住宅コロセウム「やはり郊外は人気がないわけで…」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. やはり郊外は人気がないわけで…
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-06-22 21:25:00
 

不動産経済研究所が14日発表した5月の首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉4都県)のマンション
市場動向によると、発売戸数に対する契約率は前年同月比6ポイント減の76.3%だった。

年間8万戸規模の大量供給は続いているが、郊外のマンションが敬遠される傾向が強まり、
4カ月ぶりに80%を割り込んだ。
販売在庫は前月末比566戸増の6026戸に膨らんだ。

都心の用地不足で立地の郊外化が進んでいるが、都心から遠く、一戸建てと価格面で競合する
地域では苦戦している。

[スレ作成日時]2006-06-18 13:27:00

 
注文住宅のオンライン相談

やはり郊外は人気がないわけで…

202: 匿名さん 
[2006-06-19 22:16:00]
そもそも地方からゴキブリのように大量に上京してくるから
都心の地価がこんなに上がってしまうわけでして。
東京が欧米標準の(ここまで一極集中ではない)一首都ならどんなによかったことか。
203: 匿名さん 
[2006-06-19 22:20:00]
都心だろうが田舎だろうが土地に縛られて生きるなんて・・・
しかもそれを自慢するなんて・・・
204: 匿名さん 
[2006-06-19 22:21:00]
203さん
それを妬んで、コンプレックス持って生きていくより幸せだと思うよ
205: 匿名さん 
[2006-06-19 22:29:00]
>>202
激しく同意ですね。
上京するなら税金2倍支払えと思います。
ただでさえ、区民税の結果のインフラは千葉都民、埼玉都民の23区郊外の奴らに
いいように利用されて、地元にはあまり還元されないんだから。
外国人労働者とほとんど変わらない、彼らは東京に住んで東京で消費するから
まだましかも。
税金支払わないなら、地方出身者はもう東京に来るなといいたい
地方に帰って地元に尽くせば・・
206: 匿名さん 
[2006-06-19 22:34:00]
田舎の人が、帰郷するお盆と正月は東京の空は本当にきれいになるよ
「このままずっと戻ってこないでね」と祈りたくなります。
207: 匿名さん 
[2006-06-19 22:40:00]
仕事の結果東京に住んでるだけやろ
街自体に魅力はさほどない
208: 匿名さん 
[2006-06-19 22:53:00]
204さん
土地に縛られるのを妬むってどういうこと?
209: 匿名さん 
[2006-06-19 22:57:00]
>205
じゃあ、外国人労働者を大量に住まわせれば?
ますますスラム化しそうですね・・。
210: 匿名さん 
[2006-06-19 23:06:00]
>>205

ばかだね。地方出身者が上京して会社勤めしていたら強制的に税金取られる。そして、お前らより能力を発揮して出世して年収があがれば更に納税することになる。
211: 匿名さん 
[2006-06-19 23:42:00]
>209
スラム化しているのは郊外ですよ、外人比率も高いしね
工場は郊外と相場は決まっている
212: 匿名さん 
[2006-06-19 23:42:00]
地方や郊外の人はわざわざ東京に出てこないで、地元で働いて、
地元で生活も仕事もして暮らせばいいじゃないですか。
なんでわざわざ来たくもない東京に出てくるんですか。
邪魔なんですけど。
213: 匿名さん 
[2006-06-19 23:45:00]
地方から人材が流出するとますます首都圏への一極集中が進むんだよ。
地方の人はそこのところをわかっているのかな。
よく「仕事がない」と言うけれど、本当に優秀なら地方で起業すべきだし、
また、そうしていかないことには地方はますます廃れるだけ。
結果、首都圏はますます過密化が進む。ああ恐ろしや。
214: 匿名さん 
[2006-06-19 23:46:00]
ごめん、起業しなくとも、地方に仕事を持ってくるようにして
地元のために働いてほしいと思うよ。仕事の分散化は必要。

こういう現象を見ると日本人は大きいものに巻かれるのが
めちゃくちゃ好きな民族なんだなあと思う。
215: 匿名さん 
[2006-06-19 23:49:00]
この流れだと次回スレタイは都心VS郊外がいいんじゃない?
216: 匿名さん 
[2006-06-19 23:58:00]
中央官庁勤務の人は別にして
江戸っ子以外は(2代東京生まれということで)地方に戻ってくれると嬉しいですね。
そうすると都内の人口は6割減、地価は半額、公共団体の予算は30%減で
うまくいくと思うんですけど。
217: 匿名さん 
[2006-06-19 23:59:00]

そうすると地方の過疎化問題も劇的に改善するよ
218: 匿名さん 
[2006-06-20 00:00:00]
日本列島改造計画!
219: 匿名さん 
[2006-06-20 00:08:00]
都心派のみんな、心が狭いし口が悪すぎるぞ。
お金はあっても心は貧しいのか?
地方出身を邪魔者扱いしてるけど、地方出身の友達は
いないのかな。それに地方出身者がまるまる帰郷すると
都心のお店は殆どたちいかなくなっちゃうんじゃ…。
あと、郊外&地方のみんなもあおられて口悪すぎ。
罵りあってどうする!

ちなみに当方このスレで言う所の田舎(一応東京)住まいの
田舎勤務。若い頃は都心住まいにも憧れたけど、
対してお金無いのに背伸びしても仕方ないしね。
ヴァカにしてくれても結構だけど満足してるYO!
220: 匿名さん 
[2006-06-20 00:14:00]
地方出身を邪魔者扱いしているわけではないよ。
日本の国のこれからのあり方として、現状のように
東京のみに人がどんどん集まる状態は好ましくない。
地方に産業を(特に文系ホワイトカラーが就くような産業)
強制的に移転させるしかないと思う。
221: 匿名さん 
[2006-06-20 00:14:00]
都心じゃなくても、自分が生まれてからずっと住んでる街を貶されれば
誰でも嫌な気持ちがすると思いますけど。
都心は環境が悪いとか、子供を育てる場所じゃないとか言われれば
だったら来なければいいのに、という気持ちにはなります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる