住宅コロセウム「やはり郊外は人気がないわけで…」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. やはり郊外は人気がないわけで…
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-06-22 21:25:00
 

不動産経済研究所が14日発表した5月の首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉4都県)のマンション
市場動向によると、発売戸数に対する契約率は前年同月比6ポイント減の76.3%だった。

年間8万戸規模の大量供給は続いているが、郊外のマンションが敬遠される傾向が強まり、
4カ月ぶりに80%を割り込んだ。
販売在庫は前月末比566戸増の6026戸に膨らんだ。

都心の用地不足で立地の郊外化が進んでいるが、都心から遠く、一戸建てと価格面で競合する
地域では苦戦している。

[スレ作成日時]2006-06-18 13:27:00

 
注文住宅のオンライン相談

やはり郊外は人気がないわけで…

122: 匿名さん 
[2006-06-19 16:01:00]
都心の地価が高いのは商業地としても利用できるからじゃないのか
123: 匿名さん 
[2006-06-19 16:02:00]
千代田区の一番町なんざ 正直失望した
戦略系のコンサル会社があるんだけど
しょぼいところに構えてると思ったぞ
124: 匿名さん 
[2006-06-19 16:04:00]
125: 匿名さん 
[2006-06-19 16:06:00]
開成は受験対策だけはしっかりやるからね
田舎の学校はあんま対策しないからな

でも開成の学生はトップを除いてあまり頭がよくない
国家公務員試験で知能指数を計るような試験があるんだけど
あまりできがよくないのが多いよ
126: 匿名さん 
[2006-06-19 16:07:00]
127: 匿名さん 
[2006-06-19 16:08:00]
千代田区の一番町は雑居ビルと家が混在してないか
128: 匿名さん 
[2006-06-19 16:09:00]
>>本人もしくは親が地方出身で郊外育ちは、都心に簡単に移住できないだろう、

すごく簡単ですが。自分の働きでローン組めます。楽勝です。
129: 匿名さん 
[2006-06-19 16:09:00]
文京区なんかは完全な住宅地も多いけど
正直やばい街だよ

なーんもない
130: 匿名さん 
[2006-06-19 16:10:00]
131: 匿名さん 
[2006-06-19 16:11:00]
>あなたは、自分の無知を掲示板にさらして恥ずかしくないの?
>東大進学者は圧倒的に都民が多いんだよ、人口比でも圧倒的なんだよ。

二流大学卒の君に言われても説得されないな。
132: 匿名さん 
[2006-06-19 16:11:00]
まあでも開成で全国トップレベルの人間は見たことない
学芸大とかつくこまぐらいじゃないのかな
133: 匿名さん 
[2006-06-19 16:12:00]
あのー開成だと常磐線で、千葉からいっぱい進学してくるので、郊外住民が多いのですが。
134: 匿名さん 
[2006-06-19 16:12:00]
135: 匿名さん 
[2006-06-19 16:16:00]
>>134

自宅売らなきゃだめなの。現金や株式ないのか。
ふふふ。郊外の家は親の持ち物だし、住居費はかかってない。
ローンは節税のためにも組むのは当然、自分の稼ぎでローンすれば都心は買えるよ。
今は買わない選択しているだけ。ふふふ。
136: 匿名さん 
[2006-06-19 16:17:00]
頭の良さとか無関係な事はおいておきましょう!

郊外でも2種類あると思うんですよね。
綺麗な町並みに開発しきっていて新築マンションがこれ以上増えない地域。
これは新築が増えない&綺麗で閑静な町並みがあれば
中古でも価値がある。

まだまだ開発されていない郊外。
最終的にどこまで綺麗に開発されるかにもよるが
今後、マンション需要が限られているので
新築が、今後も増え続ければ
需要と供給のバランスくずれ値崩れする可能性高い。
137: 匿名さん 
[2006-06-19 16:19:00]
親が山の手に住んでたのって言うのは
戦後のバラック系の人間じゃないのかな
あんま優秀じゃない気がします

地方出身者は優秀な人間が上京するので
郊外に家買う人はインテリ多いと思うよ

例えば千葉の某新興住宅地は企業の重役なども多く
子供にも受験バリバリやらせてます
138: 匿名さん 
[2006-06-19 16:20:00]
バラックから住み着いて地価が上がって
成金になった人も多そう
139: 匿名さん 
[2006-06-19 16:20:00]
>>134

郊外に住む人が自分より、収入少ないと考えているのかな?世の中、あるクラスからの上の稼ぎがある人なら、自分だけの力でローンすれば都心だろうが都内の戸建だろうが買えるのですよ。
私は地方出身ではないが、同じ勤務先の同僚も地方出身だけど世田谷に戸建かってますよ。
自力購入だよ。君と違って。
140: 匿名さん 
[2006-06-19 16:27:00]
134頭の悪いところは、居住地域と本人の働きによる収入をリンクさせているところだろう。
能力主義の現在、都心にすもうが郊外にすもうが、能力が高い人は年収も多く、無理なくローンでも都心マンションは購入可能。ここ最近の不動産価格下落のおかげで、7000万程度あればいいわけだから楽勝です。親の家を売るとかみっともないことをする必要もなく、自分の年収だけでまかなえますよ。
141: 匿名さん 
[2006-06-19 16:29:00]
>>134

親のおかげで都心にすんでいるだけで、自力だと不動産購入もできない甲斐性なしと一緒にされてもね。わらっちゃうよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる