東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ六本木 ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 六本木
  6. ブランズ六本木 ザ・レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-02-06 13:30:58
 削除依頼 投稿する

ブランズ六本木 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都港区六本木四丁目26番1他(地番)
交通:都営大江戸線 「六本木」駅 徒歩3分
東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩4分
東京メトロ南北線 「六本木一丁目」駅 徒歩8分
東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩10分
間取:2LDK~3LDK
面積:100.03平米~183.20平米
売主・販売代理:東急不動産
売主:オリックス不動産
売主・販売代理:大京
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スレ作成日時]2017-11-09 19:49:05

現在の物件
ブランズ六本木 ザ・レジデンス
ブランズ六本木 ザ・レジデンス
 
所在地:東京都港区六本木四丁目3番21
交通:都営大江戸線 六本木駅 徒歩3分
総戸数: 50戸

ブランズ六本木 ザ・レジデンスってどうですか?

270: 匿名さん 
[2019-01-14 14:28:33]
通りすがりです
通りすがりです
271: 匿名さん 
[2019-01-14 14:29:07]
エントランス?
エントランス?
272: 匿名さん 
[2019-01-14 14:29:33]
ミッドタウン方面から
ミッドタウン方面から
273: 匿名さん 
[2019-01-14 14:49:45]
素敵じゃない。どこが気にくわないの?
冷暖房代を気にする方が買ってはないでしょうに。
貧乏人が金持ちの心配するって滑稽。
274: 匿名さん 
[2019-01-14 15:57:47]
確かに予想したより何の問題も無いように見える。
石面も良い感じに見えますが、石じゃないところの質感がどうかって感じですね。
275: 匿名さん 
[2019-01-14 16:12:20]
あらいいじゃないですか。
電線に囲まれてるのは残念ですが。
276: 匿名さん 
[2019-01-14 16:14:59]
イメージCG通りで素敵だと思いましたけど、下品だとかディスってた人はそもそも好みが合わないだけでは?
277: 通りがかりさん 
[2019-01-15 16:14:56]
CGで質感が伝わらないように、写真でも質感は伝わらないよ。
ここに書き込むなら、ド田舎住みでもないでしょうに、写真だけを頼りに書き込み批判の前に実物見てから書き込めば?
貧乏人とか講釈垂れてないで、六本木くらい近いんだから行けるなら行けば笑
278: 匿名さん 
[2019-01-15 21:19:54]
>>270
電線がすごすぎ
279: 匿名さん 
[2019-01-15 22:18:57]
下品って…
六本木なんだから下品でも成金趣味でも結構
六本木という立地にあったゴージャスで素晴らしいマンションだよ?
品を求める人はそもそも六本木って住所は避けるでしょ…
品を求めるなら三田綱町でも高輪でも代々木上原の物件でも買えばいいでしょ
あと六本木で品を求めるなら六本木プラシッドとかあるし
280: 匿名さん 
[2019-01-15 22:21:07]
ここのペントハウスかっこいいね
いくらくらいなの?
281: 匿名さん 
[2019-01-15 22:26:01]
パークマンション三田日向坂とタメ張れるかな?
ブランズもパークマンションと比べられる領域まできた
パークマンション三田日向坂とタメ張れるか...
282: 匿名さん 
[2019-01-15 22:31:08]
>>270 匿名さん

オフィス感…CGみたくいかないな
283: 匿名さん 
[2019-01-15 22:42:19]
>>281 匿名さん

ここととても良く似てますね。
ガラスの感じとか石の色味とかが似通ってるんでしょうかね。
284: 匿名さん 
[2019-01-16 03:50:45]
>>281
パークマンションに失礼
285: 匿名さん 
[2019-01-16 07:29:40]
ぱやは
286: 匿名さん 
[2019-01-18 14:24:24]
あまりマンションっぽくないですよね。美術館みたいだなと思いました。外観は好みは出るとは思うので、好きな人は好き、で良いんじゃないかと思いました。
家の中も大切なので、外観だけにとらわれないで見ていけると良いのかなぁって思いました。
結局は住み心地ですから。
287: 匿名さん 
[2019-01-20 01:47:25]
>>286 匿名さん
美術館がおうちってカッコいい
288: 匿名さん 
[2019-01-20 05:10:07]
部屋が丸見えで住みにくそう
せっかくのマンションなのに
289: 匿名さん 
[2019-01-20 06:29:10]
カーテンあるでしょ
290: 匿名さん 
[2019-01-20 06:37:07]
戸建なら分かるけど、マンションでカーテンはないな
そんな部屋は選ばない
291: 匿名さん 
[2019-01-20 06:56:21]
>>290
そんな事言いはじめたら低層マンションなんて住めないし向いてないわ
窓がない部屋をご所望なのかな?
292: 匿名さん 
[2019-01-20 07:05:29]
最近の高級マンションは窓大きいよね。。
低層でもグランドヒルズ元麻布やグランドヒルズ目黒1丁目やプラウド元麻布
パ-クマンション檜町公園みたいなガラスカーテンウォールデザインが増えてきた

そっちの方がデザイン的に格好いいし良いと思うけど
今時カーテンカーテン言ってる人なんて少数派でしょ
そういう人はタワマンにでも住めばいいのに
293: 匿名さん 
[2019-01-20 07:15:15]
カーテンが嫌ならどこも住めない
294: 匿名さん 
[2019-01-20 16:29:39]
ガラスカーテンウォールは生で見ると高級感ある
295: 中古マンション検討中さん 
[2019-01-20 18:36:01]
外観写真の電線とかは仕方ないとして、でもモデルルームの内装はさすがにグレード高い感じですね
296: 匿名さん 
[2019-01-23 16:41:23]
良いね。
良いね。
297: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-23 23:00:37]
電線なんとかならないの?
建物はかなりカッコ良いですね。
298: 匿名さん 
[2019-01-26 14:01:26]
>>296 匿名さん

めちゃカッコいいやないか!!!
ペントハウスいくらするんだろう…
10億くらい?ww
299: 匿名さん 
[2019-01-26 14:03:13]
角部屋めちゃカッコいいんだけど、柱邪魔だよ」
もうちょっと外側に寄せれなかったのかな?
300: 匿名さん 
[2019-01-26 14:05:45]
角部屋めちゃカッコいいんだけど、柱邪魔だよね
もうちょっと外側に寄せれなかったのかな?
301: 匿名さん 
[2019-02-04 16:20:00]
柱、外に動かせるならば真っ先に動かしていると思います。構造上、どうしても無いといけないと言うものなんでしょうね。
何かしら、うまく使っていくことができれば良いのでしょうけれど…
というか、なるべく目立たないようには配慮されているようなので、あとは気にするかしないかなのかなと思いました。
302: マンション検討中さん 
[2019-02-04 19:44:59]
>>296 匿名さん

カッコいい
303: 匿名さん 
[2019-02-24 16:56:19]
ウォークスルーのモデルルームを見たのですが、柱のところがミラーになっているようですね。これだと、全く圧迫感がないです。面白いなと思いました。こういうふうにして、対応するのですね。

天井も高く作られているので、狭い感じは全体的にしないのかな?と感じました。
数字よりも広く見えました。
304: 匿名さん 
[2019-02-25 17:27:16]
完売?
305: マンション検討中さん 
[2019-03-01 00:10:53]
15億の部屋売れたんですか?
306: 匿名さん 
[2019-03-05 09:32:50]
柱が邪魔になる場合、鏡を貼って柱の存在を消す、ウォークインクローゼットの扉も透明にして圧迫感を感じさせない作りになっているようです。
どこかでバスルームの扉まで透明になっているモデルルームを見た事がありますが、さすがにそちらは採用していないみたいですね。
308: eマンションさん 
[2019-03-05 10:07:40]
[No.307と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
309: 匿名さん 
[2019-03-22 14:35:12]
ブランズの「ザ・レジデンス」最高級シリーズ
まだ2棟しかない
このブランズ六本木ザ・レジデンスとあとは完成してないけどブランズ芦屋ザ・レジデンス
こっちも15戸で3億から

ザ・レジデンスシリーズってまだまだ作るのかな?
いわゆるブランズのパーマンとかパークハウスグランだよな
ブランズの「ザ・レジデンス」最高級シリー...
310: 匿名さん 
[2019-03-22 18:53:10]
ゴージャス感出てるね
同じブランズでも六本木飯倉片町と芦屋は正統派って感じでこっちはとびきりゴージャス
311: 匿名さん 
[2019-03-23 13:33:28]
>>309
個人的にはブランズ芦屋ザ・レジデンスの方がデザイン好みだが
ブランズ六本木ザ・レジデンスは中層なんだよね
低層派か高層派の好みの問題だな
低層好きな人はプラウド六本木にいく
312: 匿名さん 
[2019-03-23 16:56:24]
今日、マンションの前通りました。このあたりは高級マンション多いけど、中でもこのマンションの高級感は別格だと思います。六本木4丁目から氷川神社に向かう道の町並みもとても美しい。となりのブリヂストン社宅がそのうち売却されて何か他の建物が立つのではないかというのが少し気になります。
313: 匿名さん 
[2019-03-23 23:27:59]
ブリジストンの社宅は、以前(というか最近だったように思うが)、耐震補強工事をやってたので、資産圧縮が必要になるような経営状況にならない限り、あの場所を直ぐに手放す気は無いような気がする。以前、通りがかりに耐震補強工事をやってるのを見て、ああ手放さないのか…と残念に思った。想像だから分からないけどね。ブリジストンは不動産好きなのかな。一等地に資産を保有しているよね。
314: マンション検討中さん 
[2019-03-24 00:51:20]
向かいの麻布警察署はうるさいでしょ。
315: 匿名さん 
[2019-03-25 10:00:15]
英語表記のHPもあることから、外国人の方の検討されている方もいらっしゃるのかしら?
外国人の方の割合ってこのあたりはどのくらいなのでしょうか?ほかの地区よりもやはりおおいのかしら
さすが一等地だけあって外観の造りがNYのコンドミニアムのような雰囲気でおしゃれ
内装にもこだわっているようなので、高所得者のこだわりが強い方にとっても、良い物件なんでしょうね。
316: 匿名さん 
[2019-04-15 12:48:05]
最終1戸の販売ですね。
広いので仕方がない部分はありますが、
居室で1部屋、柱がかなりはいってきてしまっているところがあります。6畳以上ある居室なので、ベッドを置いておしまいということはないですが、
家具の配置はかなり限られてくるかもしれません。
317: 匿名さん 
[2019-04-18 15:14:59]
住む場所ではない。夜、この周辺の酔っぱらい酷い。とくに週末は朝方まで。
318: 匿名さん 
[2019-04-18 18:42:21]
六本木通り沿いや外苑東通り沿いは確かに酔っ払いや怪しげな人たちがウロウロしているけれど、このマンションの立地するあたりからは、落ち着いた街並みの閑静な住宅街になるよ。
ただ、麻布警察署のパトカー出動時はサイレンがうるさいかもしれませんね。
319: マンション検討中さん 
[2019-04-19 21:28:11]
向かいの麻布警察署の拘置所には引いたな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる