野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ豊田多摩平の森」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 日野市
  5. 多摩平
  6. プラウドシティ豊田多摩平の森
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2025-02-03 00:54:29
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115030
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152710

所在地:東京都日野市多摩平二丁目8番1の一部他(地番)
交通:JR中央線 「豊田」駅 徒歩9分
※B2棟徒歩9分、A棟・B1棟・C棟(C1棟・C2棟)徒歩10分、D棟徒歩11分

総戸数:637戸

間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.49m2 ? 89.06m2
バルコニー:11.68m2 ~ 44.22m2
管理形態:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

販売時期:2022年1月中旬(予定)

[スレ作成日時]2017-11-06 00:49:38

現在の物件
所在地:東京都日野市多摩平二丁目8番1の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 豊田駅 徒歩9分 (B1棟・B2棟(サブエントランス))、徒歩10分(A棟・C1棟・C2棟)、徒歩11分(D棟)
価格:4,818万円~7,098万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:65.66m2~80.62m2
販売戸数/総戸数: 10戸 / 637戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

2121: マンション検討中さん 
[2023-08-07 21:22:37]
>>2104 マンション検討中
プラウドシティ。これだけ広大な土地があったのに。
いくらでも豪華にできたろうに。
メインエントランスすらない。
非常に悔やまれますね。
なんでこんな簡素にしたのだろう
2122: 評判気になるさん 
[2023-08-07 21:46:41]
>>2121 マンション検討中さん

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568206/
↑クレヴィアの掲示板に答えがあります。
無駄に大きな共用部はトラブルの元になるからでしょう
2123: マンション検討中さん 
[2023-08-07 22:37:10]
>>2122 評判気になるさん
これだからだめなんだろうな。
知ってるならこれを教訓にすればよいではないか。
失敗から学べばよいではないか。
批判ばかりしてても仕方ないだろ。
これだけの広大な土地があるマンションまずないのだから。よーく考えよう。何が必要かを
今からでも遅くはない。
日野市にプラウドシティ多摩平ありと言われるようにしようではないか
2125: 匿名さん 
[2023-08-08 03:05:11]
>>2123 マンション検討
スバラシイ
2126: 契約済みさん 
[2023-08-08 06:03:25]
「契約者専用」では有意義な意見交換がされているようなので、そちらだけ見ることにします。
ここで他のマンション情報やブロガーのような内容は、あまり的確な内容には思えません。
2127: マンション検討中さん 
[2023-08-08 06:37:16]
>>2123 マンション検討中さん
野村不動産に就職してどうぞ

2131: 匿名さん 
[2023-08-08 21:03:02]
晴海フラッグの板状棟と坪単価いっしょってすごいな。晴海フラッグの値付けバグがw
そりゃ数百倍になるわな
2132: 匿名さん 
[2023-08-08 21:03:46]
それとも日野市が中央区を超えたのか?
2133: 評判気になるさん 
[2023-08-08 21:59:19]
>>2131 匿名さん
例え坪単価が一緒でも住居環境が違うので比較になるのでしょうか。液状化リスクが高い、駅まで20分etc条件が違いすぎます。自然というより都心を感じる環境ですので好みも分かれると思います。それにタワマンだと住人同士の関係も色々と問題が発生しそうで…ファミリー層としては怖くて住みたくないですね。
2134: 匿名さん 
[2023-08-09 08:00:41]
>タワマンだと住人同士の関係も色々と問題が発生しそう
今時こういう考えをする方もいらっしゃるんですねー
2135: マンション検討中さん 
[2023-08-09 08:06:00]
晴海フラッグは抽選あたれば買いで間違いないと思いますが
管理費・修繕積立金等が5万円ぐらいするんですよね
我が家はランニングで破産すると考え見送りました
2136: 名無しさん 
[2023-08-09 09:09:32]
公開空地でなく、それなりのメインエントランスとサイクルポートがあれば今の5倍は売れてたと思う。
2137: マンコミュファンさん 
[2023-08-09 09:56:18]
日野市の北地区再開発の計画書を見ると、オープンな住宅にせよとあるから、公開空地にしないとそもそもマンションを建てられてないですよ。ただ中庭を自転車で通り抜ける輩がいたので自転車が侵入できないようなポールなど立たないといけないと思いましたけどね。危ないです。
2138: 管理担当 
[2023-08-09 11:15:59]
[No.2096~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
・スレッドの趣旨に反する投稿
・住宅購入を検討していないことが明らかなスタンスの投稿
・削除されたレスへの返信
2139: マンション検討中さん 
[2023-08-09 12:12:59]
>>2136 名無しさん
さらに立体自走式駐車場にトランクルーム、ミニショップがあれば10倍は売れてたと思う
2140: 評判気になるさん 
[2023-08-09 12:28:27]
だからそれらを求めるならばクレヴィアを中古で買えばいい話
2141: 名無しさん 
[2023-08-09 16:05:31]
>>2139 マンション検討中さん
さらに内廊下でエレベーターが10基あってジムやバーラウンジもあれば100倍売れましたかね!

どうぞシミュレーションゲームの中でやってください!

2142: マンション掲示板さん 
[2023-08-09 17:49:02]
公開空地は珍しい話ではありませんよね。それより日野市のごみ収集車専用道路の問題の方がひどい。まあ、市はクレヴィアやプラウドの働き盛りの優良市民に税金をたくさん払っていただいて2億5千万円余に充てていくということなのでしょう。こんなこと書いたって誰も反応しないだろうな。
2143: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-09 18:07:54]
イオンモール多摩平行ってみたけど結構人いて賑わってました。意外
2144: 名無しさん 
[2023-08-11 12:44:42]
イオンモール多摩平確かに活気ありますね
2145: 匿名さん 
[2023-08-12 20:40:21]
歩道が広い
2146: 匿名さん 
[2023-08-14 09:56:15]
公式サイトでマンションギャラリー閉館およびインフォメーションサロン開設の案内を読みましたが、インフォメーションサロンは現地の建物内に作られるんですね。
開設時期は8月中旬となっていますがもうオープンしておりますか?
2148: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-18 12:53:57]
>>2146 匿名さん
公式LINEによると8/19からオープンみたいです

2149: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-22 07:51:58]
何戸売れ残ってますか?
知りたいです
2150: eマンションさん 
[2023-08-25 15:23:51]
>>2149 検討板ユーザーさん
おちょくってんの?
2151: 通りがかりさん 
[2023-08-25 23:58:02]
このマンションの良いところは何ですか?
2152: ご近所さん 
[2023-08-26 22:08:14]
公式LINEで、価格がすべて公開されてますね。
透明性が高く、購入時に安心感がありますね
2153: マンション比較中さん 
[2023-08-29 23:23:33]
単身で購入検討中ですが、このマンションの小さめの2LDKかエクセレントシティ立川の広めの1LDKなら、周辺環境や資産価値観点(価格が下がりにくいとか売りやすい)だとみなさまどちらを選びますか
2154: 匿名さん 
[2023-08-30 08:09:38]
>>2153 マンション比較中さん
ここは都心や湾岸ではないですし、大して差はないと思います。
お若い方なら立川のほうがいいのでは?
2155: 名無しさん 
[2023-08-30 12:12:52]
>>2153 マンション比較中さん
JR3路線にモノレールと利用客数や人口、需要だけを考えると圧倒的に後者だと思います。
ただ価格面や間取りなど、ターゲット層が二つは大きく違うので単純に比較は難しいです。
先の方が仰るように若い方なら繁華街なども近い立川、将来結婚や子育ても考えておられるのでしたら豊田も住環境良いと思います。
資産価値を何より重視されるなら、やはりもう少し金額出して都心を狙われた方が良いと思いますよ^ ^
2156: 匿名さん 
[2023-08-30 12:32:19]
>>2153 マンション比較中さん

単身だったら立川のほうがいいでしょう。
ここはファミリー層メインとなってくるはずなので、将来結婚のご予定があるとかでなければ、ずっと住むのはつらいと思いますよ。

2157: 通りがかりさん 
[2023-08-30 12:55:24]
>>2153 マンション比較中さん
2LDKの方がファミリー需要があるから売り易そう。
資産価値的には対して変わらない気がします。
気に入った方を選びます。自分なら生活が充実しそうなので、広い方の2LDKを選ぶと思います。
2158: 通りがかりさん 
[2023-08-30 15:25:49]
>>2153 マンション比較中さん
ブランド的にどう考えてもプラウドなんですが。エキセントリックシティなんて恥ずかしくて住所書けないです。
2159: マンション検討中さん 
[2023-08-30 16:07:57]
単身と書いてあるので立川駅前がいいですね。
結婚する前から結婚した時用に今から購入しても相手も新居、家具を一から選びたいと思います。
私なら最初から結婚用に家が決まってたら面白くない。
2160: マンション比較中 
[2023-08-30 20:15:47]
>>2153 マンション比較中さん
2153の者です。みなさまありがとうございます。参考になりましたお若くない(40前)ですが大した年収無いので、23区なら北区江戸川区くらいだと行けるのかもしれませんが東京市部ならここか立川ぐらいが関の山という感じなんですよね。。

2161: eマンションさん 
[2023-08-30 21:42:15]
>>2160 マンション比較中さん
立川のそのマンション、2153さんの投稿で初めて知りましたが、興味湧きました。豊田の方は野村さんの安心感がありますが、いま単身なら立川はいいところだと思いますよ(豊田との比較ではなく)。2153さんにいいマンションとのご縁がありますように。
2162: マンション検討中さん 
[2023-09-03 15:54:07]
何戸売れましたか?
2163: うるせ 少しは自分で調べろ 
[2023-09-03 18:38:34]
>>2162 マンション検討中さん
公式LINEで、価格・売却済がすべて公開されてますね。
透明性が高く、購入時に安心感がありますね!!!

2164: 匿名さん 
[2023-09-04 07:32:03]
>>2163 うるせ 少しは自分で調べろさん

優しい笑

2165: 通りがかりさん 
[2023-09-05 07:45:02]
>>2153 マンション比較中さん
資産価値考慮するなら断然立川です。

2166: 通りがかりさん 
[2023-09-05 08:34:54]
>>2165 通りがかりさん
立川の方が資産価値があるのはわかります。生活するのは家を買うだけではないんですよ。子どもの習い事、教育や家族旅行、週末のお出かけも大事な事。
皆、色々考えて家を買ってます。
2167: マンション検討中さん 
[2023-09-05 21:57:04]
>>2166 通りがかりさん
そりゃみんなそうでしょ。
資産価値のことを伝えただけでは?
2168: 匿名さん 
[2023-09-05 22:41:23]
>>2166 通りがかりさん

大丈夫大丈夫。
競馬の場外馬券場の近くの酔っ払いばっかりの場所に好んで住むファミリーなんていない。
でも単身でアクセス便利、なんならドヤ街ぐらいの方が単身向けの飲食店も多くてポイント高いです。
ここに単身で住んだら幸せ家族生活が目に入ってメンタル来るでしょう。
住み分けって事ですよ。みんなどっちの価値もしっかり分かってます。
2169: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-06 01:13:11]
>>2166 通りがかりさん
2165さんは2153さんの質問に答えてるだけで、別に豊田を下げてるわけじゃないと思いますよ。
2153さんが資産価値について質問してるので、資産価値なら立川だと答えてるだけかと
2170: マンション検討中さん 
[2023-09-06 08:31:05]
買わなかった理由は駅遠かつ公開空地のため。
買った理由はわかりません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる