野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ豊田多摩平の森」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 日野市
  5. 多摩平
  6. プラウドシティ豊田多摩平の森
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2025-02-03 00:54:29
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115030
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152710

所在地:東京都日野市多摩平二丁目8番1の一部他(地番)
交通:JR中央線 「豊田」駅 徒歩9分
※B2棟徒歩9分、A棟・B1棟・C棟(C1棟・C2棟)徒歩10分、D棟徒歩11分

総戸数:637戸

間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.49m2 ? 89.06m2
バルコニー:11.68m2 ~ 44.22m2
管理形態:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

販売時期:2022年1月中旬(予定)

[スレ作成日時]2017-11-06 00:49:38

現在の物件
所在地:東京都日野市多摩平二丁目8番1の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 豊田駅 徒歩9分 (B1棟・B2棟(サブエントランス))、徒歩10分(A棟・C1棟・C2棟)、徒歩11分(D棟)
価格:4,818万円~7,098万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:65.66m2~80.62m2
販売戸数/総戸数: 10戸 / 637戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

2361: 匿名さん 
[2023-10-27 18:39:37]
中古でも条件に合ういい部屋がないんですよ。
どうしたもんだか…
2362: 匿名さん 
[2023-10-27 19:37:29]
一般人が良い条件の中古を掴むのは難しいですよね。
全員公平に買える新築がやはり良いとは思いますね。
2363: 評判気になるさん 
[2023-10-27 20:24:51]
大変好評いただいており恐縮です。
豊田駅人気マンションランキング
圧倒的1位 クレヴィア豊田多摩平の森
→駅徒歩5分。基本設備スペックは並みにもかかわらず圧倒的人気を誇る日野市のプレミアムマンション。このマンションだけは日野市という立地は無関係。坪単価は売り出し時の1.5倍以上。
中古で希望の間取りが買えたのなら奇跡かも。
やはり駅徒歩5分&大規模&イオンモール目の前は強かった。
2位 グランループ
→大規模、駅徒歩6分。管理良好外観良し。自走式駐車場は必見。築年数を気にしなければ買い。
3位 ビバヒルズ
→駅徒歩8分。600戸超の広大な中庭をもつ大規模マンション。設備スペック良し。ファミリーにいまだに超絶人気。広大な中庭に親は安心。子供は大満足。
4位? プラウドシティ豊田多摩平の森
→駅徒歩9分。トップ3に入れるか!トップ3に入るには競合マンションにはない強みが必要。
駅徒歩では相手にされない。大規模で差はない。眺望と言いたいところだがビバヒルズの眺望これまた絶景。なぜ公開空地した?駅徒歩あるが立地は◎。やはり、立地と築年数、ブランドで勝負か。敷地が広大でポテンシャルはクレヴィアを明らかに凌駕するが設計費をけちったため並のマンションに。非常に惜しまれるマンション。
番外 ヴィークコート豊田
→駅徒歩6分。豊田駅徒歩圏マンションも軒並み値上がりする中、唯一売り出し時価格を下回る逆プレミアムマンション。崖の下という立地が影響したのか定かではないが、その目で確かめればわかる不人気マンション。トップ3と比較したら誰も買わない。ゆえに価格は◎
2364: eマンションさん 
[2023-10-28 01:03:49]
クレヴィアの中古と悩む、、

同じような方いませんか?
 
REINSとほぼ同じ情報が閲覧でき、個人でも利用 可能なシステムは、 情報がリアルタイムのもので はない。

ここ最近で売りに出ていたものはまだ反映されて いない可能性があります。

また、介護の関係で家族の住むクレヴィアのみを 検討している登録客がいて、 売りが出ても登録客 に先行でお知らせをするために市場公開前に売れ ることがある。

公開されたとしても当日午前早期の内覧で売れて しまうこともある。

と聞いたことがあります。
2365: マンコミュファン住人 
[2023-10-28 01:16:58]
他の大規模マンションに住んだ事がないのでメインエントランスの良さが分からず恐縮ですが、こちらを購入前に色々見学したところ、同じ規模のマンションは駐車場が遠いイメージがしました。
このような配棟で駐車場も分かれていることにより、高層階住みですが愛車まですぐ着きます。
自走式もいいなとも思いましたが、それだと1ヶ所に集約されて遠かっただろうなと。
車寄せ部分に屋根はありますが、車寄せと建物の間に屋根がない部分があるのでそこは若干不満です。

今の時期は午前中共用棟に陽が当たり、午後になっても棟内は少し暑いくらいです。
緑が多くて敷地内でも紅葉が楽しめて気持ちがいいですよ。
2366: 名無しさん 
[2023-10-28 06:44:00]
賃貸サイトにB棟南東側1階が出てますね。
写真も出てるので眺望などが確認できますね。
フォレストビューで避暑地みたいで良さそうに見えます。
2367: マンション掲示板さん 
[2023-10-28 10:08:57]
プラウドシティ相模大野は凄い人気ですね。
2368: マンコミュファンさん 
[2023-10-28 10:18:33]
完売した?
2369: マンコミュファンさん 
[2023-10-28 12:10:59]
駅距離のめるならここが1番良い物件だと思います
2370: マンション掲示板さん 
[2023-10-28 17:17:46]
実際に歩くと駅距離10分に感じないマジック。
イオンモールを通って帰ることがほとんどなのですが、イオンモールを歩いている間はなんというか歩いている感じがしない…笑
ワープして、結局体感5分ですね。
人それぞれかと思いますが、駅距離5分でこの環境はプレミアムと思って住んでます。
あと、多摩平は素敵すぎます。住みやすい
2371: マンコミュファンさん 
[2023-10-28 22:08:49]
>>2367 マンション掲示板さん

マンマニさん効果もありそう。
個人的に、プラウドタワー相模大野が好きな層と、多摩平が好きな層は、ちょっと違う気がするというか、そこは住み分けな気がしますね。
2372: 匿名さん 
[2023-10-28 22:19:44]
よく比較対象に出てくるクレヴィアですが、緑地帯や前に抜ける眺望重視でプラウドを選んだので、クレヴィアはその辺の条件が異なるため、比較して迷うことはなかったです。
2373: 匿名さん 
[2023-10-29 12:12:09]
>>2372 匿名さん
そこですよねね。駅距離、資産価値、公開通路、買い物利便性など他のマンションと比較して優劣はいろいろあると思いますが、ここ選んだひとはそこの価値を高く評価したからという人が多いのではと思います。私もそうです。
2374: 匿名さん 
[2023-10-29 12:24:10]
先着63戸ってプレミスト昭島と比べるとすごい戸数残ってるよね。この調子だと後発のプレミストの方が完売早いんじゃないの?
2375: 匿名さん 
[2023-10-29 13:19:06]
>>2374 匿名さん
だから?
2376: マンション検討中さん 
[2023-10-29 16:05:20]
マンションは普通でしたが、笑
多摩平の街はとっても住みやすそうな素敵な街でした。
百聞は一見に如かずですね。
マンション自体はいたって普通なので悩みましたがイオンモールも上品な感じで素敵だったのでご飯食べて決めました。
2377: マンション掲示板さん 
[2023-10-29 19:56:03]
>>2376 さん

>>2376 マンション検討中さん
昭島と両方見ました。街に色々あるのは昭島ですね。緑は同じくらい。マンションの中は昭島、敷地ゆったり具合は豊田。決め手は中央線で乗り換えなく都心に行ける本数が豊田の方が圧倒的に多く、立川八王子が左右にあるという点で豊田にしました。
2378: マンション検討中さん 
[2023-10-29 23:57:22]
多摩平の街歩くと開放的で空気が住んでる感じがしました。
それと、気づいたのは、きれいな分譲マンションかURか素敵な戸建てしかない。
街は確かに良いかもしれません。
2379: 名無しさん 
[2023-10-30 01:21:37]
>>2374 匿名さん
ディベロッパーによって売り方が違うので、販売期間が長いからと言って単純比較はできないですよ。
2380: 名無しさん 
[2023-10-30 01:38:15]
よく出てくる「イオンモールが上品」というワードですが、新しめで綺麗な店舗だな、とは思いますが、上品、下品というのは具体的にどのようなイメージなのか、いまいちピンと来ず。。

以前、違う地方のイオンモールの近くに住んでいましたが、よく考えたらほとんどフードコート(別階)には行ったことがなく、1階のスーパーばかり利用してました。多摩平のイオンはフードコートとスーパーが同じ1階にあり、とても便利ですよね!

多摩平のイオンは日本一小さいイオンモールらしいですね◎

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる