いろんな視点から見てどちらがいいのか意見を聞かせてください。
[スレ作成日時]2017-11-03 07:46:23
注文住宅のオンライン相談
オール電化かガスどっちがいい?(比較スレ)
21:
匿名さん
[2017-11-06 21:44:43]
|
22:
匿名さん
[2017-11-06 21:59:08]
>今の計画換気は2時間ですべての空気入れ替える計算だから
確かに空気は入れ替わりますが、熱交換してますからそのまま出るわけでは無いですよ。 あなたのお宅は2時間で外気温と同じくらいになるのでしょうか? |
23:
匿名さん
[2017-11-06 22:19:09]
>20
それってガスとIHで出来る出来ないのさにはならないのでは? ずっとひっくり返し続けることしなければIHでも出来るけど。 (そんな調理があれば教えて欲しい) ガスの鍋振りで必要な要因は中華のような目的がほとんどだよ。 ただ返すだけならIHもガスもほとんど大差なく出来るから。 |
24:
匿名さん
[2017-11-06 22:43:52]
料理は両方を上手に使うのが良いですよ
グリルで網焼き、焼き魚やパラパラ炒飯はやっぱりガス火で じっくりコトコト煮込みはIHで、それぞれの良いところを便利に使うのが快適 あと、これからの季節は床暖房が風も無く無音で静かでホカホカするのが うちは給湯器のお湯で温める都市ガスタイプで 標準機能で床暖房や浴室乾燥ができて、ガス料金も通年割引になってお得なようです オール電化プランに変更すると追加で設備費用が必要になるとのこと 都市ガスエリアでは選ばれる方はほとんどなくてお勧めしないそうです。 |
25:
匿名さん
[2017-11-06 23:06:20]
>ガス料金も通年割引になってお得なようです
ガス料金って知ってます?使用量多いほど割安になる様に見えて、ほとんど安くなってないんですよ。 グラフにすると殆ど折れ線にならずまっすぐなんです。 割引!と書いてますが、カモネギです。 |
26:
匿名さん
[2017-11-06 23:22:48]
グラフにすると分かりやすいですね。
どうでしょう? 使用量が多くなれば単価は安くなるんですけどグラフはお辞儀してますか? 割引とか目を引きやすいですけど、キチンと本当に安くなるのか見極める目は必要だと思います。 |
27:
匿名さん
[2017-11-06 23:42:46]
|
28:
匿名さん
[2017-11-07 02:38:47]
もうずっと以前から言われてるけど、単純にランニングコストだけで見るなら
プロパンガス地域で日中不在 オール電化一択 プロパンガス地域で日中在宅 ガス・電気でそれぞれシュミレーション後に選択 都市ガス地域で日中不在 〃 都市ガス地域で日中在宅 電気ガス併用 といった感じでしたが、近年は電力自由化と原発停止による深夜電力プランの 減少により、一概にはどれが良いと言えなくなっています。 太陽光発電の盛衰と同様、全ては時勢に大きく影響され変遷しますので 生活スタイルに合わせたシュミレーションを綿密に行った上で 更に将来の変更も踏まえた上での設備導入が、求められていると言えるでしょう。 |
29:
e戸建てファンさん
[2017-11-07 08:41:44]
>>22 匿名さん
普通に設定してたらどんどん寒くなるよ。って書いてある意味分からなかったかな? 夜中に温めて、日中暖房を止める時間(8時間程度)ずっと換気量高かったらって意味でした、分かりづらくて申し訳ない。 |
30:
匿名さん
[2017-11-07 19:36:57]
>28
ガス併用は単身赴任以外ではオール電化一択だと思いますけどね。 床暖房スレで散々議論しつくされてますよ。 初期投資はガスが安いですけど、数年でペイ出来ます。 単身赴任でシャワーしか使わない条件以外であれば、オール電化一択です。 ※都市ガスの事例です |
|
31:
匿名さん
[2017-11-07 20:40:53]
|
32:
匿名さん
[2017-11-07 20:47:13]
30ではないが以前オール電化の時¥8,000〜¥18,000/月でした。
床暖房使うとやはり高くなるけどまぁ、ガス代ないと思えば許せる範囲かと。 |
33:
匿名さん
[2017-11-07 20:56:32]
|
34:
匿名さん
[2017-11-07 21:17:21]
すみません、画像の添付忘れでした。
オール電化の一例ですが、15年でランニングコスト差が100万円を超える感じです。 機器は3年前位の設定ですので、今の最新機器(エアコンor床暖房)だと効率が 1割~2割程良くなっていますから、さらに差は広がると思います。 |
35:
匿名さん
[2017-11-07 21:36:39]
うちは、ここ1年ちょうど365日分で
電気 3000kWh 料金 69,308円 ガス 525m3 料金 63,548円 ソーラーパネル有です 料金自由化で比較サイトで比べてみたり、東京ガスに一本化とか聞いてみましたが、 今のプランが太陽光発電に向いてるプランで変更すると高くなるそうです。 どうやら、原発が動いてた昔と違って今のオール電化の料金プランのほうが高くなるみたいです。 |
36:
匿名さん
[2017-11-07 21:37:50]
ガス料金の明細はこちらです。
|
37:
匿名さん
[2017-11-07 23:05:08]
電気料金、ガス明細ありがとうございました。
簡単ではありますが、年間の平均電気代を使用して計算してみましたが、 11月~の6ヶ月間で15,000円程の差の様です。 計算は年間電気代の平均を使わせて頂きましたが、給湯は本来深夜料金なので、 おそらく2万円~3万円弱は安くなるかもしれません。 |
38:
匿名さん
[2017-11-07 23:40:18]
|
39:
匿名さん
[2017-11-07 23:48:24]
残念ながら今契約中のプランは昔の契約なので
オール電化にすると契約が変わり高くなってしまうそうです サイトの結果も以前聞いたときと同様でした |
40:
通りがかりさん
[2017-11-08 00:28:03]
我家は30坪のバリバリ高高住宅。2人家族。昼間在宅。
電気ガス併用。浴槽は落としこみのみで追い炊きなし。 床暖・浴室乾燥機・太陽光発電どれも無し。高高住宅では不要。 調理は妻の希望でIH。ガスは給湯のみ。 暖房はエアコンのみで全館可能。 冷房はエアコンで階下のみ。 電気 年間 2810kWh ¥70,590 ガス 年間 183m3 ¥37,587 深夜電力利用のオール電化にしたら光熱費はもっと下がるが機器代の元を取れず。 家の性能を上げたら高価な機器類は要らなくなる。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
それ凍結防止のヒーター分が入ってないよ。