横浜市営地下鉄グリーンライン「高田」駅徒歩2分。ナイス株式会社による免震マンション、ノブレス日吉WESTのスレです。
周辺の住環境及び、建物についての情報交換が出来たら幸いです。
【物件概要】
●所在地
神奈川県横浜市港北区高田西1丁目2
●交通
横浜市営地下鉄グリーンライン「高田」駅徒歩2分
●総戸数
92戸
●構造・規模
鉄筋コンクリート造地上7階建
●用途地域
準工業地域・準防火地域・第5種高度地区
●入居(引渡)予定日
平成31年3月
●駐車(駐輪)場総台数
37(92)台
●バイク置場総台数
5台
公式URL:http://www.noblesse92.com
売主:ナイス株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:ナイスコミュニティー
管理形態:委託
[スレ作成日時]2017-11-14 19:05:20
ノブレス日吉WEST
No.151 |
by 通りがかりさん 2019-04-06 00:38:19
投稿する
削除依頼
靴箱の下にルーターが置いてあったの気づかずに買ってしまった。
ナイスさん教えてよ…。 |
|
---|---|---|
No.152 |
>>151 通りがかりさん
登記手続き会の時に、auひかりのブースでKDDIの人から「ナイスさんが無線LANプレゼントしてくれるらしいですよ」と教えてもらいました。 |
|
No.153 |
意外とベランダの風が強いですね。
洗濯物を干す時は、洗濯ばさみでしっかり留める必要がありますね。 |
|
No.154 |
カーテンは床までの丈が238cmと長いですね。
250cmのカーテンを買った来て、ミシンで裾あげしました。 |
|
No.155 |
>>154 住んでるんさん
カーテンボックスが高いので部屋が広く感じますよね。 アウトフレーム構造なので窓と壁面フラットですし。 カーテン選びはサイズ+防炎指定で難航した人も多いかもです。 うちはセンター南のオーダーカーテン専門店を利用させてもらいました。 |
|
No.156 |
ノブレス日吉WESTは便利だと思う。
車で5分でアピタテラス、10分でモザイクモール、10分でIKEA、12分でトレッサ、15分でららぽーと… 電車やバスでも近い。 スーパーや温泉も近所に沢山ある。 歩いて行ける食事処は、これから開拓予定。 |
|
No.157 |
駐車場にだいぶ車が増えてきた。
|
|
No.158 |
皆さん町内会への加入どうされてますか?
メリットないので加入は見送ろうと思っています。 |
|
No.159 |
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
|
No.160 |
バイク置き場があるのに、駐車場にバイク止めるのやめてほしい。
|
|
No.161 |
マンション内のモデルルーム見て来ました。ステキなインテリアで、我が家もああいう風にしていきたいです。
住民向けにも見せて頂けるのはいいですよね。 |
|
No.162 |
みなさん、重量のある絵やウォールシェルフ、コート掛け等、壁面への取り付けはどうしていますか?
コンクリートだから釘が打てない・画鋲なら大丈夫…というような事を以前聞いた覚えがあるのですが (曖昧ですみません) オプションでは取り付けられるのですから、個人でもつけられるんじゃないかな?と思っているのですが……。 やはりつっぱり式の壁をつけるしかないでしょうか。 |
|
No.163 |
二重壁だからくぎは打てないことはないよ。ある程度の重さの物つるすならアンカーつけた方がいいかな。
ただ、厳密にいうと戸境壁は共用部分だからくぎ打っちゃいけないけど。オプションで規約違反のことやるデベって個人的には問題だと思う。 |
|
No.164 |
>>162 匿名さん
戸境壁のコンクリ180mmに、40mmの軽鉄骨組があり、9.5mmの石膏ボードが貼ってある構造だと思います。モデルルームに壁の断面が展示されているので、確認されてはいかがでしょうか。 どれくらいの重さの物を設置するのでしょうか。 軽い物であれば、画ビョウタイプで1本4~8kg掛けられるものが島忠とかで売っています。 棚を作るのであれば、石膏ボードにインサートを打ち込むか、軽鉄骨組にタッピングスクリューで固定するかになると思います。 軽鉄骨組の位置は、キッチン用のマグネットフック等で探れば、すぐ分かります。軽鉄の位置で引っ付きますから。 何れにしろ、モデルルームで相談されてはいかがでしょうか。 オプションの作り込みしか認めないなんて事はないと思います。 |
|
No.165 |
引っ越し挨拶に来ない方が数名いらっしゃいませんか?
どんな人が住んでいるのか知りたくないんでしょうか? これから長いお付き合いになると言うのに、常識が無いと言うか… 先に住んでる人間が、後から引っ越してきた人に挨拶に行くなんて気持ちの悪い事は出来ないのですから、後から引っ越してきた人は最低でも上下左右に挨拶して頂きたいものです。 もうひとつ苦言を。 マンション内で顔を会わせても挨拶されない方がいらっしゃいます。概して若い人の方がキチンと挨拶されます。若いから常識が無いのではありません。お歳を召した方でもマナーの悪い方はいらっしゃいます。 ちょっとしたことで気持ち良く暮らせますから、ご配慮願います。 |
|
No.166 |
今の所私が廊下などですれ違った方は、みなさん感じの良い方ばかりですよ!
優しそうというか、上品そうな方が多くて安心してます。 |
|
No.167 |
>>163 さん、 >>164 さん
お返事ありがとうございます! なるほど!二重壁!そういった作りになっているのですね! 詳しい調べ方もありがとうございます。 8kg前後の重量に耐えられる小さなシェルフをいくつかつけたかったので、石膏ボード使用でなんとかなりそうです。 >>164 さんの画鋲タイプを参考に考えてみたいと思います! 最終的にはモデルルームに相談がベストですね! ダメとは仰らないと期待します(-3-)笑 ピクチャーレールのお話の時に上記の内容(画鋲なら刺せる等)と担当の方が仰っていたのを思い出し…画鋲だと無理だよね?!となった次第でした。自分で確認すべきでした…おはずかしい…。 丁寧に教えてくださり、お二人ともありがとうございました! |
|
No.168 |
専有部分と共用部分の境界は管理規約で上塗り説を採用している場合が多くて、この場合、クロスは専有部分、戸境壁の石膏ボードは共用部分。なので、穴をあけちゃダメなはずなんだけど。
|
|
No.169 |
|
|
No.170 |
子どもの遊び場についてうかがいたいのですが、小さいお子さんや小学生はいつもどこで遊んでいるのでしょうか?徒歩五分位の第六公園は行ってみましたが近場では他に適当になところはご存知ですか?営業さんからは小学生は高田小などで遊んでいるのではとききましたが、いつもいくにはちょっと遠いですよね。ちかばで気軽に出て外遊びができる場所をご存知でしたら是非教えてください。
|
|
No.175 |
[No.171から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
|
No.176 |
ニュース見たけどちょっと怖いですね
|
|
No.177 |
>>176 匿名さん
何が怖いのか分からない。 |
|
No.178 |
マンションマニアさんのブログに日吉が狙い目って記事が出てますね!
|
|
No.179 |
わかるだろ
営業が過敏に反応するなよ |
|
No.180 |
粉飾だよね
|
|
No.181 |
はい
ナイスの他物件も荒れてますね |
|
No.182 |
賃貸で出てましたね
|
|
No.183 |
ニュースの情報だけで判断されてる方は、実際に足を運んで見学をしてみるべきです。
モデルルームが良くて、住みたいと思えば買っても良いのではないでしょうか。 人の意見に流されて、自分を見失う人は一生住宅は購入できません。 |
|
No.184 |
モデルルームがよくても売主が倒産したらどうするんですか??
|
|
No.185 |
それは、どこの会社のマンションでも可能性があること。
そんな事を言っている人は、買えないですよ、、、。 むしろ街に憧れて住んでるかもしれないですけど、所詮は賃貸。 買えない人の妬みに聞こえるので、やめたらどうですか? ここは、前向きに検討する為の掲示板じゃないのかな? |
|
No.186 |
|
|
No.187 |
>>185 匿名さん
いやいや、粉飾決算なんてどの会社にもあることではないでしょう。 むしろ何十年と住む家の会社がそんなことをしてたら、赤字を消すためにちゃんと建てられているのかさえ不安になりますよ。 家の安心は建築会社の信用が重要だと思いますけどね。 |
|
No.188 |
|
|
No.189 |
|
|
No.190 |
長谷工は長谷工で川崎の物件で現場の所長が女子トイレに隠しカメラを設置して盗撮していたことがばれ、もみ消そうとした事件が最近ありましたけど、このマンションは大丈夫ですか??
ニュースで結構話題になりましたけど、、、 プラウドを手かげてると安心なんですかね、、、、 |
|
No.191 |
盗撮していたことは良くないと思いますが、それってあくまで個人の問題であり会社の問題ではないですよね?
なにが言いたいのかさっぱり分かりません。 なんだか、残念ですね。 |
|
No.192 |
>184
引渡し前の場合、手付金は保全される。引き渡し後だと、瑕疵担保責任については瑕疵担保責任履行法で何らかの対策がされている。ただ、アフターサービスはあくまでもサービスなので提供される保証はない。 |
|
No.193 |
会社は盗撮の事実を隠ぺいしようとしましたよね。
会社のそういう体質が問題なんじゃないんですかね。 要はは売主もゼネコンも問題あり物件って事ですかね。 価値が下がる前に売った方がよさそうですね。 >>189さんも言ってますけど |
|
No.194 |
ナイス社長辞めたね
|
|
No.195 |
言ってる傍から…
|
|
No.196 |
駅に近ければ資産価値は高いと言っていた営業さん。
売主が業者に卸して再販になった場合、大幅な価格改定により再販。 先に買って既にご入居されてる方はそうなる前に手放した方が良さそう? もう、手遅れかも分かりませんが、、、 |
|
No.197 |
すでに入居されてる方はいい気持ちはしないでしょうね
|
|
No.198 |
既に入居されてる方は、こんなサイト見ないのでは?
|
|
No.199 |
見てる人も多いと思いますが
|
|
No.200 |
自分たちには合ってると思い買った物件だと思うのですが、今更こんなところを見ている入居者はどういう気持ちなんだろうね。購入した会社?物件?をこのタイミングで間違えたと思っているのでしょうか?
|