど、違ったらそれイヤだね。。。

  84. 3822 マンション比較中さん 2021/08/22 13:51:16

    >>3821 マンション検討中さん

    気のせいかも知れませんが、価格表を見せられただけで渡されてはいません。普通mrいったら当たり前のように価格表一枚ぐらいはもらえるわけですが、、
    確かにその価格表には中層階を含めてほぼ売り切れってことになってましたが、営業さんはなぜかその価格表すら急いで回収していたので疑問に思いました。

    中層階が売り切れなのではなくて、中層階が売りやすから比較的売りにくい低層階と高層階を先に売り切ろってことかな、、つまりわざと売りに出してないって感じでした。

    今は売らないよ=売り切れですよ

    掲示板では明かりがついてる部屋はほぼないって言ってるし、後からキャンセルが出ましたとか適当なこと言ってもこっちには本当かどうかこっちとしては分からないですよね、、

  85. 3823 マンション検討中さん 2021/08/22 16:27:43

    >>3822 マンション比較中さん
    あわてての価格表の回収はやばいよ。
    販売がうまくいってないと思われ。
    売れてると未販売のマークでも店長決済で指名買いできるのが
    普通だならね。

  86. 3824 マンション検討中さん 2021/08/22 22:36:46

    単純に>> 3822 さんの考えてらっしゃる通り中層階でまだ販売対象にしていない住戸があってその部屋のベランダ部分にバナー広告を取り付けてるのかも知れないですね。住友さんは利益最大化のために竣工後も延々と販売続ける事が多いようですし、眺望が抜けて目立つお部屋ですし、後からでも売りやすそうですし。(下手すりゃ高層階より高値設定しそうですが…)

  87. 3825 マンション検討中さん 2021/08/22 23:17:53

    価格表ってMR行っただけでもらえるのですか?
    ここもパークハウスも見せてもらうだけで貰えませんでした。
    予算に合う部屋をいくつか案内されただけです。
    そもそも複数戸検討するにしても全部の価格を知る必要ないですし
    このサイトみたいに価格表を販売するサイトに情報提供することになりますからね。

  88. 3826 評判気になるさん 2021/08/22 23:47:52

    >>3825 マンション検討中さん
    え?ここもパークハウスプレイスも価格表貰えましたよ。当然未供給の分は未記載でしたが。ただ、スミフ物件はこれまでもいくつか検討してますが、依頼をしないとおっしゃるように当初アンケート等で回答した条件に合った(&スミフが売りたい)いくつか部屋の情報しか教えてくれないですね。(積極的に要望しないと手の内を見せてくれないのがスミフ...)

  89. 3827 評判気になるさん 2021/08/22 23:55:27

    >>3826 評判気になるさん
    余計な補足すると、プレイスは未供給の分も実際にはきれいに階数毎の価格差が設定されていたので他のお部屋の価格が分かる設定になってました。こういうのだと基本的に早い期で決断した方が選択肢が豊富な中から決められるのでフェアですよね。なおスミフ...。

  90. 3828 マンション検討中さん 2021/08/22 23:59:19

    >>3826 評判気になるさん
    もらったのであれば手元にあると思うので画像アップしてもらえますか?見たものと同じか確認したいので。ウェブ掲載にない検討している部屋の価格はわかっているので確認できます。

  91. 3829 マンション検討中さん 2021/08/23 00:35:09

    >>3825 マンション検討中さん
    私も価格表はどちらも貰えたよ。これなかったらどうやって云千万円もの買い物の決断出来るの?「MR行っただけ」って書いてるけど、冷やかしだと思われて検討者扱いされなかったとかでは?(マスク着けてると表情が見えないから静かな人は聞いてるのか聞いてないのか分からん場合あるし。。。)

  92. 3830 周辺住民さん 2021/08/23 01:31:25

    所沢てこんなに高かったのですか。
    この価格なら、大宮、浦和、川口駅近が購入できそうですが。

  93. 3831 マンション比較中さん 2021/08/23 02:02:52

    >>3830 周辺住民さん
    住友さんがそういう市場に誘導してるんですよね。企業活動としてはアリなのでしょうが、検討者の立場としては勘弁して欲しいです。住友さん以外の会社は割安感を打ち出しやすくなるので住友さんが価格破壊(通常とは逆の)してくれるのは大歓迎でしょうが。

  94. 3832 マンション検討中さん 2021/08/23 02:47:39

    >>3829 マンション検討中さん
    いえ、お持ちでなくてこちらに掲載もできないならそれで結構です。
    もし画像掲載のやり方がわからないのでしたら、
    ウェブに掲載されていないお部屋のタイプと階数、価格を書いてもらえますか?

  95. 3833 購入経験者さん 2021/08/23 03:00:08

    2期購入者です。価格表は1期と2期のものを頂いていますが手付けを支払った後ですね。紹介用にと入れてもらいました。2期でも中層階高層階はポツポツとしか選択肢がなく、部屋タイプを決めてしまうと選択肢がない状況でしたから全部の価格を知る必要がなかったです。
    ところで以前指摘したのですが,こちらの価格スレに書いてある価格に一部誤りがあります。価格表を手に入れないとわからないと思いますが。
    3期以降の価格はかなり高いと思います。うちが購入した中層階(半分より上です)よりも現在販売中の低層階の同じ部屋のほうが600万円も高くてびっくりしました。紹介すると10万円を貰えるチケットがあるのですが使えそうにないです。

  96. 3834 匿名さん 2021/08/23 03:24:54

    >>3832 マンション検討中さん
    知りたければ営業に聞けば良いだろうに。何でこんなところで真偽不明な情報聞くの?

  97. 3835 評判気になるさん 2021/08/23 03:31:41

    >>3832 マンション検討中さん
    たぶんそんな感じだからデベからも本気の検討者だと認識されなかったんだと推測。。。

  98. 3836 匿名さん 2021/08/23 03:38:59

    >>3823 マンション検討中さん
    慌てて回収したのですか?これまでの一連の流れを見るとどなたでも価格表をもらえるようですが。もし事実でないなら誹謗中傷や営業妨害になりかねないですね。情報開示請求した方が良さそうです。

  99. 3837 購入経験者さん 2021/08/23 03:56:06

    購入した立場で非常に違和感があるのは、ずっと価格の話ばかりになって部屋タイプの話が全然ないことですね。南側も西側もこれから建物ができるので眺望確認は必須だと思います。完成しているので一度内見してはいかがでしょうか。
    それでも全方位で低層階はナシだと思いますが。方角的には南側、方角関係なく角部屋が人気です。エレベーターとゴミ捨て場が北側にあるので、南側だとアクセスが若干面倒です。ゴミ捨て場は部屋が二つあり扉が二重になっており、ゴミを捨てる場所は奥の部屋になるので匂いなど全くありません。テナントとは完全に分離してます。

  100. 3838 匿名さん 2021/08/23 03:59:03

    >>3836 匿名さん
    誰が何の目的で何を根拠に情報開示請求するの?聞き齧りで意味不明なコメントしない方が良いですよ。

  101. 3839 買い替え検討中さん 2021/08/23 04:45:59

    強気の価格設定は立地条件や仕様含めて所沢駅周辺では競合無いですから、その辺りは住友さんは強いですよね。

  102. 3840 マンション検討中さん 2021/08/23 05:49:10

    >>3837 購入経験者さん
    つまりこの物件の懸案は価格だけだと皆さん認識されているってことでは?仕様自体は特筆する点は無い(だから話題にもならない)けどタワマンとして一定の基準は満たしているし(住民板で一時期は壁が薄いだの騒音騒ぎが飛び交ってましたが今はすっかり落ち着いてて?)、立地も駅直結ではないけど徒歩2-3分で便利だしね。良いけど高い、それに尽きる物件だと思う。

  103. ユニハイム所沢
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR] スムラボ 「プレミアム記事」を始めました。一般記事では公開されない購読メンバー限定のコンテンツです。
    • [お知らせ] スムラボに新しいブロガーが加わりました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [シティタワー所沢クラッシィ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    ルネグラン上石神井
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ヴェレーナグラン府中美好
    スポンサードリンク
    オーベル三鷹

    [PR] 周辺の物件

    ユニハイム所沢

    埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

    5,490万円~6,890万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    57.48m²~70.11m²

    総戸数 40戸

    サンクレイドル西所沢ステーションウィズ

    埼玉県所沢市西所沢1-2-10

    4300万円台~5400万円台(予定)

    3LDK

    62.06m2~68.48m2

    総戸数 81戸

    バウス所沢小手指タワー

    埼玉県所沢市小手指町1-25-8他3筆

    未定

    2LDK~3LDK

    53.72m2~82.76m2

    総戸数 659戸

    TOKYO LINK WITH TOWN PROJECT(東京リンクウィズタウンプロジェクト)

    東京都小平市小川東町二丁目

    未定

    1K~4LDK

    30.07m²~83.32m²

    総戸数 575戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    6798万円~7318万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.21m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    TOKYO WEST GARDEN PROJECT/東京ウエストガーデンPJ

    東京都西東京市南町6丁目

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    53.62m2~79.47m2

    総戸数 102戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    アウラ立川曙町

    東京都立川市曙町2丁目

    3590万円~6350万円

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    2900万円台~5500万円台(予定)

    3LDK

    67.07m2~73.6m2

    総戸数 117戸

    ポレスター立川

    東京都立川市錦町一丁目

    6,498万円~6,998万円

    2LDK、3LDK

    53.60m²~60.30m²

    総戸数 50戸

    プレディア川越新宿

    埼玉県川越市新宿町5丁目

    未定

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.07m2~75.72m2

    総戸数 64戸

    ヴェレーナグラン府中美好

    東京都府中市美好町3-15-4他14筆

    未定

    1LDK~4LDK

    46.01m2~99.76m2

    総戸数 113戸

    ソルティア府中宮町

    東京都府中市宮町1-28-20ほか

    5148万円~5248万円

    2LDK

    46.55m2~47.84m2

    総戸数 48戸

    ファインスクェア府中緑町グラン

    東京都府中市緑町2-7-4

    5900万円台~7400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~68.83m2

    総戸数 46戸

    ソルティア川越

    埼玉県川越市菅原町7-38ほか

    3,590万円~3,690万円

    1LDK

    34.63m²~35.53m²

    総戸数 44戸

    ドルフィーノ朝霞本町

    埼玉県朝霞市本町1丁目

    2900万円台~6900万円台(予定)

    1LDK~4LDK

    48.8m2~85.43m2

    総戸数 96戸

    ユニハイム朝霞本町

    埼玉県朝霞市本町2丁目

    4048万円~7478万円

    1LDK~3LDK

    35.67m2~70.31m2

    総戸数 193戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    オーベル三鷹

    東京都三鷹市下連雀4-242-29

    未定

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    59.51m2~64.95m2

    総戸数 40戸

    ガーラ・レジデンス府中武蔵野台デュアル

    東京都府中市小柳町3-32-2外2筆

    4400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    59.55m2~75.8m2

    総戸数 39戸

    [PR] 埼玉県の物件

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~5400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.83m2~87.97m2

    総戸数 337戸

    ヴェレーナ大宮櫛引町

    埼玉県さいたま市大宮区櫛引町1-867の一部ほか

    4900万円台~7500万円台(予定)

    3LDK

    66.02m2~75.4m2

    総戸数 48戸

    ルネ川口ユトリエ

    埼玉県川口市朝日6-303-8の一部

    4900万円台~7900万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    73.11m2~100.64m2

    総戸数 68戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    ブランズ大宮日進ビアレ

    埼玉県さいたま市北区日進町二丁目

    未定

    2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.33m²~80.49m²

    総戸数 155戸