株式会社中央住宅 マインドスクェア事業部 マンションディビジョンの千葉の新築分譲マンション掲示板「ルピアコート市川妙典ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 塩焼
  6. ルピアコート市川妙典ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-12-18 23:36:34
 

ルピアコート市川妙典についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.polus-lepiacourt.jp/ichikawamyoden/

所在地:千葉県市川市塩焼三丁目8番1他(地番)
交通:東京メトロ東西線 「妙典」駅 徒歩13分 (南口)
東京メトロ東西線 「行徳」駅 徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.57平米~83.65平米
売主:中央住宅 マインドスクェア事業部 マンションディビジョン
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-11-18 23:46:41

現在の物件
ルピアコート市川妙典
ルピアコート市川妙典
 
所在地:千葉県市川市塩焼三丁目4番5(地番)
交通:東京メトロ東西線 妙典駅 徒歩13分 (南口)
総戸数: 88戸

ルピアコート市川妙典ってどうですか?

541: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-19 14:39:12]
やはり車で大規模店舗ですよね。
結局、イオン妙典じゃ用済まないですもんね。
542: 通りがかりさん 
[2019-10-19 15:14:41]
>>541 口コミ知りたいさん

イオンは食品と日用雑貨くらいですね。
543: 匿名さん 
[2019-10-19 22:08:37]
食品ならオリンピックが近いし充分ですね。車があれば大規模店舗に行くにも便利。
544: 匿名さん 
[2019-10-24 11:09:05]
まだ完売してないんですね。このスレッドでは前向きなコメントがたくさん書かれているのに、不思議です。
545: 通りがかりさん 
[2019-10-25 21:55:07]
>>544 匿名さん
よほど気になるんですね。
546: 匿名さん 
[2019-10-30 14:10:59]
最終期で先着順4戸とのことなので、そのうち完売するんじゃないでしょうか。竣工したのが今年の2月とのことでもあり、まだ1年経ってませんし。
4戸のうち1戸はモデルルーム使用で家具付き販売になってるみたいです。即入居できることですし、家具が付いてれば更に入居が楽になるんじゃないかと思います。インテリアや家具が気に入ればではありますけど。現時点で約4か月モデルルーム使用してる部屋なので、値引きなども期待できないかなとも思います。

547: eマンションさん 
[2019-11-02 21:47:36]
>>546 匿名さん
とっともプラス思考で良いと思います笑笑

でももう少しマンション購入についてお調べになった方が良いと思いますよ。
そうしないと事故物件も掴まされてしまうかもしれません。

通常入居前に完売するのが普通です。
人気物件でなくても。
入居後まだ何戸も空いているのは不人気物件ということになります。

特に半年以上経ってもまだ空きがあるのは販売している会社からしたら異常事態です。

こういう物件は中古で出しても当然値がつかず売れない物件となり、そういう意味での資産価値は皆無だと言っていいでしょう。

ただ入居者さんが売ることを一切考えていないのであれば資産価値は全く関係ないので良いと思います。

これから色々お勉強されたらご意見が変わるかもしれませんね。
548: 匿名さん 
[2019-11-04 08:07:29]
色々な意見が参考になります。
マンションそのものもいいですし、
そのうち完売するんでしょうか。
ピアキッチンのタイプは動線が良さそうですし、食器棚が標準でついているのも
嬉しい仕様だと思います。
駅までの距離の条件が合うかどうか。
549: 通りがかりさん 
[2019-11-04 09:20:30]
そうですね。
マンション自体は良いものなんですよね。
建物や内装などもすごく良いです。
ただそれを踏まえても駅からの距離が、、、ね。
550: 通りがかりさん 
[2019-11-04 09:38:22]
ポラスさん、今度はもっと駅チカでお願いします。
お待ちしています?
551: 住まいに詳しい人 
[2019-11-04 10:32:10]
>>549 通りがかりさん
世の中、駅徒歩20-30分の物件もありますから、駅近ですよ。
552: 匿名さん 
[2019-11-04 12:41:28]
私も徒歩13分程度は全く苦にならないのですが、これだけは人それぞれなんでしょうね。
553: マンション検討中さん 
[2019-11-05 10:44:50]
>>551 住まいに詳しい人さん
世の中、駅徒歩40-50分の物件もありますから、駅徒歩20-30分の物件も駅近ですよ。
554: 評判気になるさん 
[2019-11-05 18:09:04]
>>552 匿名さん
苦になる、ならないではなく資産価値が低くなるという話ではないでしょうか?
555: 名無しさん 
[2019-11-06 01:37:41]
徒歩13分表記は女性の足では普通に歩いて17-8分かかるイメージですが実際に歩いたことのある方いますか?
556: マンション検討中さん 
[2019-11-06 08:10:10]
>>555 名無しさん
普通に11-12分でしたが、女性男性に関わらず、○分かかるって言うのも 検討版ですからいい参考になります。
実際に歩かれることをお勧めします。
557: 通りがかりさん 
[2019-11-06 17:21:21]
>>553 マンション検討中さん

駅徒歩20~30分の物件は、一般的には駅近とは言わないと思います。
558: 通りがかりさん 
[2019-11-06 19:24:39]
「笑」を付ける書込みはどこの検討板でも見られますが、レベルの低さを露呈しているようなものなので、やめた方が良いのにー笑
559: マンション掲示板さん 
[2019-11-06 22:45:24]
>>557 通りがかりさん
徒歩20分は駅近と言わずに
徒歩13分表記の物件は駅近と言っていいんでしょうか?
(不動産の徒歩1分表記=80m、実際歩いたらもっとかかる)

560: 近隣住民 
[2019-11-07 07:56:32]
行徳駅前と湊新田に新築マンションが建つみたいですね。看板出てました。
561: 評判気になるさん 
[2019-11-07 15:51:24]
>>560 近隣住民さん
どこで看板見ました?
ネットで探しても調べられなくて。
気になります。
562: 近隣住民 
[2019-11-07 19:34:01]
駅前公園の前と旧行徳街道沿いです。
563: 匿名さん 
[2019-11-08 22:29:26]
駅近とは云え、行徳駅前には住みたくないなぁ
564: 匿名さん 
[2019-11-12 17:27:38]
ここだとファミリー向けの立地でしょうね。
正直もっと駅に近いほうが便利だと思います。
でも、わりと繁華街っぽい雰囲気もあるので、
子供がいるとしたらもう少し落ち着いている方が良いと判断される方が多くなってくると思います。

駅まで、ここからだと皆さんどうされるのか?
歩いていかれる方が殆どかな。
565: 匿名さん 
[2019-11-12 18:49:55]
>>564 匿名さん
自転車に乗る距離でもないとは個人的には思いますが、どうなんでしょう。駐輪場の場所、時間帯次第でしょうか。場所的には保育園も近く、
助かるのかな。。
566: マンション検討中さん 
[2019-11-15 19:34:59]
ワガママ大商談会とのことですので、大幅な値引きももしかしたら応じてくれるのでしょうか?
3000万円台なら検討しようかと。。。
567: 匿名さん 
[2019-11-18 14:57:58]
ワガママ大商談会ですか…どのような融通が利くのか問い合わせてから
足を運んだ方がいいかもしれません。
最後の部屋がモデルルームの家具つき販売ですが、
『不動産業における景品規約(懸賞景品上限:10万円、総付景品上限:100万円)に係る他のキャンペーンと併用できない場合があります。』という一文が気になります。
568: 通りがかりさん 
[2019-11-24 19:07:45]
あと1亭!あと1亭!あと1亭!
569: 匿名さん 
[2019-11-24 21:15:33]
景品や金券はいらない。
初期費用の負担と本体価格20%オフが希望。
570: 匿名さん 
[2019-11-24 21:44:45]
いくら4LDKとはいえ、5700万は高いですね・・・
まあ、都内だと同じ大きさで7000万はするから、妥当といえば妥当なのかもしれませんが

571: 匿名さん 
[2019-11-25 22:20:46]
妙典を考えてる人は、県は違いますが八潮や鳩ヶ谷は考えてたりするのでしょうか?
都心までの時間がほとんど同じで、始発あり、値段的には妙典よりもかなりお安いようです
572: 通りがかりさん 
[2019-11-26 20:55:31]
>>571 匿名さん

東西線も、工事をしてもピーク時の乗車率180%は超えてるみたいですしね。
573: 通りがかりさん 
[2019-11-27 11:57:40]
通勤時の妙典始発は助かります。
574: マンション検討中さん 
[2019-11-27 21:31:39]
>>573 通りがかりさん
ここ、もはや行徳では…
575: マンション検討中さん 
[2019-11-28 01:36:08]
>>574 マンション検討中さん

ほんとそれ、この物件は妙典物件とは言わずむしろ行徳物件
576: 通りがかりさん 
[2019-11-28 23:05:43]
>>575 マンション検討中さん
行徳人気ないのかな。妙典物件ってそんなに凄いの?何もないやん。
577: 通りがかりさん 
[2019-11-29 17:11:33]
>>576 通りがかりさん

行徳みたいにゴチャゴチャしてないし、
車があれば日常生活不便無いですよ
578: マンション検討中さん 
[2019-11-29 22:24:15]
>>577 通りがかりさん
ここは、ごちゃごちゃしてないし、車あれば、不便ありますか?
579: マンション検討中さん 
[2019-12-01 21:01:31]
>>578 マンション検討中さん
そもそも妙典と行徳は町並みの綺麗さも違うし東西線も始発だから、結構違うんですよね?。妙典と行徳の現場を見て、実際にどっちに住みたいですか?と言われたら大多数は妙典を選ぶかも
580: マンション検討中さん 
[2019-12-01 23:04:46]
あぁーこのモデルルームマンションでワイン片手にチーズ食べながら、キムタク主演!手塚治虫の絶妙な悪役が話題、グランドサーキット東京を観たーい! テレ玉だっけ?
581: 通りがかりさん 
[2019-12-02 09:08:41]
まぁ、妙典と行徳の中間的な立地ということですが、徒歩圏内ですし、公園や保育園も近くファミリー向けだと思います。
582: 匿名さん 
[2019-12-02 21:20:00]
完売しましたね。
583: 通りがかりさん 
[2019-12-03 10:37:33]
万歳バンザイばーんざーい!
バンザイ万歳ばーんざーい!
BANZAIバンザイばーんざーーい?
コケコッコー
584: 通りがかりさん 
[2019-12-07 07:42:30]
行徳妙典エリアの駅近物件ですからね。完売して当然?
完売おめでとうございます!
585: 匿名さん 
[2019-12-07 09:10:39]
>>584 通りがかりさん
嫌味が過ぎるww
586: 通りがかりさん 
[2019-12-07 09:36:10]
>>584 通りがかりさん

バンザイ万歳バーンザーイ
万歳バンザイばーんざーーい
ばんざい漫才ばーんざーーい!

♪ハウディーフォークス。プリーズリメインシーティングユアヘンズオアレッグスインサイドトレインオールタイム♪こっかどぅるどぅるどぅー
587: マンション検討中さん 
[2019-12-07 18:16:03]
なかなか新築が出てくるエリアでないですからね。ファミリー向けとしてはとても良い物件だったと思います。
来年出来るプレシスどうなんでしょう?dinks狙いでしょうか。線路沿いでうるさいかも。。
588: 通りがかりさん 
[2019-12-08 19:08:06]
>>587 マンション検討中さん

ターゲットが違いそうですね
589: 匿名さん 
[2019-12-18 23:36:34]
完売おめでとうございます!
590: 管理担当 
[2019-12-19 19:35:34]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

本物件の完売を確認いたしました。

今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645466/

本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。
ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる