公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115030
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152710
所在地:東京都日野市多摩平二丁目8番1の一部他(地番)
交通:JR中央線 「豊田」駅 徒歩9分
※B2棟徒歩9分、A棟・B1棟・C棟(C1棟・C2棟)徒歩10分、D棟徒歩11分
総戸数:637戸
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.49m2 ? 89.06m2
バルコニー:11.68m2 ~ 44.22m2
管理形態:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
販売時期:2022年1月中旬(予定)
[スレ作成日時]2017-11-06 00:49:38
プラウドシティ豊田多摩平の森
1901:
匿名さん
[2023-06-08 09:01:08]
|
1902:
契約者さん4
[2023-06-08 11:15:47]
都心まで近いといったら嘘になりますが
上りはけっこう立川で降りる人が多いので時間によりますが始発でなくても体感50%ぐらいで座れます 下りはラッシュ時間は座れはしませんが中央特快だとかなり早いですね 早くグリーン車増結が実現することを祈ってます |
1903:
マンション掲示板さん
[2023-06-10 18:31:52]
C1棟とC2棟のエレベーター何人乗りかご存知の方いらっしゃいますか?
|
1904:
eマンションさん
[2023-06-10 20:05:13]
徒歩10分ですが、イオンモールを通ると、体感としては駅徒歩5分くらいの感覚かなと。
|
1905:
通りがかりさん
[2023-06-11 08:28:44]
>>1899 マンション検討中さん
今は駅から5分のマンションに住んでるので正直10分は遠く感じます。最近は大雨や猛暑の日が増えていますしね。でも価格を鑑みると徒歩10分、近くにはショッピングモール、立川駅に出れば何でもあるというのは魅力だと感じますよ。これが徒歩15分や駅からバスとなると話は別ですが。 |
1906:
匿名さん
[2023-06-11 09:12:27]
>>1904 eマンションさん
イオンモールの中を通ると、徒歩分数が5分短縮されるということでしょうか? |
1907:
検討板ユーザーさん
[2023-06-11 12:04:07]
|
1908:
匿名さん
[2023-06-11 12:25:52]
プレミスト昭島モリパークレジデンスもいいよね。駐車場はプラウドのほうが良いけど。歩行者専用のイチョウ並木と桜並木の角立地で大規模物件は希少だと思う。
|
1909:
名無しさん
[2023-06-11 14:41:08]
>>1903 マンション掲示板さん
両方、15人乗り?の大きい方です。 |
1910:
匿名さん
[2023-06-12 00:53:22]
昭島も駅前の街並みは綺麗だけど、いかんせん青梅線は不便過ぎて選択肢には入らないなー。
|
|
1911:
匿名さん
[2023-06-12 14:17:31]
今日みたいな雨の日には、駅から自宅までの間にイオンモール通れるのはやはり嬉しい。夏場は避暑地としても重宝されそう
|
1912:
契約済みさん
[2023-06-14 06:09:12]
すでに入居している方に教えて欲しいのですが、
普通設備の仕様書の説明冊子等はメーカーから印刷されたものがきてると思うのですが、営業の方からは 全てQRコードで読み込んで必要な人は自分で印刷と言われました。 給湯器やガスコンロ、ディスポーザー等の大事な説明書等も自分で印刷しないといけないのでしょうか。 |
1913:
匿名さん
[2023-06-14 12:55:12]
>>1911 匿名さん
遠回りになる気がするんですが、そんなことはないですか? |
1914:
eマンションさん
[2023-06-14 13:09:01]
|
1915:
契約済みさん
[2023-06-14 15:16:19]
1914さん、返信していただいてありがとうございます。
やっぱり紙ベースでは手に入らないのですね。 ◆入居者は「プラウドカスタマークラブ」に必ず入会しないと駄目なのでしょうか、これ以上クレジットカードを増やしたくないと思ってうっかり申込書を捨てるところでした。 ただ、クレジットカード入会が便利のような不便なような気がします。 |
1916:
契約済みさん
[2023-06-14 15:28:56]
1915です
今、電話で問い合わせたところ、「プラウドカスタマークラブ」入会は必要ですが、 「プラウドカスタマークラブゴールドカード」(クレジットカード機能付き)の申し込みは必須でないということで安心しました。 |
1917:
買い替え検討中さん
[2023-06-14 22:01:39]
個室のワークスペースが、共用棟とは別で各棟の1階に在るのは良いですね。
|
1918:
マンコミュファンさん
[2023-06-14 22:20:14]
|
1919:
マンション掲示板さん
[2023-06-15 00:05:57]
>1913 匿名さん
棟によっては、緑地通りの方が多少近道になるかもしれないですが、豊田駅からの帰り道は、イオンモール入口から斜めに通り抜けて、マンションエントランスを利用すれば、ほぼ動線上なのであまり気にならないと思います。 |
1920:
検討板ユーザーさん
[2023-06-15 00:38:41]
|
>>1899 マンション検討中さん
私の場合テレワークがメインではあるのですが、都内への通勤の際には運動がてら10分程は歩きたいというのがあり、許容範囲内でした。始発駅なので頑張れば座って通勤できるのもポイント高かったです。もし職場の最寄り駅がJR中央線沿いだと、多少は楽に感じるかもしれないですね。
たしかにイオンモールの中を通行できるのは、気分転換にもなるのでありがたいですね
イオンモール(食品)の営業時間は朝8時~夜11時ですが。