公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115030
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152710
所在地:東京都日野市多摩平二丁目8番1の一部他(地番)
交通:JR中央線 「豊田」駅 徒歩9分
※B2棟徒歩9分、A棟・B1棟・C棟(C1棟・C2棟)徒歩10分、D棟徒歩11分
総戸数:637戸
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.49m2 ? 89.06m2
バルコニー:11.68m2 ~ 44.22m2
管理形態:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
販売時期:2022年1月中旬(予定)
[スレ作成日時]2017-11-06 00:49:38
プラウドシティ豊田多摩平の森
561:
マンション検討中さん
[2022-08-12 12:30:00]
|
562:
マンション検討中さん
[2022-08-20 14:26:24]
ミハマシティと悩んでます。
価格はだいぶ違いますが…。 |
563:
口コミ知りたいさん
[2022-08-20 20:48:24]
海と山で真逆の両者ですね
悩みどころはどんなところですか? |
564:
マンション検討中さん
[2022-08-22 14:40:32]
>>563 口コミ知りたいさん
東海地方からの首都圏移住なので場所に拘りは無いのですが子育て環境の良さそうな大型のマンションを希望しております。 主人の会社が埼玉か千葉の車通勤になりそうなので平置の駐車場がある候補で探してました。何にせよ土地勘が全くなくて。 |
565:
匿名さん
[2022-08-22 18:21:08]
>>564 マンション検討中さん
なるほど東海からですか 完全に旦那さんの勤務地次第ですね 千葉勤務の場合、多摩平は遠すぎますし 埼玉勤務の場合、ミハマはしんどいですね 埼玉のどのへんかにもよりますが、埼玉で多摩平もなかなか遠いやもしれませんね なにせ東京の車移動は渋滞が大変です |
566:
口コミ知りたいさん
[2022-08-22 21:06:46]
|
567:
565
[2022-08-23 08:37:30]
|
568:
eマンションさん
[2022-08-24 23:28:21]
>>565 匿名さん
ありがとうございます。564です。埼玉ですと川越になるみたいです。グーグルマップで調べたら50分位かかる場所みたいです。朝のラッシュは今住んでるところとは比べ物にならなそうですね^^;ここのマンションが住環境に恵まれてて魅力的に感じたのですが距離のことを主人と相談をしてよく考えてみようと思います。 |
569:
565
[2022-08-25 07:00:00]
|
570:
匿名さん
[2022-08-26 20:48:34]
購入された方、インテリアフェアのお知らせが届いたかと思いますが、検討中のオプションはありますか?
値段が結構高めですが・・・ 参考までに伺いたいです! |
|
571:
マンション検討中さん
[2022-08-27 01:40:30]
南向きの3LDKってまだ検討できるお部屋あるんでしょうか?
|
572:
口コミ気になる
[2022-08-27 09:29:51]
>>570 匿名さん
以前、同じPシティ日吉の口コミで、キッチン・リビング家具で https://www.ayano-craft.co.jp/ AYANO家具?を進めていた方がおられました。 野村物件と同じカラーも揃えられ少しお安いとか・・・ 一度チェックされては如何でしょうか? これは一般的な意見として伺いたいのですが、エコカラットはやはり汚れは落ちにくい?(汚れなどを吸収する?)物なのでしょうか?それによっては床に近い位置(汚れや傷が付きやすい?)には気をつけなくてはいけない物か?何方かご教示お願いします。 |
573:
565
[2022-08-27 13:12:59]
|
574:
評判気になるさん
[2022-08-27 21:53:27]
|
575:
名無しさん
[2022-08-28 06:39:37]
|
576:
検討板ユーザーさん
[2022-08-28 11:24:14]
60平米台もウォークインクローゼットもしっかり深いしリビングに納戸もあるから3人家族なら十分な収納量ですが
4人家族だとちと苦しいかもしれませんね 地味にリビングの納戸は重宝しそうです |
577:
565
[2022-08-28 11:26:08]
|
578:
マンション検討中さん
[2022-08-28 16:10:56]
|
579:
検討板ユーザーさん
[2022-08-28 17:36:07]
>>572 口コミ気になるさん
今のエコカラットは販売当初のエコカラットとは違って、エコカラットプラスという耐水性に優れた製品に切り替わってますよ。 エコカラットは洗面周りの使用は推奨されないなど制限がありましたが今のエコカラットプラスは大丈夫。 水を掛けても吸い込まずに弾くので汚れもそこまで気にしなくて大丈夫です。 ただ、エコカラットプラスも欠けやすいのは変わらないので、凹凸の強いデザインのものを選んだ時には注意が必要です。 自分は色違いのエコカラットを二重張りにしてますが、とんでもなく手間とお金がかかった割に欠けには気を使うので見た目は抜群だけど他人には勧めないです。 |
580:
口コミ気になる
[2022-08-28 22:03:48]
>>579 検討板ユーザー様
早速のご返信をありがとうございます。 確かにエコカラットプラスには汚れなど今までと違い落ちやすいと書いてありましたが、構造上本当?かしらと思い あえてこちらで質問させて頂き、貴重なお話を聞け嬉しい限りです。 ホテル等に行くとエコカラットらしき内装を多く見て本当にクールだと思い、 また有る所では少し床の近くが欠けていたりしてメンテナンスが大変かしら?と思っていただけにとても参考になりました。 基本的には凸凹の強い物は選ぶ予定は無く、どちらかというと絵画を楽しむ系(今回のカタログにはありませんが) もしくはフラットな無地系を考えています。 それよりもエコカラットの二重張り、見た目が抜群。 何だか凄そうです。かなりの強者と見ました。 キット素敵なお宅なんでしょうね。 本当に心強いアドバイスをありがとうございました。 |
維持費はかからなそうですが