株式会社日本エスコン 大阪本社の大阪の新築分譲マンション掲示板「グラン レ・ジェイド高槻天神について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 天神町
  6. グラン レ・ジェイド高槻天神について
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2022-10-27 15:31:24
 削除依頼 投稿する

グラン レ・ジェイド高槻天神ってどう?
生活しやすい環境が揃っていますか?資産価値や価格、相場などについても知りたいです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://sumai.es-conjapan.co.jp/takatsuki181028/

所在地:大阪府高槻市天神町2丁目10番99(地番)
交通:JR京都線「高槻」駅徒歩7分、阪急京都線「高槻市」駅徒歩17分

事業主(売主) 株式会社日本エスコン
施工 未定
管理会社 未定
建物竣工予定時期 2019年4月下旬(予定)
入居予定時期 2019年5月下旬(予定)

構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上14階建(地下1階)
総戸数 28戸(他に管理室)
間取り 3LDK
住居専有面積 77.08m²・81.00m²
バルコニー面積 9.06m²~12.22m²


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-11-09 19:36:45

現在の物件
グラン レ・ジェイド高槻天神
グラン
 
所在地:大阪府高槻市天神町2丁目10番99(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 高槻駅 徒歩7分
総戸数: 28戸

グラン レ・ジェイド高槻天神について

41: マンション検討中さん 
[2018-02-09 20:57:49]
まあまあ、ジオの話はこのマンションに関係ないのでやめましょう。結局暴落するのかしないのか、だれもわかりませんから。
いつからはこのマンション販売はじまるのでしょうか?春頃とありましたが早く価格知りたいですね。価格が見えないと他の物件も保留になっちゃうんですよね
43: 通りがかりさん 
[2018-02-09 21:55:35]
いくらジオの価値が高かろうが、お金持ってる人からすると、中古は嫌なんじゃない?
大半が狭そうだし。
新築で素敵なマンションに住みたいのよ。あとさき考えずに。
44: 匿名さん 
[2018-02-09 21:56:58]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]
46: 名無しさん 
[2018-02-09 22:20:50]
残念ながら、長文コメントは同じ人の投稿やな。
47: 通りがかりさん 
[2018-02-09 22:26:17]
同感
48: 通りがかりさん 
[2018-02-09 22:31:45]
このマンションが現時点で、高槻一、高級なマンションになりそうですね。
グランレジェイドの岡本は即完売だったそうですね。待ちわびてる方も多いのでは?と思います。
50: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-09 23:54:46]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]
51: マンコミュファンさん 
[2018-02-10 00:05:35]
グランレジェイド岡本は最低価格帯8000万超でした。
52: マンコミュファンさん 
[2018-02-10 02:41:11]
山手も良いのは確かだが、1中校区や桜ヶ丘、藤の里、天王など南部にも魅力的な街は多くあるだろ。山手は年老いてから日常生活が難儀。プチ金持ちで「山手〜山手〜」と見栄ばかり張ると後々ツケを払う羽目になる。
53: 通りがかり 
[2018-02-10 09:50:07]
51さん、やはりそれなりの値段ですね。
52さん、南側にも魅力的な地域はありますよね。桜が丘は良い所だと思います。
私は全く北部至上主義ではございませんが、洪水の水没懸念で南側は敬遠します。数年前結構被害を受けてますし、JR高槻駅がまさか水没するとは思いませんでした。今後ゲリラ雷雨も増えるでしょうし。
そういう意味では天神も古曽部も安全地帯ですね。
54: 匿名さん 
[2018-02-10 22:46:36]
駅周辺の戸建て街が、山より人気がないわけないだろ。
何の根拠もなく、だだの35の決めつけ。
35は、ただの山信者だな。
55: 通りがかり 
[2018-02-11 02:31:39]
35さんのご意見には、首をかしげるところあります。
JR高槻駅前のジオシリーズは、ここ数年特に西向きの売り物件が多いです。
西向きなのに価格は高いので売れるまで時間がかかり値下げすることも多いようです。

グランレ・ジェイド高槻天神は、立地から便利ですが、周りに比べて高い建物なので違和感を感じます。
個人的には、周辺住民の反対はなかったのかなと思います。
また、最近近隣のマンションの売り物件がチラホラ出ているので、マンションの建築と関係あるのかなと思います。
このマンションをきっかけに古い住宅地が変わっていくように思います。


56: 匿名さん 
[2018-02-15 19:40:49]
今はまだホームページのイラストだけなのですが、

あまりない独特な雰囲気で、外観デザインがとてもおしゃれだなと思います。

間取りや設備などの詳細がまだオープンにはなっていないのですが、

高槻駅に近い便利な立地から注目している人は多いでしょう。

価格はいつオープンになるかですが、ファミリー層の希望者が多いと思うので

間取りなど詳細が掲載されるのを楽しみにしたいと思います。
57: マンション検討中さん 
[2018-02-23 14:37:45]
全くホームページ更新されないですね
58: 匿名さん 
[2018-03-02 20:23:26]
確かにホームページが全く更新されていません。
JRの駅まで徒歩圏内で便利な立地だと思いますが
なかなか詳細がオープンにならないので気になっている人が多いと思います。
早く詳細が見えるといいですね。
59: マンション比較中さん 
[2018-03-09 01:30:15]
物件ホームページで事前案内会の来場予約受付開始の告知があります。
土日はすでに満席の日が多いようです。
詳細はここに行かないと見せてもらえないと思います。
60: 匿名さん 
[2018-03-13 22:21:08]
共用設備が充実しているのは、このマンションの大きな特徴だと思います。
子供が成長した後、いつまで利用するだろうか・・と思う点もありますが
リセールのことも含めて考えてプラスになると感じました。
維持費が無理なくキープしていけるのか、そのあたりも知りたいなと思いました。
61: マンション検討中さん 
[2018-03-17 07:43:10]
いよいよ説明会が来週からに迫ったきましたね。まずは価格がいくらになるか気になる所です。加えて個人的には隣の大きな空き地がどうなるかも知っておきたいですね。将来同じようなマンション建ったら眺望は悪化しそうですし。皆さんどんなポイント確認されますか?
62: マンション検討中さん 
[2018-04-01 21:06:49]
説明会行ってきました。
4月はもう土日は予約で満席だそうですよ。
天神の方は、高槻山の手からの住替えの方が
多いようです。他はドクターや、弁護士、大手企業の
ご夫婦が多いようでファミリー層は少ないようです。
そう考えると落ち着いたマンションになりそうです。
古曽部の方は逆にファミリー層が多そうですね。
価格は今の高槻の駅前の価格を考えると
こんなもんだなと言う感じですね。
63: 匿名さん 
[2018-04-02 00:56:15]
>>62 マンション検討中さん

いくらくらいですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる