野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ豊田多摩平の森」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 日野市
  5. 多摩平
  6. プラウドシティ豊田多摩平の森
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2025-02-03 00:54:29
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115030
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152710

所在地:東京都日野市多摩平二丁目8番1の一部他(地番)
交通:JR中央線 「豊田」駅 徒歩9分
※B2棟徒歩9分、A棟・B1棟・C棟(C1棟・C2棟)徒歩10分、D棟徒歩11分

総戸数:637戸

間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.49m2 ? 89.06m2
バルコニー:11.68m2 ~ 44.22m2
管理形態:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

販売時期:2022年1月中旬(予定)

[スレ作成日時]2017-11-06 00:49:38

現在の物件
所在地:東京都日野市多摩平二丁目8番1の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 豊田駅 徒歩9分 (B1棟・B2棟(サブエントランス))、徒歩10分(A棟・C1棟・C2棟)、徒歩11分(D棟)
価格:4,818万円~7,098万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:65.66m2~80.62m2
販売戸数/総戸数: 10戸 / 637戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

681: 評判気になるさん 
[2022-09-06 09:29:21]
>>676 名無しさん
私も黒っぽい床やドアがよかったんですが、高層階しか選択できないとのことでした。

ナチュラルも悪くはないんですが
資材不足ですし仕方ないかな、と自分に言い聞かせましたが残念ですね

682: 評判気になるさん 
[2022-09-06 09:43:33]
>>679 名無しさん
URは建て替え前からの高齢者が多い
それはコミュニティーの継続という意味では良い面もあるけど保育園新設(だからURから離れたこのマンション敷地にできた)に対する様々な事もあり悪い面かもしれない

URは独自に色々な活動をしているのでそちらに参加するも良しでしょうが、UR以外の人はカワセミハウスとかオクトーバーフェスとかのイベントに参加する人が多いような
683: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-06 12:58:36]
>>681 評判気になるさん

6月頃にモデルルーム行きましたがすでに最上階でも色の選択はできませんでした。だいぶ前から見をつけてないと無理な感じでしたね
684: マンション掲示板さん 
[2022-09-06 13:01:28]
>>681 評判気になるさん
残念ですよね…
HPにも書いていたキッチンの高さ調整も無理とのことなので、今買ってどこまでカスタマイズできるのか…
685: マンション検討中さん 
[2022-09-06 13:07:36]
ちなみに自分はマンション敷地内の庭や通路を一般の人にも解放?通れるようにするという点が少し気になっています
これだけ大規模なら住人かそうじゃないかは見分けできないとは思いますが、バーベキュー施設やハンモックなど、マンション以外の人が使うのは抵抗があります
そんなに民度の低い地域じゃないから、と言われましたが…どうなんですかね?
686: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-06 13:44:20]
>>685 マンション検討中さん
敷地内=住人の構図ではなく一般開放。バーベキューやハンモックハンモック迄もですか?流石に住人専用と思ってました。地元民としては失礼ながら歩きたいし歩くと思います。
本来無償の変更も駄目なんですかぁ、、、プラウドシティと聞いて構えてましたが、高級感や付加価値がどんどん削れていっています。

因みに年中行事のお祭りは北口から私立病院迄踊り子のパフォーマンスするよさこい祭りが大きいてす。イオンでも頻繁にコンサートや映画、寄席などの催事が有ります。
住みやすい街です。
687: eマンションさん 
[2022-09-06 13:53:20]
>>685 マンション検討中さん
ちょっと気になりますよね。開放することについて行政との絡みがあるかもしれないので(法令で決められているとか、求められているとか)、プラウドに聞いてみるといいかもしれません。民度が高くても一人か二人のアウトローのせいで、ということもありますもんね。ただ、立入禁止になっているマンションの建物の中でさえ、勝手に入り込む輩もいますからねえ。どうしたものか。

688: 評判気になるさん 
[2022-09-06 14:25:43]
敷地内を縦断する通路は住民以外も通行可ですが
芝生内やバーベキューやハンモック含む共用施設は住民のみと聞きました。

が、現実問題レンタル申請必要な設備以外は使っているのが住民か否かの見極めは難しいでしょうね
大規模マンションですし、周辺の皆様に受け入れてもらえるようある程度は許容していきたいと個人的には思っていますが皆さんどうでしょうね
689: ご近所さん 
[2022-09-06 14:51:32]
ありがとうございます!
利用させていただきます!
690: マンション検討中さん 
[2022-09-06 14:51:48]
>>688 評判気になるさん
共用棟が一般開放とは、有り得ません。なぜ鍵付きにしないのですかね。
知人のマンションは鍵有りでしたが。

驚くことが多くて不安材料が増えます。

691: マンション検討中さん 
[2022-09-06 15:05:02]
>>689 ご近所さん
この感じたとそうなりますよね。ご近所さんは悪く有りません。そういう人がどんどんやってきます。管理費は住人が負担なので鍵を付けて部外者は立入禁止にして頂きたいし、何故そこまでオープンにするのか意味がわかりません。もはやマンションという名の公営団地ですね。

ちょっと考え直したくなりました。
692: 管理担当 
[2022-09-06 15:09:48]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
693: 名無しさん 
[2022-09-06 15:21:04]
>>692 マンション検討中さん
色々と不安になりますよね笑
確かに共用棟は各棟のエントランスと同じく鍵をつけてもいいようなものですが、どうなんでしょうね

694: マンション検討中さん 
[2022-09-06 15:42:54]
購入者で共用棟に鍵がないことを承知してる人はいなさそう。入居してからざわついて住人の費用で付けさせるやり方でしょうね。
695: マンション検討中さん 
[2022-09-06 17:37:52]
共有棟は鍵付きですよね?
確かバーベキュー機材も管理されていると聞きました。
ただ、住人以外も通り抜けできるし、ハンモックやベンチは使えちゃうでしょうね。犬の散歩に使う人もいそう。
あと、Wi-Fiがとんでるので小学生とかがSwitch持ってたむろしそう…。パスワードとかも小学生なら友だちに教えちゃいそうだし。
696: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-06 17:48:15]
共用棟は鍵付きですよ。
697: 名無しさん 
[2022-09-06 17:52:00]
一応ペットを歩かせられるのはドッグランだけです。他のエリアは持って歩かないといけないとけ立ち入りできないと決まってます。が、守られるかどうかはわかりません。
698: マンション検討中さん 
[2022-09-06 17:57:59]
各棟のエントランスのみではなくマンション敷地内の入り口にも鍵があればセキュリティ的に安心なんですがね
誰でも入れるとなると、せっかく緑の多い庭でも子どもを安心して遊ばせられないですよ
699: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-06 18:19:00]
>>695 マンション検討中さん
Wi-Fiがあると小中学生には格好の遊び場。住人一人でも外部からの複数人で遊びそうです、住人が居なくても。
下の方の意見に同意でマンション入り口に鍵があれば良いのにと思います。市との間で取り決めで無理なんでしょうけど。


700: 名無しさん 
[2022-09-06 18:47:30]
B棟検討していましたが、B2にエレベーターがないと知って迷っています
さすがに少なすぎますよね?
朝ストレスになりそう

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる