どうなの?
[スレ作成日時]2017-11-01 13:56:11
注文住宅のオンライン相談
日本食材は危険だって?
21:
匿名さん
[2024-07-22 08:46:04]
|
22:
匿名さん
[2024-08-09 15:53:34]
|
23:
アニサキス恐怖症先生
[2024-08-09 15:57:25]
食中毒の約6割を占めるのが「アニサキス」、
感染源の1位はサバ 日本の近海で採れた魚介類から、これまでに160種類以上の アニサキスの幼虫が検出されている。 |
24:
匿名さん
[2024-08-31 20:10:11]
「 週刊新潮 2024、8/30, 9/6 号」
■『 心筋梗塞リスク物質を含む 危ない食パン、菓子パン 』 ↓ ↓ ▼204商品の実名リスト パンをフワフワ・サクサクにし、長持ちさせるために生じる 「トランス脂肪酸」。 大量摂取による心疾患のリスクがあるとしてWHOは2023年 までの「 全廃 」を勧告した。 さらに近年ではガン、脳卒中、認知症リスクとの関連も指摘 されている。 各国は規制に動き、日本も「 低減に努めている 」と言うが、 いまだ商品に表示されることなく" 含まれたまま ” 店頭で 売られ続けている。 本誌は大手パンメーカーの含有商品「 204品目 」を リスト化。各社と国に姿勢を問うた。 パッケージには書かれていない! 食品メーカーの隠蔽体質が怖い 怖い! |
25:
匿名さん
[2024-08-31 20:32:30]
|
26:
匿名さん
[2024-09-22 08:18:01]
中国産食材は危険 日本産の食材は安全 これは通用しない
中国産食材が危険なのは100% 間違いないが、日本産食材が 100%安全はウソである |
27:
匿名さん
[2024-09-22 14:56:29]
で、」どうするよ
草でも食べるか |
28:
匿名さん
[2024-09-22 15:12:45]
日本の食材が50%ぐらい安全なら、それを食ってればいいだべ !
|
29:
匿名さん
[2024-09-29 03:05:04]
★ 食パン、菓子パン、心筋梗塞リスク物質(トランス脂肪酸)
『 1包装ごとの含有量 』 ランキング、→実名 119 商品 WHOが全廃を掲げても、今もパンに含まれる「トランス脂肪酸」 大手メーカーはHPで含有量を示すも 「1個当たり」 「100が当たり」 など表記はバラバラ。 そこで本誌は 「1包装」 ごとの含有量を独自に算出した。 さらに多くの消費者がパンを買う大手スーパーに 「パッケージに 表示しないまま売られていていいのか ?」と質問した。 各社の回答はーーーーーーーー ↑ 大反響に応えて徹底調査! 買う前にまず確認を。 (「週刊ポスト・9月13日号) |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
輸入に頼らなければならない!
よって悪いやつ、海外からの食材も来る!
信じられるのは自分だけ!
自分自身が問われる時代!