公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115030
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152710
所在地:東京都日野市多摩平二丁目8番1の一部他(地番)
交通:JR中央線 「豊田」駅 徒歩9分
※B2棟徒歩9分、A棟・B1棟・C棟(C1棟・C2棟)徒歩10分、D棟徒歩11分
総戸数:637戸
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.49m2 ? 89.06m2
バルコニー:11.68m2 ~ 44.22m2
管理形態:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
販売時期:2022年1月中旬(予定)
[スレ作成日時]2017-11-06 00:49:38
プラウドシティ豊田多摩平の森
841:
eマンションさん
[2022-09-18 20:33:21]
|
842:
検討板ユーザーさん
[2022-09-18 20:45:32]
|
843:
評判気になるさん
[2022-09-18 21:52:24]
|
844:
通りがかりさん
[2022-09-18 23:52:10]
>>842 検討板ユーザーさん
クレヴィア多摩平は、スウモに掲載されても1週間もすれば売れてるしまうから毎日ウォッチしてないと売りに出されてることすらホント?って思われるだろうね。 年々価格が上昇中で日野市では他に類を見ないプレミアムマンション。 豊田駅北口徒歩2分のレジェイド豊田が新築価格より値を下げて売買されてることを考えるとなおさら。 クレヴィアはもう、ここ数年でも30件くらいは売りに出てるはずだけど即買入る。 駅5分、大規模は強い。プラス、イオンモール隣は反則か。 7年落ちとはいえ、プラウドシティの強力なライバルであるのは間違いない。 相乗効果を期待! |
845:
口コミ知りたいさん
[2022-09-19 00:35:48]
|
846:
口コミ知りたいさん
[2022-09-19 01:11:56]
争いは
同じレベルの者同士でしか 起こらない |
847:
評判気になるさん
[2022-09-19 06:11:41]
>>845 口コミ知りたいさん
情報で溢れる現代では、情報の取捨選択が必要。 取捨選択は自己責任。 ゆえに、自分の常識から逸脱した情報に接すると混乱。しかし、その衝撃故にこの情報を自分の新たな常識とする者がいるのもまた事実。 どうやら衝撃を受けられたようで。 気になるなら、不動産屋へ。 クレヴィアが超人気なのは事実でしょう。グランループもビバヒルズも結構売りに出るけどまあいつの間にか売れてるよね。 建設時期がちょっと遅れて、多摩平にまたまた大規模物件立つ訳だけど、怪我の功名、絶妙な間隔でしょう。プラウドシティも中古でてもすぐ売れるような気がする。 |
848:
検討板ユーザーさん
[2022-09-19 08:26:55]
|
849:
口コミ知りたいさん
[2022-09-19 09:55:38]
そうだそうだ
直近で成約価格が安かったソースだしてやれ! |
850:
eマンションさん
[2022-09-19 17:25:12]
|
|
851:
通りがかりさん
[2022-09-19 18:05:56]
|
852:
マンション検討中さん
[2022-09-19 19:15:35]
何戸さばいたのでしょうか?
|
853:
マンション検討中さん
[2022-09-20 21:30:18]
>>841 eマンションさん
タワマンでもないのに駅徒歩5分、大規模ってなかなかないですよね。 しかも、中央線でイオンモール隣とくれば需給のバランスから値上がりしてもおかしくはない気がします。 その値段でも買う人いそう |
854:
通りがかりさん
[2022-09-20 22:24:04]
レインズの成約履歴を見る限りクレヴィアは65平米台で4200万円なので70平米だとしても5000万円いくかいかないかじゃないですかね。
立地、管理ともにいいマンションだと思いますけどね この先住宅ローン金利が低金利を継続して、賃金アップが成されれば相対的に貨幣価値が下がるのでマンション価格は上がり続けます 一方、その逆が起きればどこのマンションも値下がりします それだけです |
855:
通りがかりさん
[2022-09-21 08:52:15]
>>853 マンション検討中さん
その市のランドマークとなるマンションを買うのがよい。 その市に誰かは住むわけだから。 その街で住みよい物件から売れていく訳だから。 日野市のランドマークとなるマンションは今のところクレヴィアだということかと思いました。 それがプラウドシティになるのか?ということですかね? でも徒歩10分はランドマークとなるにはかなりのマイナスポイントでしょうか常識では。 徒歩5分、大規模、イオンモール隣は確かにプレミアム。強敵ですね 笑 |
856:
通りがかりさん
[2022-09-21 09:15:35]
どんなにいいマンションでも売りに出ていなければ買えません
クレヴィアの売買履歴は過去1年で1件です。 投資目的の場合はプラウドが建設完了してから比較検討されてもいいかもしれませんが 居住目的の場合はそもそもタイミングよく買える可能性のほうが低そうなので候補にするのは難しそうですね |
857:
匿名さん
[2022-09-21 10:18:47]
REINSとほぼ同じ情報が閲覧でき、個人でも利用可能なシステムは、情報がリアルタイムのものではない。
ここ最近で売りに出ていたものはまだ反映されていない可能性があります。 また、介護の関係で家族の住むクレヴィアのみを検討している登録客がいて、売りが出ても登録客に先行でお知らせをするために市場公開前に売れることがある。 公開されたとしても当日午前早期の内覧で売れてしまうこともある。 と聞いたことがあります。 |
858:
通りがかりさん
[2022-09-21 12:32:09]
となると尚更買える可能性は低そうですね
|
859:
マンション検討中さん
[2022-09-21 12:59:36]
これから供給されるマンション、前だけを見て生きましょう
|
860:
マンション検討中さん
[2022-09-21 20:17:39]
>>855 通りがかりさん
大変参考になります! なるほど、ランドマークマンション! 日野市はクレヴィアとのことですか、 立川市、国分寺市、国立市はどのマンションになりますか?わかれば教えてください! |
違うよ買値だよ。
売り出し価格は5580万円だよ
70㎡の売り出し価格最高は5980万円だよ。
しらないの?