野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ豊田多摩平の森」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 日野市
  5. 多摩平
  6. プラウドシティ豊田多摩平の森
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2025-01-31 03:26:58
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115030
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152710

所在地:東京都日野市多摩平二丁目8番1の一部他(地番)
交通:JR中央線 「豊田」駅 徒歩9分
※B2棟徒歩9分、A棟・B1棟・C棟(C1棟・C2棟)徒歩10分、D棟徒歩11分

総戸数:637戸

間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.49m2 ? 89.06m2
バルコニー:11.68m2 ~ 44.22m2
管理形態:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

販売時期:2022年1月中旬(予定)

[スレ作成日時]2017-11-06 00:49:38

現在の物件
所在地:東京都日野市多摩平二丁目8番1の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 豊田駅 徒歩9分 (B1棟・B2棟(サブエントランス))、徒歩10分(A棟・C1棟・C2棟)、徒歩11分(D棟)
価格:4,818万円~7,098万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:65.66m2~80.62m2
販売戸数/総戸数: 10戸 / 637戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

1361: 通りがかりさん 
[2023-02-12 11:48:10]
プレハブ校舎では学ばせたくないですね。
1362: 通りがかりさん 
[2023-02-12 13:37:51]
まあ当たり前だけど、プレハブは暑いし寒い。小学校の頃、1年間プレハブだったことあるけど、あれはあれで忘れられないいい思い出。
1363: 名無しさん 
[2023-02-12 14:02:46]
>>1360 評判気になるさん
ここ数年五小は児童数増加で各学年1クラスくらい増えたので空き教室はないですよ。
体育館横はこれも増加した学童の第2施設なので転用は無理です。
さらに1クラス定員は文科省の指導で減少していて30名から33名。とてもじゃないけど40人なんてできる訳はない。
比較的に余裕ある六小に回ってもらうしかないでしょ。
1364: 通りがかりさん 
[2023-02-12 14:27:34]
7小もおなじくらいの距離ですよね。
1365: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-12 19:07:14]
>>1363 名無しさん
以前とは違うんですね。そうなるとあとはプレハブかな。一ヶ月あれば建つみたいです。
ただもしプレハブが無かったとしても(スペースはあるように思いますが)、まずは学区内&兄弟が優先だから、こちらが六小や、七小に回されるというのは…、何だか結論ありき(わざわざ悪い風に書き込みたいような印象)の書き込みが散見されるように思います。
市に問い合わせが一番でしょうが、こちらが六小に回されるよりは、先に六小なり七小に近いエリアが学区変更になるのが、自然でしょうね。
クレヴィアなど六小に近いエリアをとばして、こちらが六小になるのは不自然です。
1366: 通りがかりさん 
[2023-02-12 19:50:04]
>>1363
後から引っ越してくるのに、学区割を自分達に有利に変えろとか、グラヴィアを引き合いに出すとか、おかしくないですか?
1367: マンコミュファンさん 
[2023-02-12 19:55:37]
>>1366 通りがかりさん
有利とかじゃなく、単に近さです。クレヴィアを引き合いに出したのは、最初クレヴィアはそのまま五小に、みたいにあったからで。
こちらが六小になるくらいなら、距離からいってクレヴィアの方が六小にまずはなるでしょうということです。クレヴィアからいったら、六小の方がむしろ近いくらいなので。
1368: マンコミュファンさん 
[2023-02-12 20:02:59]
でも、何度も同じ書き込みありますが、不確定の要素で揉めるのはくだらないし、何でこのマンションの学区を五小から外れるようにしつこく書き込むのでしょうか。ここは五小学区の中央みたいなものですし、そもそも学区変更せずにプレハブだって建つかもですし。
なんか揉めたいか、このマンションの評価を下げたい人がいるみたいですね。評価を下げたくても、マンションはここだけではなく(多摩平は人気上昇のエリアではあるけど)、都内全体値上がりがすごいのだから値下がりはしないでしょうに。
1369: 名無しさん 
[2023-02-12 20:36:30]
狂信的な地元愛というか土着信仰の方がいるんですよね

なにを都下の外れでマウント取り合ってるのかと
もっと視野を広く持てと
1370: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-13 00:42:32]
ここに投稿している方たちって、ほとんどが購入を検討していませんよね。
1371: 通りがかりさん 
[2023-02-13 00:54:52]
高校もこの辺りはレベルの高い都立二校が近いのもいいですね。
1372: マンション検討中さん 
[2023-02-13 07:44:58]
日野市のホームページちゃんとみてください。選べる学校制度の説明欄に、指定された学区内の学校を希望する場合は全員受け入れますと記載があります。なのでプラウドは希望すれば5小ですね。
1373: マンション検討中さん 
[2023-02-13 16:04:54]
5小に入れるということで安心しました。
学区の話はこれで終了です。
1374: 名無しさん 
[2023-02-13 21:50:16]
何かあったら1372が責任取るのかね?
取らないくせに
1375: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-13 23:15:13]
何かあったら日野市が責任取るんじゃないですか?ホームページに書いてあるんだし。
1376: eマンションさん 
[2023-02-14 00:20:20]
契約者専用のスレッドでは、誰も小学校の心配をしていない。
1377: 購入者 
[2023-02-14 08:56:03]
>>1376 eマンションさん
市外から転入予定・転入未済の者ですが、先日雪の日に第五小学校で入学説明会がありました。
添付ファイルはその時配られた通学班資料です。

なので既に購入済みで4月入居の方は五小が決まってますし
CD棟のように来年入居についても同じ敷地内で別の小学校となる可能性なんてまずないと考えていますが、断定はできないので静観していました。
市外から転入予定・転入未済の者ですが、先...
1378: 名無しさん 
[2023-02-14 13:01:47]
説明会に行ったなら空き教室が無いことも分かってるはずなのに??
1379: 購入者 
[2023-02-14 13:04:16]
>>1378 名無しさん
荒れるだけなので想像の話はしません~


1380: 匿名さん 
[2023-02-17 11:14:32]
間取り図の収納に『フィットインクローゼット』の記述がありますが、これはどのような収納ですか?
居室側と廊下から出入りできるようですがウォークインクローゼットまたはウォークスルークローゼットと同義のものでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる