住宅ローン・保険板「首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-07-28 21:43:02
 削除依頼 投稿する

・首都圏の新築マンション平均価格は約6500万円。注文戸建ては土地込みで4755万円。

2017年7月に首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)で売り出された新築マンションの平均価格は1戸当たり6562万円、東京都区部は7379万円。不動産経済研究所が8月15日に発表した。
http://news.livedoor.com/article/detail/13481318/
http://www.asahi.com/articles/ASK8H5K74K8HULFA010.html


「戸建注文住宅の建築費平均3,454万円・取得費合計の平均4,755万円、住宅生産団体連合会」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170831-00140479-suumoj-life

ということを踏まえ、6500万以上の予算で語りましょう!

[スレ作成日時]2017-11-18 16:17:47

 
注文住宅のオンライン相談

首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?

1601: 匿名さん 
[2017-12-02 16:50:21]
飽和したマンション市場でデベ苦肉の策は「新し物好き」
1602: 匿名さん 
[2017-12-02 17:29:08]
ここは特に富裕向けではなく、たかだか平均的な首都圏新築マンションが買える予算、
6500万以上という平均的なスレだけど、民度も比例して平均的だからか議論も穏やか。

でも類似4000万以下比較スレなどは民度も口調も比例して低いから、
議論の内容も誹謗中傷に終始し、一見レス数が多そうでも内容は同じことの繰り返し。
結局、収入と民度は比例するということが明らかになった。ただそれだけ。
1603: 匿名さん 
[2017-12-04 10:27:28]
都会の注文戸建ては土地が高いからね。
1604: 匿名さん 
[2017-12-05 10:16:32]
スレタイに「注文戸建ては土地込み4755万」とあるが、建売り住宅の一種の売り建て住宅のことだろう。
土地付き注文住宅は、一般にいわれる注文住宅ではない。
1605: 匿名さん 
[2017-12-05 11:12:17]
>>1604
>注文戸建ては土地込み4755万

ご自身で好きに建てたらいいですよ
平均なんて気にしないでね
1606: 匿名さん 
[2017-12-05 14:14:58]
このスレに限らないですが

土地を所有していて建物のみを建築する場合や
新たに土地を購入し、別途建てる場合
建物の仕様と費用がはっきりわかりますが

建売分譲の場合、土地が高くて建物の費用が少ない(仕様が低い)
のに気がついていない方も多いように見受けられます

価格が一括になっていても消費税から逆算できますので
建売物件を比較する場合は消費税を明記して比較すべきと思います

せっかくの良い立地も残念な建物仕様では住まいとしては劣りますから
1607: 匿名さん 
[2017-12-05 15:46:34]
白金高輪駅より5分、築17年の74.52㎡で6,990万。
戸建てだけど日当たりは無いし駐車スペースも無い。
これなら多少割高でもマンション買うでしょ。
ランニングコストを節約でケチケチ生活も理解はできるけど程度問題。
日当たり良く快適に生活する喜びはプライスレスです。
白金高輪駅より5分、築17年の74.52...
1608: 匿名さん 
[2017-12-05 15:51:38]
>日当たり良く快適に生活する喜びはプライスレスです。

>同感です。ですから、我が家は一種低層の角地の土地を確保しました。

うちも同じ一種低層で、南面角地の低層マンションです。
しかも山手線内側エリアですよ。わざわざ自分で土地を確保せずとも、
マンションなら流動性高いので、希望通りのものも市場に出て来やすいです。
もちろん山手線内側エリアはとても高額なので数億ションですが。
1609: eマンションさん 
[2017-12-05 16:05:02]
都心は東京タワービューとか、部屋からどのような景色を望めるかで物件価格もかなり上下しますよね。そういう意味でも戸建てよりマンションの方が高額で取引されていますから、同じマンション内でも眺望にはこだわらずに敢えて低層階や、大したビューのない部屋を選ぶと、割安に住むことができる可能性も高いですね。それでも、コンシェルジュや付帯設備などのサービスは同様に受けられますしね。
1610: 匿名さん 
[2017-12-05 16:14:11]
>>1607 匿名さん
>白金高輪駅より5分、築17年の74.52㎡で6,990万。
>戸建てだけど日当たりは無いし駐車スペースも無い。

駅周辺の商業地域や一種中高層住専地域は戸建てで住む場所じゃない。
戸建てで住むなら23区内でも一低住50/100まで。
1611: 匿名さん 
[2017-12-05 16:42:23]
>駅周辺の商業地域や一種中高層住専地域は戸建てで住む場所じゃない。
あなたはそう言っても、実際に戸建てが建ってますからねえw

>戸建てで住むなら23区内でも一低住50/100まで。
そういう郊外は避ける人もいますから。
あなたの価値観は偏っていますね。
私も一低住専が好みだが、60/150の都心部エリアが好み。
1612: 匿名さん 
[2017-12-05 16:46:11]
>あなたはそう言っても、実際に戸建てが建ってますからねえw

戸建てなのに狭小敷地の長屋風ですね。
1613: 匿名さん 
[2017-12-05 16:49:48]
>私も一低住専が好みだが、60/150の都心部エリアが好み。

私も山手線徒歩圏エリアの低層住居専用エリアが好きなので、下記エリア限定で探しています。
ちなみに他スレッドに載っていましたが、山手線沿線エリアで第一種低層住居専用地域は下記のとおり。

千代田区=一種低層は無し
中央区=一種低層は無し
渋谷区(建蔽率60パーセント、容積率150パーセント)
松濤1丁目、2丁目、神山町(200㎡)紀州徳川家下屋敷跡地。
大山町、富ヶ谷1丁目、2丁目
恵比寿3丁目の一部 → 宇和島藩伊達家下屋敷跡地。
広尾2丁目、3丁目
東2丁目、4丁目 宝泉寺のあたり。

上原2丁目、3丁目
西原1丁目、2丁目、元代々木町
初台1丁目、2丁目、笹塚3丁目

港区(建蔽率60パーセント、容積率150パーセント)
高輪4-15の一部

品川区(建蔽率60パーセント、容積率150パーセント)
上大崎2丁目 → いわゆる長者丸。
東五反田5丁目 → いわゆる池田山。
東五反田3丁目 → いわゆる島津山。
北品川6丁目 → いわゆる御殿山。加藤越中守、松平大和守の下屋敷跡地。
北品川4丁目、5丁目 → いわゆる御殿山。松平相模守、松平出羽守の下屋敷跡地。

目黒区(建蔽率50パーセント、容積率100パーセント)
青葉台2丁目の一部。

新宿区(建蔽率60パーセント、容積率150パーセント)
下落合2丁目、下落合3丁目、下落合4丁目、一帯 → おとめ山公園の周りの立地。

文京区(建蔽率60パーセント、容積率150パーセント)
目白台1丁目、関口2丁目、関口3丁目、一帯 → 細川越中守下屋敷跡地。 
小日向1丁目、2丁目、一帯 → 安藤長門守、津田日向守、久世大和守、下屋敷跡地。
白山4丁目、千石2丁目、一帯 → 綱吉が幼少過ごした小石川白山御殿跡地。
西片1丁目、西片2丁目、一帯 → 阿部伊予守中屋敷跡地。
本駒込6丁目、一帯 → いわゆる大和郷。加賀藩中屋敷跡地。

豊島区(建蔽率60パーセント、容積率150パーセント)
巣鴨1丁目1番地 
目白2丁目 

以上です。
1614: 匿名さん 
[2017-12-05 16:53:30]
4000万以下っぽい人が多いのかな?
1615: 匿名さん 
[2017-12-05 17:09:23]
> 4000万以下っぽい人が多いのかな?

それだと、>1613にあるような土地は10坪も買えませんね。
新築マンションもワンルームも買えませんね。
それ相応のスレがありますから、スレタイトルをよく見て来て欲しいものです。
1616: 匿名さん 
[2017-12-06 00:42:49]
>目黒区(建蔽率50パーセント、容積率100パーセント)
>青葉台2丁目の一部。

50/100あるね。美空ひばり御殿のあたりだね。
1617: 匿名さん 
[2017-12-06 06:26:35]
都心や品川は、羽田新航路の問題がはっきりするまで避けたほうがいいね。
1618: 匿名さん 
[2017-12-06 07:03:17]
>>1617 匿名さん

今が買いだね。都心の価値は揺るがない。
1619: 匿名さん 
[2017-12-06 16:34:09]
>>1615 匿名さん

妥協して中古マンションやミニ戸ならあるみたい
1620: 匿名さん 
[2017-12-06 17:15:16]
>妥協して中古マンションやミニ戸ならあるみたい

中古で4000万でも狭くて不便な立地でしょうね。
郊外と違い都心は高いし、新築が高すぎるので築浅なども連れ高になってる。
1621: 匿名さん 
[2017-12-07 14:27:47]
>今が買いだね。都心の価値は揺るがない。

新航路騒音が問題になる前の買い煽り?
1622: 匿名さん 
[2017-12-09 22:40:16]
>今が買いだね。都心の価値は揺るがない。

もし安くなるなら、まさに買いどきでしょ。都心回帰は顕著だから。
1623: 匿名さん 
[2017-12-10 05:13:02]
新航路騒音が問題になる前の買い煽り?
1624: 匿名さん 
[2017-12-10 17:53:53]
・敷地内に人間国宝の作品! 「“共に暮らすアート”」を実現する高級1棟リノベーション
 
 六本木ヒルズまで徒歩7分、麻布十番商店街近くの閑静な住宅街に立つ『マジェス元麻布ガーデンズ』。5300平米超の敷地に、3~5階建てのレジデンスが6棟立っている。1戸の面積が170~200平米超の「高級物件」は、完全予約制の内覧会が盛況で、購入希望者も多いという。
http://www.asahi.com/and_M/articles/SDI2017112982461.html?iref=comtop_...

「今まで日本はスクラップ&ビルドを繰り返してきましたが、今の時代は、良質な物件を生かして住むという考えを、お客様が理解していると感じます。富裕層と呼ばれる方たちは、海外の文化を身近に体験しています。欧米では、築年数が古いほど建物の価値が高いのが一般的ですから、そういう文化に触れている方たちは、リノベーションを理解されています」
1625: 匿名さん 
[2017-12-10 18:17:06]
ただ、海外は地震がないので成り立ちますが、日本ではやっぱり、建て替えたほうが安心かも。
1626: 匿名さん 
[2017-12-11 10:38:38]
地震の多い日本ではスクラップ&ビルドが簡単に出来ないマンションは、耐震基準の変化に対応できない。
築古の中古住宅は、まず耐震診断と補強工事の実施記録確認が必要。
資産価値を重視する物件ほど、耐震診断をやらない傾向があるので要注意。
1627: 匿名さん 
[2017-12-12 17:00:53]
気温が下がるとマンションも戸建もだけど
住宅の性能が高い家に住めてるのがいいね
1628: 周辺住民さん 
[2017-12-12 17:07:31]
>>1627 匿名さん

住宅性能はもちろんですが、マンション中住戸の場合は外気と触れる面が少ないため、
戸建てより明らかに有利ですよね。立地や構造も考慮する必要があり、
メリットはマンションのほうが高く感じますね。
更に空気が澄んでいるこの冬の時期は、高層階だと眺望も抜群ですし。
1629: 匿名さん 
[2017-12-17 16:26:35]
皆さん、火災保険のうち、家財保険はどの程度設定されていますか?
うちは茶道具など値の張る骨董なども多く2000万円(地震1000万)なのですが、
マンションは全壊認定もほぼ出ないそうで、まあ窃盗対策ぐらいに割り切って掛けていますが、
これまでの経験談、設定額の掛け方の目安などお教え頂ければ幸甚です。
1630: 匿名さん 
[2017-12-17 20:15:03]
>>1629 匿名さん
あなたは何に住んでるのかな?
1631: 匿名さん 
[2017-12-18 22:26:18]
安かろうが共用部の無い戸建てなんか買う気は無い。
セキュリティも事後対応のみというお粗末状態。
やはり受付や巡回警備などの有人対応による抑止力は安心感が高い。
眺望の良さや付帯設備の利便性の高さなどはオマケとはいえ、
無いよりはあったほうがいいし、マンション独自のメリットでしょう。
マンションは高いだけあって快適快適!
1632: 匿名さん 
[2017-12-18 23:27:31]
都内もめっきり寒くなってきましたが、
高台で眺望と陽当たりの良い、高気密高断熱で快適です
床暖房も心地良いですね。
1633: 匿名さん 
[2017-12-18 23:33:49]
>高気密高断熱で快適です 床暖房も心地良いですね。

それって、マンションではもうずっと前から標準仕様。
それを敢えて書くのって「初めての高断熱・床暖」みたいで微笑ましいw
あと窓はスペーシア。今時は戸建でも標準かな。
1634: 匿名さん 
[2017-12-18 23:39:29]
Q値C値ってご存知ですか?
1635: 匿名さん 
[2017-12-18 23:53:44]
> Q値C値ってご存知ですか?

知りません。知っておく必要ありますか?
例えばフェラーリに乗っていて、最大馬力がどうのトルクがどれぐらいとか雑音でしょ。
数値でアピールしなければいけないレベルって、まだまだってことの裏返しに思います。
ま、ぜいぜいお気張りやす。
1636: 匿名さん 
[2017-12-19 05:37:11]
>>1635 匿名さん
マンションはフェラーリじゃありません。
例えれば共同購入して管理組合が運行するバス。
いくら共同購入でも、カタログ数値ぐらいは知っておく必要があります。
1637: 匿名さん 
[2017-12-19 07:25:23]
あかの他人との共同生活を自慢できる感覚が理解不能。自分の部屋の壁の裏側を他人のウンコが流れ落ちるんだよ?笑
1638: 匿名さん 
[2017-12-19 07:47:36]
超潔癖症の人っているよねー。
でも、他人も同じ感覚だと思わないように。

超潔癖症の人の方がレアケースなんですよ。
1639: 匿名さん 
[2017-12-19 08:17:35]
>>1633 匿名さん

床暖房の設定どうしてますか?
1640: 匿名さん 
[2017-12-19 08:28:20]
>>1638 匿名さん

そうゆうことではなくて
古いものより、最新の仕様や設備のほうが優れているから新築が良いと思います

事故物件とか気にしないくてコスパ良いと考える方もいるようですが
1641: 匿名さん 
[2017-12-19 09:06:13]
あれカタログ臭?
4000万以下へゴー
1642: 匿名さん 
[2017-12-19 09:33:01]
嫌なら買わなきゃいいだけじゃない。
そんなは人にマンションを無理して勧める人もいないでしょうしね。

方針が決まってるなら、スレに参加する理由も特にないね。

1643: 匿名さん 
[2017-12-19 09:39:14]
>1637
自分の家族のウン個との差は?(笑)
ちなみに戸建ては下水がチャチな直管で臭くなるケースあり

1644: 匿名さん 
[2017-12-19 09:51:30]
>例えばフェラーリに乗っていて、最大馬力がどうのトルクがどれぐらいとか雑音でしょ。

マンション民は単なる共同住宅なのにフェラーリや高級車を例に挙げる。
マンションはバス、戸建ては自家用車という例示が正しい。
1645: 匿名さん 
[2017-12-19 10:06:34]
>ちなみに戸建ては下水がチャチな直管で臭くなるケースあり

田舎の戸建てではそんな事もあるのかもしれないが、23区内の戸建てに何十年も住んでいてそんなケースはありません。
1646: 匿名さん 
[2017-12-19 10:17:35]
>>1639 匿名さん

4000万スレのいつもの方だから
床暖房なんて無い賃貸仕様、聞くだけ無駄ですよ
都市ガス来てないところは付いて無いところ多いみたい
1647: ご近所さん 
[2017-12-19 10:25:05]
>>1645
結構あります
城南で投資用に戸建買うとき色々調べました。
チャチだな~と
1648: 匿名さん 
[2017-12-19 16:43:48]
自分で住んだことないんでしょ。
安い戸建てに住まなきゃいいんです。
1649: 匿名さん 
[2017-12-19 18:10:56]
>>1637 匿名さん

戸建て住みだと、自分の家の前の他人の吐いたゲロや犬の糞など自分で掃除するんだよね?
マンションなら管理人やクリーニング担当者が掃除してくれるけど。
何でも自分でやらなきゃいけない戸建ては大変そう。
他人のゲロ掃除とかアリエナイ・・
1650: 匿名さん 
[2017-12-19 18:13:28]
「マンションの管理費は高い? 一戸建てにして分かったそのメリット」
http://www.asahi.com/and_M/articles/SDI2017080108041.html?iref=comtop_...

-以上より抜粋
実は、筆者がマンションの管理費の「対価」を実感したのは、マンションから一戸建てに住み替えてからだ。マンション時代には「誰かがやってくれる」ので意識したこともなかった生活上の作業が、一戸建てに住むとすべて自分に降りかかってきたのがきっかけだ。

 たとえば、毎年のことだが7月に今年3回目になる目隠しの植栽の手入れ(伸びすぎた枝葉の刈り込み)をしたのだが、廃棄物は大型のゴミ袋四つ分になった。夏場は特に大変で、蚊に数カ所刺されながら約3時間、汗まみれの作業だ。専門業者に頼めば1回2~3万円程度はかかるので、3回頼めばマンションの管理費の数カ月分に相当する。

 また、自宅の道沿いに小さなゴミやたばこの吸い殻がポイ捨てされていたり、ペットのふんが残されていたりすることも珍しくない。放置するわけにもいかないので、それらを掃除する作業が日常的に発生する。お金には換算できないが、「マナーが悪い人の後始末」という理不尽な作業は、心情的にやるせないものがある。

 これらの作業に費やす時間、心理的負担は、マンションに住めば一切発生しない。そうした生活の便利さが管理費の対価なのだと、気づかされたわけだ。「発生しないこと」の価値はわかりにくいが、マンションの管理費は払うだけの対価を間違いなく得られるというのが筆者の実感だ。

 さらに付け加えると、一戸建てでは地域のゴミ出しルールが厳格で、種別によって曜日や時間が決まっているが、マンションなら24時間365日ゴミを出せる物件が多く、ゴミ置き場を住人が清掃する必要もない。これも管理費の対価の一部だ。

 マンションの管理費は、物件にもよるが首都圏の平均で月々約1万4000円。生活の便利さを得るコストとして、決して高くはないと筆者は思うが、いかがだろうか。
1651: 匿名さん 
[2017-12-19 18:42:36]
「平屋」は2階建ての一戸建てとマンション、どちらに近い?
平屋住宅は、一戸建てではあるものの1階建てであることから、
マンションの生活に近い点で評価されていることが分かった。
詳しく見ていこう↓

http://suumo.jp/journal/2016/08/03/115638/

 年齢が高くなるにつれて、2階建て以上の一戸建ての志向が弱くなり、平屋とマンションを理想とする割合が高くなっている。60代では、2階建て以上の戸建てを選ぶ人はわずか18%に対し、平屋は27%、マンションを選ぶ人は41%を超える。

妥協の産物である2階建て以上の多層戸建ては、住戸内の階段など不便。
やはりワンフロアで快適な平屋か、眺望も望むならマンションが理想的ですね。
1652: 匿名さん 
[2017-12-19 19:53:46]
>>1649
戸建て住宅街は、マンションみたいに繁華な飲み屋街が近くに無いので酔っ払いは少ないよ。
要は住民や通行人の民度の問題。
1653: 匿名さん 
[2017-12-19 20:08:39]
[前向きな情報交を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
1654: 匿名さん 
[2017-12-19 21:26:12]
>>1650
筆者は戸建てに住んだことが無かったようです。
子供の頃から戸建て育ちなら解ってることにいちいち驚いてる。
マンションは居住面積、集団居住、区分所有権、管理組合など戸建て育ちからすると違和感がある。
1655: 匿名さん 
[2017-12-19 23:35:33]
>>1654 匿名さん
あなたは人の意見を聞けるように育たない住居で育ったのかな?

1656: 匿名さん 
[2017-12-20 05:16:22]
マンションに住む人の感覚が良くわかりますね。
1657: 匿名さん 
[2017-12-21 21:42:29]
こんな裁判も住宅の設備が普通なら起きないのにね
住宅街での子育てって厳しいね
子供に直接被害が出なければ良いが…

引用
 一、二審判決によると、保育園(定員約120人)は2006年4月、神戸市東灘区の住宅街に開園。高さ約3メートルの防音壁が設けられたが、約10メートル離れた場所で暮らす男性は「園児の声や太鼓、スピーカーの音などの騒音で、平穏な生活が送れなくなった」と提訴した。

 今年2月の一審・神戸地裁判決は、園周辺の騒音を測定した結果、園児が園庭で遊んでいる時間帯は国の環境基準を上回ったが、昼間の平均では下回ったとして、「耐えられる限度を超えた騒音とは認められない」と結論づけた。
1658: 匿名さん 
[2017-12-22 19:06:08]
買取のチラシも少しずつ強気になってるようです
買取のチラシも少しずつ強気になってるよう...
1659: 匿名さん 
[2017-12-22 19:25:10]
買い取りチラシは撒き餌。
書いてある価格は客寄せ用。
1660: 匿名さん 
[2017-12-22 21:27:19]
うちは、これぐらいで30年前の数分の1
まだまだかな
1661: 匿名さん 
[2017-12-23 06:28:34]
30年前は異常値で基準にならず。
1662: 匿名さん 
[2017-12-24 14:20:29]
利便性の高い物件は良いね〜
今月4回目のホームパーティー
よくお客様が来てくれる
1663: 匿名さん 
[2017-12-27 14:27:18]
高層階のパーティルームも評判良いですよ、ケータリングだと簡単ですよね(月島のタワマンです)
1664: 匿名さん 
[2017-12-27 16:31:18]
タワマンは、長周期地震動に対する耐震性能の運用が厳しくなった今年4月以降の申請物件じゃないと駄目です。
1665: 匿名さん 
[2017-12-27 16:36:56]
>タワマンは、長周期地震動に対する耐震性能の運用が厳しくなった今年4月以降の申請物件じゃないと駄目です。

戸建てなんてそれ以前にダメですね。
耐震性能は、いざ震災が来たらその意味が分かります。
震災があると罹災するのは戸建てばかりですから。
1666: 匿名さん 
[2017-12-27 16:40:16]
>>1664 匿名さん

一生に一度来るか来ないかと心配して、地べたに這いつくばった一軒家に住むより、
眺望も日当たりも最高なタワーに住むか、もちろんマンションは同じ広さの戸建てより高額なので、
予算が組めることが前提ですけど、お金が工面できればマンションが快適ですよ。
これまで両方棲んでみた感想です。
1667: 匿名さん 
[2017-12-27 16:56:14]
>一生に一度来るか来ないかと心配して、

長周期地震動対策の要因となる南海トラフ巨大地震の発生確率は今後30年の間に70%。
国交省の告示を無視して万一震災で大きく被災したら、管理組合は不作為を指摘されないか?
1668: 匿名さん 
[2017-12-27 17:03:16]
>管理組合は不作為を指摘されないか?

家を買うのは戸建てだろうとマンションだろうと個人責任。
それが怖いなら一生賃貸にでも住んでれば?
1669: 匿名さん 
[2017-12-27 17:08:26]
「平屋」は2階建ての一戸建てとマンション、どちらに近い?
平屋住宅は、一戸建てではあるものの1階建てであることから、
マンションの生活に近い点で評価されていることが分かった。
詳しく見ていこう↓

http://suumo.jp/journal/2016/08/03/115638/

 年齢が高くなるにつれて、2階建て以上の一戸建ての志向が弱くなり、平屋とマンションを理想とする割合が高くなっている。60代では、2階建て以上の戸建てを選ぶ人はわずか18%に対し、平屋は27%、マンションを選ぶ人は41%を超える。

妥協の産物である2階建て以上の多層戸建ては、住戸内の階段など不便。
やはりワンフロアで快適な平屋か、眺望も望むならマンションが理想的ですね。
1670: 匿名さん 
[2017-12-27 17:11:17]
既存マンションの建物の安全を確保するのは管理組合の責任。
賃貸や分譲とは無関係にタワマンは国交省の指示に沿って対策が必要。
1671: 匿名さん 
[2017-12-27 19:42:40]
>>1669 匿名さん
マンションは共用部も含めないと、戸建ての平屋と比較できません。
マンションの専有部がフラットでも、高齢者には共用部の移動が億劫なので介護施設の送迎車の乗降や、買い物に出るのを避けるようになります。
1672: 匿名さん 
[2017-12-27 20:34:03]
結局災害の被害は戸建中心なので
災害が生きたらタワマン住まいは
例の避難場所に避難するだけ
1673: 匿名さん 
[2017-12-27 21:22:44]
タワマンだと長周期地震動の揺れ幅が大きく長時間続くし、ライフラインが途絶したら地上まで簡単に避難できない。
1674: 匿名さん 
[2017-12-27 21:25:35]
>タワマンだと長周期地震動の揺れ幅が大きく長時間続くし、ライフラインが途絶したら地上まで簡単に避難できない。

さて問題です
長周期地震動が起きるほどの規模の地震の時
地上のどこに避難すると安全でしょうか?
1675: 匿名さん 
[2017-12-28 04:56:38]
木密地域や水場から離れた周囲に建物のない広場や公園。
1676: 匿名さん 
[2017-12-28 06:46:14]
都内は避難場所が極端に少ないから、震災後も自宅で生活するのが基本。
タワマンの自室で生活するのは無理だから、敷地内での避難生活しかない。
1677: 匿名さん 
[2017-12-28 07:49:21]
>>1676 匿名さん
>都内は避難場所が極端に少ないから、震災後も自宅で生活するのが基本。
>タワマンの自室で生活するのは無理だから、敷地内での避難生活しかない

避難場所が少ない実態と理由
なぜ自室で生活するのが無理なのか
書いてみてよ
1678: 匿名さん 
[2017-12-28 10:32:07]
配布された「東京防災」参照。
ライフラインが途絶したら余震のなかマンション高層階での生活は困難。
1679: 匿名さん 
[2017-12-28 14:30:47]
>ライフラインが途絶したら余震のなかマンション高層階での生活は困難。

戸建の方が生活困難でしょーー
1680: 匿名さん 
[2017-12-28 14:46:50]
タワマンが一番安全ですね。
文句なく
1681: 匿名さん 
[2017-12-28 16:47:49]
長周期地震対策を強化 高層ビル「南海トラフ」に備え
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG24H70_U6A620C1CR8000/

免震や制震より耐震等級3の戸建て。
1682: 匿名さん 
[2017-12-29 11:45:52]
>免震や制震より耐震等級3の戸建て。

その大規模な地震の時
戸建で大丈夫かな?
今までの実績だと人的被害は戸建
1683: 匿名さん 
[2017-12-29 13:23:58]
被災してるのは築年が古い戸建。
熊本地震では震央に近いエリアの耐震等級3の戸建ては16戸中14戸が無被害、2戸が軽微な被害。
1684: 匿名さん 
[2017-12-29 16:23:44]
>1683

その話4000万以下スレで論破されてたやつここでやるの時間の無駄なので
ホーム
1685: 匿名さん 
[2017-12-29 17:20:22]
免震や耐震等級1しかないマンションより等級3の戸建て。
1686: eマンションさん 
[2018-01-03 17:16:39]
祝新年!年末年始をご実家で過ごされた方も多いのでは。うちの実家は車で1時間ほどの都内一軒家ですが、人がいる部屋はいいのですが、やはり廊下や風呂場など冷えますよね。マンションも150㎡以上クラスの広い間取りだと寒く感じるエリアもありますが、一軒家のそれとはだいぶ違ってやはりマンションは快適だと改めて感じます。そもそも「明けましておめでとうございます」とのコンシェルジュさんとの挨拶から、守られているなという安心感は大きく、実家に戻ったり旅行で数日家を空けるのも安心です。さてこれから500枚はあろうかという年賀状の返事書きです。笑
1687: 匿名さん 
[2018-01-03 17:25:03]
うちの実家も23区内の戸建てですが、新築なので暖かいです。
1688: 匿名さん 
[2018-01-03 17:29:11]
来客があっても駐車場が確保出来るマンションが良いね

農家の親戚の家に集まる時は10台くらい止められるから良いが
そんな家見た事ないからね
1689: eマンションさん 
[2018-01-03 18:10:06]
>来客があっても駐車場が確保出来るマンションが良いね

ですよね。都心立地マンション特有の傾向かもしれませんが、交通利便性がそもそも高いので、車の所有は趣味の延長のような感覚なので、子供が大きくなったりもう乗らないなどの理由から車を手放す人も多く月極スペースに余裕ができて、その分を来客用スペースに充てることもできて予約などしなくても盆暮れ正月でも問題なく友人らの車を停めることができています。こういうのもスケールメリットのあるマンションならではの特典でしょうね、土地の希少な都心でも。
1690: 匿名さん 
[2018-01-03 19:01:05]
来客用駐車スペースは長期休みの期間はいつもいっぱい。
自家用車より公共交通機関。
1691: 匿名さん 
[2018-01-03 19:28:48]
戸建で寒いですか? 我が家も新築なので暖かいですよ(笑)

1692: 匿名さん 
[2018-01-03 19:31:30]
>>1690 匿名さん

うちのマンションは来客用スペースに余裕があるのでいつでも停められますし、山手線・地下鉄最寄り駅まで徒歩5分弱なので電車でも、車でもアクセスは至極便利です。広さや眺望と合わせて、やはり住むところの立地にもこだわりたいですね。
1693: 匿名さん 
[2018-01-03 20:35:20]
来客用駐車スペースなど、マンションのスケールメリットって様々あります。
個人宅では、100坪程度の敷地に50坪程度の庭の管理がせいぜいでしょうが、マンションなら1000坪超の敷地に500坪超の中庭や住民専用のラウンジなどを設けることも可能。もちろん共同所有物ですから、個人的な趣味は完全には反映されませんが、プロの職人さんが管理している植樹やコートヤード(中庭)など、自分たちの好みにあったマンションを選べば、たった50坪の庭よりも、10倍や物件によってはそれ以上広く、いつでも手入れの行き届いたガーデンスペースやロビーエリアを享受することができますよね。そういうメリットから、敢えてマンションを選ぶという選択肢も大いにあり得るでしょう。
1694: 匿名さん 
[2018-01-03 20:37:59]
自分の庭ならもっといいですね。
1695: 匿名さん 
[2018-01-03 20:43:08]
>自分の庭ならもっといいですね。

いいえ。500坪の庭などても個人で管理できません。更に現実的に固定資産税など都内なら膨大なものになるでしょう。一日数分過ごす空間にそこまでの出費は私は掛ける必要はないと考えています。ただ老後など時間が有り余って庭いじりで一日過ごすのが理想という方なら、それもありかもですが。どこにこだわりお金を掛けるかも価値観ですので、それに応じて住居形態は選べばいいですね。よって私は50坪の庭(独占)より500坪の庭(共同所有でプロ管理)が理想です。
1696: 匿名さん 
[2018-01-03 21:29:26]
好みですね 私は自宅の庭で朝食取ったり、バーベキューパーティーが好きですね
1697: 匿名さん 
[2018-01-03 21:34:09]
>好みですね 私は自宅の庭で朝食取ったり、バーベキューパーティーが好きですね

私はマンションの中庭(都心ですが数千坪あります)を上から眺めながら、バルコニーで朝食取るのは好きですし、BBQは年に何回かですが専用エリアで出来ますし。備品や火起こし後片付けなどもお任せなので楽チンですし。更に屋内プールやジム、来客用駐車スペースなどマンションのスケールメリットは多くありますしね。
1698: 匿名さん 
[2018-01-03 22:16:47]
>>1696 匿名さん

庭での朝食もいいですが、地上40階のラウンジで、
都会のシティビューを見ながらの食事もいいものですよ。
ラウンジでは食事のほか、日中はセルフですが、
コーヒーマシンで淹れたてのコーヒー片手に、
横のライブラリで最新の雑誌や書籍を読んだり、
最上階のオープン天空テラスで日向ぼっこも出来ますし実に快適です。
すべてを独占=イコール経費や税金も独りですべて抱え込むのは単に無駄に思います。
1699: 匿名さん 
[2018-01-04 00:01:53]
戸建を所有するとマンションの否定しか出来なくなるのね
妬まない人生を送れるマンションが良い
1700: 匿名さん 
[2018-01-04 03:32:49]
今のマンションは否定されても仕方ないくらい割高
7、8年前にマンション購入した人なら正解
1701: 匿名さん 
[2018-01-04 11:43:15]
>>1698 匿名さん

同意です
便利な都心部住まいだと、近くにいくらでもあるので中途半端な物を維持所有する必要なんてないですものね

それよりは動線や気密断熱に耐震性、最新の快適設備等を充実させた上質な住まいにした方が良いと思います



同意です便利な都心部住まいだと、近くにい...
1702: eマンションさん 
[2018-01-04 11:43:59]
>>1700 匿名さん
今日勝っても正確
なぜなら快適だから

でなぜあなたは否定出来るの?
1703: 匿名さん 
[2018-01-04 13:07:46]
>>1702 eマンションさん

>>41680 匿名さん

都心のタワマン値段が上がったからじゃない?

私の所もかなり上がりましたから、これから買うのは同じ予算だと良い場所は無理でしょう。
1704: 匿名さん 
[2018-01-04 13:20:01]
>>1702 eマンションさん

快適なマンションは駅近かつある程度の広さがあり、日当たり眺望が良く、住民の質も高い物件のみです
それを得るには数年前なら6000万〜でしたが今は最低7500は必要でしょう
1500万多く払ってでも快適を得たいという人しか買えません
1705: eマンションさん 
[2018-01-04 15:07:29]
>>1701 匿名さん

うちのタワマンもバッチリ写ってますね!
1706: eマンションさん 
[2018-01-04 15:10:48]
>>1704 匿名さん
快適に3000万くらい余分に払える人は毎年増えている
その波に乗れてるか乗れてないか…
1707: 匿名さん 
[2018-01-04 16:34:01]
>>1701 匿名さん

>動線や気密断熱に耐震性、最新の快適設備等を充実させた上質な住まい

低層住宅街の注文住宅ですね
1708: 匿名さん 
[2018-01-04 17:20:49]
>>1707 匿名さん

>動線や気密断熱に耐震性、最新の快適設備等を充実させた上質な住まい
には同感ですが、タワーなど上層階は興味ないですし、日本では地震もありますからね。

>低層住宅街の注文住宅ですね
低層住宅街、それも山手線内側エリアは理想的ですね。
ただ一軒家は脆弱なセキュリティや、コンシェルジェなどサービス面でレベルが低いので、
個人的には、低層住宅街の低層レジデンスが理想的です。
タワマンなどの大規模マンションにありがちなジム施設やプールなどの付帯設備は、
たまに使えればいいものも多く、その分管理費も割高になりがちなので、
そういう面でも低層レジデンスは無駄も少なく、セキュリティやロビーサービスなど、
一軒家以上ではあるものの、必要以上の過剰サービスは不要という世帯にはお薦めです。

ただし土地の持分割合が多くなりますので、タワマンなどの大規模マンションより、
固定資産税などは高くなる傾向なので注意です。
1709: 匿名さん 
[2018-01-04 18:39:37]
>脆弱なセキュリティや、コンシェルジェなどサービス面でレベルが低いので、
>個人的には、低層住宅街の低層レジデンスが理想的です。

他所からの方は、ご存じないだけかと
都内に限らないと思いますが、昔から多種多様なサービスがありますし
見ず知らずの隣人よりは、幼い頃から伯父叔母など気心知れた方が隣人のほうが
安心ですね。
1710: 匿名さん 
[2018-01-04 18:45:28]
>見ず知らずの隣人よりは、幼い頃から伯父叔母など気心知れた方が隣人のほうが安心ですね。

世田谷一家強盗殺人事件。もう20数年経ちますでしょうか、
未だ未解決の残忍な事件ですが、発生場所は世田谷の寂れた住宅街でしたね。
いくら住み慣れて親戚が周りにいようとも、セキュリティも脆弱で、丸裸同然の一軒家など到底住む気にはなりません。
空き巣被害も一軒家は多いそうですね。
あのご一家も、もしセキュリティ性能の高いマンションにお住まいだったら・・
この季節になると毎年その思いを強く致します。合掌。
1711: 匿名さん 
[2018-01-04 18:50:47]
>昔から多種多様なサービスがありますし

セコムとか全然ダメだよ。強盗なり泥棒に入られた、その後の事後対応にすぎないからね。
大事なのは、強盗や空き巣に入られる以前の、目に見える防犯抑止効果。
マンションなどの受付やコンシェルジュ、巡回警備などの目に見える有人対応が、
抑止力として大いに役立つ。
その点戸建て?家族の安全を考えたらあり得ない。
月何十万も掛けて個人でパトロールや警備員を雇うのか?

結論、マンションを志向するよ明らかに。
1712: 匿名さん 
[2018-01-04 19:01:17]
そう考えて共同住宅にお住まいなんですね。
1713: 匿名さん 
[2018-01-04 19:20:49]
マンションはいくら厳重な警備をしても住人からの犯罪には無力
1714: 匿名さん 
[2018-01-04 19:27:29]
年少者の性犯罪被害が多いのはマンションです。
1715: 匿名さん 
[2018-01-04 19:30:40]
私は自分の土地に自分の建物、

自分の庭が良いですね。
1716: 匿名さん 
[2018-01-04 20:11:56]
見ず知らずの地方出の方々が集まるわけですから
いろいろ不安になるのも致し方無いと思います。
そのような方々にはお手軽でよろしいと思います。
1717: eマンションさん 
[2018-01-04 21:22:41]
なんか急に4000万以下臭が
1718: 匿名さん 
[2018-01-05 07:09:19]
脈絡もなく都心とは無関係な世田谷とか
東京は治安が悪いから警備員が付きっきりでないと不安とか
おのぼりさんらしいレスが4000万なんでしょう
1719: 匿名さん 
[2018-01-05 17:17:51]
>脈絡もなく都心とは無関係な世田谷とか

世田谷?都心育ちだと興味もないし見向きもしないよね。
面積広いし土地安いから人口だけ増えてるけど不便な郊外、というか田舎。
でも、このスレは首都圏スレだから都内の世田谷でもOKなんでしょう。
1720: 匿名さん 
[2018-01-05 17:37:18]
>セコムとか全然ダメだよ。強盗なり泥棒に入られた、その後の事後対応にすぎないからね。
>大事なのは、強盗や空き巣に入られる以前の、目に見える防犯抑止効果。
>マンションなどの受付やコンシェルジュ、巡回警備などの目に見える有人対応が、抑止力として大いに役立つ。

大いに賛同します。更に安心なのは、マンション館内でのセリュリティ。巡回の警備員さんに加え、うちのマンションでは廊下の壁にタッチセンサーが組み込まれていて、不審な人を見かけたり、または急に気分が悪くなって歩けなくなった時など、壁に数秒タッチすると自動で警備員室に連絡がいって、すぐに警備員が駆けつける体勢になっていますので安心です。ただ風雨をしのげるだけの戸建てとは安心のレベルが違います。
1721: 匿名さん 
[2018-01-05 17:53:30]
不審者かどうかもわからない住民による犯罪には無力ですね。
1722: 匿名さん 
[2018-01-05 18:16:49]
>不審者かどうかもわからない住民による犯罪には無力ですね。

ただ風雨をしのげるだけの戸建てとは安心のレベルが違います。
1723: 匿名さん 
[2018-01-05 18:19:10]
住民の犯罪にはまったくのノーガード
1724: 匿名さん 
[2018-01-05 18:37:53]
>住民の犯罪にはまったくのノーガード

戸建てでも住民による無理心中など防げないですよね。
また娘の下宿先に戸建てなどあり得ない。
セリュリティの安心なマンション一択です。
1725: 匿名さん 
[2018-01-05 18:38:07]
それを言ってしまったら、家族の犯罪はどちらもノーガード。
1726: 匿名さん 
[2018-01-05 18:55:59]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当] 
1727: 匿名さん 
[2018-01-05 19:00:13]
>その点マンションなら受付、ロビー、エレベーターで多層ガードされていますから、

うちの娘は大学寮に住まわせました。マンション形式ですが寮母さんや警備の方も常駐で安心でした。
普通のマンションでも(勝手に彼氏を呼び込んだり)親として不安ですし、
戸建てなどは玄関ドア、窓のすぐ外は犯罪者がウロウロしているかもしれない公道ですから、
住むなどもってのほかですよ。
1728: 匿名さん 
[2018-01-05 19:37:22]
娘の下宿先ってところとか
とっても田舎の4000万臭いですね
1729: 匿名さん 
[2018-01-05 19:48:26]
>一軒家は一般道から受付もロビーエリアもなくダイレクトに玄関ですから、通り魔、愉快犯、性犯罪者、ヤク中ブローカーなどの犯罪者と、下手すると自宅窓から目を合わせてこんにちは状態と全く無防備です。とても娘を住まわせられません。

戸建ては塀と門扉で外部と区切られてるし、監視カメラもあるので敷地内に家族以外が立ち入れば確実に不審者として通報。
マンションは共用部に居る人間が住民なのか外部からの侵入者か、住民内の不審者かも不明。
セキュリティが完備されたマンションで、年少者の性犯罪被害が多いのは住民による犯罪が多いと考えざるを得ない。
1730: 匿名さん 
[2018-01-05 19:51:12]
じゃ、オープン外構のお宅はアウトやね
1731: 匿名さん 
[2018-01-05 19:54:12]
>戸建てなどは玄関ドア、窓のすぐ外は犯罪者がウロウロしているかもしれない公道ですから、住むなどもってのほかですよ。

それよく分かる。
更に高層階だと静かだし、窓の外は電線や道路など余計なものがない開けた空間。
マンションは実に快適です。
1732: 匿名さん 
[2018-01-05 19:55:17]
>セキュリティが完備されたマンションで、年少者の性犯罪被害が多いのは住民による犯罪が多いと考えざるを得ない。

そんなにマンションが気になりますか(笑)
戸建ては住み心地悪そうだからかな。
マンションに見下ろされ。
1733: 匿名さん 
[2018-01-05 19:58:40]
戸建じゃ、うっかり窓も開けられないね。
1734: 匿名さん 
[2018-01-05 20:07:05]
>戸建じゃ、うっかり窓も開けられないね。

だろうね。窓越しに犯罪者の通行人と目があったらどんなガン付けられるか・・怖
1735: 匿名さん 
[2018-01-05 20:10:31]
マンションも150㎡くらい有ると快適に暮らせますね。
1736: 匿名さん 
[2018-01-05 20:25:51]
>>1735 匿名さん 

うちは子供が4人なので150㎡では狭いですねえ。
それに子供が小さいうちはリビングで遊ぶのは危ないので、
ファミリールームもあると安心です。
広さは350㎡ぐらいあると理想的ですね。
うちは子供が4人なので150㎡では狭いで...
1737: 匿名さん 
[2018-01-05 20:39:34]
>>1736 匿名さん 

家族6人には十分の広さですね。PP分離も理想的だしゲスト用ベッドルームもある間取り。こういうクラスのマンションならセキュリティーも万全だろうしあとは価格次第ですね。専有100坪超えてるけど20億ぐらいで買えるかな・・?
1738: 匿名さん 
[2018-01-05 20:41:03]
>普通のマンションでも(勝手に彼氏を呼び込んだり)親として不安ですし、
それは娘の自由意志だしラブホもあるしね

>戸建ては塀と門扉で外部と区切られてるし、監視カメラもあるので敷地内に家族以外が立ち入れば確実に不審者として通報。
そんなんで家族の安全を守れると思ってるのがユニーク
お一人様ですか?

>マンションは共用部に居る人間が住民なのか外部からの侵入者か、住民内の不審者かも不明
専有部のは入ってこれないから安心
専有部に入るには鍵のピッキングを数個ないしは コンクリートごと壊すじゃないとうちの専有部には入れないよ
電ドリでもあれば入れる戸建とは異なるね



1739: 匿名さん 
[2018-01-05 20:43:16]
定期借家 (3年)の賃貸160万広尾ね
ずっと決まらず募集中
1740: 匿名さん 
[2018-01-05 20:57:39]
PP分離とはまず出入口からですよ
もてなすお客様とケータリングや荷物の搬入
鉢合わせとか残念

それから居室の採光も大切にしたいものです
1741: 匿名さん 
[2018-01-05 20:58:11]
>定期借家 (3年)の賃貸160万広尾ね

何の話し?もしかして>1736のこと言ってる?
あれは代官山のマンションでしょ。それに賃料は確か400万弱だったかと。
160万とか安すぎ。その相場感の無さは田舎住みの方だね?
書き込みしても構わないけど恥かかないでね(笑)
1746: 匿名さん 
[2018-01-05 22:44:40]
[No.1742~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1747: 匿名さん 
[2018-01-06 05:16:42]
広尾あたりは羽田新空路の真下になるから、騒音問題が解決しない限り人気がでないでしょうね。

「都心上空を旅客機が飛ぶ!? 羽田空港の離着陸新ルート計画とは」
http://suumo.jp/journal/2016/06/15/112606/
1748: eマンションさん 
[2018-01-06 09:08:56]
>広尾あたりは羽田新空路の真下になるから、騒音問題が解決しない限り人気がでないでしょうね。

道路脇の方がうるさいよ
1749: 匿名さん 
[2018-01-06 12:17:40]
>>1746 匿名さん

彼のお宅には無いからムリ
1750: 匿名さん 
[2018-01-07 10:48:03]
広尾は閑静な住宅街だったはず
1751: 周辺住民さん 
[2018-01-07 20:30:15]
>広尾は閑静な住宅街だったはず

特に2・3丁目は駅から10分ほど離れますが、一低住専エリアでとても静かです。
そしてひっそりとミシュランの星付きの名店も点在していたり、近所の西麻布エリアと並んで、知る人ぞ知るグルメエリアでもありますね。また緑が多いのも住み心地の良さにつながっています。
1752: 口コミ知りたいさん 
[2018-01-07 20:54:23]
最上階に住んでいます。
後からわかったのですが、タワマンは重さを軽くして建設する必要性があります。天井スラブも薄め、隣とは乾式壁は当たり前。
その結果、下の階の生活音、隣の犬の鳴き声など普通にあります。特に、犬はうるさかった。乾式壁は鳴き声あたりの波長をかなり通します。隣にクレームも出しました。
1753: 匿名さん 
[2018-01-07 21:00:18]
>最上階に住んでいます。

私も海外のタワーなど70階以上に住んでいたことがありますが、景色は数日で飽きました(笑)
結局、セキュリティ、眺望、諸々含めて都内なら高台の低層マンションが一番と感じます。
地震など災害も考慮しないといけないですし。タワーはお勧めしません。また民度や属性も幅広すぎて住みにくいですよね。地下ガレージは外車ショールームのようで楽しかったですけど(笑)
1754: 匿名さん 
[2018-01-07 21:04:51]
>>1751 周辺住民さん
広尾は新航路の直下になりそうだから、今後も閑静さが維持されるかどうかが問題。

「たとえば、広尾駅(港区)の上空600mを大型機が通過(C滑走路到着ルート)する際に、地上での騒音レベルは70dBを超える(飛行ルート周辺の騒音マップを描いてみた)。南風時の午後の時間帯(15~19時)、2分ごとに騒音が降り注ぐ。」
https://www.sumu-log.com/archives/8283/


1755: 匿名さん 
[2018-01-07 21:37:59]
タワマンは好かんな。
だって40平米〜200平米など間取りに幅がありすぎで、
住民の生活感覚の違いが大きいだろ。
そういう意味では、全戸150平米以上など、
平均してグレードの高い低層レジデンスは落ち着けるし、
子育てでも似たような家庭環境の子が集まっているので安心度が高い。
郊外にそういうマンションは存在しながら、やはり都心がいい。
食、ファッション、カルチャーなど文化レベルも、
世界最高のものが都心に集約されているからな。
1756: 匿名さん 
[2018-01-07 22:09:38]
横並びが好きな人は低層
個性的が好きな人はタワマン
1757: 匿名さん 
[2018-01-07 22:11:13]
既製品の建売分譲に個性なんてないよ
1758: 匿名さん 
[2018-01-17 05:49:58]
>>1753 匿名さん
あなたの初夢のおはなしですね。
よい夢が見れて何よりです。
1759: 購入経験者さん 
[2018-01-17 16:42:11]
実際6500万円で神奈川エリアで40坪土地付き戸建を購入したものです。当然マンションも検討しました。今は都内の利便性の高いエリアで6500万で買えるマンションは60平米の2LDKくらいです。子供もいるので60平米の2LDKだと狭すぎて、結局郊外で広々とした戸建の購入に至ったのです。

結局マンションにすべきか戸建にすべきかは予算次第だと思います。

予算8千万以上:都内の利便性の高いエリアでマンション
予算6千万以上8千万以下:利便性の高い郊外で戸建
予算6千万以下:郊外でマンション
1760: 匿名さん 
[2018-01-17 17:18:39]
予算8千万以上あれば、都内の利便性の高いエリアで注文戸建てでしょう。
1761: 周辺住民 
[2018-01-17 18:07:08]
>予算8千万以上あれば、都内の利便性の高いエリアで注文戸建てでしょう。
友達が文京区で8900万で注文住宅を建てたのですが、20坪程度の狭小変形地で3階建てで日当たりもないし、隣の家とめっちゃ近いし、階段が急すぎて登るのが辛いし、目の前の道路が狭すぎて車を入れるのが難しいし、、、

都内の人気なところで8000万程度で所詮その程度のものしか建てられませんよ。それだったらマンションにするでしょう。
1762: 匿名さん 
[2018-01-17 18:27:44]
土地を所有していなくて建売分譲とは異なり
注文住宅を建てられるのは
建築可能な敷地を用意できる方
8900万円は建築費用のみで土地代を含みません
1763: 匿名さん 
[2018-01-17 19:17:50]
>友達が文京区で8900万で注文住宅を建てたのですが、20坪程度の狭小変形地で3階建てで日当たりもないし、隣の家とめっちゃ近いし、階段が急すぎて登るのが辛いし、目の前の道路が狭すぎて車を入れるのが難しいし、、、

戸建ては敷地の用途地域が重要。
20坪の土地に家が建つような場所を買ってはいけません。
1764: 匿名さん 
[2018-01-17 19:24:22]
文京区は木密地域が多いから、戸建てで住むなら最低でも50坪以上の敷地が必要です。
1765: 匿名さん 
[2018-01-17 19:43:47]
>>1761 周辺住民
文京区に戸建てで住むなら本駒込6丁目あたりです。
1766: 匿名さん 
[2018-01-17 20:04:30]
あれバーチャル臭がするぞ
1767: 口コミ知りたいさん 
[2018-01-17 22:16:46]
>>1764 匿名さん
文京区の地価は300万/坪くらいですから、50坪の土地だと1億5000万くらいでしょうか!それに建物入れると2億しますね。
1768: 通りがかりさん 
[2018-01-17 22:55:36]
都心に近い割には比較的割安で住みやすいところ
1769: 匿名さん 
[2018-01-18 04:57:38]
>>1761
予算8000万以上といっても、文京区で8900万じゃ駄目。
1770: 匿名さん 
[2018-01-18 12:26:58]
土地を所有していて建てられる敷地がある方には良いと思います
1771: eマンションさん 
[2018-01-18 19:14:08]
>>1770 匿名さん
>土地を所有していて建てられる敷地がある方には良いと思います

建て替えだよね
戸建だと切実な問題
1772: 匿名さん 
[2018-01-19 06:00:57]
購入スレです。
1773: 匿名さん 
[2018-01-19 13:12:11]
高層階
高層階
1774: 匿名さん 
[2018-01-19 18:14:53]
うちは都心近くの戸建住まいですが
眺望の良いところは近くに多くあり
天気が良い日は見晴らし良くて
ランチ等で利用してます
うちは都心近くの戸建住まいですが眺望の良...
1775: 匿名さん 
[2018-01-19 18:50:49]
>うちは都心近くの戸建住まいですが

でもマンションで同じ面積を取ろうとすると高額なので、
普段は安い戸建てに住み、時々こうやって景色を楽しみます。

という感じでしょうか。なるほど庶民の知恵ですね。
1776: 匿名さん 
[2018-01-19 19:45:31]
>眺望の良いところは近くに多くあり

マンションからの眺望って憧れるよね
1777: 匿名さん 
[2018-01-19 19:57:36]
住んで分かったタワーマンション【15のデメリット】
https://hikkoshi-pedia.com/faq/1298/
1778: 匿名さん 
[2018-01-19 20:40:57]
>>1775 匿名さん

高い土地代をシェア
客間をシェア
エントランスやアプローチもシェア
庭に駐車場、植生等々
居室以外ほとんどをシェアするのも
同じように庶民の知恵だと思います
1779: 匿名さん 
[2018-01-19 20:52:37]
>同じように庶民の知恵だと思います

違うね。独占のはずの戸建てより高額なんだから。
付加価値=プレミアムを認めて高額でも購入する人が多いという実例。
戸建て=素泊まり旅館より、マンション=高額なシティホテルを選好する人も多いという実例。
庶民は安旅館しか手が出ないのでしょうが、妬まないように。
1780: 匿名さん 
[2018-01-19 20:53:20]
・首都圏の新築マンション平均価格は約6500万円。注文戸建ては土地込みで4755万円。

2017年7月に首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)で売り出された新築マンションの平均価格は1戸当たり6562万円、東京都区部は7379万円。不動産経済研究所が8月15日に発表した。
http://news.livedoor.com/article/detail/13481318/
http://www.asahi.com/articles/ASK8H5K74K8HULFA010.html


「戸建注文住宅の建築費平均3,454万円・取得費合計の平均4,755万円、住宅生産団体連合会」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170831-00140479-suumoj-life

ということを踏まえ、6500万以上の予算で語りましょう!
1781: 匿名さん 
[2018-01-19 21:30:42]
>>1774 匿名さん

高い眺望を好まれるのは、地方の方が多いと思います
1782: 匿名さん 
[2018-01-19 21:37:36]
>>1779 匿名さん
>戸建てより高額なんだから。
建売住宅ではなくて注文住宅の場合、
施主が建物にかける予算を決められます

土地を所有していなくて区分所有分の土地代を負担するかたより
多く建物に予算をかけることができます


1784: マンション比較中さん 
[2018-01-19 22:04:05]
>>1782 匿名さん

マンションにも様々なグレードがあることご存知ないのかな?
同じ立地だとしても、例えば一泊10万のホテルもあれば一泊1万のもあるように、マンションも予算に応じて100平米7000万のもあれば5億のもある。
予算に応じて、広さや間取り、仕様の高さなど自由に選べばいい。何せ中古まで含めればマンションは流動性が高く、特に都心部は供給数も多いし選び放題ですから。しかも素人のこだわった一軒家なんかたかが知れている。大手デベが最新の技術を投入した最先端のマンションは、たかが個人向けの一軒家ごときと比較にならないよ。嘲笑
1785: 通りがかりさん 
[2018-01-19 22:15:15]
なんで、わざわざ中古を引きあいに出すの?

お古さん?
1786: 匿名さん 
[2018-01-19 22:25:36]
建物の基本である
・気密
・断熱
・耐震
・省エネ

まず、このあたりの最新技術・最先端のトップランナーを
語ってもらいたいところですね。
1787: 名無しさん 
[2018-01-19 22:44:42]
床暖房も無いような低仕様でドヤってたのに(笑
1788: 匿名さん 
[2018-01-19 23:11:11]
>建物の基本である
>・気密
>・断熱
>・耐震
>・省エネ

窓の無い地下室にでも住めば?
窓無いから気密性高く、断熱も高く、耐震性も高く、床暖もいらないぐらい暖かいだろうから省エネなのでは?嘲笑
1789: 匿名さん 
[2018-01-19 23:15:58]
>>1786 匿名さん

それが基本ですか?広さ、間取り、日当たりの良さ、住民レベルの高い立地、眺望、付帯設備とかそういうほうが大事だと思うけどね。マンションは言うに及ばず、戸建てでも今時の建物なら断熱性や耐震性など最高レベルだろうし。あなたの例えは何だかレベル低すぎだな・・走ればいいって言ってる自動車みたいだねw
1790: 匿名さん 
[2018-01-19 23:29:09]
>>1789 匿名さん
戸建さん達も寒い日はガスファン使えば暖かいしね
1791: 匿名さん 
[2018-01-19 23:38:38]
>戸建さん達も寒い日はガスファン使えば暖かいしね

ガスファンヒーターって、換気ちゃんとしないと一酸化炭素中毒で死亡者出てたよね?
暖房ごときで命かけたく無いよね。マンションは床暖だけで冬も暖かいのに。
1792: 通りがかりさん 
[2018-01-19 23:45:12]
お古さんは最近最先端とは無縁なのかな?

>>1791 匿名さん
ガス代高くならないの?
1793: 匿名さん 
[2018-01-19 23:48:28]
>>1792 通りがかりさん
>お古さんは最近最先端とは無縁なのかな?

山手線の内側に住んでるけど、新しい戸建ってあまり建たないよね
マンションの方が件数的にも多く建ってるよ
1794: 匿名さん 
[2018-01-20 00:04:03]
>>1793 匿名さん

マンションが一番儲かるからね

このスレでもマンション大好き居るしね
1795: 匿名さん 
[2018-01-20 00:06:25]
>>1792 通りがかりさん

恵んでやるよ。
しかし、欲しがるだけのお前の人生哀れだなw
恵んでやるよ。 しかし、欲しがるだけのお...
1796: 匿名さん 
[2018-01-20 00:25:54]
>>1795 匿名さん

8月に床暖は使わないだろうに。金額も伏せてあるし意味ないよ。
でも100万の束?頂戴!笑
1797: 匿名さん 
[2018-01-20 00:43:17]
窓の無い地下室、高気密高断熱で最高だね!マンション住みとしては全く興味ないけど、戸建てさんにはそれが最高なんだろ?窓の無い地下室が。笑
1798: 匿名さん 
[2018-01-20 05:24:24]
タワマン購入するなら認定の運用強化がされた、昨年4月1日以降の申請物件のほうがいいね。
それ以前の既存物件では、国交省の指示で長周期地震動対策に高額な費用がかかりそう。

「超高層建築物等における南海トラフ沿いの巨大地震による長周期地震動への対策について」国交省
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/jutakukentiku_house_fr_00008...
「長周期地震動対策対象地域」
http://www.mlit.go.jp/common/001150475.pdf
1799: 匿名さん 
[2018-01-20 10:20:45]
>>1791 匿名さん
ドヤるなら
せめて12月、冬の明細でないと

それから、採光が無いと居室としてカウントしない
納戸になってしまいます

全部屋2面採光、高性能サッシですね
1800: マンション掲示板さん 
[2018-01-20 12:39:04]
今、必死に探しています。(検索中)

By マンションさん

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる