公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115030
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152710
所在地:東京都日野市多摩平二丁目8番1の一部他(地番)
交通:JR中央線 「豊田」駅 徒歩9分
※B2棟徒歩9分、A棟・B1棟・C棟(C1棟・C2棟)徒歩10分、D棟徒歩11分
総戸数:637戸
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.49m2 ? 89.06m2
バルコニー:11.68m2 ~ 44.22m2
管理形態:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
販売時期:2022年1月中旬(予定)
[スレ作成日時]2017-11-06 00:49:38
プラウドシティ豊田多摩平の森
1321:
1318
[2023-02-07 21:36:32]
|
1322:
名無しさん
[2023-02-07 21:56:40]
購入前に問い合わせたと書きましたよ。
もっとしっかり考えれば1年前とわかりますよ。 同じ住民であれば尚更です。 |
1323:
名無しさん
[2023-02-07 23:50:13]
五小の給食は旨すぎとのことで子供は大満足であった。
|
1324:
匿名さん
[2023-02-08 01:00:45]
五小の給食美味しいのですね、情報ありがとうございます。
あと、野村関連の人は書き込みしないで下さい。色々な誤解が起きるので。(自分も間違われた一人です) |
1325:
マンション掲示板さん
[2023-02-08 01:40:19]
>>1321 1318さん
営業って教育委員会並の権力があるのですか? 通学する小学校は転入して教育委員会の許可がないと通学できないと思うのですが? なぜこのマンションは転入前に通学する小学校を決定できるのでしょうか? |
1326:
eマンションさん
[2023-02-08 01:41:33]
|
1327:
匿名さん
[2023-02-08 07:35:40]
>>1325 マンション掲示板さん
ご自分で書かれている通り教育委員会の窓口になる日野市の教育課に相談するよう案内される。ということです 諸々の手続きをすることでうちは既に転入前ですが5小の入学通知書が届いてます |
1328:
匿名さん
[2023-02-08 07:43:32]
野村逆恨みおじさんは住民を騙ってまでなぜこのマンションに粘着しているのですか?
|
1329:
検討板ユーザーさん
[2023-02-08 08:36:58]
|
1330:
匿名さん
[2023-02-08 08:38:51]
|
|
1331:
匿名さん
[2023-02-08 08:53:53]
>>1330 匿名さん
事実として現在溢れておらず、今後の対応についての確かな情報もありません。 なので皆さん「市に確認しましょう」で結論でています。 公開空地、街路樹の高さ、公園の名称 これまで住民や前向きに検討されている方は誤認があった場合、訂正されてきました それでも貴方は「営業だ。嘘かくな。」と騒いでいましたが それに対して貴方は不確かな情報を記載するどころか住民を騙ってまで不安にさせる。って客観的にみてどう思いますか? こうした話題にのってくるあたりお子さんがいらっしゃるのではないですか? 貴方と意見があわないコメント全てが野村の営業さんだと本当に思ってるんですか? |
1332:
口コミ知りたいさん
[2023-02-08 09:07:43]
|
1333:
匿名さん
[2023-02-08 09:54:50]
そもそもココに営業が居座っていることに問題があります。拗れの原因は全て営業です。
ここは検討者版です。 |
1334:
匿名さん
[2023-02-08 11:02:04]
|
1335:
1331
[2023-02-08 11:27:16]
>>1334 匿名さん
匿名掲示板で書き込み者を特定しようとなんてしません。 私は「営業営業」と騒いでる人は住人や検討者なわけないと思ってますし、ソースを出さないでネガティブな情報を出すところから同一人物だろうと思っているだけです。 どうぞご自身が違うというのであれば無視してください。 その上でこれからの話がしたいのであればソースを用意いただくか、せめていつ・誰から取得した情報なのかを記載ください。 |
1336:
匿名さん
[2023-02-08 13:25:41]
|
1337:
マンション検討中さん
[2023-02-08 13:53:19]
上で指摘されている通り、論点はこれからかなりの人数の小学生が転入するからどうなるのだろうという話なのに、いつまでも自分は手続きできたんだと勝ち誇ってる人は何なんでしょうか。
こんな親が入ってくる小学校は大変だわ。うちは子供が大きいから良かったけど。 マンション理事会とかでも暴れなきゃ良いけど。 |
1338:
マンション検討中さん
[2023-02-08 14:54:53]
どうなるもこうなるも民間マンションでできることなんてありません。
今のところ人数が溢れている状況や学区割りが変わるといった公式の情報もありませんが 大規模マンションであることは事実なので小学生のお子さんがいるご家庭が検討の際は営業か市に念のため確認してもよいかもしれません。 でしょう |
1339:
マンション検討中さん
[2023-02-08 15:09:59]
>>1283 さんの「聞いた話」の出処を記載いただければいいのに
|
1340:
管理担当
[2023-02-08 16:20:55]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
野村さんの営業担当にご確認ください
ちゃんと教えていただけます