公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115030
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152710
所在地:東京都日野市多摩平二丁目8番1の一部他(地番)
交通:JR中央線 「豊田」駅 徒歩9分
※B2棟徒歩9分、A棟・B1棟・C棟(C1棟・C2棟)徒歩10分、D棟徒歩11分
総戸数:637戸
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.49m2 ? 89.06m2
バルコニー:11.68m2 ~ 44.22m2
管理形態:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
販売時期:2022年1月中旬(予定)
[スレ作成日時]2017-11-06 00:49:38
プラウドシティ豊田多摩平の森
2341:
評判気になるさん
[2023-10-25 16:33:23]
|
2342:
匿名さん
[2023-10-25 17:08:32]
>>2338 マンション検討中さん
今の相場でも新築時より安くなってる中古物件の方が将来的に更に下落大きい可能性が高いと思いますが、それよりも精神衛生上で売主が儲けさせるのが許せないってのは人間って合理的な判断が必ずしも下せるのではないのですね。。。 |
2343:
口コミ知りたいさん
[2023-10-25 19:01:00]
|
2344:
マンション検討中さん
[2023-10-25 19:28:06]
|
2345:
匿名
[2023-10-25 20:58:47]
>>2339 匿名さん
コピペにマジレスしても意味ないんですが、グランループに徒歩6分、ビバヒルズに8分で着けますかね? 特にビバヒルズは富士電機の敷地をはさむ分結構遠い気が… その徒歩分数は少々盛りすぎな気がします。 |
2346:
マンション検討中さん
[2023-10-25 22:14:38]
豊田駅人気マンションランキング
圧倒的1位 クレヴィア豊田多摩平の森 →駅徒歩5分。基本設備スペックは並みにもかかわらず圧倒的人気を誇る日野市のプレミアムマンション。このマンションだけは日野市という立地は無関係。坪単価は売り出し時の1.5倍以上。 中古で希望の間取りが買えたのなら奇跡かも。 やはり駅徒歩5分&大規模&イオンモール目の前は強かった。 2位 グランループ →大規模、駅徒歩6分。管理良好外観良し。自走式駐車場は必見。築年数を気にしなければ買い。 3位 ビバヒルズ →駅徒歩8分。600戸超の広大な中庭をもつ大規模マンション。設備スペック良し。ファミリーにいまだに超絶人気。広大な中庭に親は安心。子供は大満足。 4位? プラウドシティ豊田多摩平の森 →駅徒歩9分。トップ3に入れるか!トップ3に入るには競合マンションにはない強みが必要。 駅徒歩では相手にされない。大規模で差はない。眺望と言いたいところだがビバヒルズの眺望これまた絶景。なぜ公開空地した?駅徒歩あるが立地は◎。やはり、立地と築年数、ブランドで勝負か。敷地が広大でポテンシャルはクレヴィアを明らかに凌駕するが設計費をけちったため並のマンションに。非常に惜しまれるマンション。 番外 ヴィークコート豊田 →駅徒歩6分。豊田駅徒歩圏マンションも軒並み値上がりする中、唯一売り出し時価格を下回る逆プレミアムマンション。崖の下という立地が影響したのか定かではないが、その目で確かめればわかる不人気マンション。トップ3と比較したら誰も買わない。ゆえに価格は◎ |
2347:
eマンションさん
[2023-10-25 22:37:06]
クレヴィア、オハナ、ビバヒルズ「見てないこっち来て」
|
2348:
契約済みさん
[2023-10-26 05:33:10]
2346さん
内容は不適切に感じますので、それはご自身のブログ等に投稿してください。検討している方にはなにも響かないと思います。前にも勝手に検証していらしたようですが、その内容は個人的意見ですよね。 |
2349:
eマンションさん
[2023-10-26 07:44:34]
ティサージュ豊田もライバル
|
2350:
マンション検討中さん
[2023-10-26 21:02:10]
中庭ビューのC1の売れ行きが良さそうですね。
価格が魅力的だと思いますが、現地行くと分かりますが結構開放感あって明るいんですよね。 |
|
2351:
通りがかりさん
[2023-10-26 22:49:25]
|
2352:
マンション掲示板さん
[2023-10-26 22:52:17]
イオンモールが意外とお上品で良い
|
2353:
評判気になるさん
[2023-10-27 08:46:49]
>>2345 匿名さん
22年9月から駅徒歩の表示基準が変わっているんですよ。 プラウドは新基準での時間ですので、それ以前に販売されていたマンションと単純比較は出来ません。 ビバヒルズはスーモを見ると徒歩10分に変わっているのでこれが新基準での徒歩時間でしょうね。 |
2354:
匿名さん
[2023-10-27 12:21:02]
普通の人から見たらダントツのエリアNO1物件。買いたくても買えなかった人から見たら建物低スペック、公開空地の残念物件。
|
2355:
eマンションさん
[2023-10-27 12:40:47]
クレヴィア12階売りに出されてるけど引き渡しが早くて来年5月か….即入居可であればなぁ
|
2356:
匿名さん
[2023-10-27 12:54:15]
文句は尽きない
|
2357:
通りすがり
[2023-10-27 12:57:32]
新築物件を探してたまたまこちらにたどり着きましたが、
何故か?中古物件の宣伝が多いですね。 このエリアでの中古物件には検討の余地も有りません。 地元の不動産屋さん数件?(数人)が、 新築プラウド物件を隠れ蓑にして 近隣の中古物件をステルス営業をされているんでしょうか? どうせなら近隣の新築物件との比較を希望します。 |
2358:
匿名さん
[2023-10-27 13:07:18]
>>2357 通りすがりさん
中古しか買えない方から妬まれるぐらいいい物件なんですよ、この物件は。 |
2359:
通りがかりさん
[2023-10-27 15:36:59]
|
2360:
eマンションさん
[2023-10-27 17:50:01]
やっぱどう考えても買うなら新築。当たり前だよなぁ~
|
なるほど、掲示板見ない方が適切な判断ができそうですね。ありがとうございました。