住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワー所沢クラッシィってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 所沢市
  5. シティタワー所沢クラッシィってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-01-10 20:09:27
 削除依頼 投稿する

シティタワー所沢クラッシィについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tokorozawa/

所在地:埼玉県所沢市所沢都市計画事業所沢駅西口土地区画整理事業施行地区内1街区(仮換地番号)
交通:西武池袋線 「所沢」駅 徒歩3分
西武新宿線 「所沢」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.21平米~81.18平米
売主・販売代理:住友不動産
売主:住友商事
販売代理:住商建物
施工会社:前田・西武建設共同企業体
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し その115「シティタワー所沢クラッシィについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/16603/

[スレ作成日時]2017-11-19 21:55:36

現在の物件
シティタワー所沢クラッシィ
シティタワー所沢クラッシィ
 
所在地:埼玉県所沢市 所沢都市計画事業所沢駅西口土地区画整理事業施行地区内1街区1画地ないし21画地(仮換地)、埼玉県所沢市東住吉11-1(住居表示)
交通:西武池袋線 所沢駅 徒歩3分
総戸数: 311戸

シティタワー所沢クラッシィってどうですか?

2481: 匿名さん 
[2020-09-09 10:20:42]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
2482: マンション検討中さん 
[2020-09-09 12:54:57]
高層階って何階からですか?25?
2483: マンション検討中さん 
[2020-09-09 13:36:01]
憶測を憶測であると指摘すると迷惑行為になるのか
2484: 購入経験者さん 
[2020-09-09 17:42:43]
Nスタで特集されてましたね!マンション☆
2485: 匿名さん 
[2020-09-09 18:08:34]
>>2480 マンション検討中さん
すみふがそう説明していないと何故断定できるのでしょうか。
エレベーターは朝混まないそうですよ。
セカンドハウス需要ですから。
2486: 匿名さん 
[2020-09-09 18:40:44]
そろそろいい加減にしてもらえないです?
これ以上やりたいなら個別に連絡先交換しあってここじゃないところでどうぞ。
2487: マンション検討中さん 
[2020-09-09 19:20:18]
確かにエレベーターなんか別に大した問題じゃないですよね。どこのマンションも似たりよったりでしょう。それよりマンション内モデルルーム行かれた方のレポお待ちしています。
2488: 匿名さん 
[2020-09-09 20:22:29]
大した問題じゃないとは思いませんがこの流れはちょっともういいかなって感じです
とはいえ100戸に1基のエレベーターの待ち時間自体は個人的にも気になってます。近い物件に住んでいた方の実体験があればききたいです。
2489: マンション比較中さん 
[2020-09-09 20:49:36]
駅から徒歩10分と離れますが、25年前から有楽町の方にたくさんタワマンありますけど、朝のラッシュで降りられないなんて話は聞いたことないですよ。あのあたりのタワマンも戸数とエレベーター数は同等ですよ。ちょっと調べればわかることなのに。
2490: 匿名さん 
[2020-09-09 21:12:17]
そりゃ降りられないなんてことは滅多にないでしょう。
そうじゃなくてリアルな待ち時間とかを経験した方に聞いてみたいところです。
2491: 匿名さん 
[2020-09-09 21:58:58]
ここで聞けると思うのはなぜなのだろう?他のタワマンスレに行って聞けばいいのでは?
2492: マンション比較中さん 
[2020-09-09 22:06:21]
>>2490 匿名さん
こちらのタワマンは348戸でエレベーター2基です。質問してみればどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/496537/

あとはマンションギャラリーに行って営業担当に聞いてみればどうですか?
高い買い物ですから、営業担当によく聞いた方がいいと思います。
ただし、日陰マンションになることをわかっていながら説明しないパークハウスというマンションもありますので、営業マン次第だと思います。
2493: 匿名さん 
[2020-09-09 22:44:56]
>>2491 匿名さん
「シティタワー気になってるんですけど104戸に1基のエレベーターってどうですか?経験ある人いますか?」
って他のスレで聞く方がアホじゃね?
2494: マンション検討中さん 
[2020-09-09 22:49:44]
エレベーターは待ちませんよ。
大企業にお勤めならわかると思いますがテナントもタワマンも高速エレベーターですので。ここも高速エレベーターです、ギャラリーで説明してますけど、検討しているのに担当の営業マンもいないんですか?
エレベーター待たされるとか、どんだけ昭和の時代なんです?
2495: 匿名さん 
[2020-09-09 22:55:21]
>>2492 マンション比較中さん
わざわざどうもです。ちょっと数が離れすぎてて参考にはなりませんね…だいぶ過疎ってますしね。これはこれで興味わきますけど。
営業担当の方にはモデルルーム見学のときにきいたことあるんですけど、「そんなに待ちませんよ」みたいな回答でした。
そのときはふーんって感じでしたけど、実際どうなんかなーって思ったんですよね
うーんあんまりタワマン経験者の方っていない感じですかね?
2496: マンション検討中さん 
[2020-09-09 23:14:20]
エレベーターってここに限らず実はデベロッパーが販売時にあまり細かく説明しないポイントなんですよ
購入者も専有部分やゲストルームやパーティールームや駐車場には熱心ですけどエレベーターまで調べる人は少ないんですよ。

一般的に50?100戸に1台が適正と言われていますが正直なところ実際は判断し切れません。
エレベーター自体の速度や自室の所在階や住民の世帯構成にも大きく変わりますからね。
ここは台数だけでいえば少なめかなと思います。が、それが実際ストレスになるかどうかは住んで見ないとわからないかもね。
2497: マンコミュファン 
[2020-09-09 23:16:10]
エレベーターを待つか待たないかは住んでみないと分からないところありますけど、速さは営業に聞いたら教えてくれるんじゃないですかね。
2498: マンション検討中さん 
[2020-09-09 23:27:11]
エレベーターも騒音も住民の問題。
まだ地権者しか住んでないこのマンションで誰が予測できるの?
是非その予測方法を教えてほしい。
どうしても気になるなら一戸建てに住めば?
2499: 匿名さん 
[2020-09-09 23:29:11]
Nスタで特集すごいですね。なんて言ってましたか?グランエミオが開業して以降、スレも大盛り上がりですね。人気なんですね。
2500: 匿名さん 
[2020-09-09 23:32:20]
>>2496 マンション検討中さん
なるほど…ありがとうございます。参考にさせていただきます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる