プレミスト相生通りリバーサイドについての情報交換しませんか。
南向きで、リバーサイドなので、ゆったりくつろげるスペースがあるといいなと考えています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいです。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/chugoku/hiroshima/aioi/
所在地:広島県広島市西区上天満町1番7(地番)
交通:広島電鉄本線「十日市町」電停から徒歩6分、広島電鉄本線「天満町」電停から徒歩6分
広電バス52・53号線・ボン・バス11・14号線「上天満町」バス停徒歩2分
総戸数:83戸
売主:大和ハウス工業
施工会社:株式会社淺沼組(杭工事まで)、株式会社増岡組
管理会社:大和ライフネクス
構造及び階数:鉄筋コンクリート造地上13階建
専有面積:66.96m2~85.58m2
バルコニー面積:12.40m2~30.22m2
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-11-09 11:18:59
プレミスト相生通りリバーサイドってどうですか?
634:
マンション比較中さん
[2019-01-29 20:26:13]
あるらしいよ
|
635:
匿名さん
[2019-01-29 20:37:42]
|
636:
マンション検討中さん
[2019-01-29 21:23:53]
東南角はまだ残っていますか?
|
637:
口コミ知りたいさん
[2019-01-30 08:00:08]
|
638:
マンション比較中さん
[2019-01-30 12:01:47]
1/30(水) 10:35配信
時事通信 大和ハウス工業(大阪市)の元営業所長(48)が、取引先の太陽光発電関連会社から約4000万円のリベートを受け取ったとして、東京国税局から所得隠しを指摘されていたことが30日、関係者への取材で分かった。 |
639:
匿名さん
[2019-01-30 12:31:21]
>>638 マンション比較中さん
そういう事件が頻発しているから気をつけないとね マンション管理費を横領 大京アステージ元社員 2018年12月28日 11:47 大手マンション管理会社「大京アステージ」(東京都)の元社員が、担当していたマンション管理組合の管理費を不正に引き出し横領したとして、国土交通省中部地方整備局は28日までに、同社に対し来年1月18日から60日間の業務停止命令を出した。12月26日付。被害件数や金額などの詳細は明らかにしていない。 同整備局によると、元社員は名古屋支店管内に勤務し、中部地方の複数のマンション管理組合を担当。組合側が保管すべき口座の印鑑を自分で管理し、口座から現金を引き出して横領していたという。今年3月、懲戒解雇された。 |
640:
口コミ知りたいさん
[2019-01-30 14:08:03]
|
641:
匿名さん
[2019-01-30 14:30:18]
えー嫌だ―!
|
642:
匿名さん
[2019-01-30 21:39:02]
|
643:
マンション比較中さん
[2019-01-30 23:41:48]
過去レスを見ていただければ確認できますが、天井が高いだけで、他にメリットなし。タワーマンションを検討しましょう。
|
|
644:
マンション検討中さん
[2019-01-31 00:15:03]
|
645:
マンション比較中さん
[2019-01-31 20:52:57]
アーバンタワー!今考えたら最高の場所!中古ででたら購入したいね!
|
646:
買い替え検討中さん
[2019-02-03 09:06:42]
バルコニーに水道がないのが珍しいですね。天井は高くてよいですね。メイン道路沿いなので、ほこりと騒音はどうでしょうか?
|
647:
マンション掲示板さん
[2019-02-03 10:27:32]
|
648:
匿名さん
[2019-02-03 10:37:47]
>>647 マンション掲示板さん
住民の健康を犠牲にして後付け数百万の床暖房をコストカットするような悪質デベに比べるとトイレのタンクなんてどうでもいい。 |
649:
匿名さん
[2019-02-03 22:03:10]
|
650:
口コミ知りたいさん
[2019-02-03 23:29:09]
|
651:
マンション検討中さん
[2019-02-03 23:29:52]
バルコニーに水道がないのはマイナス点
トイレのタンクはどうでも バス通りに面してるからほこりや音はそこそこある |
652:
通りがかりさん
[2019-02-03 23:42:01]
>>651 マンション検討中さん
でも天井低くて床暖房がないのに比べると微々たる差だけど |
653:
マンション比較中さん
[2019-02-03 23:46:18]
場所がそもそも中区ではなく西区だし651さんのおっしゃる通りうるさそうだよね。床暖房も冬場はいいけどねぇ。床もふにゃふにゃの直床らしいし・・・・残念。
|