公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115030
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152710
所在地:東京都日野市多摩平二丁目8番1の一部他(地番)
交通:JR中央線 「豊田」駅 徒歩9分
※B2棟徒歩9分、A棟・B1棟・C棟(C1棟・C2棟)徒歩10分、D棟徒歩11分
総戸数:637戸
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.49m2 ? 89.06m2
バルコニー:11.68m2 ~ 44.22m2
管理形態:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
販売時期:2022年1月中旬(予定)
[スレ作成日時]2017-11-06 00:49:38
プラウドシティ豊田多摩平の森
2261:
マンコミュファン契約済
[2023-10-17 12:03:11]
|
2262:
マンコミュファン契約済
[2023-10-17 12:05:48]
|
2263:
マンコミュファン契約済
[2023-10-17 12:08:49]
コンパクトシティと書きましたが、イオン銀行郵便局駅のみならず、市立病院が徒歩圏内ということも大きな決め手でした。子供が小さいのでいつでも夜間救急に駆け込める安心感は大きいです。
|
2264:
マンコミュファン契約済
[2023-10-17 12:20:25]
http://g.kyoto-art.ac.jp/reports/742/
この記事(論文)中の K街区、がまさにプラウドの敷地ではないでしょうか。御料林でなくなった後、様々な人の想いや努力であの素晴らしい景観が守られたことがわかり感動です。とてもまとまった良い記事でした。 |
2265:
検討板ユーザーさん
[2023-10-19 08:46:57]
敷地の無駄使い
駐車場しかないと言えばいいすぎだが。 車が並んでました |
2266:
匿名さん
[2023-10-19 11:39:50]
無駄遣いできるぜいたく。のびのび、ゆったりいきましょう。
|
2267:
匿名さん
[2023-10-19 13:08:32]
>>2264 マンコミュファン契約済さん
その論文の主は『今以上に「多摩平の森」の名前を広げる緑豊かな施設になることが期待される』と書いてらっしゃいますが、まさかこんな巨大な壁で分断されることになるとは想像してなかったのでしょうね。 |
2268:
名無しさん
[2023-10-19 14:19:42]
目の前に幼稚園は声が響いて煩そう。市の建物もせせこましそう。入口は密、駐車場はのっぺり。この2つ北東に寄せれば多少はリッチだったろうに…市の提案を覆すことは出来なかったのかね。
|
2269:
評判気になるさん
[2023-10-19 15:51:35]
>>2268 名無しさん
市がデベロッパーを選定するにあたって当然コンペがあったでしょうし 恐らく各デベロッパーからの提案の中にこれまで書かれている変更案が含まれたものもあったと思いますが このプランが日野市が選んだプランということなんでしょうね 平置き駐車場や配棟などは不満ありませんが 公開空地内に子供向けの遊具があるとよかったなぁと私は思います 遊具だったら後からマンション管理組合で取り扱いできそうですが |
2270:
eマンションさん
[2023-10-19 17:03:33]
|
|
2271:
通りがかりさん
[2023-10-19 18:00:20]
そう、遊具があれば子どもにとってとてもいいのだけど、管理がこわい。
|
2272:
評判気になるさん
[2023-10-19 18:56:03]
2269です。
そうですよねー 欲しい設備、不要な設備はご家庭それぞれですよね |
2273:
匿名さん
[2023-10-19 19:24:30]
この規模で車寄せがないのがなぁ…
|
2274:
評判気になるさん
[2023-10-19 20:05:28]
雨が降ってる日に出かけてる以上マンションに車寄せがあろうが出先で濡れますし
各棟を屋根付き通路で繋がないといけないし たまに車寄せの話題でますが どのへんがいいんでしょう |
2276:
マンション掲示板さん
[2023-10-20 15:43:07]
|
2277:
名無しさん
[2023-10-20 19:08:51]
>>2276 マンション掲示板さん
現地駐車場を何回か見ました。 結局よくわからなかったのですが、バス停留所の屋根のようなあれのことでしょうか? 荷物沢山ある時にほぼ全体雨に濡れると思いました。車から降りて傘をさすその数秒はしのげるくらい? |
2278:
マンション検討中さん
[2023-10-20 21:10:39]
マンションだけで考えるなら正直誰も買わないでしょ
ただ、多摩平の街が素晴らしすぎるのでマンションの欠点を補ってあまりある 野村もそこまで考えたんでしょうね この値段なら買いでしょうか |
2279:
口コミ知りたいさん
[2023-10-21 11:19:32]
|
2280:
匿名さん
[2023-10-21 12:10:22]
|
まさに、うちも平置きは決め手の一つでした。機械式地下区画のメリットについては知りませんでしたので教えて頂き勉強になりました!マンション直結の車寄せがない点、同感です。うちも各棟車寄せがある事で許容範囲かなと思い、決めました。
駐車場優先権付きの部屋でなくても、契約時に駐車場の場所まで決めてくれるのもメリットですね。おそらく、駐車場の空きが無くなるまでは先着順で選べるようです。
豊かな自然と利便性が共存する、まさにコンパクトシティ多摩平だと思います!引き渡しが楽しみですね!