九州旅客鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「パークプレシャス大濠ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. パークプレシャス大濠ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-30 23:01:14
 削除依頼 投稿する

パークプレシャス大濠についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市中央区大濠2丁目123番1(地番)
交通:
福岡市地下鉄空港線 「唐人町」駅 徒歩5分
間取:1LDK・3LDK・4LDK
面積:60.24平米~203.52平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
売主・事業主:東急建設
販売代理:三井不動産販売九州
媒介:三井不動産レジデンシャル

施工会社:東急建設株式会社九州支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-01-15 16:50:30

現在の物件
パークプレシャス大濠
パークプレシャス大濠
 
所在地:福岡県福岡市中央区大濠2丁目12区123番1(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「唐人町」駅 徒歩5分
総戸数: 51戸

パークプレシャス大濠ってどうですか?

270: 購入検討中さん 
[2011-03-21 17:03:28]
大濠には、この近くに日本銀行の古い社宅が、時代から取り残されたように存在する。

ここが、将来りっぱなマンションになればの話だが、ぜひ飛びつきたい。

それまでは、資金を貯めこむしかないか。
271: 匿名 
[2011-03-21 17:33:53]
雲つかむような話だね。
272: 周辺住民さん 
[2011-03-21 17:43:00]
そう言えば、最近リリースされた公示価格で九州地区住宅地の最高価格はまたも、ブッリギリで大濠ですな。相場で坪200万円位するから当たり前と言えば当たり前。因みに、最高値はGMのLUXE辺りです。真横が公園の土地は将来的にも眺望が保障されるというプレミアムが10%位加算されるです。但し、低層階だと木々がスタイミーになり、実際は殆ど見えませんけどね。
273: 購入検討中さん 
[2011-03-21 18:28:14]
LUXEはねらってたんだけど、あっという間に完売でしたね。

1戸に2台の車庫が保障されてた。確かにいい物件だった。

それより、F銀行頭取の家が、なんで取り壊しになったか知ってる?

有名な話ですよ。業界では。
274: 匿名さん 
[2011-03-21 22:46:05]
やばい話ですか?
275: 買いたいけど買えない人 
[2011-03-22 16:02:13]
いえいえ、そういうことではなく、ある意味人生全うされたりっぱなお方です。

最期が、失楽園に似た話です。これくらいで・・・
276: 匿名さん 
[2011-03-22 22:15:14]
いろいろご存じで。JRはここの入札はいくらで? 18くらいですか?
277: 匿名さん 
[2011-03-26 21:32:14]
確か相対じゃなかった? 最初の指値が大きくて受けれる会社は少なかったのでは?
278: 匿名 
[2011-05-05 21:09:45]
久しぶりに新聞広告みました。
素敵な間取りでしたが、やっぱり高いですね。
279: 匿名さん 
[2011-05-05 22:49:34]
チラシには、熊本、鹿児島から新幹線経由したここまでのアクセス時間も書かれているので、あっちの新聞にも折り込みを入れたという事かな? 南九州の金持ち連中で、博多にセカンドハウスを買う場合でも、普通は5000万円位までじゃない? 
280: 匿名さん 
[2011-05-05 23:54:05]
ここヤフーの九州地区・新築マンション物件のアクセスNo1となっています、驚きですね。2億円の物件なんて、我々凡人には無縁の世界ですけど・・・・
281: 匿名 
[2011-05-07 02:41:09]
>280
あのランキング、かなりいい加減な印象です。
月曜日に更新と書いてありますが、先週も今週もパークプレシャスが一位。それ以下の順位も変動なし。
その前が、プレミスト千早タワーが長く連続で一位でした。

ちゃんと更新したけど、連続で一位〜五位まで同じなのか?統計とってるのか?それとも宣伝費で変わる順位なのか?
282: 匿名さん 
[2011-05-07 22:23:02]
ヤフーって株式公開してましたっけ? 公開企業であれば、コンプライアンスとか特に煩い時代ですから、インチキは行っていないと思います。ただし、透明性を増すためにも、アクセス件数の定義、開示は行ってくれればと思います。
283: 匿名さん 
[2011-05-08 10:40:11]
厳しいよね。ここは。
284: 匿名 
[2011-05-08 13:52:37]
残ってるのは真正の金持ちしか買えないね
金ならいくらでもあるわって感じの人
285: 匿名 
[2011-05-08 13:53:32]
残ってるのは真正の金持ちしか買えないね
金ならいくらでもあるわって感じの人
そう言う意味では厳しいかも
286: ご近所さん 
[2011-05-08 23:13:20]
そうですね、2億円の物件なら必死にローンを組むような人種とは違うでしょう。衣食住、旅行、車など多面的にレベルの高い生活を送っていくような事を考えたら、総資産5億円以上とかの人たちなんでしょうね。
288: 匿名さん 
[2011-09-24 16:22:22]
すごい、このご時勢なのに、億ションが2戸売れ残2戸となっています。
流石に、2億超えの一番高い部屋はまだ売れていませんが。
289: 匿名さん 
[2011-09-28 19:52:26]
いつの間にか完売してますね。2億円前後の4戸、広いけど仕様や天井高さはいま一つの印象だった。でも、やはり大濠ブランドのご威光かな、領事館のほぼ裏で、公園の至近という立地だしね。

完売おめでとうございます。
290: 匿名 
[2011-09-28 21:13:20]
確かにこの不景気で億ション4戸を1年足らずで、しかも、福岡で売れたのは驚きですね。ある程度の値引きはあったかもしれないが・・・。TVでピーターがレポートしていたが公園から30m、湖面も見える部屋は殆ど市場に出回ってないとのこと。2億円の内、眺望代が1億円超えるんだろうね。
291: 匿名さん 
[2011-09-29 21:50:57]
大濠とはいえ良く売れたね。GM百道浜O&Fの億ションも売れたらしいけど、ここは2億だろ。凄い人達もいるもんだ。花火大会のときは広いルーフバルコニーから、思う存分楽しめるというわけか。いずれにしても、いい話題だよ。おめでとうございます。
292: 匿名 
[2011-09-29 22:32:16]
あー、買いそびれた(>_<)
293: 匿名さん 
[2011-09-29 22:32:31]
リアル大濠のアドレスの強さ、恐れ入りました。
約半年で、億ション4戸完売、凄過ぎる。
294: 匿名さん 
[2011-09-30 22:18:28]
大濠アドレスの中でも空港線唐人町から5分足らずと、抜群の立地も幸いしたと言える。大濠でも空港線から
実質15分以上で七隈線からも10分前後かかる場所、気象台の辺りだけど、そういう場所もあるしね。但し、地価は二丁目より一丁目は高い傾向にあるんだが。

もっとも、2億円を買える人達は地下鉄とか余り乗らないかもしれないけどね。
295: 匿名さん 
[2011-10-01 11:19:18]
本物の大濠アドレスだから売れた。
福岡市内の他の場所で、億ションを半年で4戸売切る場所など存在しないでしょう。大濠、強し。
296: 匿名さん 
[2011-10-01 19:08:57]
確かにニセ大濠だと厳しかっただろう。本物の大濠でしかも単なる1億円ちょい超えでなく、2億円前後の億シ

ョンが4戸も売れたのは凄いね。スーパーサラリーマンや雇われ重役では1億円前後は届くが、2億円は難しく

、購買層がかなり限られているだろうからね。
297: 匿名 
[2011-10-01 19:33:24]
いくら大濠の地価が住宅地として断トツで九州一で高いとしても、実勢坪200万円位だろ。東京じゃあるまいし、2億円は高すぎ。
298: 匿名さん 
[2011-10-01 22:15:08]
安物なのに高過ぎる。
299: 匿名 
[2011-10-01 23:38:41]
定価で売買されたんですかね・・・
勿論興味本位で悪意はないんですが
300: 匿名 
[2011-10-01 23:51:45]
真実は闇のなかでしょうけど、すぱっと売り切ったという事でいいんじゃないですか。完売したんだから。
301: 匿名さん 
[2011-10-02 08:24:35]
完売、おめでとうございます。お見事です。
リアル大濠の価値って、本当に高いんですね。
福岡市で、もう二度とこのような億ションはでてこないでしょう。
302: 匿名 
[2011-10-02 12:22:22]
バブルが再来しない限り、このような億ションは出てこないかもしれませんね。
303: 匿名さん 
[2011-10-02 19:20:37]
大濠でこれだけ纏まった土地は確かに暫く出てこないでしょう。小規模マンションは大濠には多いんだけどね。
304: ビギナーさん 
[2011-10-03 17:36:21]
ア-バン物件だから・アウトレットだ等々のネガティブな意見も多々あった物件では有ったが、
マンションの資産価値は、1に立地・2立地、3・4が無くて5に立地と言うことの見本のような
物件でした。 1次販売は抽選になるし、億ションを売り切るし、買えた人は、勝ち組なのか?
うらやましいです。

305: 匿名さん 
[2011-10-03 23:24:46]
タイミングが良かったね。リーマン前の価格で買っていたらババ掴みだったろう。裏の2004年の三菱地所のザハウスオブオオホリが今思えばお得だったが、それと同じような価格で去年再販されたからね。
306: 匿名さん 
[2011-10-03 23:36:33]
ぽっぽ屋マンションですけどね。億ションの割にはしけたマンション。
307: 匿名 
[2011-10-04 08:18:25]
今尚、ネガっても、もう完売してるんだよ。
308: 物件比較中さん 
[2011-10-10 13:00:13]
住める人が、素直にうらやましいです。花火大会きれいだろうな~。
309: 匿名さん 
[2011-10-12 21:35:32]
鉄道屋のマンションのどこが良いのか?センスないし…。大幅値引きでやっと売れたらしいが4割引位したんじゃない?私はとにかく評価しないね。ここは。
310: 匿名 
[2011-10-12 23:23:57]
お前また出てきたの。本物の大濠で4割安、得じゃん!マンションは場所だよ、場所。
311: 匿名 
[2011-10-12 23:31:14]
完売したんだからクローズしてね!
312: 不動産購入勉強中さん 
[2011-10-16 00:29:15]
放射線問題で東京在住の方が地方に逃げているようですね。
最上階を購入された方も関東在住の富裕層でしょうか?他に思い当たるふしがありません。
もしそうなら近い将来、福岡(一部ですが)の地価も上がる気がします。
こちらのような優良物件は買いどきかも知れませんね。
313: 匿名さん 
[2011-10-16 00:38:45]
大幅値引きでやっと処分したんだから、富裕層なわけないじゃん。
314: 不動産購入勉強中さん 
[2011-10-16 00:43:07]
いや富裕層でしょう。
いくら割り引かれてもあんたには絶対買えない値段。
住む世界が違います。
315: 匿名さん 
[2011-10-16 01:53:04]
313です。
実際に見に行きましたよ。
真剣に買うつもりで。
価格交渉もしたけど、買う価値が無いと判断したんです。

こんな味気ない売れ残りマンション、まともな富裕層が買うとは思えない。
316: 不動産購入勉強中さん 
[2011-10-16 02:08:09]
価格交渉した時点でOUTでしょ。
買えなかったヒガミにしか聞こえない。
買っとけば良かったっていう後悔ですか?
間違いなくこの辺りの地価は上がるよ。ご愁傷様。
317: 匿名さん 
[2011-10-16 07:06:31]
素直に完売を評価すべきですね。客観的に、今更のネガ書込みは、かっこ悪いですよ。本物の大濠の住所でなければ、億ションを4戸売るのは無理です。やはり、マンションは立地が最重要ポイント。市場の評価がすべて。”祝””祝””祝””祝”ということで、このスレ、クローズしましょう。
318: 匿名さん 
[2011-10-16 10:03:14]
>316
あのね、「なんぼにしてくれんの?」ってこっちから交渉したんじゃないんだよ。
買えるって財があるってわかってるから、営業から「これでどうですか?」って提示ですよ。

あんまり値引きされても、元々、その価値しかないって事。
市場がそう評価してきたじゃない。

あの内装は気に入らず、総リフォーム予定だったので、その手間とコスト、
さらに元々の価値を考慮し、提示された価格ではあり得ないと判断したの。

この辺りが、まだ上がるなんて妄想は一人でしてなさい。
このクラスを検討するなら、上がる下がるなんて要素は重要じゃない。
私には、買い物の全てが、いかにQOLを上げることが出来るかが重要。
まだまだ勉強が必要そうですね。
319: 匿名 
[2011-10-16 10:08:26]
管理人さーん、また、変なのが出てきたから、早くクローズして下さい。どうせ、抽選に漏れて買えなかった恨み骨髄の人でしょうが。読みはことごとく外れ、あとは抽象的な恨み節ばかりというやつ w

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる