シティタワー所沢クラッシィについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tokorozawa/
所在地:埼玉県所沢市所沢都市計画事業所沢駅西口土地区画整理事業施行地区内1街区(仮換地番号)
交通:西武池袋線 「所沢」駅 徒歩3分
西武新宿線 「所沢」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.21平米~81.18平米
売主・販売代理:住友不動産
売主:住友商事
販売代理:住商建物
施工会社:前田・西武建設共同企業体
管理会社:住友不動産建物サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
お便り返し その115「シティタワー所沢クラッシィについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/16603/
[スレ作成日時]2017-11-19 21:55:36
シティタワー所沢クラッシィってどうですか?
3808:
匿名さん
[2021-07-29 10:02:58]
今テレ朝のじゅん散歩で紹介されていますよ!それにしても75平米で1億円越えとは高い‥。
|
3809:
匿名さん
[2021-07-29 10:08:51]
TV見ました。
住んでいて誇りになりそう 自慢のマンションです。 |
3810:
マンション検討中さん
[2021-08-02 19:13:18]
現状どのくらいの方が入居(入居率)されているのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
|
3811:
マンション検討中さん
[2021-08-02 20:16:18]
>>3810 マンション検討中さん
それってセキュリティ上の問題もあるからハッキリした数字って出さないんじゃないですかね?夜8時過ぎ頃に駅から見える東側の部屋の灯りを見るとまばらではありますが。 |
3812:
匿名さん
[2021-08-13 15:45:47]
夏休みの時期だと、灯りだけだと正確には入居率はわからないんじゃないかなぁ。
ただ引っ越しをするならば夏休みを利用される方も多いだろうから 9月以降に灯りをなんとなく見て、どれくらいかは察することができるかも。 外に明かりがもれないようにカーテンをつけている可能性もあるので、外から判断するのは難しいとは思うけれども。 |
3813:
匿名さん
[2021-08-20 21:06:19]
中学校区である南陵中の最近の様子はどうですか?不登校やいじめなどの噂はききますか?
この地域には公園があまりないようですが、南小の子どもたちはどこで遊んでいるのでしょうか? |
3814:
マンション検討中さん
[2021-08-21 19:11:58]
入居率、そうですか。もしかしたら夏休みに引っ越しされる方も多いのでしょうかね。。。
なんだか最近、ここの掲示板がかなり静かになってしまって寂しいのですが、最近の売れ行きなどはどうでしょうか。 夜の灯りが全てとは思わないのですが、建物自体に人の気配があまりせず、いい意味でも悪い意味でも駅前なのに静かな感じだなと思ったところです。 |
3815:
周辺住民さん
[2021-08-21 20:55:27]
今更ですが、この立地だったらもう少し広い間取り(部屋数じゃなくサイズ自体)だったらもっと地元の余裕のある住替え検討層が魅せられたんじゃ無いかと思う。大きくて3LDKの75m2くらい(しかも収納もさして多くない)ってのは総額で厳しいだろうって見積りだったんだろうけど、そもそも所沢でこの坪単価設定してるのに中途半端だよね。
|
3816:
マンション検討中さん
[2021-08-22 01:13:08]
クラッシー大丈夫?
かなり前にモデルハウス行った当方に凄まじい 営業電話。ほぼ毎日かかってくる。 一応話してみるかと。 販売されてる部屋で一番広い部屋はどれぐらいですか? 80ヘーベイ台です。 おいくらですか? キュッキュッキューセン万台です。 長い沈黙の後、電話をきりました。 営業も大変だなこりゃと思いました。 |
3817:
マンション検討中さん
[2021-08-22 11:39:03]
晴海フラッグ買いますよこの値段ならね。
|
|
3818:
マンション検討中さん
[2021-08-22 11:49:48]
>>3817 マンション検討中さん
ハルミフラッグは比較対象になるかどうかの前に抽選で買えるかどうかが一番問題になりそう。ここを検討する方は所沢なり西武沿線が希望の方だろうから意外と今出てる物件だと比較できるところが無いんですよね。しばらく待てれば石神井公園駅近くでのタワマン開発ありそうですが、竣工済みで即入居出来る物件とまだプロジェクト自体が公開されてない物件では下手すりゃ5年くらい時期ずれちゃうからね。 |
3819:
検討板ユーザーさん
[2021-08-22 19:22:08]
営業さんからは中層階は全て売り切れと言われましたが、掲示板を読んだ限り売れ行きはあまり良くないみたいですね。
中層階まだ残っていれば検討したいのですが、、 |
3820:
匿名さん
[2021-08-22 20:30:14]
|
3821:
マンション検討中さん
[2021-08-22 20:37:44]
>>3819 検討板ユーザーさん
駅から物件見ると少なくとも東側から見える範囲でも中層階に大きく幾部屋にも渡って広告バナー掲示されてるので売り切れてるようには見えないのですが、販売済みの部屋でも引渡時期は先だからデベが広告に使ってるって事?契約者にキチンと説明して合意してれば良いけど、違ったらそれイヤだね。。。 |
3822:
マンション比較中さん
[2021-08-22 22:51:16]
>>3821 マンション検討中さん
気のせいかも知れませんが、価格表を見せられただけで渡されてはいません。普通mrいったら当たり前のように価格表一枚ぐらいはもらえるわけですが、、 確かにその価格表には中層階を含めてほぼ売り切れってことになってましたが、営業さんはなぜかその価格表すら急いで回収していたので疑問に思いました。 中層階が売り切れなのではなくて、中層階が売りやすから比較的売りにくい低層階と高層階を先に売り切ろってことかな、、つまりわざと売りに出してないって感じでした。 今は売らないよ=売り切れですよ 掲示板では明かりがついてる部屋はほぼないって言ってるし、後からキャンセルが出ましたとか適当なこと言ってもこっちには本当かどうかこっちとしては分からないですよね、、 |
3823:
マンション検討中さん
[2021-08-23 01:27:43]
|
3824:
マンション検討中さん
[2021-08-23 07:36:46]
単純に>> 3822 さんの考えてらっしゃる通り中層階でまだ販売対象にしていない住戸があってその部屋のベランダ部分にバナー広告を取り付けてるのかも知れないですね。住友さんは利益最大化のために竣工後も延々と販売続ける事が多いようですし、眺望が抜けて目立つお部屋ですし、後からでも売りやすそうですし。(下手すりゃ高層階より高値設定しそうですが…)
|
3825:
マンション検討中さん
[2021-08-23 08:17:53]
価格表ってMR行っただけでもらえるのですか?
ここもパークハウスも見せてもらうだけで貰えませんでした。 予算に合う部屋をいくつか案内されただけです。 そもそも複数戸検討するにしても全部の価格を知る必要ないですし このサイトみたいに価格表を販売するサイトに情報提供することになりますからね。 |
3826:
評判気になるさん
[2021-08-23 08:47:52]
>>3825 マンション検討中さん
え?ここもパークハウスプレイスも価格表貰えましたよ。当然未供給の分は未記載でしたが。ただ、スミフ物件はこれまでもいくつか検討してますが、依頼をしないとおっしゃるように当初アンケート等で回答した条件に合った(&スミフが売りたい)いくつか部屋の情報しか教えてくれないですね。(積極的に要望しないと手の内を見せてくれないのがスミフ...) |
3827:
評判気になるさん
[2021-08-23 08:55:27]
>>3826 評判気になるさん
余計な補足すると、プレイスは未供給の分も実際にはきれいに階数毎の価格差が設定されていたので他のお部屋の価格が分かる設定になってました。こういうのだと基本的に早い期で決断した方が選択肢が豊富な中から決められるのでフェアですよね。なおスミフ...。 |