プレミスト相生通りリバーサイドについての情報交換しませんか。
南向きで、リバーサイドなので、ゆったりくつろげるスペースがあるといいなと考えています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいです。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/chugoku/hiroshima/aioi/
所在地:広島県広島市西区上天満町1番7(地番)
交通:広島電鉄本線「十日市町」電停から徒歩6分、広島電鉄本線「天満町」電停から徒歩6分
広電バス52・53号線・ボン・バス11・14号線「上天満町」バス停徒歩2分
総戸数:83戸
売主:大和ハウス工業
施工会社:株式会社淺沼組(杭工事まで)、株式会社増岡組
管理会社:大和ライフネクス
構造及び階数:鉄筋コンクリート造地上13階建
専有面積:66.96m2~85.58m2
バルコニー面積:12.40m2~30.22m2
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-11-09 11:18:59
プレミスト相生通りリバーサイドってどうですか?
614:
匿名さん
[2019-01-17 09:50:58]
|
615:
匿名さん
[2019-01-17 09:59:50]
でもここは住んでて恥ずかしいマンションではありませんから検討の価値はあると思います。
価格訴求のマンションもそれはそれで売るためには否定しませんが、安いって言ったってそれでもやはりマンションは高いですから。 コストダウンで集客を図るようなせこいマンションはなんか恥ずかしいです。 |
616:
匿名さん
[2019-01-17 10:21:47]
いや、無駄に高いよりはコストダウンはしっかりしてもらわないと。
要するにコストダウンはキッチリとしつつも、決して生活する上でグレードダウンにならない工夫とか、趣味が分かれるものはオプションにするとか、オプションでの対応では難しい基本仕様がしっかりしていることが大事だと思います。 立地とブランドは間違いないですからね。 |
617:
マンション掲示板さん
[2019-01-17 11:54:30]
立地はフローレンスのほうがよい、というか、利便性でこことフローレンスは比較にすらならない。ルサンクに住んでる人に聞けばよくわかりますよ。
|
618:
匿名さん
[2019-01-17 12:06:24]
名と実。どちらを優先させるかってこと?
|
619:
匿名さん
[2019-01-17 12:25:07]
>>616 匿名さん
だよなぁ。無駄に太陽光とか15階建てなのに二重床とかつけてぼったくり価格で売るマンションが最悪。そんなマンションは当然売れ残りも酷くなっているけど。 |
620:
匿名さん
[2019-01-17 13:08:24]
ここの利便性の良し悪しは人それぞれじゃないですか
JRや路面電車を日常使う人には不便だし、仕事や出かける先が紙屋町や八丁堀近辺だけで足りる人には便利だと思います スーパーとドラッグストアとコンビニがあり、ATMも限られた金融機関だけどある 郵便局も役所も行きやすい |
621:
匿名さん
[2019-01-19 16:37:17]
JRや路面電車を日常使う人には不便だし、スーパーやドラッグストアにも行きにくく
郵便局も役所も遠い 過去町のことですか? |
622:
匿名さん
[2019-01-19 18:14:47]
>>620 匿名さん
その通りですね。立地の良し悪しは住む人の生活スタイルで違いますから。 あと、あまり利便性を求めすぎると手が届かなかったり狭くなったりだから、その人にとってのバランスが大切ですね。 |
623:
マンション検討中さん
[2019-01-19 20:26:16]
マンションによって階高は違うけど13階建なのは天井高だから?
|
|
624:
マンション比較中さん
[2019-01-19 21:38:28]
ヒトトタワーのことだよ。
|
625:
eマンションさん
[2019-01-19 21:59:59]
|
626:
通りがかりさん
[2019-01-25 07:33:23]
現地モデルルーム行った方はおられますか?実際の眺めとかが聞きたいです。
|
627:
匿名さん
[2019-01-25 07:56:35]
朝バスの車窓から足場がはずされた全体が見えた。大きいね。
|
628:
マンション検討中さん
[2019-01-25 13:27:17]
|
629:
匿名さん
[2019-01-25 15:31:38]
隣は確かファミマがあった。今は業者の休憩所のようだけど、完成後は再びコンビニになるの?
|
630:
口コミ知りたいさん
[2019-01-29 15:58:15]
|
631:
マンション検討中さん
[2019-01-29 17:25:35]
バスから見たけど周りに高い建物もなく眺めがよさそう
河川の工事してるからきれいになるのかな |
632:
マンション検討中さん
[2019-01-29 17:33:33]
街中すぐでリバーサイドの素敵なマンションですね。けど住所の割には高いですよね。企画は利回り悪いし資産性考えたら選べないですね。竣工後の売れ残り状況みて検討するべきかな?
|
633:
マンション検討中さん
[2019-01-29 19:57:01]
よかったので検討してます。
売れ残りだと値引とかもあるのでしょうか? ダイワハウスはあまり値引きに応じないと聞きましたがご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 |
そんなもんですかね。
たしかにブランド志向の人いてますね。
立地も大事かなあ。わたしはね。
ダイワも検討したけど、いまひまとつ決め手がなかったです。