ドレッセ中央林間について契約者・購入者のための情報交換しませんか。 入居に至るまで楽しいことばかりではありませんが、無事に契約できました皆さんとせっかくなので楽しんで入居まで待ちたいと思います。
色々な情報をお待ちしてます!!
公式URL:http://www.d-chuo-rinkan.com/
所在地:神奈川県大和市下鶴間1612番1他(地番)
交 通:東急田園都市線「中央林間」駅徒歩5分、小田急江ノ島線「中央林間」駅徒歩6分
総戸数:857戸(I工区452戸、II工区405戸)
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:63.45m2~90.51m2(予定)
売主:東京急行電鉄株式会社、大成有楽不動産株式会社、相鉄不動産株式会社、総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
建物竣工:I工区2019年2月下旬予定、II工区2020年2月下旬予定
お引渡し:I工区2019年3月下旬予定、II工区2020年3月下旬予定
マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/89
[スレ作成日時]2017-11-13 07:59:32
ドレッセ中央林間
41:
匿名さん
[2019-03-04 23:22:49]
|
42:
住民板ユーザーさん5
[2019-03-05 01:48:41]
>>40 住民板ユーザーさん1さん
外観のデザインは、団地っぽさという意味では、建物として見下すような悪いイメージの意味を含んだ上で、書かれたつもりだと思いますので、普遍的な受け取り方を解釈すると、見た目を選択しない方がいいと言うご意見だと、理解できます。 その裏付けとしては、「周辺に住まわれている周りの意見も思われているよう」ということなのですが、さまざまなご意見あって当然だと思いますが、 しかしながら、とくに「これ」と言った明確なエビデンスを示されているわけではないようですね?(リンクやデータソースはないようですね。) したがいまして、外観を判断をする視点を一つだけに絞ってしまうということは、最終的に判断の偏りを生み出したり、正確な判断が出来かねたりすると思われます。 そのため、多角的な視点で物事を判断するために、専門家やマンションブロガーさんなどのご意見を加味して合わせ持つのが、判断をする上で最良かと思われます。 ●大和市議会員のご意見・エビデンスあり 懸念されたドレッセ北側の歩道は、想像以上に広い歩道幅が確保されたようです。 北側の道路と歩道幅員については歩道は計画通り幅員3メートルへとても歩行しやすくなりました。 また、北側の構内には公園緑地スペースが整備 北側の戸建て住宅の皆さんより心配された北側斜線 日照日影は思いの外、明るいと感じます。 と、お墨付きいただいていますね。 一種の外観や見た目に関するご意見、エビデンスが示されておりますね。 https://ameblo.jp/san-taka00/entry-12435665773.html ●マンション専門家のプロガーの意見 マンションの緑被率が何%というのは、植栽自体が外観デザインの一部になる建物のデザインを引き立てる効果があります、とのことです。 ドレッセ中央林間は、緑被率25%ですね。 マンションの中でも希少な部類に入る緑被率のようです。 現在は植栽は、竣工直後で貧弱ですが、これから育って行くことで資産価値の向上や、外観のデザインに良い効果などをもたらす可能性がありますね。 一種の外観や見た目に関するご意見、エビデンスが示されております。 http://sumitaimansion.blogspot.com/2017/06/no14920178.html?m=1 以上より、他にもこういったご意見があることから、1つの視点だけでは、判断を誤る可能性がある好例かと思われます。 |
44:
色々さん
[2019-03-05 02:41:31]
[NO.43と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
45:
住民板ユーザーさん6
[2019-03-05 21:48:16]
>>40 住民板ユーザーさん1さん
>>42 住民板ユーザーさん5さん 外観が団地っぽいなんて言葉にいちいち反応されるのも、そもそもの考え方に問題が潜んでいることが要因だったりしますからね。 自分より下に誰かを見下してしか生きていけない子どもは親の考えをそのまま引き継がれた結果次世代に残ったりしている、などといった別の問題も見つかったりします。 フラットな考えを持つ方は、きっと無視されるでしょうし、逆の場合は、無意識に出てしまうこともあろうかと思います。もし、ソーシャルネットワークが発達した今の時代に政治家が発言したら「それは失言だ」と定義するのが、今の時代の妥当な整理のされかたじゃないですか? 自分自身もまずはフラットに考えないとなと、ハッとさせられました。 |
46:
42です
[2019-03-05 22:10:03]
|
47:
住民板ユーザーさん8
[2019-03-10 08:13:55]
入居予定のものです、よろしくお願いします。
今のところ、入居予定の皆様は結局オプションをどうしましたか? 我が家にエコカラットを付けようかと検討しておりますが、 オプションだとかなり割高のようで、価格に仰天してしまいました。 できればもう少しお安くおさえたいので、直接業者にお願いしたいと思っています。 考えているのが部屋の壁と玄関です。 (リビングにするか寝室にするか検討中。お値段にもよります。) 玄関にはエコカラット+鏡+エコカラットにしたいので、両方施工できる業者さん希望です。 皆様はどうされましたか? |
48:
契約済みさん
[2019-03-10 10:02:11]
内装を改装予定です。
オプションで注文すると高いですので、 信頼できるリフォーム業者さんにお願いしています。 |
49:
賃貸契約
[2019-03-16 08:26:28]
こちらの賃貸入居を考えています。賃貸だから、なんか下に見られそうで不安です。
|
50:
通りがかりさん
[2019-03-16 11:49:11]
>>49 賃貸契約さん
自分でコントロールできないことを心配しているなら、時間を無駄にしてしまうかもしれません。自分ができることに集中するのがよいかもしれません。無益な不安をコントロールすることで、自分の人生をコントロールするのが良さそうです。自分が本当にやりたいと思うことを追求するためには、他人にどう思われるか心配しなくてもよいかもしれません。そんなことをしている暇は恐らくないとおもいますし、時間の無駄になりそうです。 |
51:
入居前さん
[2019-03-18 10:46:24]
入居時にあると便利なもの(食器棚やカーテン)はオプションで頼んでしまいました。
入居後にゆっくりでよさそうなものはこれから考えるつもりです。エコカラットも悩みましたが、先日知人宅を訪問した際に玄関にエコカラットがあり、やっぱり素敵だなぁ!と思っていたらニットの服をひっかけてしまいまして、、体が触れる位置にはないほうがいいのかも、と再考中です。 |
|
52:
入居前さん
[2019-04-01 09:51:29]
みなさま、ぼちぼち入居を開始されていますでしょうか。
我が家はまだこれからですが、この週末は書類の提出をしたりカフェを利用したりと様子を見に行きました。エントランスのライブラリにはオシャレなオブジェや本(実用性はあまり・・・)が並び、出入りする住人も思ったより多くてわくわくしてしまいました。 入居がとても楽しみです。みなさま、よろしくお願いいたします。 |
53:
匿名さん
[2019-04-02 17:13:43]
>>50 通りがかりさん
おっしゃる通りです |
54:
契約済みさん
[2019-04-03 12:52:15]
フローリングと浴室のコーティングをやられた方はいますか? 結構なお値段なので、迷っております。
|
55:
匿名さん
[2019-04-03 12:56:41]
シートフローリングはEBコートされているのでコーティングは無駄。
|
56:
入居済み
[2019-04-08 12:44:08]
引越完了し、少しずつ体制を整えている最中ですが、期待していた贅沢な共用空間を少しずつ堪能しております!
オプションに関して、まだ入居前対応可能なD棟、E棟購入者の方に僭越ながらアドバイスです。 私はエアコンを自前(家電量販店)で手配し満足な設置を頂けましたが、3台の配管(機器の代金とは別途)で7万円超の金額がかかりました。 オプションとの金額比較する際、ご参考にしてください。 |
57:
住民
[2019-04-15 18:34:40]
>>56 入居済みさん
ありがとうございます。参考にさせていただきます。 今度エアコンの工事を2台分する予定ですが、 化粧カバーの設置費は2台合計で基本料金3万円で、あとは現場判断になるとのことでした。 工事業者や、設置時期によって価格は変わるかもしれません。 また、専有部のエアコン設置手順書には、「大和消防署の指導で耐火パテで施行するとのこと」とありましたので、それを工事業者に伝えたら、普通のパテとは異なるため1台あたりプラス3000円程度を見込んでおいてくださいと言われました。参考になれば幸いです。 |
58:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-16 20:02:13]
エアコン3台設置しました。
家電量販店の料金に含まれない 当日お願いした作業は室内化粧カバー3箇所、 室外化粧カバー1箇所で5万円程でした。 余談ですが、ケーズデンキで購入。 ケーズから派遣された業者は若い方でしたが 丁寧な作業で仕上がりも問題なしでした。 後日、別な部屋でも同じ方が作業していたので 必ずではないでしょうが、ケーズデンキ=しっかりした施工業者がくると思います。 せっかくお金を出す以上、価格も大事ですが 仕上がりよくして欲しいですよね。 |
59:
名無しさん
[2019-04-17 00:25:27]
皆さん家の電話はどうされますでしょうか。
ジェイコム?、イッツコム?、不要(携帯で十分)? それとも他に選択肢ありますか。 |
60:
入居済みさん
[2019-04-17 06:17:57]
普段は携帯ばかり使っていますが、固定電話もあったほうがよいので、
Jcomにいたしました。NTTよりお安いです。 同じ地区からの転居でしたので、同じ電話番号が使えました。 ソフトバンクひかり電話からの移行でしたので、 いったんNTTに戻してからJcomの工事でした。 |
61:
入居済みさん
[2019-04-17 10:35:20]
電話についていえば、いままで同じ大和市内に住み、それも近い地域からの転居でしたので、Number Portabilityとかという制度を利用して従来と同じ番号を利用することができ、助かりました。従来は、NTTの光回線でしたので、この制度を利用するには60さんと同じように一旦NTTのアナログ回線に戻さなければならないとかで、その費用が12,000円との説明を受けていました。しかし実際工事をしてもらったときの請求額は8,000円で済みました。その理由を問いましたら、既にドレッセ中央林間にはNTTのアナログ回線が付設されていたからこれで済んだとのことでした。
光回線はインターネットではイッツコムに、ケーブルではジェイコムに独占させているためか、ドレッセ中央林間ではNTTへの工事依頼はない言っていました。 私はいままでドコモ光の制度を利用し、NTT光電話とドコモ、それにプロヴァイダーを一括契約し、その価格が有利だったものですから、複雑な気持ちです。ドコモ光の途中解約の違約金問題が発生しうるかもしれず、戦々恐々としているのが実情です。 |
部屋は特に不満無し。