「どっちも好き」の声が多いとは思うが、
双方ともに東京文化を影で支える魅力的な街。
東京の宝物とも言えるかもしれない2つの街。
あえて2つの街限定ということで・・・
どちらが酒を旨く呑めるのか?
どちらが良い音楽を聴けるのか?
人材的にはどうなのか?
何が手にはいるのか?
どちらに住みたいのか?
いいトコ自慢しましょう。
[スレ作成日時]2006-06-17 16:40:00
下北沢vs吉祥寺
22:
20です
[2006-06-21 13:53:00]
|
23:
匿名さん
[2006-06-22 01:57:00]
|
24:
匿名さん
[2006-06-22 08:30:00]
渋谷、三宿、三軒茶屋、代々木上原に近いのって、
多くの小市民(サラリーマン)にとって実利がないと思う。 確かに、東京、大手町から乗換なしの方がありがたいね。 |
25:
匿名さん
[2006-06-22 11:20:00]
17&19です。
わたしも小市民ではあるが、クリエイティブ(フリーランス)関係の仕事をしている故、 あの辺が生活圏なのはありがたい。サラリーマンとの感覚のズレは確かにある。 東京、大手町直結にありがた味を感じたことがないからな〜。 子供ができて、ひぃひぃ言いながら世田谷の外れにマンション買ったけど、 仕事的には不便になったな。静かで良いところだけど、なんの面白味もないし。 |
26:
匿名さん
[2006-06-22 15:37:00]
>>25
多分似たような仕事を俺もしてるけど、 下北より吉祥寺の方が住みやすいな。 お洒落なのはどっち?と聞かれると平日の昼間の下北と答えるが。 フリーの俺らは基本車移動なんだから、普段は電車の接続なんぞどうでもいいのでは? 地方や海外に行く時、東京や羽田成田に行くには、中央線の方が便利だし、 ちょっと電化製品やパソコン関連など生活必需品を買いに電車で行くのも、 渋谷より、新宿が便利だ。電車の本数、快適さで中央線の圧勝。 住んでる街が夜賑やかでなくても、俺はなんの不便も感じないな。 夜遊びなんてもうしないし。 |
28:
匿名さん
[2010-07-17 01:30:44]
住みたい街ランキング
住んでよかった街ランキング http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/ <住みたい街> 1位・吉祥寺/2位・自由が丘/3位・下北沢/4位・恵比寿/5位・中目黒/6位・目黒/7位・渋谷/8位・代官山/9位・中野/10位・新宿 <住んでよかった街> 1位・吉祥寺/2位・中野/3位・池袋/4位・赤羽/5位・中目黒/6位・蒲田/7位・三軒茶屋/8位・下北沢/9位・高円寺/10位・阿佐ヶ谷 |
29:
匿名さん
[2010-07-17 01:31:26]
全国の町ベスト10エリア Byセオリー「土地のグランプリ」
1.田園調布(大田区) 2.芦屋(芦屋市) 3.山手(横浜市中区) 4.麻布(港区) 5.番町(千代田区) 6.南山(名古屋市昭和区) 7.成城(世田谷区) 8.青葉台(目黒区) 9.吉祥寺・井の頭(武蔵野市・三鷹市) 10.下鴨(京都市左京区) |
31:
匿名さん
[2010-08-23 22:39:10]
コピペマニアの人なのかなぁ?
|
32:
近所をよく知っていた退役者
[2010-08-23 23:36:25]
同じごった煮街なら下北沢かな?
昔梅ヶ丘に住んでた頃はよく遊びに出掛けた街、踏切の際にあった映画館が懐かしい。 何とか言う(太郎?)トンカツ屋はまだ健在かな? |
徒歩15分の物件の方が 徒歩1分より 高かったり同じくらいだったりするので
どうしてだろうと思ってました。
夫は車通勤も可なので 駅から少し遠いのはかまわないのですが
私も ひょっとしたら働くかもしれないので 駅から近い方が良いかなと思ったのですが。
あと イメージですが 吉祥寺は駅から離れると ちょっと暗い気がしていて
夜おそくなって帰るときとか怖いかなと思ったりしたのですが・・。
昔のイメージで 吉祥寺なんて家賃高くて絶対無理と思ってたのですが
今は それなりに 借りれる価格でも出てるんですね。