公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115030
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152710
所在地:東京都日野市多摩平二丁目8番1の一部他(地番)
交通:JR中央線 「豊田」駅 徒歩9分
※B2棟徒歩9分、A棟・B1棟・C棟(C1棟・C2棟)徒歩10分、D棟徒歩11分
総戸数:637戸
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.49m2 ? 89.06m2
バルコニー:11.68m2 ~ 44.22m2
管理形態:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
販売時期:2022年1月中旬(予定)
[スレ作成日時]2017-11-06 00:49:38
プラウドシティ豊田多摩平の森
1921:
通りがかりさん
[2023-06-15 11:55:32]
|
1922:
eマンションさん
[2023-06-15 22:50:56]
>>1921 通りがかりさん
住人です お値段安いんですけど、コロナ明けてリモートワークが減ったからか利用はそんなにないようなので埋まることはなかなかないと思いますし オープンスペースですけどラウンジや共有棟も静かですよ |
1923:
契約済みさん
[2023-06-17 16:57:33]
皆さんは住所表記はどうしていらっしゃいますか。
ちょっと 191-0062 日野市多摩平2-8-1プラウドシティ豊田多摩平の森〇〇 は長すぎるので このように省略しようかと思っているのですが ◆191-0062 日野市多摩平2-8-1プラウド豊田〇〇 |
1924:
マンション検討中さん
[2023-06-17 17:46:19]
イオンモール行ってみましたが、徒歩2~3分で近い!
体操教室とか子供・ファミリー向けが多く感じました。 目の前の清流公園は、子供が網持って川遊びしてましたね。 |
1925:
入居済み
[2023-06-17 18:38:58]
>>1923 契約済みさん
私も最初はマンション名入れてましが、これだけ大規模マンション、配達員等は番地だけで十分に分かるため、マンション名は全て省略しました。 日野市多摩平2ー8ー1 ◯(棟)ー◯◯◯◯ この方が色々スマートかな。友人などの年賀状にもマンション名入ってない人が多い印象です。 |
1926:
eマンションさん
[2023-06-17 21:16:32]
|
1927:
契約済みさん
[2023-06-18 05:57:58]
1925さん、1926さん
コメントありがとうございます。そうですね、役所関係は 日野市多摩平2ー8ー1 ◯(棟)ー◯◯◯◯でよさそうですね。今住んでいるマンションもこのような表記でした。 ただ 宅配業者や、アマゾン、メルカリ、ラクマ等への住所変更をどうしようかと思っています。 たまにマンション名を表記してと言われたことがあります。 郵便局の方からは転入の時に届けた表記で住所を書いてくださいと言われています。 |
1928:
匿名さん
[2023-06-18 09:30:35]
プラウド表記より棟名の間違いや抜けがリスク高い。
B1とB2を間違えたらとんでもないことになる。 これは住民というより差し出し側の問題だけど。 てか、住居表示の話は住民スレでやったほうがいいのでは? |
1929:
契約済みさん
[2023-06-18 12:36:03]
1928さん
そうですね、契約者専用掲示板がよいかも。 ただ、2つの掲示板に皆さん有意義な内容を別々に投稿されているので、できれば入居者や契約者の方は「契約者専用掲示板」の方がわかりやすくなりますね。 |
1930:
口コミ知りたいさん
[2023-06-18 14:42:33]
ここって、販売当初から値上げしたのは高層階の部屋だけっぽいですが合ってますかね?
最近の中古のクレヴィアが坪260弱くらいなので、低層中層は良心価格に思えますが、どうなんですかね。 |
|
1931:
検討板ユーザーさん
[2023-06-18 20:26:58]
ちなみにA棟からB2棟まで同じ部屋番号はないみたいです。
|
1932:
検討板ユーザーさん
[2023-06-20 08:59:38]
>>1930 口コミ知りたいさん
私の記憶が正しければそうだと思います。 低層中層は木々が気にならなければ良心価格だと思いますよ クレヴィアも良い物件ですが 同じ価格なら新築の方がよいですしね この価格になったのは幸か不幸か建設が延び延びになったため、地価高騰前におさえた土地だからだそうです |
1933:
ご近所さん
[2023-06-21 14:34:55]
|
1934:
管理担当
[2023-06-22 10:21:39]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1935:
通りがかりさん
[2023-06-24 10:33:29]
|
1936:
マンション比較中さん
[2023-06-24 13:36:28]
ここの低層って梅雨時は湿気溜まらないですかね?
現地行ったときに棟寄りの街路樹が繁茂していて風が抜けるか気になってます。 冬場はストリートビューで見る限りでは葉っぱも落ちて陽が当たって気持ちよさそうなのですが。 |
1937:
匿名さん
[2023-06-24 23:18:44]
あとで気付いたのですがハザードマップを見ると敷地の南側一部が土砂災害警戒区域になってます。このマンションは杭をうってるのと道路向かいのため影響はないという理解でよろしいのでしょうか。絶対はないというのは理解してますがあまり気にすることではないですかね。
|
1938:
匿名さん
[2023-06-25 09:24:51]
>>1937 匿名さん
ご存知のとおりマンション敷地には、土砂災害警戒区域はないですし、イエローになっているのは、道(多摩平緑地通り)挟んだところにある斜面(一部)のことですよね。 マンションのある多摩平2丁目は、日野台地の高台に位置しているのですが、道挟んだ緑地から徐々に低地に繋がっています。(実際に歩いてみると理由が分かると思いますが、Googleマップでもみることはできます。) 何かリスクがあれば、ハザードマップでその場所が指定されるので、気にされなくて良いと思いますよ。 |
1939:
匿名さん
[2023-06-25 21:45:03]
そうですよね。
あらためて見てみても心配することは無さそうですね。ありがとうございます。 |
1940:
マンション検討中さん
[2023-06-26 09:29:10]
やはり上層階からの眺めは絶景なのでしょうか?
|
よく見ると、C棟だけ2室在りますね。有料だと思いますし、全部で10室以上在るので全部埋まるのはなかなか無い気がしますけど、どうなんでしょう。