住宅ローン・保険板「首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-07-28 21:43:02
 削除依頼 投稿する

・首都圏の新築マンション平均価格は約6500万円。注文戸建ては土地込みで4755万円。

2017年7月に首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)で売り出された新築マンションの平均価格は1戸当たり6562万円、東京都区部は7379万円。不動産経済研究所が8月15日に発表した。
http://news.livedoor.com/article/detail/13481318/
http://www.asahi.com/articles/ASK8H5K74K8HULFA010.html


「戸建注文住宅の建築費平均3,454万円・取得費合計の平均4,755万円、住宅生産団体連合会」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170831-00140479-suumoj-life

ということを踏まえ、6500万以上の予算で語りましょう!

[スレ作成日時]2017-11-18 16:17:47

 
注文住宅のオンライン相談

首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?

1582: 匿名さん 
[2017-12-01 13:20:09]
>マンション専有部の費用はRC戸建てとほぼ同額ですが、

共有部も物件資産のうちですからコストがかかるのは当然です。
それにマンションの方がもっとコストかかっていると思いますが。
同じだと主張されるならソースをどうぞ。
1583: 匿名さん 
[2017-12-01 13:27:03]
>躯体など共用部に多額の費用がかかるので専有面積あたりの価格が高いだけです。

同じ戸建でも、例えばエントランスホールや廊下の無いようなアパートに毛が生えたような一軒家と、ビバリーヒルズの豪邸のような広いエントランスホールに大きな階段、長い廊下のあるような一軒家だと建築コストは違うよね。共用部に金掛かってるということは、それだけ豪華な仕様の建物ということ。坪単価は当然高くなる。>1581はコンパクトミニ戸がお好みらしいw
1584: 匿名さん 
[2017-12-01 13:42:03]
>>1581
ギャラリーやラウンジなども備えたマンションの一例。
再来年竣工予定の「ブランズ六本木 ザ・レジデンス」
https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00137356/?sc_in=dlp_det...

あなたには単に無駄なスペースに見えるだろうが、こういう無駄とも思えるスペースが、
生活に余裕を持たせたり、ゆとりを持たせるものなのですよ。
狭くてコスパ最優先思考の庶民には理解できないでしょうが。
戸建てでは得られないセキュリティやサービスも当然重要です。

1585: 匿名さん 
[2017-12-01 13:45:48]
金あって楽したい人はマンション
土地間取りセキュリティ全て自分で決めたいなら戸建
1586: 匿名さん 
[2017-12-01 13:51:10]
>金あって楽したい人はマンション
プロの描いた絵画。

>土地間取りセキュリティ全て自分で決めたいなら戸建
プロに習ったものの所詮はアマチュア素人の描いた絵画。

お好きな方でどうぞ。
1587: 匿名さん 
[2017-12-01 15:24:12]
>>1580 匿名さん

無駄ですよ、このスレに出てくる物件は
実際に所有してなく、広告やパンフレットの情報だけですから

サッシの仕様や換気システム他、断熱や遮音仕様など
建物の仕様を聞いても答えられないです。
1588: 匿名さん 
[2017-12-01 16:07:13]
>サッシの仕様や換気システム他、断熱や遮音仕様など
>建物の仕様を聞いても答えられないです。

あ!来たの ごゆっくり楽しんでいってね
1589: 匿名さん 
[2017-12-01 20:18:18]
>>1580 匿名さん

んんっ?
いくつだと思う??
1590: 通りがかりさん 
[2017-12-01 21:59:49]
>>1586 匿名さん

注文戸建を建てられない貧乏長屋さんは、知識がないね。
1591: 匿名さん 
[2017-12-01 23:44:44]
>>1586

パトロン(施主)が描かせた一品物の原画と

大量印刷ポスターと中身の絵画より高額な額縁を合わせた市販品
といった違いがあると思います。

1592: 匿名さん 
[2017-12-01 23:55:19]
低層マンション>戸建て>>>タワマン(笑)
かな
1593: 匿名さん 
[2017-12-02 00:01:09]
注文住宅>>>>(越えられれない壁)>>>>建売分譲

施主=家主 と 施主=デベ(利益・販売ノルマしか考えてない)では天地の差がある

戸建・集合住宅・タワマンはどんぐりの背比べだな
1594: 匿名さん 
[2017-12-02 00:06:35]
注文住宅ってローコスト、ロークオリティ住宅の代名詞
1595: 匿名さん 
[2017-12-02 08:15:23]
>>1587 匿名さん

これから購入を検討しているから
スレに出てくるような物件を所有しているわけないし
所有していないのは当たり前ですよ

1596: 匿名さん 
[2017-12-02 12:47:47]
6500万スレ終了のお知らせ。
過疎化がさらに顕著化

2017-11-18 16:23:41
6500万スレ: 1レス
本家スレ: 31551レス
レス差: 31550レス

2017-11-25 17:01:30
6500万スレ: 1268レス
本家スレ: 32830レス
レス差: 31562レス

2017-11-26 21:52:49
6500万スレ: 1465レス
本家スレ: 33165レス
レス差: 31700レス

2017-11-28 07:12:56
6500万スレ: 1477レス
本家スレ: 33660レス
レス差: 32183レス

2017-12-02 12:41:02
6500万スレ: 1595レス
本家スレ: 34882レス
レス差: 33287レス
1597: 匿名さん 
[2017-12-02 12:48:28]
あぁ、あのころがナツカシイ。

>>31705 匿名さん
> 過疎ってんなここw
> 6500万以上ってスレができたと思ったらもう500レス超えてる。
> 大した議論も無いここはもう閉鎖だねw
1598: 匿名さん 
[2017-12-02 12:49:17]
スレ間違えたわw
目ざわりだったら、削除申請しておいて。
1599: タワマン住まい 
[2017-12-02 12:52:15]
ある一定レベル超えたら
戸建でもマンションでも住み心地いいから
スレ伸びないよね!
1600: 匿名さん 
[2017-12-02 15:40:35]
マンションてどんどん新しい所欲しくなりませんか?
1601: 匿名さん 
[2017-12-02 16:50:21]
飽和したマンション市場でデベ苦肉の策は「新し物好き」
1602: 匿名さん 
[2017-12-02 17:29:08]
ここは特に富裕向けではなく、たかだか平均的な首都圏新築マンションが買える予算、
6500万以上という平均的なスレだけど、民度も比例して平均的だからか議論も穏やか。

でも類似4000万以下比較スレなどは民度も口調も比例して低いから、
議論の内容も誹謗中傷に終始し、一見レス数が多そうでも内容は同じことの繰り返し。
結局、収入と民度は比例するということが明らかになった。ただそれだけ。
1603: 匿名さん 
[2017-12-04 10:27:28]
都会の注文戸建ては土地が高いからね。
1604: 匿名さん 
[2017-12-05 10:16:32]
スレタイに「注文戸建ては土地込み4755万」とあるが、建売り住宅の一種の売り建て住宅のことだろう。
土地付き注文住宅は、一般にいわれる注文住宅ではない。
1605: 匿名さん 
[2017-12-05 11:12:17]
>>1604
>注文戸建ては土地込み4755万

ご自身で好きに建てたらいいですよ
平均なんて気にしないでね
1606: 匿名さん 
[2017-12-05 14:14:58]
このスレに限らないですが

土地を所有していて建物のみを建築する場合や
新たに土地を購入し、別途建てる場合
建物の仕様と費用がはっきりわかりますが

建売分譲の場合、土地が高くて建物の費用が少ない(仕様が低い)
のに気がついていない方も多いように見受けられます

価格が一括になっていても消費税から逆算できますので
建売物件を比較する場合は消費税を明記して比較すべきと思います

せっかくの良い立地も残念な建物仕様では住まいとしては劣りますから
1607: 匿名さん 
[2017-12-05 15:46:34]
白金高輪駅より5分、築17年の74.52㎡で6,990万。
戸建てだけど日当たりは無いし駐車スペースも無い。
これなら多少割高でもマンション買うでしょ。
ランニングコストを節約でケチケチ生活も理解はできるけど程度問題。
日当たり良く快適に生活する喜びはプライスレスです。
白金高輪駅より5分、築17年の74.52...
1608: 匿名さん 
[2017-12-05 15:51:38]
>日当たり良く快適に生活する喜びはプライスレスです。

>同感です。ですから、我が家は一種低層の角地の土地を確保しました。

うちも同じ一種低層で、南面角地の低層マンションです。
しかも山手線内側エリアですよ。わざわざ自分で土地を確保せずとも、
マンションなら流動性高いので、希望通りのものも市場に出て来やすいです。
もちろん山手線内側エリアはとても高額なので数億ションですが。
1609: eマンションさん 
[2017-12-05 16:05:02]
都心は東京タワービューとか、部屋からどのような景色を望めるかで物件価格もかなり上下しますよね。そういう意味でも戸建てよりマンションの方が高額で取引されていますから、同じマンション内でも眺望にはこだわらずに敢えて低層階や、大したビューのない部屋を選ぶと、割安に住むことができる可能性も高いですね。それでも、コンシェルジュや付帯設備などのサービスは同様に受けられますしね。
1610: 匿名さん 
[2017-12-05 16:14:11]
>>1607 匿名さん
>白金高輪駅より5分、築17年の74.52㎡で6,990万。
>戸建てだけど日当たりは無いし駐車スペースも無い。

駅周辺の商業地域や一種中高層住専地域は戸建てで住む場所じゃない。
戸建てで住むなら23区内でも一低住50/100まで。
1611: 匿名さん 
[2017-12-05 16:42:23]
>駅周辺の商業地域や一種中高層住専地域は戸建てで住む場所じゃない。
あなたはそう言っても、実際に戸建てが建ってますからねえw

>戸建てで住むなら23区内でも一低住50/100まで。
そういう郊外は避ける人もいますから。
あなたの価値観は偏っていますね。
私も一低住専が好みだが、60/150の都心部エリアが好み。
1612: 匿名さん 
[2017-12-05 16:46:11]
>あなたはそう言っても、実際に戸建てが建ってますからねえw

戸建てなのに狭小敷地の長屋風ですね。
1613: 匿名さん 
[2017-12-05 16:49:48]
>私も一低住専が好みだが、60/150の都心部エリアが好み。

私も山手線徒歩圏エリアの低層住居専用エリアが好きなので、下記エリア限定で探しています。
ちなみに他スレッドに載っていましたが、山手線沿線エリアで第一種低層住居専用地域は下記のとおり。

千代田区=一種低層は無し
中央区=一種低層は無し
渋谷区(建蔽率60パーセント、容積率150パーセント)
松濤1丁目、2丁目、神山町(200㎡)紀州徳川家下屋敷跡地。
大山町、富ヶ谷1丁目、2丁目
恵比寿3丁目の一部 → 宇和島藩伊達家下屋敷跡地。
広尾2丁目、3丁目
東2丁目、4丁目 宝泉寺のあたり。

上原2丁目、3丁目
西原1丁目、2丁目、元代々木町
初台1丁目、2丁目、笹塚3丁目

港区(建蔽率60パーセント、容積率150パーセント)
高輪4-15の一部

品川区(建蔽率60パーセント、容積率150パーセント)
上大崎2丁目 → いわゆる長者丸。
東五反田5丁目 → いわゆる池田山。
東五反田3丁目 → いわゆる島津山。
北品川6丁目 → いわゆる御殿山。加藤越中守、松平大和守の下屋敷跡地。
北品川4丁目、5丁目 → いわゆる御殿山。松平相模守、松平出羽守の下屋敷跡地。

目黒区(建蔽率50パーセント、容積率100パーセント)
青葉台2丁目の一部。

新宿区(建蔽率60パーセント、容積率150パーセント)
下落合2丁目、下落合3丁目、下落合4丁目、一帯 → おとめ山公園の周りの立地。

文京区(建蔽率60パーセント、容積率150パーセント)
目白台1丁目、関口2丁目、関口3丁目、一帯 → 細川越中守下屋敷跡地。 
小日向1丁目、2丁目、一帯 → 安藤長門守、津田日向守、久世大和守、下屋敷跡地。
白山4丁目、千石2丁目、一帯 → 綱吉が幼少過ごした小石川白山御殿跡地。
西片1丁目、西片2丁目、一帯 → 阿部伊予守中屋敷跡地。
本駒込6丁目、一帯 → いわゆる大和郷。加賀藩中屋敷跡地。

豊島区(建蔽率60パーセント、容積率150パーセント)
巣鴨1丁目1番地 
目白2丁目 

以上です。
1614: 匿名さん 
[2017-12-05 16:53:30]
4000万以下っぽい人が多いのかな?
1615: 匿名さん 
[2017-12-05 17:09:23]
> 4000万以下っぽい人が多いのかな?

それだと、>1613にあるような土地は10坪も買えませんね。
新築マンションもワンルームも買えませんね。
それ相応のスレがありますから、スレタイトルをよく見て来て欲しいものです。
1616: 匿名さん 
[2017-12-06 00:42:49]
>目黒区(建蔽率50パーセント、容積率100パーセント)
>青葉台2丁目の一部。

50/100あるね。美空ひばり御殿のあたりだね。
1617: 匿名さん 
[2017-12-06 06:26:35]
都心や品川は、羽田新航路の問題がはっきりするまで避けたほうがいいね。
1618: 匿名さん 
[2017-12-06 07:03:17]
>>1617 匿名さん

今が買いだね。都心の価値は揺るがない。
1619: 匿名さん 
[2017-12-06 16:34:09]
>>1615 匿名さん

妥協して中古マンションやミニ戸ならあるみたい
1620: 匿名さん 
[2017-12-06 17:15:16]
>妥協して中古マンションやミニ戸ならあるみたい

中古で4000万でも狭くて不便な立地でしょうね。
郊外と違い都心は高いし、新築が高すぎるので築浅なども連れ高になってる。
1621: 匿名さん 
[2017-12-07 14:27:47]
>今が買いだね。都心の価値は揺るがない。

新航路騒音が問題になる前の買い煽り?
1622: 匿名さん 
[2017-12-09 22:40:16]
>今が買いだね。都心の価値は揺るがない。

もし安くなるなら、まさに買いどきでしょ。都心回帰は顕著だから。
1623: 匿名さん 
[2017-12-10 05:13:02]
新航路騒音が問題になる前の買い煽り?
1624: 匿名さん 
[2017-12-10 17:53:53]
・敷地内に人間国宝の作品! 「“共に暮らすアート”」を実現する高級1棟リノベーション
 
 六本木ヒルズまで徒歩7分、麻布十番商店街近くの閑静な住宅街に立つ『マジェス元麻布ガーデンズ』。5300平米超の敷地に、3~5階建てのレジデンスが6棟立っている。1戸の面積が170~200平米超の「高級物件」は、完全予約制の内覧会が盛況で、購入希望者も多いという。
http://www.asahi.com/and_M/articles/SDI2017112982461.html?iref=comtop_...

「今まで日本はスクラップ&ビルドを繰り返してきましたが、今の時代は、良質な物件を生かして住むという考えを、お客様が理解していると感じます。富裕層と呼ばれる方たちは、海外の文化を身近に体験しています。欧米では、築年数が古いほど建物の価値が高いのが一般的ですから、そういう文化に触れている方たちは、リノベーションを理解されています」
1625: 匿名さん 
[2017-12-10 18:17:06]
ただ、海外は地震がないので成り立ちますが、日本ではやっぱり、建て替えたほうが安心かも。
1626: 匿名さん 
[2017-12-11 10:38:38]
地震の多い日本ではスクラップ&ビルドが簡単に出来ないマンションは、耐震基準の変化に対応できない。
築古の中古住宅は、まず耐震診断と補強工事の実施記録確認が必要。
資産価値を重視する物件ほど、耐震診断をやらない傾向があるので要注意。
1627: 匿名さん 
[2017-12-12 17:00:53]
気温が下がるとマンションも戸建もだけど
住宅の性能が高い家に住めてるのがいいね
1628: 周辺住民さん 
[2017-12-12 17:07:31]
>>1627 匿名さん

住宅性能はもちろんですが、マンション中住戸の場合は外気と触れる面が少ないため、
戸建てより明らかに有利ですよね。立地や構造も考慮する必要があり、
メリットはマンションのほうが高く感じますね。
更に空気が澄んでいるこの冬の時期は、高層階だと眺望も抜群ですし。
1629: 匿名さん 
[2017-12-17 16:26:35]
皆さん、火災保険のうち、家財保険はどの程度設定されていますか?
うちは茶道具など値の張る骨董なども多く2000万円(地震1000万)なのですが、
マンションは全壊認定もほぼ出ないそうで、まあ窃盗対策ぐらいに割り切って掛けていますが、
これまでの経験談、設定額の掛け方の目安などお教え頂ければ幸甚です。
1630: 匿名さん 
[2017-12-17 20:15:03]
>>1629 匿名さん
あなたは何に住んでるのかな?
1631: 匿名さん 
[2017-12-18 22:26:18]
安かろうが共用部の無い戸建てなんか買う気は無い。
セキュリティも事後対応のみというお粗末状態。
やはり受付や巡回警備などの有人対応による抑止力は安心感が高い。
眺望の良さや付帯設備の利便性の高さなどはオマケとはいえ、
無いよりはあったほうがいいし、マンション独自のメリットでしょう。
マンションは高いだけあって快適快適!
1632: 匿名さん 
[2017-12-18 23:27:31]
都内もめっきり寒くなってきましたが、
高台で眺望と陽当たりの良い、高気密高断熱で快適です
床暖房も心地良いですね。
1633: 匿名さん 
[2017-12-18 23:33:49]
>高気密高断熱で快適です 床暖房も心地良いですね。

それって、マンションではもうずっと前から標準仕様。
それを敢えて書くのって「初めての高断熱・床暖」みたいで微笑ましいw
あと窓はスペーシア。今時は戸建でも標準かな。
1634: 匿名さん 
[2017-12-18 23:39:29]
Q値C値ってご存知ですか?
1635: 匿名さん 
[2017-12-18 23:53:44]
> Q値C値ってご存知ですか?

知りません。知っておく必要ありますか?
例えばフェラーリに乗っていて、最大馬力がどうのトルクがどれぐらいとか雑音でしょ。
数値でアピールしなければいけないレベルって、まだまだってことの裏返しに思います。
ま、ぜいぜいお気張りやす。
1636: 匿名さん 
[2017-12-19 05:37:11]
>>1635 匿名さん
マンションはフェラーリじゃありません。
例えれば共同購入して管理組合が運行するバス。
いくら共同購入でも、カタログ数値ぐらいは知っておく必要があります。
1637: 匿名さん 
[2017-12-19 07:25:23]
あかの他人との共同生活を自慢できる感覚が理解不能。自分の部屋の壁の裏側を他人のウンコが流れ落ちるんだよ?笑
1638: 匿名さん 
[2017-12-19 07:47:36]
超潔癖症の人っているよねー。
でも、他人も同じ感覚だと思わないように。

超潔癖症の人の方がレアケースなんですよ。
1639: 匿名さん 
[2017-12-19 08:17:35]
>>1633 匿名さん

床暖房の設定どうしてますか?
1640: 匿名さん 
[2017-12-19 08:28:20]
>>1638 匿名さん

そうゆうことではなくて
古いものより、最新の仕様や設備のほうが優れているから新築が良いと思います

事故物件とか気にしないくてコスパ良いと考える方もいるようですが
1641: 匿名さん 
[2017-12-19 09:06:13]
あれカタログ臭?
4000万以下へゴー
1642: 匿名さん 
[2017-12-19 09:33:01]
嫌なら買わなきゃいいだけじゃない。
そんなは人にマンションを無理して勧める人もいないでしょうしね。

方針が決まってるなら、スレに参加する理由も特にないね。

1643: 匿名さん 
[2017-12-19 09:39:14]
>1637
自分の家族のウン個との差は?(笑)
ちなみに戸建ては下水がチャチな直管で臭くなるケースあり

1644: 匿名さん 
[2017-12-19 09:51:30]
>例えばフェラーリに乗っていて、最大馬力がどうのトルクがどれぐらいとか雑音でしょ。

マンション民は単なる共同住宅なのにフェラーリや高級車を例に挙げる。
マンションはバス、戸建ては自家用車という例示が正しい。
1645: 匿名さん 
[2017-12-19 10:06:34]
>ちなみに戸建ては下水がチャチな直管で臭くなるケースあり

田舎の戸建てではそんな事もあるのかもしれないが、23区内の戸建てに何十年も住んでいてそんなケースはありません。
1646: 匿名さん 
[2017-12-19 10:17:35]
>>1639 匿名さん

4000万スレのいつもの方だから
床暖房なんて無い賃貸仕様、聞くだけ無駄ですよ
都市ガス来てないところは付いて無いところ多いみたい
1647: ご近所さん 
[2017-12-19 10:25:05]
>>1645
結構あります
城南で投資用に戸建買うとき色々調べました。
チャチだな~と
1648: 匿名さん 
[2017-12-19 16:43:48]
自分で住んだことないんでしょ。
安い戸建てに住まなきゃいいんです。
1649: 匿名さん 
[2017-12-19 18:10:56]
>>1637 匿名さん

戸建て住みだと、自分の家の前の他人の吐いたゲロや犬の糞など自分で掃除するんだよね?
マンションなら管理人やクリーニング担当者が掃除してくれるけど。
何でも自分でやらなきゃいけない戸建ては大変そう。
他人のゲロ掃除とかアリエナイ・・
1650: 匿名さん 
[2017-12-19 18:13:28]
「マンションの管理費は高い? 一戸建てにして分かったそのメリット」
http://www.asahi.com/and_M/articles/SDI2017080108041.html?iref=comtop_...

-以上より抜粋
実は、筆者がマンションの管理費の「対価」を実感したのは、マンションから一戸建てに住み替えてからだ。マンション時代には「誰かがやってくれる」ので意識したこともなかった生活上の作業が、一戸建てに住むとすべて自分に降りかかってきたのがきっかけだ。

 たとえば、毎年のことだが7月に今年3回目になる目隠しの植栽の手入れ(伸びすぎた枝葉の刈り込み)をしたのだが、廃棄物は大型のゴミ袋四つ分になった。夏場は特に大変で、蚊に数カ所刺されながら約3時間、汗まみれの作業だ。専門業者に頼めば1回2~3万円程度はかかるので、3回頼めばマンションの管理費の数カ月分に相当する。

 また、自宅の道沿いに小さなゴミやたばこの吸い殻がポイ捨てされていたり、ペットのふんが残されていたりすることも珍しくない。放置するわけにもいかないので、それらを掃除する作業が日常的に発生する。お金には換算できないが、「マナーが悪い人の後始末」という理不尽な作業は、心情的にやるせないものがある。

 これらの作業に費やす時間、心理的負担は、マンションに住めば一切発生しない。そうした生活の便利さが管理費の対価なのだと、気づかされたわけだ。「発生しないこと」の価値はわかりにくいが、マンションの管理費は払うだけの対価を間違いなく得られるというのが筆者の実感だ。

 さらに付け加えると、一戸建てでは地域のゴミ出しルールが厳格で、種別によって曜日や時間が決まっているが、マンションなら24時間365日ゴミを出せる物件が多く、ゴミ置き場を住人が清掃する必要もない。これも管理費の対価の一部だ。

 マンションの管理費は、物件にもよるが首都圏の平均で月々約1万4000円。生活の便利さを得るコストとして、決して高くはないと筆者は思うが、いかがだろうか。
1651: 匿名さん 
[2017-12-19 18:42:36]
「平屋」は2階建ての一戸建てとマンション、どちらに近い?
平屋住宅は、一戸建てではあるものの1階建てであることから、
マンションの生活に近い点で評価されていることが分かった。
詳しく見ていこう↓

http://suumo.jp/journal/2016/08/03/115638/

 年齢が高くなるにつれて、2階建て以上の一戸建ての志向が弱くなり、平屋とマンションを理想とする割合が高くなっている。60代では、2階建て以上の戸建てを選ぶ人はわずか18%に対し、平屋は27%、マンションを選ぶ人は41%を超える。

妥協の産物である2階建て以上の多層戸建ては、住戸内の階段など不便。
やはりワンフロアで快適な平屋か、眺望も望むならマンションが理想的ですね。
1652: 匿名さん 
[2017-12-19 19:53:46]
>>1649
戸建て住宅街は、マンションみたいに繁華な飲み屋街が近くに無いので酔っ払いは少ないよ。
要は住民や通行人の民度の問題。
1653: 匿名さん 
[2017-12-19 20:08:39]
[前向きな情報交を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
1654: 匿名さん 
[2017-12-19 21:26:12]
>>1650
筆者は戸建てに住んだことが無かったようです。
子供の頃から戸建て育ちなら解ってることにいちいち驚いてる。
マンションは居住面積、集団居住、区分所有権、管理組合など戸建て育ちからすると違和感がある。
1655: 匿名さん 
[2017-12-19 23:35:33]
>>1654 匿名さん
あなたは人の意見を聞けるように育たない住居で育ったのかな?

1656: 匿名さん 
[2017-12-20 05:16:22]
マンションに住む人の感覚が良くわかりますね。
1657: 匿名さん 
[2017-12-21 21:42:29]
こんな裁判も住宅の設備が普通なら起きないのにね
住宅街での子育てって厳しいね
子供に直接被害が出なければ良いが…

引用
 一、二審判決によると、保育園(定員約120人)は2006年4月、神戸市東灘区の住宅街に開園。高さ約3メートルの防音壁が設けられたが、約10メートル離れた場所で暮らす男性は「園児の声や太鼓、スピーカーの音などの騒音で、平穏な生活が送れなくなった」と提訴した。

 今年2月の一審・神戸地裁判決は、園周辺の騒音を測定した結果、園児が園庭で遊んでいる時間帯は国の環境基準を上回ったが、昼間の平均では下回ったとして、「耐えられる限度を超えた騒音とは認められない」と結論づけた。
1658: 匿名さん 
[2017-12-22 19:06:08]
買取のチラシも少しずつ強気になってるようです
買取のチラシも少しずつ強気になってるよう...
1659: 匿名さん 
[2017-12-22 19:25:10]
買い取りチラシは撒き餌。
書いてある価格は客寄せ用。
1660: 匿名さん 
[2017-12-22 21:27:19]
うちは、これぐらいで30年前の数分の1
まだまだかな
1661: 匿名さん 
[2017-12-23 06:28:34]
30年前は異常値で基準にならず。
1662: 匿名さん 
[2017-12-24 14:20:29]
利便性の高い物件は良いね〜
今月4回目のホームパーティー
よくお客様が来てくれる
1663: 匿名さん 
[2017-12-27 14:27:18]
高層階のパーティルームも評判良いですよ、ケータリングだと簡単ですよね(月島のタワマンです)
1664: 匿名さん 
[2017-12-27 16:31:18]
タワマンは、長周期地震動に対する耐震性能の運用が厳しくなった今年4月以降の申請物件じゃないと駄目です。
1665: 匿名さん 
[2017-12-27 16:36:56]
>タワマンは、長周期地震動に対する耐震性能の運用が厳しくなった今年4月以降の申請物件じゃないと駄目です。

戸建てなんてそれ以前にダメですね。
耐震性能は、いざ震災が来たらその意味が分かります。
震災があると罹災するのは戸建てばかりですから。
1666: 匿名さん 
[2017-12-27 16:40:16]
>>1664 匿名さん

一生に一度来るか来ないかと心配して、地べたに這いつくばった一軒家に住むより、
眺望も日当たりも最高なタワーに住むか、もちろんマンションは同じ広さの戸建てより高額なので、
予算が組めることが前提ですけど、お金が工面できればマンションが快適ですよ。
これまで両方棲んでみた感想です。
1667: 匿名さん 
[2017-12-27 16:56:14]
>一生に一度来るか来ないかと心配して、

長周期地震動対策の要因となる南海トラフ巨大地震の発生確率は今後30年の間に70%。
国交省の告示を無視して万一震災で大きく被災したら、管理組合は不作為を指摘されないか?
1668: 匿名さん 
[2017-12-27 17:03:16]
>管理組合は不作為を指摘されないか?

家を買うのは戸建てだろうとマンションだろうと個人責任。
それが怖いなら一生賃貸にでも住んでれば?
1669: 匿名さん 
[2017-12-27 17:08:26]
「平屋」は2階建ての一戸建てとマンション、どちらに近い?
平屋住宅は、一戸建てではあるものの1階建てであることから、
マンションの生活に近い点で評価されていることが分かった。
詳しく見ていこう↓

http://suumo.jp/journal/2016/08/03/115638/

 年齢が高くなるにつれて、2階建て以上の一戸建ての志向が弱くなり、平屋とマンションを理想とする割合が高くなっている。60代では、2階建て以上の戸建てを選ぶ人はわずか18%に対し、平屋は27%、マンションを選ぶ人は41%を超える。

妥協の産物である2階建て以上の多層戸建ては、住戸内の階段など不便。
やはりワンフロアで快適な平屋か、眺望も望むならマンションが理想的ですね。
1670: 匿名さん 
[2017-12-27 17:11:17]
既存マンションの建物の安全を確保するのは管理組合の責任。
賃貸や分譲とは無関係にタワマンは国交省の指示に沿って対策が必要。
1671: 匿名さん 
[2017-12-27 19:42:40]
>>1669 匿名さん
マンションは共用部も含めないと、戸建ての平屋と比較できません。
マンションの専有部がフラットでも、高齢者には共用部の移動が億劫なので介護施設の送迎車の乗降や、買い物に出るのを避けるようになります。
1672: 匿名さん 
[2017-12-27 20:34:03]
結局災害の被害は戸建中心なので
災害が生きたらタワマン住まいは
例の避難場所に避難するだけ
1673: 匿名さん 
[2017-12-27 21:22:44]
タワマンだと長周期地震動の揺れ幅が大きく長時間続くし、ライフラインが途絶したら地上まで簡単に避難できない。
1674: 匿名さん 
[2017-12-27 21:25:35]
>タワマンだと長周期地震動の揺れ幅が大きく長時間続くし、ライフラインが途絶したら地上まで簡単に避難できない。

さて問題です
長周期地震動が起きるほどの規模の地震の時
地上のどこに避難すると安全でしょうか?
1675: 匿名さん 
[2017-12-28 04:56:38]
木密地域や水場から離れた周囲に建物のない広場や公園。
1676: 匿名さん 
[2017-12-28 06:46:14]
都内は避難場所が極端に少ないから、震災後も自宅で生活するのが基本。
タワマンの自室で生活するのは無理だから、敷地内での避難生活しかない。
1677: 匿名さん 
[2017-12-28 07:49:21]
>>1676 匿名さん
>都内は避難場所が極端に少ないから、震災後も自宅で生活するのが基本。
>タワマンの自室で生活するのは無理だから、敷地内での避難生活しかない

避難場所が少ない実態と理由
なぜ自室で生活するのが無理なのか
書いてみてよ
1678: 匿名さん 
[2017-12-28 10:32:07]
配布された「東京防災」参照。
ライフラインが途絶したら余震のなかマンション高層階での生活は困難。
1679: 匿名さん 
[2017-12-28 14:30:47]
>ライフラインが途絶したら余震のなかマンション高層階での生活は困難。

戸建の方が生活困難でしょーー
1680: 匿名さん 
[2017-12-28 14:46:50]
タワマンが一番安全ですね。
文句なく
1681: 匿名さん 
[2017-12-28 16:47:49]
長周期地震対策を強化 高層ビル「南海トラフ」に備え
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG24H70_U6A620C1CR8000/

免震や制震より耐震等級3の戸建て。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる