シティタワー所沢クラッシィについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tokorozawa/
所在地:埼玉県所沢市所沢都市計画事業所沢駅西口土地区画整理事業施行地区内1街区(仮換地番号)
交通:西武池袋線 「所沢」駅 徒歩3分
西武新宿線 「所沢」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.21平米~81.18平米
売主・販売代理:住友不動産
売主:住友商事
販売代理:住商建物
施工会社:前田・西武建設共同企業体
管理会社:住友不動産建物サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
お便り返し その115「シティタワー所沢クラッシィについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/16603/
[スレ作成日時]2017-11-19 21:55:36
シティタワー所沢クラッシィってどうですか?
1461:
職人さん
[2019-10-03 00:35:58]
|
1462:
職人さん
[2019-10-03 00:49:17]
用心するなら低層階で階段で上り下りすることだね。
もしエレベーターに閉じ込められたりしたら大変だから。 |
1463:
マンコミュファンさん
[2019-10-03 23:47:31]
>>1457 通りがかりさん
https://www.sumai-surfin.com/re/41111/ https://mansion-madori.com/blog-entry-6198.html これみると、やっぱ13000万のはあったみたいですね。 しかし、住まいサーフィン史上最も、 適正価格とかけ離れた物件らしい。 それこそ、上に出てるプラウドタワー川口が適正価格坪85万に対し、ここ77万に関わらず、販売価格は坪100万超え 駅前タワマンが、ずっと売れ残るってありえるんだろうか、、 注目 |
1464:
マンション検討中さん
[2019-10-04 07:57:25]
その単価、坪じゃなくて㎡ですね。
|
1465:
マンコミュファンさん
[2019-10-04 08:01:18]
坪100万なら秒で売れていっちゃいますね
|
1466:
評判気になるさん
[2019-10-04 08:49:44]
グランドミレーニア、アウルタワー、クレストプライムタワー芝など駅前のタワマンが5年以上売れ残ることありますよ。
まぁだいたいゴールドクレストかスミフの物件ですが。 |
1467:
評判気になるさん
[2019-10-04 09:00:29]
所沢は他の路線から客引っ張ってこれるような駅じゃないからなおさら厳しいですね。
大宮や武蔵小杉辺りだったら別路線から顧客引っ張って来れるんだろうけど、所沢じゃほとんど西武線ユーザーからしか見込めなそう。ぎりぎり東上線もって感じ? |
1468:
マンション検討中さん
[2019-10-04 16:47:48]
坪100万なら、おらがキャッシュで買うたるわ!
何なら最上階の2部屋ぶち抜いて頂戴!! |
1469:
匿名さんへ
[2019-10-04 18:06:17]
|
1470:
マンション検討中さん
[2019-10-05 21:31:26]
散々悩んだ結果購入しようかと考えています。ただ、駅直結デッキがいつまでも予定のままなのが気がかりです。
計画自体なくなる可能性がありますか?100%近くできると思っていてよいのでしょうか。 |
|
1471:
通りがかりさん
[2019-10-05 22:40:38]
DMきてた。3LDKが5400万~になってるね。
|
1472:
マンコミュファンさん
[2019-10-06 04:14:49]
>>1470 マンション検討中さん
今日所沢市長の選挙なので、もしかしたらその結果次第で中止もあり得るかもしれませんが、現市長も候補者の方もデッキは肯定しており、囲いができて工事が始まってる様子もあるので大丈夫でないかと思います。 私の読解力が低かったら申し訳ないのですが、見た限りだと所沢市として取り組む西口再開発は、主がペデストリアンデッキ設置による回遊性の向上のようなのでデッキを中止した場合は実質西口再開発から手を引くようなものなのかなと思います。誰が市長になったとしても再開発から手を引くということはないかなと… 途中で大災害が起こって、それどころじゃなくなることもあるかもしれませんし、絶対に大丈夫とは言い切れないとは思いますが… https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/jutaku/chushinshigaichi... |
1473:
匿名さん
[2019-10-07 06:43:58]
ぺデストリアンデッキ直結が魅力なので、建設途中でやめないでほしいですね…
予定と書いてあっても、「駅ペデストリアンデッキ直結」のページがマンションホームページ内にわざわざ作ってあるので、建設がなくなることはないんじゃないかと楽観視しています。 万が一、建設されなくてもぺデストリアンデッキなくても歩道を歩けばいいかなんて思っています。そこまで距離は変わらないハズ。 西武、西友、そして駅前の商業施設開発も期待しています。所沢駅、どんどん便利になっていきそうですよね。 |
1474:
入居済みさん
[2019-10-07 19:51:18]
|
1475:
ご近所さん
[2019-10-07 20:49:41]
現職候補が勝ったようなのでよほどの災害や大恐慌が来なければ中止はないでしょうね。
|
1476:
通りがかりさん
[2019-10-08 21:44:09]
というか、そもそも選挙前に締結したから結果は関係ないのては
|
1477:
マンコミュファンさん
[2019-10-08 23:39:41]
>>1476 通りがかりさん
また市長批判って言われちゃうかもしれませんけど、現市長は当選前に決まってた市議会の決定を覆し防衛省から受け取っていた補助金を返還してまでエアコン設置を反対した前例があるので、市長になった人が決定を覆すのは有り得なくは無いと思います… |
1478:
マンション検討中さん
[2019-10-11 19:53:00]
クレーンそのままなんだけど風で倒れたり飛ばされないよね?
心配なんですけどー |
1479:
通りがかりさん
[2019-10-11 20:06:28]
倒れたクレーンに当たって補償金で最上階の部屋を買いたい。
|
1480:
通りがかりさん
[2019-10-12 15:48:38]
>>1470さん
市の予算が下りてるので作られると思いますが、完成が2021年の3月以降にずれ込むかもしれませんね。 でもマンション?→ショッピングモール→ワルツ→駅のデッキ構想もあり、こっちの方が駅まで近くなるんじゃないかと密かに期待してます。 |
災害を想定しているようだが、あんときは埼玉県民の多くも都心から徒歩で帰宅したんよ。車は渋滞で役にたたんかったよ。