野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ豊田多摩平の森」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 日野市
  5. 多摩平
  6. プラウドシティ豊田多摩平の森
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2025-02-03 00:54:29
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115030
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152710

所在地:東京都日野市多摩平二丁目8番1の一部他(地番)
交通:JR中央線 「豊田」駅 徒歩9分
※B2棟徒歩9分、A棟・B1棟・C棟(C1棟・C2棟)徒歩10分、D棟徒歩11分

総戸数:637戸

間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.49m2 ? 89.06m2
バルコニー:11.68m2 ~ 44.22m2
管理形態:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

販売時期:2022年1月中旬(予定)

[スレ作成日時]2017-11-06 00:49:38

現在の物件
所在地:東京都日野市多摩平二丁目8番1の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 豊田駅 徒歩9分 (B1棟・B2棟(サブエントランス))、徒歩10分(A棟・C1棟・C2棟)、徒歩11分(D棟)
価格:4,818万円~7,098万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:65.66m2~80.62m2
販売戸数/総戸数: 10戸 / 637戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

2281: 匿名さん 
[2023-10-21 12:14:45]
>>2279 さん

中央線始発駅徒歩10分
二重床二重天井
食洗機、ディスポーザーありで5000万円台~の新築物件が時世的に希少ですね
2282: 名無しさん 
[2023-10-21 12:25:45]
>>2281 匿名さん

低年収の救済物件なだけに治安は心配ですね。。。
2283: 匿名さん 
[2023-10-21 12:35:18]
>>2282 名無しさん
貴方が住まなければ治安は良好でしょう。
2284: マンション検討中さん 
[2023-10-21 14:43:38]
マンションの顔となるメインエントランスがあれば即買ってましたが悩みます。
多摩平は最高ですね。
子育て世代にとってはすばらしい環境。
教育もよいようなので、値段も高くないし。
やっぱり買いですか?
2285: eマンションさん 
[2023-10-21 16:37:27]
多摩平になんとなく溶け込んだ完成物件を見て思うのは、
ドーンと豪華なメインエントランスとか在ったら場違いで浮いていたかもなって。。
なので、今の感じで良かったのかなーって思います。
2286: 匿名さん 
[2023-10-21 17:05:57]
>>2285 eマンションさん
場違いで浮く?からメインエントランスを無くしたとでも?プラウドなら多摩平の価値を上げてくれると期待してましたが、リッチ感は似つかわしくないから相応にするために控えたとは…多摩平も見縊られてますね。豊田の顔になるチャンスを逃したっていう感じです。
2287: マンコミュファンさん 
[2023-10-21 17:28:48]
>>2285 eマンションさん
同じく溶け込んだ中にも広大な土地と共用施設等差別化されている所はあって、バランス良いと思います。森の中に入るように吸い込まれていく感じの今のエントランス、とても好みです。都心だとこのような土地がないのでどうしても豪華さに優越感を求めてしまいますが、見方を変えると?というか好みの問題だと思いますが、ある点では都心では味わえない魅力はアリです。
2288: 匿名さん 
[2023-10-21 17:58:35]
>>2286 匿名さん
豊田の顔にならなくても良いかと。普通が1番です
2289: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-21 18:01:51]
>>2281 匿名さん
5000万台で、このクオリティは良い方かと思います。

2290: 通りがかりさん 
[2023-10-21 20:04:43]
>>2288 匿名さん

プラウドを手掛ける野村がまさか普通が一番って思っているのでしょうか。もう少し土地を活かしたデザイン出来たと思うと残念…
というか隣のURは全体の景観は団地にしては頑張って見えるしそれは普通以上に良いと思う。(駐車場、緑、建物に風が通り抜ける感じ)

この物件を購入するにあたりどなたかそれを上回るメリットを列挙して下さいませんか?
持ち家が欲しいと考えてます。
2291: マンション検討中さん 
[2023-10-21 20:11:31]
>>2290 通りがかりさん
それとはなんでしょうか?
メリットは、JR豊田から徒歩10分、イオンや公園に近い、新築で安価なので内装を自分好みにするためにお金をかけられる、Wi-Fi環境が整ってる、共用の広場がある等があげられるかと。何がお望みですか?銅像とか?
2292: 匿名さん 
[2023-10-21 20:12:11]
>>2290 通りがかりさん
隣のURが魅力的だと思うならそっち住めば良いだけじゃね?自分で情報収集する耳もそれを判断する程度の頭くらいはあるんでしょ?
2293: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-21 20:15:42]
次期は南東向きC1棟の低層が出ますね。
70平米でも5000万円割ってますね。
2294: 名無しさん 
[2023-10-21 20:49:57]
このスレッド(も)、検討中の人の書き込みは1割以下だね。
2295: 匿名さん 
[2023-10-21 22:02:05]
ずーっとこのマンションを逆恨みしてる土着民が一名いるんですよ
逆に一緒のマンションじゃなくてよかったと思います
2296: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-21 22:45:22]
>>2290 さん

勝手ながら一言でいうなら、都心にない開放感と緑、そして総合的なバランスです。どこか外せない拘りのある方(特に公開空地)この物件は不向きだと思います。きっとそのバランスの良さに気づける人が購入しています。
2297: eマンションさん 
[2023-10-21 23:03:23]
マンションは間違いなく並以下と思ったけれど、
町並みは想像をはるかに超えて素敵でしたので、
買いですね。
友達家族を呼べますね。安心して
2298: 匿名さん 
[2023-10-21 23:23:13]
>>2290 通りがかりさん
家に求めるものなんて人それぞれでしょう
貴方が感じないメリットを人から言われてもきっと何も響きませんよ

自分の感性にあう物件を探された方がご自身のためにも同じ物件に住む人にとっても幸せです
2299: マンコミュファンさん 
[2023-10-21 23:26:58]
>>2297 eマンションさん
ですね。いくつか新築マンションを見たんですが、設備もいいし、街並みもいいので、総合的にこちらが良かったです。街並みは大事ですよね。
2300: 通りがかりさん 
[2023-10-21 23:36:18]
>>2291 マンション検討中さん

それとは、「土地を活かしたデザイン」でないこと。
格下ですがオハナ淵野辺の車寄せ素敵ですよ。あのくらいのもの出来たと思う、高い買い物だから妥協したくないって思ったらおかしいですか?

>何がお望みですか?銅像とか?
検討者はこのように言わないと思うし、失礼ですが関係者の方ですか?

たまにココ見てるけど検討者は皆無な気がします…人気ない物件なんですかね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる