公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115030
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152710
所在地:東京都日野市多摩平二丁目8番1の一部他(地番)
交通:JR中央線 「豊田」駅 徒歩9分
※B2棟徒歩9分、A棟・B1棟・C棟(C1棟・C2棟)徒歩10分、D棟徒歩11分
総戸数:637戸
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.49m2 ? 89.06m2
バルコニー:11.68m2 ~ 44.22m2
管理形態:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
販売時期:2022年1月中旬(予定)
[スレ作成日時]2017-11-06 00:49:38
プラウドシティ豊田多摩平の森
2021:
匿名さん
[2023-07-31 19:00:09]
高層階は絶景だけど、下はほんと虫が凄そう。木から近すぎるんだよね。もう少し木から離してくれれば、緑がよく見える素晴らしい部屋になったのにね。
|
2022:
匿名さん
[2023-07-31 20:09:07]
道路沿いは東南になるのか
|
2023:
検討板ユーザーさん
[2023-07-31 21:26:58]
|
2024:
匿名さん
[2023-07-31 23:11:28]
乾燥機の利用が多いせいか、うちでは虫は特に気になりません。(生活スタイルはそれぞれですけどね)
木陰が熱を遮断してくれるので良いところもありますよ。 |
2025:
口コミ知りたいさん
[2023-08-01 22:32:31]
>>1963 口コミ知りたいさん
わたしも豊田と迷って昭島に決めたのがそこなんですよね。23区内から昭島に越してきましたが、豊田と比較して昭島にして良かったと思っています。豊田も良いところですが、やはり住民の雰囲気が昭島の方が落ち着いています。どこにでもいるでしょうけど、今の所とんでもない輩に遭遇したことはありません。商店会が頑張っているので古い個人商店があり、市でありながら江戸っ子気質な年配者や穏やかなマダムが印象的です。青梅線は利便性が低いと思っていましたが、そんなこともなかったです…自転車15分走らせれば立川ですし。現時点では人口密度もちょうど良いので買い物もしやすい。 |
2026:
契約済みさん
[2023-08-02 05:08:15]
2025さん、ここは「豊田多摩平」の掲示板です。この内容は「昭島」の掲示板に移行した方がよいと思います。
|
2027:
通りがかりさん
[2023-08-02 09:09:58]
何戸売れたのですか?このマンション
|
2028:
口コミ知りたいさん
[2023-08-02 11:21:22]
公式LINEに登録すれば、価格表が入手できます。
価格表見れば、売れた戸数もカウントできますよ。 |
2029:
匿名
[2023-08-03 00:45:56]
2025さん
昭島から豊田に来ましたが、私は豊田の人柄も良く、なによりゆとりのある街並みや密集していない感じがとても気に入っています。昭島のマンションもいろいろ見ていたのですがやはり横田の飛行機が真上を通ると音とかがものすごいので。。 |
2030:
マンション検討中さん
[2023-08-03 12:34:02]
|
|
2031:
名無しさん
[2023-08-03 12:38:02]
豊田→昭島もない。
昭島→豊田もない。 |
2032:
匿名さん
[2023-08-03 18:30:04]
昭島、豊田とも住んだけど、どっちも人ものんびりしてるし、緑も水も多い、道も広くていいところだよ。自分は通勤、子供の通学(都内でも通学しやすい)を考えて、中央線一択だったけど、その分高かったし、それは個人の選択だと思う。
|
2033:
匿名さん
[2023-08-03 18:48:05]
|
2034:
通りがかりさん
[2023-08-03 20:51:51]
|
2035:
匿名さん
[2023-08-03 21:49:19]
住めるのなら住みたい所に住めばいいんだよ
|
2036:
検討板ユーザーさん
[2023-08-04 07:54:16]
|
2037:
マンション検討中さん
[2023-08-04 08:50:08]
|
2038:
マンション検討中さん
[2023-08-04 19:16:43]
|
2039:
マンション検討中さん
[2023-08-04 22:26:34]
|
2040:
マンコミュファンさん
[2023-08-05 05:01:06]
私も豊田と昭島で迷ってましたが、昭島の駅5分は確かに魅力なんですけど、横田基地の騒音や物流倉庫問題もありますし、青梅線だから都心の行き来に立川乗り換えになってちょっと不便ですし、ほぼ機械式駐車場で車が使いにくいですし、サウナみたいな個人的に要らない共用部分もあって、実際に住んだ時の満足度は高くなさそうと思いましたね。これで豊田と同じ価格帯なら検討をしましたが、1000万弱ほど高い価格を提示されて昭島は撤退でした。
|