ブランズ六本木 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都港区六本木四丁目26番1他(地番)
交通:都営大江戸線 「六本木」駅 徒歩3分
東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩4分
東京メトロ南北線 「六本木一丁目」駅 徒歩8分
東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩10分
間取:2LDK~3LDK
面積:100.03平米~183.20平米
売主・販売代理:東急不動産
売主:オリックス不動産
売主・販売代理:大京
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-11-09 19:49:05
ブランズ六本木 ザ・レジデンスってどうですか?
331:
匿名さん
[2019-07-14 21:35:56]
|
332:
匿名さん
[2019-07-30 22:54:39]
ここのペントハウスの角部屋って、まだ未入居なの?
全然電気ついてない それともまさかの共用施設とか?? |
333:
職人さん
[2019-12-11 10:22:57]
>>332 当物件の入居は最速3/10とのことです
内見行かれた方にお聞きしたいのですが、当物件の東急の販売員レベルが所長も含めて低すぎてびっくりしました。通常、このグレードの新築マンションでお大手でも、販売員のレベルはあの程度なのでしょうか?自分が森トラストならがっかりです。 |
334:
匿名さん
[2019-12-11 10:31:11]
|
335:
購入経験者さん
[2020-02-06 13:30:58]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
ゼネラルマネージャーという立場の方が
そういうことをしていくのかもしれないですね。
このようなマンションですし、
もっと確認しないといけないというルールが色々あるのであれば
きちんと責任者としてやっていくのだろうなと思いました。