アルファステイツ木太レインボー通りIIについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.anabuki-style.com/rainbow/
所在地:香川県高松市木太町5079-4、5079-6(地番)
交通:「レインボーロード」バス停から 徒歩8分(ことでんバス)
間取:2LDKL+S、3LDK、3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:72.87平米~88.97平米
売主・事業主:穴吹興産
施工会社:小竹興業株式会社
管理会社:株式会社穴吹ハウジングサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-11-04 00:19:43
![アルファステイツ木太レインボー通りII](/img/noimg.gif)
- 所在地:香川県高松市木太町5079番4(地番)
- 交通:「レインボーロード」バス停から 徒歩8分(ことでんバス)
- 総戸数: 35戸
アルファステイツ木太レインボー通りIIってどうですか?
1:
マンション検討中さん
[2017-11-04 10:46:54]
あなぶきさんレインボーエリアにまた建てるんですね。今度は高層階のようですが価格はレインボー通りと同じなのかしら?
|
2:
マンション検討中さん
[2017-11-07 01:59:29]
坪単価はそんなに変わらないのではないでしょうかね。
低層は前物件より買いやすい価格なのでしょうが。 |
3:
口コミ知りたいさん
[2017-11-11 17:46:02]
このレインボー界隈はこれからもマンションがどんどん建っていくんでしょうね❗そのうちに人気で栗林エリアを超えたりすることもあるのかなあ?
|
4:
評判気になるさん
[2017-11-12 15:08:16]
栗林エリアはまとまった土地がほとんどないので地上げするぐらいでないと、マンション用地が手に入りくいですかね。まぁ個人的な見解なんですがw
それに比べてレインボー周辺は区画整理されてて比較的まとまった土地がありますしこれから確実にマンションは増えていきますよ。 |
5:
通りがかりさん
[2017-11-13 12:46:38]
レインボーエリアが栗林エリアの人気を超えることは考えにくいと思いますね。
決定的な違いは運転出来ない人が自立して生活できるかどうかで考えたとき、レインボーは循環バス以外の公共交通機関がないことが最大のデメリットになります。 その点、栗林エリアはJR、ことでん、路線バス、高速バスと選択肢が多数あることが有利です。 転勤族の方々もそうした利便性を考慮した栗林エリアを選ぶことが多いので、こうした流れは大きく変わることはないでしょうね。 |
6:
マンション検討中さん
[2017-11-13 19:38:54]
個人的には車が使えるのでレインボーなどの区画整備がなされた場所の方が運転しやすく、町並みも綺麗なので惹かれます。
そもそも都会と比べて香川の公共交通機関の値段が高く、行ける場所も限られるので、それらが比較的豊富だろうと栗林に住みたいとは思いませんね。 レインボー辺りにJRの駅でも出来たら一気に人気が出て価値も高くなるのでしょうが… 今は栗林に負けていますね。勝つことは無いのかもしれませんが。 さてこの物件ですが、あなぶきでは比較的少ない小規模となっております。この辺りは区画整備されており、木太町とはいえ地価はやや高めです。 レインボー通りⅠより坪単価はやや上がると思うのですがいかがでしょうか。 あた、池の真横というのは敬遠されたりはしないのでしょうか? |
7:
口コミ知りたいさん
[2017-11-13 23:04:16]
今回のレインボー通り2も、ロイヤルガーデンのレインボー南と競合するのかな? 学校区だけを考えるとレインボー通り2が近くて有利だけどね。でもたしかに池の真横ってのはどうなんだろうね。
|
8:
マンション検討中さん
[2017-11-14 21:28:12]
他に新築マンションの建設情報はありますか?
知っている方は教えて下さい。 |
9:
マンション検討中さん
[2017-11-15 01:37:05]
|
10:
検討板ユーザーさん
[2017-11-15 21:46:50]
>>9 マンション検討中さん
高松市内、とくに中心部に近いところをさがしています。 |
|
11:
評判気になるさん
[2017-11-15 22:33:02]
|
12:
マンション検討中さん
[2017-11-16 15:49:50]
>>10 検討板ユーザーさん
私も11の方がおっしゃっているロイヤルガーデンしか知らないですね 木太町にアルファスマートができるという噂は聞きましたが全く中心ではないですしね 中古を狙っていきましょう |
13:
マンション検討中さん
[2017-11-16 20:35:42]
|
14:
評判気になるさん
[2017-11-17 02:05:23]
|
15:
マンション検討中さん
[2017-11-17 23:52:57]
|
16:
マンション検討中さん
[2017-11-23 15:42:40]
価格ってどのくらいになるんでしょう?レインボー通りⅠと同じくらいかな?
|
17:
マンション比較中さん
[2017-11-24 09:17:48]
>>13 マンション検討中さん
サンポート周辺は冬場の強風をどう考えるかによって変わりますね。 あれだけのロケーションなので、住むことを考えると悪い環境ではないのですが、小学校(新番丁)への通学は少し遠い反面、JRは至近なので電車を使う方には利便性が高いと思われます。 日常の買い物については、マルナカとエースワンがあるので、それほど困らないと思いますが、レインボー周辺ほど多様な店舗がある訳ではないので、ある程度限定されてしまうのは致し方ないところですが。 (シンボルタワー内にマリタイムプラザがありますが、ほとんど開店休業状態か空き店舗ばかりなので。) |
18:
マンション検討中さん
[2017-12-07 14:00:44]
価格ってどうなるのでしょう? ご存じの方、いらっしゃいますか?
|
19:
マンション検討中さん
[2017-12-19 12:46:58]
価格出ましたね❗ 木太レインボー通りと同価格かな。
|
20:
マンション検討中さん
[2018-01-15 09:10:17]
マンション価格はこのくらいが妥当でしょうか。購入を考えているのですが、だいたい高松の分譲価格はどのくらいなのでしょうか。
|