住宅コロセウム「結局、山の手線内駅5分以内の物件が勝ち組ってことね」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 結局、山の手線内駅5分以内の物件が勝ち組ってことね
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-06-18 17:50:00
 

世田谷区徒歩15分のマンション買っちまったよ…

[スレ作成日時]2006-05-27 17:28:00

 
注文住宅のオンライン相談

結局、山の手線内駅5分以内の物件が勝ち組ってことね

42: 匿名さん 
[2006-05-29 02:12:00]
煽りたいだけの変なのが居るな。スレ主か。
43: 匿名さん 
[2006-05-29 08:25:00]
>>26
池田山、島津山、花房山、長者丸etc
まぁ、ちみには一生縁がない場所だと思うけど
44: 匿名さん 
[2006-05-29 09:10:00]
>31
あなたは世帯収入多いんですか?
世帯収入の多い地区に無理して貧乏人が、ローンで買うのは悲劇の始まりだね。
けっこう、ローン破産が多いみたいですよ。
45: 匿名さん 
[2006-05-29 09:15:00]
>39
別世界だと思っているのかね。
何が恥ずかしいのか理解できない、山手線内に住みたいのは当たり前だし
自分には、東京に住むならそれ以外の価値観は見いだせない。

山手線内なら大半が駅徒歩5〜10分なので、駅から15分以上を探すのは難しいし
そんなマンションは安そうだね。
戸建ては反対に、駅から多少遠い方が閑静でむしろ高級住宅地。
46: 匿名さん 
[2006-05-29 09:27:00]
共働きなので、時間のゆとりと体のゆとり(通勤電車)を考えて、
山の手線内のみ(沿いでも可ですが)で探しています。

いくら環境が良いと言ったって、郊外の徒歩10分以上の物件なんて嫌です。
これから人口が減るのですから、貸すにも売るにも大変でしょうし。
絶対、安物買いの銭失いになると思います。
47: 匿名さん 
[2006-05-29 09:54:00]
山手線内で、まともなマンションなら駅徒歩10分以上はありませんから、ご安心を!

人口が減るのは、日本全体の話であって都内は増えると思いますよ
多くの人がビジネスや生活で住みたいと思っているんですから。
経済的な問題で、仕方なく近郊や郊外にしか住めない人も多いんだと思いますよ。
48: 匿名さん 
[2006-05-29 10:02:00]
>都内は増えると思いますよ

ますます住みにくくなると思うんだけど。
今でも多すぎると思う私は変ですか?
49: 匿名さん 
[2006-05-29 10:20:00]
>>48
いやいや、変ではないですよ。
それよりも都内の人口は増える一極集中型の国になることのほうが変だし、怖いですよ。
50: 匿名さん 
[2006-05-29 11:05:00]
これ以上都心に人が集まるとヒートアイランド現象がますます
進行するだろうね。
真夏の熱帯夜の不快感・・アレは経験してみないとわからない。

51: 匿名さん 
[2006-05-29 11:57:00]
山手線内の土地はこれ以上増えることはないから大丈夫でしょう。
52: 匿名さん 
[2006-05-29 12:05:00]
「お金があれば誰でも都心に住みたいはず」という考え自体が妄想だね。

53: 匿名さん 
[2006-05-29 12:43:00]
通勤することを前提とした考え方しかできないところが寂しいね。
54: 匿名さん 
[2006-05-29 14:58:00]
「お金があれば都心にも郊外にも自由に住める」
「貧乏だと、都心は絶望的で郊外にしか住めない」
この差は、大きな格差社会だね。
55: 匿名さん 
[2006-05-29 16:01:00]
>52さん
無理しちゃって、本当に好きで郊外に住んでる人は少数派でしょ、
お金持ちなら、最低90㎡超、せめて郊外ではなく近郊にするはず。
56: 匿名さん 
[2006-05-29 16:10:00]
>55
誰も「郊外」とは言ってないよ。
よく文章を読んでね。
57: 匿名さん 
[2006-05-29 16:17:00]
「お金、お金」ってさもしいスレだね。
こういう「拝金主義」的人たちが小泉やホリエモンを支持して
来たんだろうな。
58: 匿名さん 
[2006-05-29 16:45:00]
金があっても都内は嫌だな(見栄でもなんでもなく)
・人が多い もともと人ごみが嫌い
・雑踏から離れてそれでいて生活の利便がいいところが少ない。
・車での移動には逆に不向き

そもそも、人ごみが嫌いなんで山の手線の内側のような駅前が人でわんさかって所は
あまり生活する場所にはしたくないからな〜
ごくごく少数派かもしれませんが、そんな価値観もありますよ。

とはいっても仕事上どうしても都内に通勤する必要があるから、近郊レベルまでかな。
59: 匿名さん 
[2006-05-29 17:30:00]
個人的に、西側が好き。
で、

山手線内側の高級住宅街の戸建て>環七〜環八の閑静な住宅街の戸建て>山手線内側の人気地域のマンション
>環八外の閑静な住宅街の戸建て>>>>山手線内側の不人気地域のマンション

です。
60: 匿名さん 
[2006-05-29 17:36:00]
なんか改行がうまくいかなかったのと、環六〜環七が抜けてたので、再投稿。

1位、山手線内側の高級住宅街の戸建て
2位、環六〜環七の高級住宅街の戸建て
3位、環七〜環八の閑静な住宅街の戸建て=環八外の高級住宅街の戸建て(成城、田園調布、等々力等)
4位、山手線内側の人気地域のマンション
5位、環八外の閑静な住宅街の戸建て=環六〜環七の人気地域のマンション

(超えられない壁)

6位、山手線内側の不人気地域のマンション=城東、城北のマンション、戸建て
61: 匿名さん 
[2006-05-29 18:38:00]
>(超えられない壁)

これがなきゃ、まともな内容だったかもね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる