株式会社中央住宅 マインドスクェア事業部 マンションディビジョンの千葉の新築分譲マンション掲示板「ルピアコート市川妙典ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 塩焼
  6. ルピアコート市川妙典ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-12-18 23:36:34
 

ルピアコート市川妙典についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.polus-lepiacourt.jp/ichikawamyoden/

所在地:千葉県市川市塩焼三丁目8番1他(地番)
交通:東京メトロ東西線 「妙典」駅 徒歩13分 (南口)
東京メトロ東西線 「行徳」駅 徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.57平米~83.65平米
売主:中央住宅 マインドスクェア事業部 マンションディビジョン
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-11-18 23:46:41

現在の物件
ルピアコート市川妙典
ルピアコート市川妙典
 
所在地:千葉県市川市塩焼三丁目4番5(地番)
交通:東京メトロ東西線 妙典駅 徒歩13分 (南口)
総戸数: 88戸

ルピアコート市川妙典ってどうですか?

232: 匿名さん 
[2018-03-31 23:14:49]
>>228 マンション検討中さん

中古で探した方が良いよ。
コスト積み上げ式の割高価格と違って、時価で帰る分損は少ない。本物件の予算ならパークハウス妙典も射程圏内だし。

233: マンション検討中さん 
[2018-04-03 08:25:20]
ありがとうございました。
色々比較検討した結果、仕様面、日照面他、自分の好みを優先し、ここの物件にしました。予算面も大きいですが。。推薦物件は駅近での立地、ブランドとも素晴らしいと思いました。
234: 名無しさん 
[2018-04-03 20:12:32]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
235: マンション検討中さん 
[2018-04-03 22:38:02]
こちらこそ。頑張ってくださいぬ。
236: マンション検討中さん 
[2018-04-08 20:56:31]
その後、こちらはなかなか盛り上がりませんな。
237: マンコミュファンさん 
[2018-04-09 22:47:51]
モデルルームを見学に行きましたが、電話がかかってこないのは、会社の方針でしょうか。
それとも売れていて必要ないから?
238: eマンションさん 
[2018-04-10 07:01:14]
>>237 マンコミュファンさん
あなたの年収や属性がショボすぎるのでは?
「妙典」「ルピアコート」はそれだけの重みのあるブランドなんですよ。

239: マンコミュファンさん 
[2018-04-10 17:34:42]
>>238 eマンションさん

あ、電話きました。

ルピアコートを重みのあるブランドとは、思ってもみませんでしたー。
240: eマンションさん 
[2018-04-10 19:30:54]
>>239 マンコミュファンさん
必死ですね(笑)貴方には相応しくないですよ。
無理せずにブランドマンションはやめた方が良いと思います。

241: マンコミュファンさん 
[2018-04-10 23:24:13]
>>240 eマンションさん

そう思われたのなら、それでかまいません。

ルピアコートをブランドと言っている方とは、お話になりませんので。
242: 評判気になるさん 
[2018-04-11 00:44:43]
>>241 マンコミュファンさん
ブランドなんですよ。あたなこそ話になりませんな。
248: マンション検討中さん 
[2018-04-11 22:45:51]
[No.243から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
249: マンション検討中さん 
[2018-04-11 23:48:33]
ルピアぱいせんは、価格帯いくらくらいなんでしたっけ?
定期的に張ってくれると嬉しいです
250: 通りがかりさん 
[2018-04-12 15:52:51]
最初の価格設定はこちら。
Aタイプ 82㎡ 3階:5,880万 4階:5,960万
Prタイプ 83㎡ 5階:6,370万
QRタイプ 83㎡ 6階:6,380万
Rrタイプ 83㎡ 7階:6,390万
Fタイプ 70㎡ 2階:4,920万 3階:4,960万 4階:5,060万 5階:5,080万 6階:5,090万 7階:5,150万
Gタイプ 65㎡ 1階:4,520万 2階:4,550万 4階:4,660万 7階:4,750万
Hタイプ 70㎡ 1階:4,930万 3階:5,010万 5階:5,130万 7階:5,200万
Iタイプ 65㎡ 2階:4,550万 3階:4,590万 4階:4,660万
Jタイプ 58㎡ 2階:3,990万 3階:4,030万 4階:4,120万
Mタイプ 79㎡ 1階:5,490万 2階:5,530万 3階:5,610万

1期の販売締切近くに全戸100万〜180万くらいずつの値下げがありました。

話によると2期の締切近くにも値下げがあるかもしれません。
また1期で購入してしまった方への配慮で大幅な値下げはせずに高額オプションの無料特典と家電数十万分付をやるかもという話を聞きました。

決して売れていないから値下げをする、ということではなく長期間未完売状態が続くとレピュテーションリスクが高まるため、人気はあるけど早めに完売させる戦略を採用しているようです。
参考までに。
251: マンション検討中さん 
[2018-04-12 18:36:23]
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます。
252: マンション検討中さん 
[2018-04-12 19:17:50]
>>250 通りがかりさん
ポラスさんの公平な配慮に期待しています!
253: マンション検討中さん 
[2018-04-13 01:29:32]
>>250 通りがかりさん
なんかすごい矛盾しているような気がするのですが、人気があるならオプション無料なんてしなくても早期に完売すると思いますよ。早めに売れないのは人気がないことの証左だと思うのですが。
254: マンション検討中さん 
[2018-04-13 14:21:06]
モデルルームではパークハウス市川妙典の分譲時の価格をみせられて、
相場の説明を受けましたが。

本マンションの目の前にたっているデュオヒルズ市川妙典のほうが、
立地的に近いですし、竣工も2016年7月ですので参考ににしていただければと思います。

2016年7月竣工で平均坪単価は199万だったようです。

所在階 広さ 価格 坪単価
1階 ・・ 72.70 ㎡ ・・ 4,298 万 ・・ 195 万
1階 ・・ 70.60 ㎡ ・・ 4,098 万 ・・ 192 万
1階 ・・ 70.47 ㎡ ・・ 4,068 万 ・・ 190 万
1階 ・・ 60.04 ㎡ ・・ 3,398 万 ・・ 187 万
1階 ・・ 75.76 ㎡ ・・ 4,598 万 ・・ 200 万
1階 ・・ 70.56 ㎡ ・・ 3,798 万 ・・ 178 万
1階 ・・ 70.15 ㎡ ・・ 3,898 万 ・・ 183 万
2階 ・・ 72.70 ㎡ ・・ 4,298 万 ・・ 195 万
2階 ・・ 70.06 ㎡ ・・ 4,148 万 ・・ 195 万
2階 ・・ 70.47 ㎡ ・・ 4,048 万 ・・ 190 万
2階 ・・ 60.04 ㎡ ・・ 3,498 万 ・・ 192 万
2階 ・・ 75.76 ㎡ ・・ 4,498 万 ・・ 196 万
2階 ・・ 70.56 ㎡ ・・ 3,898 万 ・・ 182 万
2階 ・・ 70.15 ㎡ ・・ 3,898 万 ・・ 183 万
2階 ・・ 72.07 ㎡ ・・ 4,298 万 ・・ 197 万
3階 ・・ 72.70 ㎡ ・・ 4,398 万 ・・ 200 万
3階 ・・ 70.60 ㎡ ・・ 4,198 万 ・・ 196 万
3階 ・・ 70.47 ㎡ ・・ 4,098 万 ・・ 192 万
3階 ・・ 60.04 ㎡ ・・ 3,598 万 ・・ 198 万
3階 ・・ 75.76 ㎡ ・・ 4,598 万 ・・ 200 万
3階 ・・ 70.56 ㎡ ・・ 3,898 万 ・・ 182 万
3階 ・・ 70.15 ㎡ ・・ 4,148 万 ・・ 195 万
3階 ・・ 72.07 ㎡ ・・ 4,348 万 ・・ 199 万
4階 ・・ 72.70 ㎡ ・・ 4,498 万 ・・ 204 万
4階 ・・ 70.06 ㎡ ・・ 4,298 万 ・・ 202 万
4階 ・・ 70.47 ㎡ ・・ 4,198 万 ・・ 197 万
4階 ・・ 60.04 ㎡ ・・ 3,698 万 ・・ 203 万
4階 ・・ 75.76 ㎡ ・・ 4,598 万 ・・ 200 万
4階 ・・ 70.56 ㎡ ・・ 3,998 万 ・・ 187 万
4階 ・・ 70.15 ㎡ ・・ 4,198 万 ・・ 197 万
4階 ・・ 72.07 ㎡ ・・ 4,398 万 ・・ 201 万
5階 ・・ 72.56 ㎡ ・・ 4,698 万 ・・ 214 万
5階 ・・ 70.47 ㎡ ・・ 4,298 万 ・・ 201 万
5階 ・・ 60.04 ㎡ ・・ 3,748 万 ・・ 206 万
5階 ・・ 75.76 ㎡ ・・ 4,698 万 ・・ 205 万
5階 ・・ 70.56 ㎡ ・・ 4,098 万 ・・ 192 万
5階 ・・ 70.85 ㎡ ・・ 4,598 万 ・・ 214 万
6階 ・・ 72.97 ㎡ ・・ 4,698 万 ・・ 212 万
6階 ・・ 60.04 ㎡ ・・ 3,798 万 ・・ 209 万
6階 ・・ 75.76 ㎡ ・・ 4,998 万 ・・ 218 万
6階 ・・ 70.56 ㎡ ・・ 4,598 万 ・・ 215 万
7階 ・・ 71.21 ㎡ ・・ 4,718 万 ・・ 219 万
7階 ・・ 75.76 ㎡ ・・ 5,198 万 ・・ 226 万
















255: マンション検討中さん 
[2018-04-14 17:59:11]
デュオヒルズさんは、床が歪んでるだの、壁が薄いだのと口コミにありましたが、こちらは大丈夫なのでしょうか。
256: マンション検討中さん 
[2018-04-15 12:39:08]
>>255 マンション検討中さん

今時のマンションって壁や床って一緒じゃないの?
257: マンション検討中さん 
[2018-04-15 20:00:34]
>>256 マンション検討中さん

そんなことないでしょう。
天井の高さ、設備面含め、色々あると思いますが。
258: マンション検討中さん 
[2018-04-17 09:05:54]
天井、床、二重かどうか。
高さ、2450以上あるかどうか。
戸壁も工法によって遮音性が全然違う。

資産ではなく永住を目的に買われているはずだとおもうので、さすがにこの手の話を、どこも同じというのは無茶な話ですね。
ネット検索すりゃ五秒で出てくる話ですしね。
259: マンション検討中さん 
[2018-04-17 21:56:26]
>>256 マンション検討中さん
貴方の価値観次第ですが、
もう少し勉強した方が。。、
260: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-17 22:40:45]
モデルルームではリビングに比べ廊下の天井が低く、少し圧迫感を感じました。
261: 匿名さん 
[2018-04-19 20:15:07]
HPのモデルルーム画像が他よりたくさん掲載されてスライドショーのように見れます。個人的には今もですが廊下は吹き抜けでもないのでそれほど天井高でなくてもいいかなと思います。リビングが明るく日差しがたっぷり入るとうれしいです。針が結構目立つかなという印象ですが実際行って確認が必要かも。GWはクレープや焼きそばなどファミリーをターゲットにしたプレゼントでにぎわいそうです。
262: マンション検討中さん 
[2018-04-20 09:08:07]
天井高いくつなんでしたっけ?
263: マンション検討中さん 
[2018-04-20 12:51:09]
>>261 匿名さん

そーゆーイベントに釣られて行く人は、購入しないでしょうね
264: マンション検討中さん 
[2018-04-23 22:50:55]
妙典橋(仮)が出来れば、更に便利になりますね。
265: マンション検討中さん 
[2018-04-25 06:03:17]
>>264 マンション検討中さん

交通量、増えますかね…
266: マンション検討中さん 
[2018-04-25 08:03:43]
>>265 マンション検討中さん

橋を橋を降りたところが、工事中でよくわかりませんが、セブンがある交差点までは道幅が狭く、渋滞は避けられないでしょうね。
267: マンション検討中さん 
[2018-04-25 17:48:08]
>>266 マンション検討中さん

セブンの前が渋滞…
今では考えられませんね。
妙典の街中を抜けるんですかねー
いまいちよくわかりません
268: マンション検討中さん 
[2018-04-30 14:46:33]
>>262 マンション検討中さん
リビング・ダイニング・キッチンで
CH=約2,500です。
269: 匿名さん 
[2018-05-04 13:50:23]
外観デザインがおしゃれだなというのが第一印象です。
間取りや設備が良くても、マンションの替え共言えるのが外観。
モダンでエントランス前など、女性に好まそうだなと感じました。
駅まで徒歩13分は少し遠いですが、価格的なことを含めて考えたら満足ですね。
270: 匿名さん 
[2018-05-05 10:36:06]
空地率50%のゆとりもいいですね。
271: マンション検討中さん 
[2018-05-06 23:40:07]
ご苦労様でーす
272: 匿名さん 
[2018-05-07 09:29:42]
>>268 マンション検討中さん

2500なら最近だと大健闘ですね。良いマンションですね。
273: 匿名さん 
[2018-05-10 13:59:54]
長く住むとデザインは二の次になると聞いたことがありますけれども
素敵であることにこしたことはないと思います。
個人的には植栽とエントランスのタイルの質感が好きです。
玄関わきのちょっとした壁掛けの花も癒されるように思います。
季節ごとに植え替えなどしてくれるといいですよね。
バルコニーに出られる開放感のあるキッチンも好みです。
274: マンション検討中さん 
[2018-05-10 23:10:54]
デザインや間取りも気に入ってますが、採光が重視された設計、住み心地が良さそうです。
275: 匿名さん 
[2018-05-16 11:01:23]
レイアウトや使いやすさとしてピアキッチンはどうなんだろうと思いましたが、
ダイニングテーブルが一体化した分、リビング空間が広く使えるのは◎だと思います。
回遊動線も考慮されているのかな?
浴室に窓がついているのは全ての間取り共通ですか?
276: マンション検討中さん 
[2018-05-17 15:28:13]
>>275 匿名さん
各家庭にあった回遊動線があると思いますが、モデルルームタイプのピアキッチンを中心に回遊出来る間取りがとても気に入りました。浴室の窓は部屋のタイプによって異なると思います。モデルルームのMタイプ以外、Hタイプは窓があったかな。確認してみてくださいね。


277: マンション検討中さん 
[2018-06-06 10:44:24]
昔住んでいたこともあり妙典という街が好きで、住宅購入を検討しています。
現在わけあって他県にいるためモデルルームには行けていないのですが、ネットを見る限り4000万台半ばがほとんどでしょうか。
駅遠だしいっても都内じゃないので、もう少しお安いかと思っていた自分が甘かったです…。
それとも今の時代ならお手頃価格なのでしょうか。
278: マンション検討中さん 
[2018-06-06 21:18:38]
>>277 マンション検討中さん
徒歩圏内の妙典エリアの新築物件はなかなか出てこないでしょうね。
他では予算は別にして駅近で新日本さんがありますが。。駅近(妙典)に拘られるなら、中古物件を探される方が良いかも。
279: マンション検討中さん 
[2018-06-08 13:56:10]
>>277 マンション検討中さん

中古か、オリンピック終わるまで待つか…って感じですかね。
280: 匿名さん 
[2018-06-16 11:58:01]
用地不足からマンション分譲価格は
まだまだ上がるとも云われてますし、
消費税のアップも考えれば、
まだ買い時かもわかりませんね。
確かに妙典エリアの新築物件は
なかなか出てこないでしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる