一戸建て何でも質問掲示板「集成材(エンジニアリングウッド)の上棟後の雨ざらしについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 集成材(エンジニアリングウッド)の上棟後の雨ざらしについて
 

広告を掲載

戸建建築中 [更新日時] 2017-11-20 09:53:08
 削除依頼 投稿する

はじめまして、現在木造3階を建築中なのですが、上棟後すぐに
建築会社側にトラブルがあったようで、屋根をふく前で工事が止まったまま
1週間が過ぎ、その間に雨が3日ほど降りまして(降って晴れて、降って晴れて、を3回です)
3日位前に「もう少し工事開始までかかってしまいます」と言われて現在に至るのですが
エンジニアリングウッドの構造材は接着剤等の関係から(産地にもよると思いますが)雨に濡れると
その後の耐久性に影響が出ると、私の建築関係の友人から聞きまして
この友人曰く、「通常、上棟後はすぐに屋根を葺くか、なんらかの防水処置をして
作業が進むはずなんだけど」と「シートもかけないで放ったらかしなの?」と
「集成材はあまり雨に濡れないようにしないと、構造材とは言え雨ざらしして良いものではないはず
それは建築会社側に言った方がいいのでは?」と言われました。
確認を取ると「次の作業前に含水率を検査して問題が無ければ大丈夫です」と言っていたのですが
集成材は接着剤等の関係から、雨が降ったりやんだりの天気を繰り返すことで接着面が弱くなったり
しないのでしょうか?(←切断面から水分を含んだりとか、ネガティブな情報がネットなどであったもので)
とりあえず、これからさらに1週間位工事が進まないらしいのですが、まだ天気は崩れて雨が降るようで
すごく心配です。どなたか上棟後の今回のような件についてご意見頂けないでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。

[スレ作成日時]2017-11-15 02:00:33

 
注文住宅のオンライン相談

集成材(エンジニアリングウッド)の上棟後の雨ざらしについて

1: 戸建建築中 
[2017-11-15 15:34:34]
今日の朝に確認したのですが、屋上の構造合板も雨で水たまりができている状態です。
もちろん防水合板でも耐水合板でもないです
水吸ってます。そのままでも大丈夫ですかね?
2: 匿名さん 
[2017-11-15 15:59:54]
アウトですね。合板は水濡れはダメです。交換するよう指示してください。柱も変えてほしいところです。ブルーシート養生は当たり前です。
この対応を見る限り現場管理がダメなので現場監督を交代させたいところです。今後、出来る限り現場に足を運び写真をたくさん撮り証拠を残してください。
大変ですが頑張ってください。
3: 匿名さん 
[2017-11-15 16:26:38]
施主様次第ですが一言だけ申しておきます。業者が大丈夫とかやり直しするように言いにくいからという理由でそのまま続けた場合、間違いなく一生後悔されると思います。その業者がした事は私の感覚からしたらそれほど酷い事です。
4: 戸建建築中 
[2017-11-16 02:12:15]
皆さま、ご意見ありがとうございます。
明日というか、今日にも先方の取締役クラスの方との打ち合わせを予定しています。
どこまで話が通じるか分からないのですが、一応雨ざらしの現状の現場の動画と、
現場責任者の方との対話については録音しています。
やはり、こちら側の友人の建築関係者の皆さんに言わせると
「せめて養生位するだろう?」と皆、口を揃えて言ってます。
先方は、そこそこ名の通ったハウスメーカーさんのフランチャイズなので
今は名を伏せて相談してますが、余りにもズサンな対応ならば訴訟も考えて対応しなさいと
一部から助言を受けました。
明日には住宅紛争処理支援センター(住まいるダイヤル)にも連絡をしてみようと思います。
もし、何かご意見頂けるようでしたら助かります。よろしくお願い申し上げます。m(_ _)m




5: 戸建建築中 
[2017-11-16 02:18:00]
すみません間違えました!
先方の現場監督さんは構造合板は防水合板ですと言ってました。
ただ、防水合板ならその合板に「防水」もしくは「撥水」など印刷してあると思っていたのですが
書いてなかったので、ただの合板だと思ってました。でもその防水合板は水を吸ってふやけているように見えます
乾いたら大丈夫なんですかね?
6: 匿名さん 
[2017-11-16 13:17:12]
>>5 戸建建築中さん
本当はその業者では建てないのが1番だと思います。予算が潤沢で断れるならですが。構造材が集成材にも関わらず上棟後に雨ざらしなんて業者がどんな言い訳しても通用しませんよ。その業者でどうしても建てたいのならまず集成材の接着剤が何かを調べるのが先決。健康被害は度外視して集成の接着剤ではレゾルシノール系が1番耐久性があると言われてます。何の接着剤が使われてその接着剤の特性を調べてみるのが良いと思います。

個人的に構造材に集成材はあり得ないと思っています。先日も知人の職人の現場が集成材だったのですが上棟後に予備の柱が余ったそうで現場に放置されていて2ヶ月後には接着面から剥離していたそうです。あなたがその家の施主様ならどう思われますか…恐ろしい話ですが事実です。

集成材は初期強度が無垢の1.2~1.3倍と言われてますがそれは集成材にとってベストの環境下でのデータです。上棟後に雨ざらしにされた状態では非常に不安だと思います。

生半可な対応で済まさないのが最良かと思います。現状ではあなたの家の構造材は構造材としての強度も不安ですし仮に中途半端なまま工場が進めば腐朽菌などのリスクも高まりそうです。一生で一番高い買い物です。妥協せずに納得いく家作りをして後悔ないようにして下さい。

長文失礼しました。
7: 匿名さん 
[2017-11-16 18:55:32]
集成材の濡れは我慢できるとしても、合板の濡れは認められない
構造に使う合板なら針葉樹合板かと思われますが、これに特別な耐水性はありません。
耐水性のある合板と言えば、表面が塗装されたコンパネです
しかしこれは構造用の合板ではありません。
8: 戸建建築中 
[2017-11-18 14:20:19]
皆さまレスありがとうございます!
色々問題があってから気疲れなのか
昨日の朝は動けなくなってしまい救急車で運ばれてしまいました。
今は大丈夫ですが、無理しないように気をつけていきたいと思います。
とりあえず、建築会社からは今後の対応については協議しますと言ってました。
養生をしてなかったのはウチのミスです。とは言ってましたが、そんなに大した問題とは
捉えてないようにも感じます。
今の状態11月8日から工事が止まっていて
11月15日までに雨が3回降ってます。そして現在11月18日は雨が降ってます。4回目ですね
11月16日に屋上の合板の上にだけブルーシートがひかれました。
周りの柱や梁の集成材はそのまま雨ざらしですね。
建築会社はフランチャイズなのですが、メーカーの供給する材料がメーカーが大丈夫と言っているので
多少の雨にさらされても問題ないと言ってます。細かいことはまた書き込みます。
事が大きな事に発展する可能性があるので動画を撮り、別方面の掲示板からも助言をいただきたいと思ってます。
お互い炎上しないように気をつけましょうと言っておきました。
9: 匿名さん 
[2017-11-18 15:06:14]
>>8 戸建建築中さん
健康が1番大切ですからどうぞ御自愛ください。悲しい事ですが、そのような業者の言葉は信じず、万が一の時の為の証拠は録音、動画、書面など様々な形で残しておかれる方が良いと思います。
10: 戸建建築中 
[2017-11-20 09:37:03]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
11: 戸建建築中 
[2017-11-20 09:53:08]
>>9匿名さん
お気遣いありがとうございます!
現状確認の為、こちらで認識している事実関係を
記載した念書にサインしてもらおうと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる