世田谷区徒歩15分のマンション買っちまったよ…
[スレ作成日時]2006-05-27 17:28:00
注文住宅のオンライン相談
結局、山の手線内駅5分以内の物件が勝ち組ってことね
382:
匿名さん
[2006-06-08 16:20:00]
でも、映画館、美術館、シアター、レストラン、ショッピング・・・ 銀座、青山に近くて、夜タクシーで帰っても財布の傷まない都心は、シティ派の老後に最適では?
|
383:
匿名さん
[2006-06-08 16:24:00]
>>381
どうせお前は猫だろ? |
384:
匿名さん
[2006-06-08 16:25:00]
ゴメン、図星だった?
|
385:
匿名さん
[2006-06-08 16:39:00]
気にしないでください、ひい爺さんは明治時代に地方から上京してますから。
|
386:
匿名さん
[2006-06-08 17:13:00]
確かに爺さんくさい場所が多いのが山手圏内
|
387:
匿名さん
[2006-06-08 17:18:00]
|
388:
匿名さん
[2006-06-08 17:19:00]
茗荷谷は内にあるけどボロイぜ
|
389:
匿名さん
[2006-06-08 17:33:00]
老後は下高井戸のような商店街が充実してるところの方がいいと思う
でも一番老人にお似合いなのが巣鴨か浅草やね |
390:
匿名さん
[2006-06-08 18:34:00]
アメリカ人の富豪は郊外の閑静な地域の広大な土地の中に大邸宅を構えている
人が多いよ。 山手線内のウサギ小屋に住むのがステイタスとはスケールが小さすぎないか。 |
391:
匿名さん
[2006-06-08 19:41:00]
ま、山手線内がステータスとはよく言ったものだ。
狭くて騒がしい超割高の住居買って自己満足に浸ってりゃいいんじゃない? それでも足りないからこんなスレでストレス解消してるのかも。 傍から見れば、プゲラなのに。 |
|
392:
匿名さん
[2006-06-08 21:15:00]
|
393:
匿名さん
[2006-06-08 21:24:00]
|
394:
匿名さん
[2006-06-08 21:25:00]
ところで東京にも世界遺産ってありますか?
あるなら行ってみたい。 |
395:
匿名さん
[2006-06-08 21:34:00]
|
396:
匿名さん
[2006-06-08 21:42:00]
保谷駅が世界遺産ですよ
|
397:
匿名さん
[2006-06-08 22:16:00]
>>396
たしかガウディ設計だったよね。 |
398:
匿名さん
[2006-06-08 23:15:00]
池フクロウも世界遺産です
|
399:
匿名さん
[2006-06-09 03:10:00]
巣鴨のとげぬき地蔵と渋谷の忠犬ハチ公も世界遺産になるといいですね。
|
400:
匿名さん
[2006-06-09 08:10:00]
|
401:
匿名さん
[2006-06-09 08:41:00]
東京の世界遺産は皇居(江戸城)でないの。
保谷は埼玉でしょう、東京でしたっけ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報