株式会社タカラレーベンの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ネベル戸越公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 戸越
  6. ネベル戸越公園ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2018-12-05 13:25:34
 削除依頼 投稿する

ネベル戸越公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/nbl-togoshi/

所在地:東京都品川区戸越6丁目51番1(地番)
交通:東急大井町線 「戸越公園」駅 徒歩3分
都営浅草線 「中延」駅 徒歩6分 (A3出口)
横須賀線 「西大井」駅 徒歩10分
間取:STUDIO・1LDK・2LDK
面積:34.24平米~56.00平米
売主:タカラレーベン
施工会社:ライト工業株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【正式名称が決定したため、スレッドタイトルを変更しました 2018.02.02 管理担当】

[スレ作成日時]2017-11-12 01:24:31

現在の物件
ネベル戸越公園
ネベル戸越公園
 
所在地:東京都品川区戸越6丁目51番1(地番)
交通:東急大井町線 「戸越公園」駅 徒歩3分
総戸数: 33戸

ネベル戸越公園ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2017-11-24 13:32:30]
南口商店街に面しているマンションということになってくるのでしょうか。まだ詳細が出てきていないので、どちら側に開口部があるかまではわからないのですけれど…。

駅までも近いし、買い物も便利だし、
暮らしていくという観点で見るといい立地なんじゃないかなぁと思いました。

あとマンションそのものがどうなのかですよねぇ。
タカラレーベンのマンションは設備が独特な物が合ったりするので…
2: 匿名さん 
[2017-12-02 18:05:57]
生活の利便性の良さをデベ側はプッシュしている印象。
たしかに商店街に面しているので、買い物には苦労しませんね。
個人商店は店じまいが早いのだけがちょいとネックかな。
クリーニング店なども商店街にあればいいなと思うので
今後現地に行って要チェック。
駅までもここは近い。
あとはどういう間取りで、いくらの値段で出してくるのか。
3: 匿名さん 
[2017-12-11 17:17:46]
コンパクトマンションシリーズとして出しているということでした。物件概要見ると、STUDIO・1LDK・2LDKということですので、基本的に単身者やディンクスむけのマンションだと思います。
もしかしたら賃貸にと考えている人が多くなってくる可能性が。
駅まで近いですから、需要自体はあるでしょうね。あとは値段次第になってくるでしょう。
4: 匿名さん 
[2018-01-05 17:40:03]
1月20日にならないと、プレゼンルームというものができないらしいので、
それまではもしかしたらあまり情報は待たないといけないのかな。
プレゼンルームというものは、モデルルームとかマンションギャラリーとはまた別にそういうお部屋ができてくる…ということなのだろうか?
5: マンション検討中さん 
[2018-01-11 00:49:11]
3LDKないのがつらい。場所はいいのに。
6: 匿名さん 
[2018-01-28 21:49:40]
STUDIO・1LDK・2LDK って、賃貸向けにということなんでしょうか。
このあたりだったらファミリーの需要とかもありそうだけれど…穏やかな街なので特に。

あまりそもそも、土地が広くない、というのがあるのでしょうか??
ここのマンションで住宅ローン減税制度を利用できるのは、2LDKのタイプのみみたいですね。ほかは結構コンパクトに作られていますから。
7: 匿名さん 
[2018-02-07 19:25:19]
そうなんですか、なんかもったいないですね。
でもどのプランを見ても、面積としては狭いとはいえ、よくあるワンルームのような賃貸向きとは違って、ゆとりのある生活ができそうな空間づくりをしているように思います。
一人暮らしでも長く落ち着いて住めそうな感じがします。
気になるのは価格です。駅も近いことですから、高そうですね。
8: 匿名さん 
[2018-02-22 15:50:39]
今、公式サイトに掲載されているBプランだったら、子どもが一人のファミリーだったら普通に暮らしていけるんじゃないのかなと思いました。
2LDKで56平米あれば、十分じゃないか、と思いますので。
リビング脇の部屋はウォールドアでほぼ全開放も出来ますが、個室としても使うことのできるタイプのドアのようですし。
9: マンション検討中さん 
[2018-03-03 13:23:57]
この間見学に行きましたが、価格を見てびっくりしました。
でも、立地と各駅までの距離を考えると資産性はあるし、今の時代を考えるとこんな感じなのかなって思います。
戸越公園駅までの道のりも商店街を通るので安心ですし、目の前に交番があるので女性の需要は高そうですね。
10: 名無しさん 
[2018-03-07 19:33:50]
ここって販売開始されましたか?
いくらぐらいかがすごく気になる。。
11: マンション検討中さん 
[2018-03-10 01:18:55]
4000万円台って、、、
高すぎ
12: eマンションさん 
[2018-03-11 23:58:29]
元近隣住民です。
現在は大井町の方へ引っ越しましたが、ここの価格は衝撃です。
今住んでいる大井町よりも全然高い!!まだそんなに経ってないのに・・・
マンション価格はホント上がっていますね・・
現在のマンション査定に出したら買ったときよりも約1000万円高でした。
う~ん・・・
13: 匿名さん 
[2018-03-12 13:25:23]
恐ろしいですね。
実際先着順で申し込みを受け付けてるみたいですが、売れ行きはどうなんですかね。
ただ駅徒歩3分は魅力的。
いろいろ見たけど、マンションも7~10分が当たり前になりつつある感じだからなー
14: 名無しさん 
[2018-03-15 11:16:00]
そういえばこのエリアって再開発はいるのって本当なんですか
タワマンが建てる情報も聞いてますけど街並みとか大丈夫だろうか
15: 匿名さん 
[2018-03-23 15:23:22]
開始されましたよ。
先着順らしいです。
ただ、ホームページの情報を見る限り、あんまり売れていないと思いますよ。
場所は良いと思うんですけどね。
16: 匿名さん 
[2018-03-27 06:25:03]
現在、4月6日までキャンペーンを行っています。予約してモデルルームに行くとクオカード2000円もらえます。そして、午前10時からの予約をすると+1000円の3000円分がもらえます。春休みに行くことができて、即決してもらおうということなんでしょうか。

クオカード、コンビニでもファミレスでも使うことができるのが便利ですよね。私も、クオカードを利用してコンビニで冷凍食品買ったことがあります。

お菓子や雑誌、アイスクリームのイメージでしたが、それ以外もあるんだと思っています。
17: 匿名さん 
[2018-04-04 22:48:51]
なんかずっと第一期販売してますね笑
18: マンション検討中さん 
[2018-04-12 23:11:47]
第2期販売開始するってことは第1期完売したんですかね
19: 匿名さん 
[2018-05-03 17:46:37]
ネベルってマンションブランド聞いたことが無いなぁと思って調べてみたんですが
最近出始めたブランドみたいです

割りとコンパクト目な作りのマンションという解釈でよろしいのでしょうか?

公式サイトにサロンっていうページがあるのですが、これは何なんでしょう?
モデルルームがサロンと呼ばれているのでしょうか。
20: 匿名さん 
[2018-05-12 23:56:42]
戸越で気になり、建つ場所を見に見に行きましたが、銀座と公園ではビックリするほど違いますね。
駅3分とは言え、なんか閉まってる店も多くシャッター商店街の感じがしました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる