パークプレシャス大濠についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:福岡県福岡市中央区大濠2丁目123番1(地番)
交通:
福岡市地下鉄空港線 「唐人町」駅 徒歩5分
間取:1LDK・3LDK・4LDK
面積:60.24平米~203.52平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
売主・事業主:東急建設
販売代理:三井不動産販売九州
媒介:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設株式会社九州支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スレ作成日時]2010-01-15 16:50:30
パークプレシャス大濠ってどうですか?
241:
匿名さん
[2011-01-18 08:05:27]
ないでしょう。さすがに。誰か検討してる?
|
242:
匿名さん
[2011-01-18 20:51:31]
いつの間にかHPがリニューアルされていています。1.6億円の部屋は売れてなかったのですね。
花火大会の時の部屋からの素晴らしい眺めが載っていましたが、いかんせん価格が価格ですから、 何方も購入されなかったという事でしょう。1.8~2.5を含め、かなり値引きしかないと 売れないかもしれませんね。 |
243:
匿名さん
[2011-01-19 20:31:44]
まずもって無理。売れないよ。買える金持ちはこんなバッタもん絶対に買わないだろう。
|
244:
匿名さん
[2011-01-19 20:50:21]
リーマンショック後、福岡で殆ど売れなくなったと言われた8000~9000万円台が、ここでは10戸以上直ぐ売れた
事からすると、売れる可能性はあると思うが・・・。如何せん2億円になると異次元だから、相応の値引きがないと厳しいと思うよ。 |
245:
匿名さん
[2011-01-19 20:55:48]
売れないよ。無理。
|
246:
匿名さん
[2011-01-19 22:09:04]
というか相対でどれだけ引くかだろう。1億前半なら面白いが、いきなりそれはないか?
|
247:
物件比較中さん
[2011-01-25 18:28:49]
今日、問い合わせしました。
JRの意向で、値引きはないとのこと。 JRの社員さんも数世帯のかたが、値引きなしで購入し、入居しているので、、、ということらしい。 まあ、これから売り出そうとしているのに、いきなり値引きの話はないだろうということ。 |
248:
匿名さん
[2011-01-25 23:52:56]
買える人しか、値引きは耳打ちされないもの。ここだと年収3000万円以上の源泉徴収表などを見せると、面白いことになるんでは?
|
249:
匿名さん
[2011-01-26 13:57:45]
年収3000万でも、手元に残るのは2000万いかないでしょ。
手取りの半分以上家に使ったとしても10年分以上必要。 もう少しお金があれば買いたいけどねー。 金がたまるまで売れ残っててくれないかな? |
250:
匿名さん
[2011-01-27 23:55:32]
最終分譲4物件の案内が今日来ました。最も安い物件で1億6千万でした。買える人は買ってくださいって感じ。
|
|
251:
匿名
[2011-01-28 00:19:11]
ランニングコストは安いけど、二億は高すぎ。
|
252:
匿名さん
[2011-01-30 01:46:00]
広さ、眺望は申し分ないけど、2億だと仕様の物足りなさを感じるのでは。ランニングが安い事はパブリックスペースの快適性を阻害しているのでは? 例えば回廊もオープンエアーではなく、ガラスシーリングにして空調が入れば真夏真冬も快適になるけど・・・・
|
253:
周辺住民さん
[2011-02-17 05:08:11]
実際に値引き交渉した人は居ないのでしょうか?
|
254:
匿名
[2011-02-17 21:58:23]
売れないよ。広すぎるから高過ぎ。完全にプランを間違えている。200㎡なんて誰が買うの?安売りのマンションなんだから、常識レベルで設計すれば良かったね。MJRは高額物件を扱ったことがないから、舞い上がってそんなこともわからなかったんだろうな。
|
255:
匿名さん
[2011-02-17 23:16:31]
分割して100平米2室てか(笑)既にアーバンが走って、鉄骨も組み上がっていたろうが。他の部屋も殆ど115~130あるから、一番上は200でいいんじゃないの? 値引きなしに簡単には売れないだろうが・・・・
|
256:
匿名さん
[2011-02-19 11:20:51]
ゴルティエ,ジバンシィ・・・
|
258:
匿名さん
[2011-02-20 00:19:25]
実際見た人いる?どう?
|
259:
匿名さん
[2011-02-20 00:36:12]
東京の超一流物件と比較はしないほうがよい、と言ってました。もの凄く高いレベルを求めるなら、内装はやりかえるとか、別に数千万円かかるでしょうね。大濠で新築の内装をやりかえるのは、たまに聞きますけど・・・・
|
260:
匿名さん
[2011-02-20 15:40:43]
なるほど。
東京の高級物件と比べると落ちるんですか。 |
261:
匿名さん
[2011-02-20 21:34:39]
所謂、バブリーさ、派手さ、華やかさ、を求めるならね。
|
262:
物件比較中さん
[2011-03-14 11:38:35]
先日見てきました。2億の物件の報告。
3LDKで192平米? 廊下ばかりで、部屋は広くない。部屋から公園への眺望を優先したようで、部屋割り悪く、機能的でない。 ドア、扉、作り付けのクローゼットの規格は並。風呂は、ジェットバスやスチームサウナなどの機能もなし。 販売セールスいわく、ここは、2億でこのロケーションという箱を買うと考えてください。あとは、買った跡後で、お気に入りの仕様に変更されたらいかがですか? うーん・・・・・苦しいいいわけに聞こえる。 アーバンコーポレションがすでに仕様をきめていたので、JRは変更できなかったとのことのようだ。 部屋に関しては、ロケーション以外では、高級感は乏しい。 |
263:
匿名さん
[2011-03-14 21:09:33]
2億円を検討する人達は相当に目が肥えているから、当然のコメントでしょう。恐らく内装の仕様UPに3000~4000万円位かけて大整形手術すれば、満足レベルには至るかと。つまり、それ位の額を値引きすれば本気で検討する人もいるかもしれないよ。
|
264:
匿名さん
[2011-03-15 20:08:21]
ここのモデルルームには1度も行ったことはなく年収も600万円しかないのに
この前ダイレクトメールが来た 買えるわけないじゃん、1億以上すんのに |
265:
匿名さん
[2011-03-15 22:36:53]
1億円と2億円は似て非なり。スーパーサラリーマンでも買える1億円物件と、成功した個人経営者がターゲットの2億円は求めるレベルが違うという事か? 贅の限りを求める中小企業の経営者は多いからな。
|
266:
匿名
[2011-03-16 00:00:22]
中途半端だよPPは。安かったんだろうけどウェリス大濠公園とか出てきているからね。もう買う人間はいないよ。
|
267:
匿名さん
[2011-03-16 23:30:33]
何でここの2億円の話しに、4000万円位のウェリス大濠が出てくるのか不明だけど、このままでは売れないと言う点では同意見。
|
268:
匿名さん
[2011-03-19 23:04:50]
確かに2億円の割にはいろいろ粗が目立つ。例えばバスタブはなんで1822なの? このクラスなら最低でも2024だろ。誰が書いてたようにジャクージの機能もサウナ室も無いし。玄関、廊下の石材のグレードも大したこと無い、階高も不足。エントランスの解放感なし、地味。最初のアーバンの設計がどこか抜けているよ。
|
269:
匿名
[2011-03-19 23:40:38]
ロケ-ションは大濠のなかでも最高レベルと感じた。特にあの辺りでも、雰囲気が良いのはアメリカ領事館のお陰で閑静。地下鉄を使うのにも、駅から実測4分と便利。眺望も文句の付けようがない。但し、部屋の仕様は中の上、福岡だと上の下に位置づけられるのか? 物足りなさを感じる。
|
270:
購入検討中さん
[2011-03-21 17:03:28]
大濠には、この近くに日本銀行の古い社宅が、時代から取り残されたように存在する。
ここが、将来りっぱなマンションになればの話だが、ぜひ飛びつきたい。 それまでは、資金を貯めこむしかないか。 |
271:
匿名
[2011-03-21 17:33:53]
雲つかむような話だね。
|
272:
周辺住民さん
[2011-03-21 17:43:00]
そう言えば、最近リリースされた公示価格で九州地区住宅地の最高価格はまたも、ブッリギリで大濠ですな。相場で坪200万円位するから当たり前と言えば当たり前。因みに、最高値はGMのLUXE辺りです。真横が公園の土地は将来的にも眺望が保障されるというプレミアムが10%位加算されるです。但し、低層階だと木々がスタイミーになり、実際は殆ど見えませんけどね。
|
273:
購入検討中さん
[2011-03-21 18:28:14]
LUXEはねらってたんだけど、あっという間に完売でしたね。
1戸に2台の車庫が保障されてた。確かにいい物件だった。 それより、F銀行頭取の家が、なんで取り壊しになったか知ってる? 有名な話ですよ。業界では。 |
274:
匿名さん
[2011-03-21 22:46:05]
やばい話ですか?
|
275:
買いたいけど買えない人
[2011-03-22 16:02:13]
いえいえ、そういうことではなく、ある意味人生全うされたりっぱなお方です。
最期が、失楽園に似た話です。これくらいで・・・ |
276:
匿名さん
[2011-03-22 22:15:14]
いろいろご存じで。JRはここの入札はいくらで? 18くらいですか?
|
277:
匿名さん
[2011-03-26 21:32:14]
確か相対じゃなかった? 最初の指値が大きくて受けれる会社は少なかったのでは?
|
278:
匿名
[2011-05-05 21:09:45]
久しぶりに新聞広告みました。
素敵な間取りでしたが、やっぱり高いですね。 |
279:
匿名さん
[2011-05-05 22:49:34]
チラシには、熊本、鹿児島から新幹線経由したここまでのアクセス時間も書かれているので、あっちの新聞にも折り込みを入れたという事かな? 南九州の金持ち連中で、博多にセカンドハウスを買う場合でも、普通は5000万円位までじゃない?
|
280:
匿名さん
[2011-05-05 23:54:05]
ここヤフーの九州地区・新築マンション物件のアクセスNo1となっています、驚きですね。2億円の物件なんて、我々凡人には無縁の世界ですけど・・・・
|
281:
匿名
[2011-05-07 02:41:09]
>280
あのランキング、かなりいい加減な印象です。 月曜日に更新と書いてありますが、先週も今週もパークプレシャスが一位。それ以下の順位も変動なし。 その前が、プレミスト千早タワーが長く連続で一位でした。 ちゃんと更新したけど、連続で一位〜五位まで同じなのか?統計とってるのか?それとも宣伝費で変わる順位なのか? |
282:
匿名さん
[2011-05-07 22:23:02]
ヤフーって株式公開してましたっけ? 公開企業であれば、コンプライアンスとか特に煩い時代ですから、インチキは行っていないと思います。ただし、透明性を増すためにも、アクセス件数の定義、開示は行ってくれればと思います。
|
283:
匿名さん
[2011-05-08 10:40:11]
厳しいよね。ここは。
|
284:
匿名
[2011-05-08 13:52:37]
残ってるのは真正の金持ちしか買えないね
金ならいくらでもあるわって感じの人 |
285:
匿名
[2011-05-08 13:53:32]
残ってるのは真正の金持ちしか買えないね
金ならいくらでもあるわって感じの人 そう言う意味では厳しいかも |
286:
ご近所さん
[2011-05-08 23:13:20]
そうですね、2億円の物件なら必死にローンを組むような人種とは違うでしょう。衣食住、旅行、車など多面的にレベルの高い生活を送っていくような事を考えたら、総資産5億円以上とかの人たちなんでしょうね。
|
288:
匿名さん
[2011-09-24 16:22:22]
すごい、このご時勢なのに、億ションが2戸売れ残2戸となっています。
流石に、2億超えの一番高い部屋はまだ売れていませんが。 |
289:
匿名さん
[2011-09-28 19:52:26]
いつの間にか完売してますね。2億円前後の4戸、広いけど仕様や天井高さはいま一つの印象だった。でも、やはり大濠ブランドのご威光かな、領事館のほぼ裏で、公園の至近という立地だしね。
完売おめでとうございます。 |
290:
匿名
[2011-09-28 21:13:20]
確かにこの不景気で億ション4戸を1年足らずで、しかも、福岡で売れたのは驚きですね。ある程度の値引きはあったかもしれないが・・・。TVでピーターがレポートしていたが公園から30m、湖面も見える部屋は殆ど市場に出回ってないとのこと。2億円の内、眺望代が1億円超えるんだろうね。
|