シティタワー所沢クラッシィについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tokorozawa/
所在地:埼玉県所沢市所沢都市計画事業所沢駅西口土地区画整理事業施行地区内1街区(仮換地番号)
交通:西武池袋線 「所沢」駅 徒歩3分
西武新宿線 「所沢」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.21平米~81.18平米
売主・販売代理:住友不動産
売主:住友商事
販売代理:住商建物
施工会社:前田・西武建設共同企業体
管理会社:住友不動産建物サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
お便り返し その115「シティタワー所沢クラッシィについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/16603/
[スレ作成日時]2017-11-19 21:55:36
シティタワー所沢クラッシィってどうですか?
1384:
マンション検討中さん
[2019-09-10 16:32:06]
|
1385:
マンション検討中さん
[2019-09-10 17:22:14]
他の物件との比較と関係無く、ここは値段が高過ぎて売れないのだから、ここでいくらブランズの悪口を言ったところで自社の売れ行きが上がるわけではないということに、住友の営業担当者は気付いた方が良いと思う。
|
1386:
マンション検討中さん
[2019-09-10 17:32:50]
ブランズは多彩な店が揃うプロペ通りがアプローチと言って売りにしてるけど、クラッシーは居酒屋とお姉ちゃん達がいる店が多いプロペ通りを通らないですむことをメリットにしてる。面白いですな。
|
1387:
マンコミュファンさん
[2019-09-10 19:09:58]
いやさすがに1億3000万のマンション買う人ここにいないでしょうから、こんなところで住友は営業してこないでしょう…
|
1388:
マンション検討中さん
[2019-09-10 19:41:40]
まあ見てはいるでしょうね。
間違いなく。 |
1389:
通りがかりさん
[2019-09-10 20:54:08]
|
1390:
マンション検討中さん
[2019-09-10 22:55:58]
|
1391:
マンコミュファンさん
[2019-09-10 23:15:08]
>>1390 マンション検討中さん
市のホームページではないですね。記憶が曖昧ですが市議会の議事録かなんかだったと思います。 西口方面の保育園は偽装離婚とかしない限り入園厳しいです。 シティタワーも西口側ではありますが、比較的入りやすい東口方面の保育園の方が近いくらいです。 ブランズでも行けないこともないですが、歩いて駅コンコースを抜けるか自転車等で裏所通りと呼ばれてるインプレスト所沢の前の道をを通るかで、裏所通りは新宿線と池袋線の踏切を通らないと行けないので朝の時間は渡るのに時間がかかると思いますね。 |
1392:
マンション検討中さん
[2019-09-11 03:37:57]
共稼ぎ子育て世帯は所沢市には向かない、って理解でオーケー?
でもそれってマンションによっての違いじゃなくない? |
1393:
評判気になるさん
[2019-09-11 05:54:35]
まぁ子育て世代はここは共働きじゃないと買えないよね
市長は子供の小さいうちは家庭で育てるって考え寄りの人じゃなかったっけ? 所沢は主要駅周辺だけは少子化どこ吹く風だね |
|
1394:
通りがかりさん
[2019-09-11 07:15:43]
|
1395:
マンション検討中さん
[2019-09-11 08:41:57]
|
1396:
マンコミュファンさん
[2019-09-11 09:54:24]
まぁ向いてないですね。
中でもブランズ近辺は本当に難しいです。 知ってんのか知らないのかは分かりませんが、住友も東急も子育てしやすいって押しててバカバカしくなります。 |
1397:
匿名さん
[2019-09-11 23:05:23]
駅ビルかショッピングモールどちらかに子育て保育関連の施設を入れるよう話を聞いた記憶はある。
|
1398:
通りがかりさん
[2019-09-12 06:36:38]
>>1397 匿名さん
周辺住民です。 今のエミオができる前に、市長は西武側からの申し出(保育園新設)断ってますよ 市議会もずっとチェックしてるけど、そんな話は出たことがない 流山みたいに、保育送迎ステーションを作っては?と市議の提案レベルで話は出てたけど、具体的には何も進んでない 噂レベルでもそういったが出ていたら住友は来場者に匂わせてくると思うんで、是非ここでも共有してほしいです |
1399:
通りがかりさん
[2019-09-12 09:09:35]
保育施設なんかいらないよ
市内の人口分散させた方がいいし、これ以上所沢駅一極集中もよくないと思う |
1400:
マンコミュファンさん
[2019-09-12 13:56:26]
>>1399 通りがかりさん
今時そんなこと言う人いるんですね。 23区とかじゃない限り、保育施設だけじゃなく高齢者施設や公共の施設を作って人口は1箇所に集めたほうが行政的にはやりやすいですよ。公共施設も分散させたらそれだけ維持するの大変だし、利用者も少なければ悲惨でしょ。 |
1401:
匿名さん
[2019-09-12 21:37:25]
市長選が近いから市長叩きが増えてますね。
他の保育施設は認可してるし、認可しなかったとしたら別の理由があるのでしょ。 |
1402:
マンション検討中さん
[2019-09-12 22:26:13]
エアコンの件でもだけど、本当にろくでもない市長だよな
|
1403:
マンコミュファンさん
[2019-09-12 22:34:00]
認可した保育施設ってどこのことなんだろう…単純に気になります。
|
本来であれば保育園とかあっても良いような場所だと思うのですが。