・首都圏の新築マンション平均価格は約6500万円。注文戸建ては土地込みで4755万円。
2017年7月に首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)で売り出された新築マンションの平均価格は1戸当たり6562万円、東京都区部は7379万円。不動産経済研究所が8月15日に発表した。
http://news.livedoor.com/article/detail/13481318/
http://www.asahi.com/articles/ASK8H5K74K8HULFA010.html
「戸建注文住宅の建築費平均3,454万円・取得費合計の平均4,755万円、住宅生産団体連合会」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170831-00140479-suumoj-life
ということを踏まえ、6500万以上の予算で語りましょう!
[スレ作成日時]2017-11-18 16:17:47
首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?
1020:
匿名さん
[2017-11-23 10:06:00]
|
1021:
匿名さん
[2017-11-23 10:22:07]
>震災に弱い戸建てより安全性の高いマンションが人気なんだね。納得の結果です。
多くの新築マンションは耐震等級が最低の1しかない。 戸建ては等級3が標準。 |
1022:
匿名さん
[2017-11-23 10:29:22]
|
1023:
匿名さん
[2017-11-23 10:32:06]
マンションより採光部を広くとっても戸建ては地震に強い。
|
1024:
匿名さん
[2017-11-23 10:32:53]
|
1025:
匿名さん
[2017-11-23 10:36:11]
|
1026:
匿名さん
[2017-11-23 10:39:23]
RCのマンションはどのようにしても耐震等級が低いんですね。
|
1027:
匿名さん
[2017-11-23 10:42:08]
>開口小さく住みにくい家ほど等級高くなる快適性とバーターという皮肉。
戸建てなら工法と設計次第です。 |
1028:
匿名さん
[2017-11-23 10:50:15]
上が軽量ならば構造計算上、下階の開口部が広くできる
|
1029:
匿名さん
[2017-11-23 11:06:31]
今日もMRは暇そうです。
|
|
1030:
匿名さん
[2017-11-23 14:15:51]
ピーカン晴れになりましたね!
東京タワーもクッキリと。やはり高層マンションはいいですよ! |
1031:
匿名さん
[2017-11-23 14:21:03]
|
1032:
匿名さん
[2017-11-23 14:25:28]
耐震等級とは、言ってみれ柔道の帯の色みたいなもので、元々丈夫で黒帯のマンションには適用外。弱くて初級レベルの戸建て向けの白帯、茶帯みたいなもんだからw
|
1033:
匿名さん
[2017-11-23 14:25:41]
|
1034:
匿名さん
[2017-11-23 14:40:54]
|
1035:
匿名さん
[2017-11-23 14:43:40]
横綱が負けると意外性でニュースになるのと同じで、マンションが倒れたらニュースだが、戸建ての倒壊など当たり前すぎて誰も話題にもしない。それが現実。
|
1036:
匿名さん
[2017-11-23 14:45:45]
だから、小結、関脇など下のレベルを格付け始めたのが耐震等級なんですね。分かりやすい説明でした!
|
1037:
匿名さん
[2017-11-23 15:36:31]
耐震等級という紙っぺらは、戸建てさんの心の拠り所なんでしょう。なんだか哀れです。大地震が来たら全て明らかになるでしょう。
|
1038:
匿名さん
[2017-11-23 15:55:33]
熊本地震で明らかになってますね。
震央付近の耐震等級3の戸建て16棟中14棟が無被害。2棟が軽微な被害。 少し離れた熊本市で公費解体対象の半壊以上のマンションは200棟以上。 |
1039:
匿名さん
[2017-11-23 16:02:30]
|
1040:
匿名さん
[2017-11-23 16:13:08]
>半壊って軽微なのだよね。
公費で解体するぐらいだから軽微ではない。 |
1041:
匿名さん
[2017-11-23 16:16:48]
公費で建て替え?そういう方法もあるか!古い物件は地震待ちかw
|
1042:
匿名さん
[2017-11-23 16:25:08]
|
1043:
匿名さん
[2017-11-23 16:30:31]
|
1044:
匿名さん
[2017-11-23 16:49:33]
この予算帯ですと、立地はどの辺りにお住まいの方が多いですか?
少し郊外なら戸建て、都心ならマンションという感じ? |
1045:
匿名さん
[2017-11-23 16:57:08]
予算の上限無しなので千差万別でしょう
|
1046:
匿名さん
[2017-11-23 17:06:44]
都心部高台の閑静な低層住宅街、眺望も良くて
昔からの土地ですが気に入ってます |
1047:
匿名さん
[2017-11-23 17:07:44]
>少し郊外なら戸建て、都心ならマンションという感じ?
我が家はまさにそのケースです!私の実家は23区郊外の戸建(妻は北海道ですが)で、今は山手線内側エリアのマンションです。戸建は建て替えてもいいですが、その間の仮住まいや往復の引っ越しなど無駄ですよね。 なので快適に住むなら、新築マンションを20年ぐらいで住み替えればいいという考えです。最新の設備でも15年も経てば陳腐化するから、そしたらまた新築マンションに引っ越せばいい。でも売る時に値下がってると残念だから、いい立地に建つ高グレードで価値の下がらないような物件であることは必須ですね。都心だと築20年ぐらい経っても、分譲価格より2倍以上に値上がって取引されてるマンションも多いです。不動産は価値の維持できる立地+建物を買うものだと思います。 |
1048:
匿名さん
[2017-11-23 17:10:08]
>都心部高台の閑静な低層住宅街
都心にそんな低層住宅街があるのですか。素晴らしいですね!戸建てですか? |
1049:
匿名さん
[2017-11-23 17:18:30]
>最新の設備でも15年も経てば陳腐化するから、そしたらまた新築マンションに引っ越せばいい。
仰る通りですが、それが可能な立地は限られそうですね。でも参考になりました。 |
1050:
匿名さん
[2017-11-23 17:20:40]
土地を動かす(名義が変わる)といろいろと税金かかるから
なるだけ動かさないほうが節税になりますよ。 立地の良い土地は手放さないで、孫の代、と一代飛びで住まうほうが 長い目で見ると良いと思います。 |
1051:
匿名さん
[2017-11-23 17:25:56]
住み換え経験者さん
どのような設備は陳腐化してて、新しい設備ではどう変わってました? |
1052:
匿名さん
[2017-11-23 17:30:48]
>税金かかるからなるだけ動かさないほうが節税になりますよ。
納税は国民の義務ですから、まあ節税もほどほどがいいかと。 それより、ご指摘のあった >その間の仮住まいや往復の引っ越しなど無駄ですよね。 そちらのほうが無駄に感じますね。これから土地そのものは人口減や、 2022年の生産緑地の延長を諦めた農家さんの問題で、 どんどん放出されてくるでしょうし。 よほどの好立地でない限りはどうでしょうかね。 まあ家族の価値観はそれぞれですから個人的な感情論はあるでしょうけど。 |
1053:
匿名さん
[2017-11-23 17:36:36]
>どのような設備は陳腐化してて、新しい設備ではどう変わってました?
一番は配管じゃないですかね。キッチンとか家電とかは買い換えればいいだけですが、目に見えない配管部分とか、どうしても限界があると思います。で、建て替えという流れになるので、それならいっそのことこと住み替えがいいかなという結論です。新しいものは気持ちいいですしね。気分一新にもなるし。同じ車に15年も乗り続けたら飽きますよね。それと同じですよ。全く違うエリアに引っ越してもいいし、エリアに思い入れがあるなら、都心新築マンションは年々建っていきますから選り取り見どりです。 |
1054:
匿名さん
[2017-11-23 17:41:36]
業者さんにとっては、物件がなるだけ動いて回ってくれたほうが儲かるんでしょうね
>>その間の仮住まいや往復の引っ越しなど無駄ですよね。 >そちらのほうが無駄に感じますね。 実家から先々代の土地に新築なら無駄がないパターンかと 実際には、トレンディドラマが流行ってた時代の感じで 高層階に二人でと暮らしてみたものの、いろいろ融通が利かないのを感じて 子育てを機に新築といった感じでしょうか・・・ 一度は施主となって設計に関わってみるのも楽しいと思いますね。 |
1055:
匿名さん
[2017-11-23 17:42:20]
>>1051 匿名さん
設備だと、共有部の設備は15年で大きく変わりましたね。 戸建住みだとご存知ないかもしれませんが。もはやただの戸建って時代遅れなのでは。 そう思いますね。実際、戸建の新築件数よりマンションのほうが増加しているでしょう。 時代がマンションを欲しているのです。ガラケーからスマホに移行していったように、 これから加速度的に変わっていく感じがしています。あれ?お前まだガラケーなの?みたいな笑。 |
1056:
匿名さん
[2017-11-23 17:44:24]
>業者さんにとっては、物件がなるだけ動いて回ってくれたほうが儲かるんでしょうね
あなたは業者さんですか?なぜに業者目線なのかな? まあいいですけど、工務店にお布施は無駄かと思いますけどね。 まあ、いい物件が購入、建築できるといいですね。 |
1057:
匿名さん
[2017-11-23 17:45:36]
地方の方からすると都心ならどこでも立地が良いって見えるんですかね
|
1058:
匿名さん
[2017-11-23 17:48:34]
>実際には、トレンディドラマが流行ってた時代の感じで
地方出身の方のようですね。都内育ちだとトレンディドラマとかあくまでドラマの世界だし、 そういうのわかってる現実的な人多いですよ。湾岸タワマンに住んでるのは地方出身者ばかり、 というのが現実のようですしね。都内育ちにとって湾岸は住むところではない、 というのは小さい頃からの常識ですから。 |
1059:
匿名さん
[2017-11-23 17:51:13]
パリ出身からすれば、都内も地方も田舎だけどね。
|
1060:
匿名さん
[2017-11-23 17:51:34]
>地方の方からすると都心ならどこでも立地が良いって見えるんですかね
地方出身の方のために、都心のいい住宅地を教えて差し上げましょう。 都心と言っても広いし、商業地なども多いですから、住宅地に適したエリアは意外と狭いです。 なので高価なのですが・・ S 番町、元麻布 AAA 松濤&神山町、白金(三光坂)、麻布永坂町、南麻布、東五反田(池田山、島津山) AA 赤坂、六本木(鳥居坂、三河台)青葉台、代官山&南平台、南青山、西麻布、 白金台、上大崎(長者丸、花房山)広尾、本駒込(大和郷) A 北青山、神宮前、高輪、三田(港区)、砂土原町、若宮町、市ヶ谷、小石川、小日向、本郷 こんな感じですかね。ご参考まで。 |
1061:
匿名さん
[2017-11-23 17:53:03]
>都内育ちにとって湾岸は住むところではない、
というのは小さい頃からの常識ですから。 湾岸より安い都内のエリアって、住むところ以下ってこと? |
1062:
匿名さん
[2017-11-23 17:53:11]
>パリ出身からすれば、
出身?パリ生まれですか?何区生まれですか? 私は特に16区が好きです。建物も美しいですよね。 |
1063:
匿名さん
[2017-11-23 17:55:54]
16区は駐在の方が多いね。
|
1064:
匿名さん
[2017-11-23 17:55:59]
湾岸はもともとゴミの埋立地や工場用地ですから。
東京なら小学校で習います。 |
1065:
匿名さん
[2017-11-23 17:56:48]
>湾岸より安い都内のエリアって、住むところ以下ってこと?
そもそも湾岸の価格など知りませんので答えられませんが、 地価の上下だけではないですよ住宅地の価値は。 高くてもただ商業地に隣接しているだけかもしれないし、 地歴や地ぐらい、という言葉の意味分かりますか? そういうのが大事です。以下ご参考まで。 「由緒ある土地、麻布・広尾と松濤の共通点」 https://allabout.co.jp/gm/gc/31528/ 「都心のハイグレード・マンションは、駅から離れた高台にある!?」 https://allabout.co.jp/gm/gc/386730/ |
1066:
匿名さん
[2017-11-23 17:57:06]
7区です。
|
1067:
匿名さん
[2017-11-23 17:58:11]
|
1068:
匿名さん
[2017-11-23 17:58:22]
> 16区は駐在の方が多いね。
そうですか?古くから住んでいる人多いですよ。歴史あるエリアですから。 文化人や財界人の多い印象ですね。 |
1069:
匿名さん
[2017-11-23 17:59:07]
>地歴や地ぐらい
貧乏人の言い訳です。 |
1070:
匿名さん
[2017-11-23 17:59:12]
>時代がマンションを欲しているのです。
マンションはもはや高度成長経済時代の遺物。 人口減少で高密度居住の狭小集合住宅のニーズは減少。 |
1071:
匿名さん
[2017-11-23 18:00:46]
|
1072:
匿名さん
[2017-11-23 18:02:26]
>>1066
7区って観光地ですよね。病院ありましたか?お生まれの病院は? |
1073:
匿名さん
[2017-11-23 18:04:07]
アメリカンホスピタルで生まれたそうです。
|
1074:
匿名さん
[2017-11-23 18:05:13]
>狭小集合住宅のニーズは減少。
これから土地が余ってくるでしょうから、広い物件が増えてくるでしょう。 まあ広さは予算次第ですから、例えば都心のマンションは広い間取りが多いですからね。 予算で住み分ければいいだけでしょう。 |
1075:
匿名さん
[2017-11-23 18:06:35]
都心は羽田新航路の騒音問題どうなの。
特に高層マンションでは、着陸のため上空数百メートルまで降下してくる旅客機の音が煩くなるのでは? |
1076:
匿名さん
[2017-11-23 18:07:17]
大井町辺りは影響あるみたいね。
|
1077:
匿名さん
[2017-11-23 18:07:54]
>アメリカンホスピタルで生まれたそうです。
確か16区ですよ。7区ではないです。またエセ嘘つきさんですか。 まあ別にパリ生まれがセレブだとも思わないけどw |
1078:
匿名さん
[2017-11-23 18:10:18]
|
1079:
匿名さん
[2017-11-23 18:13:42]
>マンションはもはや高度成長経済時代の遺物。
何も知らない人だね。 高度成長経済時代など、20年以上も昔に終わってるだろうが。 でも世界的にも例えばNYなどでも高層マンションは増え続けているし、 ますます高額化していて、一部屋100億円超えという物件も珍しくない。 まずここの戸建て民は常識を持ってから書き込まないと恥かくだけだよ。 |
1080:
匿名さん
[2017-11-23 18:15:39]
|
1081:
匿名さん
[2017-11-23 18:16:31]
他所かの方も多くて変化早く
なかなか昔の面影残らないですから仕方ないのかも |
1082:
匿名さん
[2017-11-23 18:16:59]
他所からの方も多くて変化早く
なかなか昔の面影残らないですから仕方ないのかも |
1083:
匿名さん
[2017-11-23 18:17:44]
|
1084:
匿名さん
[2017-11-23 18:20:15]
愛育病院とか言っても知らないだろ。エセ嘘つきは貧乏スレに戻れって。
|
1085:
匿名さん
[2017-11-23 18:21:21]
|
1086:
匿名さん
[2017-11-23 18:23:36]
愛育病院って、確か、田町の湾岸タワーマンション群近くにもできたよね。
|
1087:
匿名さん
[2017-11-23 18:26:33]
で?私が生まれた時は有栖川公園の隣だからね。田町の分院は見たこともない。
|
1088:
匿名さん
[2017-11-23 18:27:44]
|
1089:
匿名さん
[2017-11-23 18:27:47]
日本生まれなんだ。田舎者じゃん!
|
1090:
匿名さん
[2017-11-23 18:30:46]
>田町の分院は見たこともない。
分院というか、田町に移転したんだけど。 湾岸タワマンの奥さんの御用達ですよ。 |
1091:
匿名さん
[2017-11-23 18:31:55]
> 日本生まれなんだ。田舎者じゃん!
なぜ日本で生まれると田舎者なのかな? それにここは首都圏で購入するなら?スレなんだけど、 パリとか海外の話したいなら他スレに行けば? なぜ粘着しているのか理解不明なんだけど?寂しいの?キモいけど。 |
1092:
匿名さん
[2017-11-23 18:34:27]
|
1093:
匿名さん
[2017-11-23 18:35:56]
>湾岸タワマンの奥さんの御用達ですよ。
今はそうなのですね。時代は変わりますね。 戸建てからマンションへ変わっていくのも頷けますね。 今だにガラケー?状態ですからね戸建ては。 様々な機能がついて便利なスマホが圧倒的ですからね。 |
1094:
匿名さん
[2017-11-23 18:38:35]
>パリ生まれからすれば、田舎なんですよ。 東京生まれにとって、九州とか田舎でしょ。
全く意味不明。九州は確かに田舎だが、東京とパリは国も違うしどちらも首都。 個人的に言えば歴史的に見て、パリの方が田舎に見えるけど。 東京は400年前の江戸時代から人口100万超えてた大都市だったし。 |
1095:
匿名さん
[2017-11-23 18:39:44]
ガラケー機能とスマホ機能の違いを羅列して見ればわかりやすいかと思います
|
1096:
匿名さん
[2017-11-23 18:42:36]
>ガラケー機能とスマホ機能の違いを羅列して見ればわかりやすいかと思います
ですね。ただ電話とメールしかできない戸建て、は時代遅れ。 更にネットができたり、facebookなどのSNS、LINEがなければ連絡も取り合えない。 時代も様々な機能がついて便利なスマホ=付帯設備の充実したマンションへ移行してます。 |
1097:
匿名さん
[2017-11-23 18:48:01]
>>1095
下記なかなか参考になったのでご紹介。 https://www.sumu-log.com/archives/8899/ 「共用施設は要らない。どうせ使わないから」買い手のライフスタイル、あるいはライフステージによっては、このような声もあるのですが、共用施設は概ね歓迎されています。今の貴方にとって不要と思えても、将来「あってよかった」と思うときが来るのではないか、そんな気がします。 |
1098:
匿名さん
[2017-11-23 18:48:44]
上記より続き。
「都心住まいのパワーカップルにも歓迎する声があります。子供が学校帰りにライブラリーで本を読みながら母親の帰りを待つ、防音ルームで楽器の練習をする、同年代の子供も多いので一緒にキッズルームで安全に遊ぶ、子供が同級生の親と交流が生まれ、互いに子供を預かったりすることでワーキングママを助けるといったメリットは大規模マンションならではのものと言えます。起業したミセスを助ける施設として、共用部のカフェやラウンジ、ミーティングルームのある大規模マンションは大助かりという声も届きます。 以上の意味で、自分は使わないからとか、管理費が高いからなどと、先入観によって敬遠するのは感心しない購買態度と思うのです。」 |
1099:
匿名さん
[2017-11-23 18:54:44]
管理費については以下の考察もありますね。
「マンションの管理費は高い? 一戸建てにして分かったそのメリット」 http://www.asahi.com/and_M/articles/SDI2017080108041.html?iref=comtop_... -以上より抜粋 実は、筆者がマンションの管理費の「対価」を実感したのは、マンションから一戸建てに住み替えてからだ。マンション時代には「誰かがやってくれる」ので意識したこともなかった生活上の作業が、一戸建てに住むとすべて自分に降りかかってきたのがきっかけだ。 たとえば、毎年のことだが7月に今年3回目になる目隠しの植栽の手入れ(伸びすぎた枝葉の刈り込み)をしたのだが、廃棄物は大型のゴミ袋四つ分になった。夏場は特に大変で、蚊に数カ所刺されながら約3時間、汗まみれの作業だ。専門業者に頼めば1回2~3万円程度はかかるので、3回頼めばマンションの管理費の数カ月分に相当する。 |
1100:
匿名さん
[2017-11-23 18:55:06]
また、自宅の道沿いに小さなゴミやたばこの吸い殻がポイ捨てされていたり、ペットのふんが残されていたりすることも珍しくない。放置するわけにもいかないので、それらを掃除する作業が日常的に発生する。お金には換算できないが、「マナーが悪い人の後始末」という理不尽な作業は、心情的にやるせないものがある。
これらの作業に費やす時間、心理的負担は、マンションに住めば一切発生しない。そうした生活の便利さが管理費の対価なのだと、気づかされたわけだ。「発生しないこと」の価値はわかりにくいが、マンションの管理費は払うだけの対価を間違いなく得られるというのが筆者の実感だ。 |
1101:
匿名さん
[2017-11-23 18:55:18]
さらに付け加えると、一戸建てでは地域のゴミ出しルールが厳格で、種別によって曜日や時間が決まっているが、マンションなら24時間365日ゴミを出せる物件が多く、ゴミ置き場を住人が清掃する必要もない。これも管理費の対価の一部だ。
マンションの管理費は、物件にもよるが首都圏の平均で月々約1万4000円。生活の便利さを得るコストとして、決して高くはないと筆者は思うが、いかがだろうか。 |
1102:
匿名さん
[2017-11-23 18:56:10]
>で?私が生まれた時は有栖川公園の隣だからね。田町の分院は見たこともない。
田町に移転したことも知らないの。 本当に愛育病院で生まれたのかな~。 |
1103:
匿名さん
[2017-11-23 18:57:25]
>>1096 匿名さん
直接収容の光回線で2G~10G EVスタンド設置(全台分) 世帯賄える分以上のソーラー発電 オール電化エコキュート エネファーム 全床床暖房 リビングガレージ ・・・ 他なにかありますかね |
1104:
匿名さん
[2017-11-23 18:59:07]
|
1105:
匿名さん
[2017-11-23 19:14:16]
直接収容の光回線で2G~10G
EVスタンド設置(全台分) 世帯賄える分以上のソーラー発電 オール電化エコキュート エネファーム 全床床暖房 リビングガレージ それら全てを備えた一戸建ては何パーセントですか? スマホの普及率のように戸建て全体の90%以上でしょうか? |
1106:
匿名さん
[2017-11-23 19:18:44]
全部は0%と思いますが
3~4種ぐらいは普通と思います |
1107:
匿名さん
[2017-11-23 19:19:48]
>直接収容の光回線で2G~10G
1Gで十分速い。 > EVスタンド設置(全台分) 電気自動車乗ってないし興味もない。 >世帯賄える分以上のソーラー発電 マンションにもあるけど、屋根重量上がるしうちは興味ない。 >オール電化エコキュート エネファーム 調理にはやはりガス。チャーハンの仕上がりが違う。 >全床床暖房 マンションはそもそも暖かいので全床分必要なし。 >リビングガレージ 備えたマンションもある。 それよりも、地上40階のラウンジ、20mプール、ライブラリ、メイドサービス、コンシェルジュ、 強固なセキュリティ、そういったものを、スマホ利用料並みの現実的な価格で実現できるマンションが人気ですよ。 |
1108:
匿名さん
[2017-11-23 19:27:29]
|
1109:
匿名さん
[2017-11-23 19:30:41]
>>1107
それに加え、うちのマンションは月極スペースに空きがあるので、一部をゲストパーキングにも割り当てているので20台以上は対応できるので予約不要です。都内の個人戸建てで20台のスペースを持つのは不可能ですからこれもメリットですね。まあうちは稀有な例だとは思いますが、ゲストパーキング完備のマンションは多いですからね。あと地上200mの住居者専用のスカイガーデンもメリットですかね。 |
1110:
匿名さん
[2017-11-23 19:32:58]
乗り合いバスと自家用車の違いを理解できない人は、マンションから戸建てに住み替えないほうがいい。
|
1111:
匿名さん
[2017-11-23 19:36:11]
>マンションから戸建てに住み替えないほうがいい。
スマホからガラケーへ戻る人はもういないのでは?ご心配無用ですよ。 |
1112:
匿名さん
[2017-11-23 19:37:26]
お、1111ゲットー!
ってここ始まってまだ5日ぐらいだよね。すごい伸びてますね。 |
1113:
匿名さん
[2017-11-23 19:38:54]
|
1114:
匿名さん
[2017-11-23 19:40:49]
|
1115:
匿名さん
[2017-11-23 19:44:36]
|
1116:
匿名さん
[2017-11-23 19:47:08]
共用のものは街中に優れた物やサービスがありますから
個人宅専有部分ではいかがですか |
1117:
匿名さん
[2017-11-23 19:59:48]
|
1118:
匿名さん
[2017-11-23 20:03:38]
あんまりいじめるなよ
また、いつもの火病が発症して怒涛の罵詈雑言長文コピペにネット画像連投 で、削除されて消えていく |
1119:
匿名さん
[2017-11-23 20:19:31]
肝心のセキュリティも内部犯行には脆弱
共用部分の警備はあっても 肝心の自宅の宅内に警備員を常駐させないですよね なぜかなのか? プライベートスペースだからです 門塀くぐった先はプライベートですから |
低層マンションを1棟専有している感覚でしょうか