東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 三鷹について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 関町南
  6. Brillia(ブリリア) City 三鷹について
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-26 16:22:47
 削除依頼 投稿する

Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。

公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html

所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 三鷹
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総戸数: 436戸

Brillia(ブリリア) City 三鷹について

9001: マンション検討中さん 
[2019-03-22 07:42:22]
バスで駅まで30分もかかるのは不便ですね。
9002: 通りがかりさん 
[2019-03-22 08:05:00]
JRの話は単純に需要と供給のバランスの結果であって、人手不足とは関係ないでしょ。
9003: 匿名さん 
[2019-03-22 09:53:34]
>>9002 通りがかりさん

同感。
特急の停車駅減らしたのは速達性の確保が狙いなのにね。
故に四ッ谷三鷹と言った東京、新宿などの大型駅に近い停車駅を通過にした。
9004: 匿名さん 
[2019-03-22 13:27:15]
あまり物件価格もクオリティも変わらないのに所有権のプラウドシティ吉祥寺と、定期借地権のこの物件を比べるとなかなか売るのは難しい気がしているのですが、
この物件の強みってなんでしょうか?
9005: 匿名さん 
[2019-03-22 14:45:59]
あちらは、吉祥寺駅にアクセス。こちらは、三鷹にアクセス。地域的にも、中央線の南と北なので、雰囲気はだいぶ違いますね。行政区はそれぞれ、三鷹市と練馬区。どちらも武蔵野市ではありません。比較するとざっとこんな感じで、たとえば、三鷹駅を利用したいとかならこちらなのでしょうか。でも、たいした強みではないですね。定期借地ならではの、破格の安さみたいなのがあれば、ウリにはなるんでしょうけど、現状、パンダ部屋で3500ですからね。決定打に欠けます。
9006: 匿名さん 
[2019-03-22 16:14:03]
こちらは武蔵関にアクセスの間違いですよ
9007: 匿名さん 
[2019-03-22 16:36:43]
そうですね。最寄りは武蔵関です。
9008: 匿名さん 
[2019-03-22 21:34:14]
あちらは20分弱歩けば吉祥寺ですが、
こちらは20分弱歩いて武蔵関です。。。
9009: 名無しさん 
[2019-03-22 22:29:35]
あちらは吉祥寺だけでなく三鷹にも同じ時間でアクセスできますね
9010: マンコミュファンさん 
[2019-03-22 22:52:49]
こことブリリア石神井台だったら、どっちがいいと思いますか?
あくまでも二択の中で。
9011: 評判気になるさん 
[2019-03-23 07:53:24]
価格以外で次男が長男に勝てる要素あるかな
9012: eマンションさん 
[2019-03-23 09:44:07]
>>9011 評判気になるさん

石神井台の方が高野台より勝ってますか?
9013: 更新橋 
[2019-03-23 10:00:43]
>>9002
>>9003
論点が違う。将来的にバスの利便性が低下する可能性があるということが懸念だ。利便性低下の要因が様々ある中で少子化はそのひとつであり、一例である。交通の利便性という前提が損なわれる恐れがあるという意味では、鉄道も同じことが言える。
9014: ご近所さん 
[2019-03-23 10:14:51]
高野台(三男)>石神井台(長男)>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>三鷹(穀潰し次男)
9015: 匿名さん 
[2019-03-23 13:01:17]
少子高齢化で、今後、定期借地の需要が増えるとは思えないんだよなあ。
立地的にも、駅から近いとは言えない場所で、20年後とかに需要があるんだろうか?
9016: 匿名さん 
[2019-03-23 13:37:26]
>>9013 更新橋さん

理屈はわかるけど、東京23区周辺でその事態がどれくらいの時期にやってくると想定しての発言なのかな?
9017: マンション検討中さん 
[2019-03-23 14:32:43]
>>9014 ご近所さん

高野台と石神井台なら高野台の方がオススメ?
9018: 通りがかりさん 
[2019-03-23 14:55:50]
路線バスは現実問題として、採算がとれている路線でも経営が難しい時代になっている。その大きな理由は人材確保が難しくなっている事にある。リンクは貼らないけど、NHKのNEWS UPと言う記事の中に(もう働けません!入社4年で約半数が辞めるって…)をみると非常にわかりやすい。鉄道、しかも首都圏のJRと比較する事自体がナンセンスの極み。
9019: 更新橋 
[2019-03-23 14:56:06]
>>9016 匿名さん
利便性の低下では、こういうケースがある。
https://www.google.co.jp/amp/s/diamond.jp/articles/amp/171485

三鷹駅にあずさとかいじが停まらなくなったのはイタかった。
また、成田から羽田に国際線のシフトが進み、成田エクスプレスまでなくなるようなことになると益々辛い。
しかしそういうこともあり得る。
9020: 匿名さん 
[2019-03-23 15:15:16]
あずさとかいじねー。
三鷹駅周辺にそれなりに長く住んでるけど使ったことない。
NEXの時刻表知ってて話してる?
あれが無くなって困る三鷹周辺住民ほとんど居ないよ。
実情知らない人がネットの記事持ち出して評論家気取るのほど痛々しいものはない。

9021: 匿名さん 
[2019-03-23 15:20:30]
連投ですまないけど、別にこの物件の擁護してるわけではないからね。
バス便のリスクは賛同するけど、それとJRのダイヤ改正は違うよなーと思ってるだけ。

9022: 更新橋 
[2019-03-23 15:41:20]
>>9020 匿名
使ったことがないのならわからないだろう。とても便利だったし、山梨に旅行に行く時は楽だった。
成田エクスプレスのダイヤは当然知っている。成田で仕事がある時、旅行・出張の時はありがたい。
特急を使う人もいれば使わない人もいるだろうが、多くの種類の列車が使えるというのは便利であることには違いない。


9023: 匿名さん 
[2019-03-23 15:47:58]
>>9017 マンション検討中さん

沿線が違うから何とも言えないのではないですかね。
9024: 匿名さん 
[2019-03-23 15:57:55]
山梨方面に遊びに行く人や甲府に出張する人は確かにそうだね。
NEXはたまたまその時間帯がちょうどいい便でないと意味ない。
新宿からNEXや吉祥寺からのバス使う機会の方がずっと多いよ。

何より特急利用者は三鷹駅利用者の多数では無いよね。
少数派にとっての利便性の話を一般論化するのはやはりずれてると思う。

バスは日常路線なので減便や廃止はそれを普段使いしてた人には大打撃なのは賛成。

その論点で行くなら三鷹駅に特快が止まらなくなるとか、各駅始発がなくなるリスクと対比させた方が良かったんじゃないかな。
9025: 匿名さん 
[2019-03-23 16:08:22]
三鷹通りのようなメインストリートのバスがなくなるとは思えないが、運転手不足や高齢化による人口減で本数が減る可能性はあるだろうね。

電車は、たとえば50年とか60年単位では変わることはないと思うよ。
NEXやあずさは、需要があまり多くない路線の単に効率化の一環だし、中央線とか総武線と同次元の話ではない。
9026: 匿名さん 
[2019-03-23 17:08:51]
>>9017 マンション検討中さん

設備は石神井台に負けるとMRで営業から聞いたよ。
9027: 名無しさん 
[2019-03-23 17:30:31]
電車も千葉の内房線みたいな過疎化が進んだところはここ数十年でガッツリ電車の本数減りましたけどね。
バスや電車といった括りよりも、利用者が減るかどうかが重要なのではないでしょうか。
9028: 匿名さん 
[2019-03-23 17:42:49]
それはとのとおりだけど、東京の中心を走る中央線が減ったら、もう日本は終わりってレベルの話でしょ。
さすがにそれは、このマンションがあるうちは、ないと思う。
9029: 名無しさん 
[2019-03-23 18:00:58]
まあ中央線はまず本数減ることは無いですね。
ただし西武新宿線や青梅線、武蔵野線とかになってくると本数減るのは十分あり得るかと。
9030: ご近所さん 
[2019-03-23 18:02:06]
バスの場合は利用者どうこうよりも、運転手が確保できないと言う現実があるわけでしょ。それを解消するには運転手の賃上げ、労働条件の改善をしないとダメという話になるわけだけど、それはすなわちバスの運賃値上げ、便数減につながる話になるんじゃない。だから鉄道と比較するのはそもそもおかしいわけでしょ。
9031: マンマニ ファンさん 
[2019-03-23 18:30:50]
>>9026 匿名さん

石神井台は15%引きを始めてから、売行き好調みたいですね。
以下、マンマニの記事をご参照ください。

https://manmani.net/?p=22691
9032: 匿名さん 
[2019-03-23 18:53:04]
もうたたき売りなんだね石神台
9033: 通りがかりさん 
[2019-03-23 19:28:22]
定期借地権だ、この物件は、80何年か後にどうなるかわからないってことか、、、
9034: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-23 19:37:20]
>>9029 名無しさん
西武新宿線は昔に比べて各駅停車が減っている。
中央線は特快を増やして地味に快速を減らしている。それで吉祥寺住民が結構割食ってる。
最寄り駅の鉄道状況、鉄ヲタでなくとも検討者はアンテナ張った方がよいね。
9035: 匿名さん 
[2019-03-23 20:01:38]
>9033
土地分譲であっても老朽化に耐えられずどうなっているか判らないですよ
ここは70年定期借地権で解体が決まっているから後は地主の意向次第
9036: 匿名さん 
[2019-03-23 20:24:07]
一番の問題は、希望の価格で売れないかもってことだよ。
だから、一生借り続けるしか選択肢はない。
9037: 名無しさん 
[2019-03-23 20:43:59]
>>9035 匿名さん
そういう問題じゃないんだよな
9038: 匿名さん 
[2019-03-23 21:31:34]
>>9032 匿名さん

15%引きはC棟限定の対応のようです。
9039: 名無しさん 
[2019-03-23 22:58:50]
定期借地権撤回してくれ
9040: 匿名さん 
[2019-03-23 23:06:51]
ほんとそうですね。
せめて、普通借地だったらまだ検討の余地はあるんでしょうけど、この価格で定期借地権はリスクが高すぎます。
9041: マンション検討中さん 
[2019-03-23 23:13:04]
>>9034 検討板ユーザーさん

いや 吉祥寺は住民の反対運動があり、特快を停車できないのですよ。調べてみてください。
9042: 名無しさん 
[2019-03-23 23:42:27]
西武新宿線はなんであんなに速度が遅いんですかね
中央線ユーザーなのであの遅さには辟易します
9043: 更新橋 
[2019-03-23 23:54:20]
>>9024 匿名さん
三鷹駅を使っていない者の見解に感じるな。
9044: 匿名さん 
[2019-03-24 09:01:50]
>>9043 更新橋さん

毎日利用してるよ。
だから誰かさんの矛盾した論理が気になっただけ。
この周辺の人間じゃないように感じるのはむしろそちらでしょ、
9045: 匿名さん 
[2019-03-24 09:19:19]
>>9042 名無しさん

急行は早いよ
9046: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-24 09:22:31]
最寄駅 西武新宿線 武蔵関駅の再開発に関する発表が東京都からありました。

https://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/machi/toshikeikakuzu/toshikeika...
9047: ご近所さん 
[2019-03-24 09:30:01]
>>9044 匿名さん

そうですよね、三鷹に特急が停まらなくなっても日常使う分には全くデメリット無いですしね。選択肢として無くなっても全く痛くも痒くもないんですよね。日常的に使わないシチュエーションを持ち出してここで議論しようとするその感覚が理解できない。
9048: 更新橋 
[2019-03-24 10:19:22]
>>9044
>>9047
特に君たちの意見に否定をすることはない。
私の意見も飽くまでひとつの意見なので、受取様も様々で構わない。
このスレッドの趣旨に合った情報のやり取りがされればそれで良い。

9049: 匿名さん 
[2019-03-24 12:09:08]
>>9048 更新橋さん

それについては全く同感。
9050: 匿名さん 
[2019-03-24 13:27:49]
地図を見てばピンときます線形が悪過ぎなのです。
中央線は理想的な直線路線。対する西武新宿線はカーブが多過ぎで制限速度がきついのです。
運転席の真後ろで眺めると制限速度の標識の多さに気付きます。
9051: 名無しさん 
[2019-03-24 13:53:24]
>>9050 匿名さん

高架化でスピードアップされますよ。
9052: 匿名さん 
[2019-03-24 13:58:13]
>>9050 匿名さん
東中野から立川までの完全直線は日本一の距離だぞ。
西武新宿線が悪いのではなく、中央線の線形が良すぎる。
9053: 匿名さん 
[2019-03-24 14:03:20]
>>9041 マンション検討中さん
調べたがそんな反対運動などない。実家が吉祥寺だが聞いたこともない。
自分としては特快停車がなくても、快速は減らさないでほしい。

9054: 匿名さん 
[2019-03-24 15:24:12]
第三次は予告どおりに売り出されるのかな?
9055: 匿名さん 
[2019-03-25 16:15:59]
>9054
どうでしょうね。
先着順にまったく動きが無い所から察しても第2期第3次に要望書が出ている住戸が無いと思います。
延期する理由は仮に無抽選にしても登録見込のある住戸が出て来ないんでしょう。
広告の目玉になる3500万円台1戸すら見込客が現れないほど不人気なんでしょうね。
素直に南向きの前列後列の2棟配置だけにしたら高額でもまだ売れたかもしれません。

9056: 匿名さん 
[2019-03-25 16:20:40]
>9051
高架化する区間は制限速度対象になるカーブはありません。
田無~上石神井区間は100Km走行、上石神井~鷺ノ宮も80Km走行が可能です。
問題の区間は高架ではなく現在工事中の地下化で急カーブは無くなりますから
そちらは2分~4分程度の時間短縮は期待できます。
9057: マンション掲示板さん 
[2019-03-25 16:34:27]
全てがファンタジーなこの物件。
まともに議論する意味はないのではとさえ思える。
そもそも実際に存在するのかしら笑
9058: 匿名さん 
[2019-03-25 17:38:49]
いやいや実在してますがね
壮大な夢と妄想が詰まった本格派ファンタジー物件として脚光浴びてますよ

更に長期的視野でみれば軍艦島的な意味で観光地になります
これには西武鉄道も熱視線を向けているはず(妄想)
9059: 匿名さん 
[2019-03-26 11:11:16]
関東バスといなげやの寮にすればいいんじゃないの?
9060: マンコミュファンさん 
[2019-03-26 12:06:12]
>>9059 匿名さん
そういうバルクもあり得るなwww
9061: 匿名さん 
[2019-03-26 12:07:51]
>>9058さん

60年後とかに廃墟と化し、本当に軍艦島と呼ばれているかもね。
9062: マンコミュファンさん 
[2019-03-26 12:15:53]
みんなの妄想が実現した時にはこの物件は無くなってるんじゃないの?大丈夫?余命70年だから。
9063: 匿名さん 
[2019-03-26 15:03:23]
シティハウス吉祥寺北町が、賃貸をはじめたね。ここも、そのうち賃貸になるのかな。
9064: 匿名さん 
[2019-03-26 15:04:38]
定期借地権物件の残り後10年という状況を
見てみたいと思った。
9065: 匿名さん 
[2019-03-26 16:55:27]
とくに、関東バスは人手不足に困っているようだから、マンション完備とかだったら、なり手も増えるんじゃないかと。
9066: 匿名さん 
[2019-03-26 18:16:14]
住友商事でもこんなコトあるんやな
ノムさんだけじゃない
9067: 匿名さん 
[2019-03-26 22:26:00]
>9066
住友商事の方はクラッシィハウスで、シティハウスは住友不動産です。
ここは取り敢えず竣工後1年経過した時点で上石神井と同じようなSALEになると思います。
9068: 匿名さん 
[2019-03-26 22:30:25]
>9064
ここの70年定期借地権と同じく土地分譲でも60年経過した建物は大規模修繕の2回目を通して延命させるか建替えをするかで大問題だと思いますよ。売却注文を仲介会社に出しても売るのは厳しいと思います。
9069: マンコミュファンさん 
[2019-03-26 22:37:44]
最近定期借地ポジ男を見かけなくなったね…
9070: 匿名さん 
[2019-03-26 22:44:33]
>>9068 匿名さん

いや、所有権だとおっしゃるように選択肢がある。思い切って建て替えなら新築が手に入るし、延命と決めればある程度金をかけて維持するだろう。
でも、定借だと10年後には確実に取り壊される。そういう事態で住居としてのクオリティ維持に金を使うのかね?という疑問。
9071: 匿名さん 
[2019-03-26 23:12:02]
平均5000万円異常なのに
この広さでこの価格なんて以上だね
9072: 匿名さん 
[2019-03-27 09:42:30]
>9070
その段階ではもう余計な維持費に予算は注ぎ込まないでしょう。必要最小限の補修だけで済ますでしょう。
8年前に竣工の先行する50年定期借地権マンションがありますが、大・中規模修繕を20年~30年に行った後は解体に向けて維持費は減らしていく計画です。
9073: 匿名さん 
[2019-03-27 09:48:14]
昭和30年代40年代に建てられたUR賃貸団地がみんな建替えられましたが、それと同様に最後は最小限の維持補修でしょう。壊れた個所を修繕するだけ。それに住んでいる方々も最後まで居座る事はせずに徐々に手放して転居して行くと思われます。低家賃の賃貸住戸が増えるでしょう。下手をすると借り手が無ければいわゆるゴーストタウン化は進むでしょう。
9074: 匿名さん 
[2019-03-27 09:49:11]
そうすると最後10年のクオリティは期待できないってことだよね。おそらく廃墟化。
それでいてランニングコストは高い。やっぱり住みたくないなあ。
9075: 匿名さん 
[2019-03-27 10:49:54]
今日の朝、三鷹駅で立て看板持っていた人がいたね。平均価格帯3900万円、駅まで10分という言葉が白々しい。
たしか、シティハウスも末期には立て看板持っている人を何度も見た覚えがある。

散々語られてきたが、やはり駅遠の定借は成立しないんだろうな。せめて、普通借地にしてくれればよかったものの。
9076: マンコミュファンさん 
[2019-03-27 11:17:00]
駅遠定借は地主一家にしかメリットがない。デベも売り切れなくて最後は損切りする可能性大。しかし、ババを引かされるのは…
9077: 通りがかりさん 
[2019-03-27 19:46:30]
結局、3,500万円の部屋は販売しないみたいですね。
9078: 匿名さん 
[2019-03-27 19:48:03]
>>9075 匿名さん

朝だけじゃなく夜の8時過ぎに見かけたこともあるよ。
北口出た松屋本社前で。
営業さんには同情した。
現場の営業責任じゃないと思うけど社内ではチクチク言われてそうだよね。
9079: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-27 20:11:05]
>>9074 匿名さん
最後10年とまで行かずとも、
銀行の長期ローンが受けられなくなる築20-30年あたりから、住人達の脱出ゲームが始まるよ。
立地の悪さから低家賃の賃貸入居者だらけになって一気にスラム化するだろうね。
その後30-40年あたりからは無駄な管理費や解体費の未納も増えてくると予想できる。
定借は立地が悪いと本当に厳しい
9080: 匿名さん 
[2019-03-27 20:19:01]
新築時の提携を除き、定借物件を対象にローンを適用する金融機関は少ないから、買う人は限定される。最後の10年と言わず空き家は目立つことになるはず。
9081: マンコミュファンさん 
[2019-03-27 22:19:38]
昨日マンション前を通りましたが、CGみたいな桜吹き荒れる感じでもなかったのが残念でした。こぶしの花と桜が入り交じっている感じで。周辺環境は現地で見られることをオススメします。
9082: 匿名さん 
[2019-03-27 23:19:58]
>>9077 通りがかりさん
要望書出してみたら?
9083: 匿名さん 
[2019-03-27 23:42:08]
同じ定期借地権でも70年は中途半端で長すぎる。
50年にして大規模修繕は1回が丁度良い。
権利料と前払地代も70年分は高額、50年分にして安くした方がまだ売り易いはず。
9084: 匿名さん 
[2019-03-28 06:32:41]
やはり、予告と違ったか……。
通報しとくかな。
9085: 匿名さん 
[2019-03-28 13:13:03]
70年というのは、住む側にしてみたら、長く住めて嬉しいのかと思っていたけど、ようするに、地主が前払い地代をそれだけたくさん取れるってことなんだね、納得。
9086: マンコミュファンさん 
[2019-03-28 14:19:12]
>>9085 匿名さん
短かけりゃすぐ脱出ゲームが始まるし
長けりゃ金がかかるし
どっちにしろ定借は良いこと無しなんだな
9087: 匿名さん 
[2019-03-28 15:13:16]
賃貸需要が旺盛な駅前や都心ならもう少し取り回しが効くんだろうけどね。郊外でさらに駅遠ではね。
9088: マンション検討中さん 
[2019-03-28 15:20:33]
価格が予想以上に高くてびっくりです。
9089: 匿名さん 
[2019-03-28 17:20:34]
3500万円の部屋なんてないのに、3500万円から。
平均3900万円ってなんの平均?っていうぐらい、こちらも怪しい数字だよね。
9090: 匿名さん 
[2019-03-28 17:47:02]
>9086
悪い事が多いのは認めますが良い事もありますので
好んで定期借地マンションを買いました。
価格が比較的安いです。あくまで比較的です。
それと建物老朽化で言葉は適切ではないかもしれませんが使い切りタイプで面倒な建替問題からは回避。
9091: 匿名さん 
[2019-03-28 17:57:27]
>>9090さん

参考までにお聞きしたいのですが、リセールの時期はいつぐらいの予定かと、どのぐらいの価格で売り抜けようと考えているのか、差し支えない範囲でお答えいただけないでしょうか?
9092: 匿名さん 
[2019-03-28 21:15:16]
>9090
2010年に竣工した50年定期借地権で当初4~5年位までは新築価格より10%位は値下がりした価格で中古は成約してきました。最近は周辺の分譲マンションが猛烈な価格上昇で中古に人気が集まり定期借地権を後41年半位残して新築購入時と同等の価格で成約が出ています。
自分としては定期借地権の残り年数に見合った価格を期待しています。理想的には25年経過して大規模修繕を済ませた状態で3000万円で購入したのが1500万円で売れればと思います。
9093: 匿名さん 
[2019-03-28 21:18:12]
相場高騰は分けて考えないと。所有権も同じというかそれ以上なんだろうし。
9094: 匿名さん 
[2019-03-28 21:36:50]
この物件でいうと、4500万円とか5000万円で買った物件が、20年後にいくらで売れるかでしょうね。
9095: 匿名さん 
[2019-03-28 22:31:30]
もう色々ファンタジーすぎるから
ファンタジーシティ三鷹に改名しちゃいなよ
そしたら練馬にあっても違和感ないから
だってファンタジーなんだから
9096: 匿名さん 
[2019-03-28 22:41:10]
練馬区って待機児童数が都内で上位なんやて
9097: 匿名さん 
[2019-03-28 23:43:40]
>9094
相場が変わらないと仮定するならば900万から1400万円程度だと予想します。
20年間平均月額家賃15万円に相当する額が落ちると思います。
9098: 匿名さん 
[2019-03-29 01:29:58]
賃貸に近いと思って、賃貸物件と比較すのがいいかもね。
9099: 匿名さん 
[2019-03-29 04:59:34]
このマンションを遺されたら
子供たちが困りそう
お金を払って引き取りかな
9100: 匿名さん 
[2019-03-29 08:59:07]
定期借地権分譲マンションは分譲仕様の良質な部屋が長期賃貸されると割り切って買うのが正しいと言うか合理的だと思います。
でもこの立地では魅力が乏しいですね。
9101: 匿名さん 
[2019-03-29 09:26:43]
負の遺産にならないといいね。
9102: マンコミュファンさん 
[2019-03-29 10:44:03]
ココは地縁のない人は絶対買っちゃダメだと思うよ。三鷹とか武蔵野というワードに魅力を感じてもココは三鷹でも吉祥寺でもないからね。
9103: 匿名さん 
[2019-03-29 11:07:35]
三鷹に住みたければ、駅の南側に住むべきだし、吉祥寺に住みたければ、もっとお金を用意しなくちゃいけない。武蔵野市の行政の恩恵を受けたければ、武蔵野市に住むべき。武蔵野市でも、端のほうであればそんなに高くはないしね。

練馬区に住みたくて、この地域をある程度理解している人でないと、手を出さないほうがいいと思うよ。
9104: 名無しさん 
[2019-03-29 18:54:13]
>>9103 匿名さん
そんな人400世帯もいないよね。

9105: 匿名さん 
[2019-03-29 20:27:14]
そんな言うほど酷い場所?単身者は駅近が良いだろうけど、ファミリー層には住みやすいと思う
9106: 匿名さん 
[2019-03-29 20:33:20]
>9103
生まれ育った武蔵野市に20年ぶりに戻りたくてUR桜堤団地の建て替えで一部は民間へ売却された土地を使った民間分譲マンションがありましたが武蔵野市の端っこで武蔵境駅までバス便(徒歩ならば25分以上)でも100㎡無い4LDKで既に6000万円を超えていたので見送った経緯があります。
武蔵野市は端っこでも高いです。
9107: 匿名さん 
[2019-03-29 20:35:12]
でしたら、緑町とか関前あたりはどうですか?
9108: 通りがかりさん 
[2019-03-29 20:52:52]
マンションとは関係ありませんが、有料ゴミの値段とバス代を比べている方が、三鷹市と武蔵野市の有料ゴミ袋を一枚10円と言っていましたが、有料ゴミ袋の値段は(大)40L×10枚で800円、(中)20L×10枚で400円、(小)10L×10枚で200円、(特小)5L×10枚で100円です。
ファミリー層の家族なら、普通に40Lのゴミ袋を何枚か使うと思いますので、有料のゴミ代が10円では収まらないと思います。
9109: マンコミュファンさん 
[2019-03-29 20:55:53]
このマンションは武蔵関なら単に駅遠と言えるけど、
三鷹に関しては駅遠でも何でもなく全く別の街だね。
バスに乗って一応行くことができる街ということ。
9110: 匿名さん 
[2019-03-29 21:14:23]
>>9108さん
ごみ袋について書いたものだけど、10円ではなく、数十円と書いたはず。
子供が二人いる家庭で、だいたい1日20円の袋で事足りると思うけどね。
まあ、ごみは各家庭によって違うと思うけど、どんなに大量に出しても、1日40円でしょ。
あと、ご存知ないのかもしれないけど、武蔵野市は燃やすゴミ(主に紙類)と燃やさないゴミ(紙とプラ以外)に有料ゴミ袋の使用を義務付けられていて、それ以外はコンビニ袋でOK。
9111: 匿名さん 
[2019-03-29 21:18:02]
>>9109さん
このマンション名のややこしいところは、三鷹というのが三鷹市ではなく三鷹駅を指しているという点なんだよね。
正確には、ブリリアシティ三鷹駅なんだよ。
もちろん、ここは三鷹ではないけどね。
9112: 匿名さん 
[2019-03-29 23:33:01]
>>9108
ごみ袋、バラ売りはなく10枚単位での販売が、地味に家計に響きますね。

>>9110
有料ごみ袋の神奈川から23区のマンションに越しましたが、気軽さが全然違います。
小や特小なんて使い物になりません。
性能が高いごみ処理施設のある自治体は助かります。


9113: 匿名さん 
[2019-03-29 23:43:09]
>>9112さん

数十円のゴミ袋を10枚単位で買うのが家計に負担??
一枚20円だとして、月に600円。年に7200円ですよ。
武蔵野市はプラ・ビン・缶、ダンボール、古紙などの資源ごみには有料袋は必要ありません。
どんだけゴミ多い家庭なんでしょうか。
家計を引き締めるなら、別なところを引き締めたほうがよいかと。

23区のゴミ袋無料はもちろん手放しで家計にやさしいことは否定しませんが、ここで議論すべきは、ゴミ袋がタダになるかわりに、バス代が発生するという点ですよ。
ゴミ袋のタダにこだわるなら、23区の駅近をおすすめします。
9114: 匿名さん 
[2019-03-30 00:22:28]
ゴミ袋よりバス代より資産性の無さを考えた方が良いかと思いますが。。。
9115: 匿名さん 
[2019-03-30 00:56:28]
>>9114さん

それはその通り。
ゴミ袋よりも、バス代よりも資産性のほうが大事です。
ただ、定借なので、資産性を求めるのははなから無理がありますよね。
その分安ければいいのですが(実際少しは安い)、正直微妙な価格なのですぐに完売しないのでしょう。
石神井台のように、竣工1年後の値引きかはじまるとしたら、そこからが勝負じゃないですかね。
9116: 匿名さん 
[2019-03-30 01:02:08]
資産性の観点からは、バス便+定借と2重苦。よほどの値下げがない限りペイすることはない。
9117: 匿名さん 
[2019-03-30 01:15:15]
>>9113 匿名さん
実際に23区の駅前に住んでますので。
実家がこのエリア(武蔵野市)にあるのと、物件名とスレッド内容が異様過ぎて、暇つぶしで見てます。
9118: 匿名さん 
[2019-03-30 01:17:04]
>>9116 匿名さん
大事なキャッシュが溶けちゃう物件ですよね。
9119: 匿名さん 
[2019-03-30 09:22:30]
>9107
思わず笑ってしまいました昔住んでいた場所です
関前は武蔵野のチベットと呼ばれていた地域でまともなマンションはありません
緑町は三鷹、吉祥寺にやや近づくから桜堤なんかより更に高額ですよ
9120: 匿名さん 
[2019-03-30 09:29:55]
石神井台の様に土地を取得してから販売ならデベが自腹を切れますが
定期借地権だと値下げには地主の協力が必須ではないかと思っています
デベが借地権料・70年分の前払地代から自腹を切ってまで値下げできるでしょうか?

あと定借の資産性はこの借地権料と70年分の前払地代です。
建物だけなら資産性は僅かですが残り期間が十分にあるなら「ある程度は」資産性もあります。
9121: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-30 09:31:42]
>>9114 匿名さん

朝、バスが混んで駅まで30分もかかるのは不便です。
9122: 匿名さん 
[2019-03-30 10:48:04]
>>9109さん

住んだことがあるなら、まともなマンションがないとわかっていらっしゃるじゃないですか。
安アパートとか、いくらでもありますよ。
どうしても武蔵野市に住みたければ、そういう選択肢もあるということです。
別に奨めているわけではありません。

緑町でしたら、中古のガレリアとかどうですか。
決して安くはないですが、この物件との比較材料としてはよいと思います。
9123: 匿名さん 
[2019-03-30 12:47:08]
>>9118さん

>大事なキャッシュが溶けちゃう物件ですよね。
それが、そのまま地主に入る仕組みが定借です。
前払い地代だけで相当な額ですから、そこからの運用益で潤うので地主も土地を貸し出すことに了承するわけです。
9124: マンション検討中さん 
[2019-03-30 13:41:59]
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16238523/
借地権はこういうのがあるから怖いですね
9125: 匿名さん 
[2019-03-30 14:08:54]
千川上水のところに計画道路ができたら、南側の建物が壊されるとか、冗談抜きにありそうですね。
9126: 更新橋 
[2019-03-30 15:09:17]
>>9119 匿名さん
いいとこですがね、関前は。
昔は畑だらけで、廃線跡が遠くまで見通せました。
今は戸建てが多くなりました。

ところで、緑町の京王ストアがなくなりますね。サミットとの競争の結果かと思いますが、北裏の「いなげやと西友」の構図に近いものを感じます。いつかは西友がなくなるのでしょうかね。

9127: 匿名さん 
[2019-03-30 15:45:28]
>>9126さん

京王ストアは、明日までですね。たしかに、サミットができたのが売り上げ減につなかったんでしょうけど、駐車場を有料にしたのが痛かったと思います。
西友もきびしいでしょうね。おそらくですが、いずれ閉店すると思われます。

いなげやだって、今後どうなるかわかりませんよ。
あの広さの割には、客が入っていませんし、そんなに経営状況はよくないのではないでしょうか。
ましてや、ここのマンションの竣工時に売り切れていないとなると、マンションの客も見込めないでしょうしね。
9128: 匿名さん 
[2019-03-30 16:10:14]
>>9124さん

この物件とは直接関係ないかもしれませんが、地主と住民がもめると、地主がとんでもないことしてくるというのは本当かもしれません。

すこし前のクソ物件オブザイヤーにノミネートされた、借地権マンションの一部敷地を建売業者に売っちっゃたマンションとかありましたよね。

所有権の共有は云々言っている方は、こういうトラブルの事例も頭に入れておいたほうがよいと思います。
9129: 匿名さん 
[2019-03-30 17:07:25]
公式サイトの物件情報のページから、第3期第3次の表記が消えたね。
完売したのか、それとも誰かが通報したからなのかね。
トップページの3500万円からは、あいかわらず残っているけど。
9130: マンション検討中さん 
[2019-03-30 18:55:12]
>>9128 匿名さん
メインの地主はNTTだし、地主との間に東京建物が介在する土地賃貸関係なので、心配されているような問題はないでしょう。
9131: マンコミュファンさん 
[2019-03-30 19:04:27]
>>9128 匿名さん
この物件も2年連続クソ物件オブザイヤーにノミネートされてますよ
そういう意味でも同類です
9132: 匿名さん 
[2019-03-30 20:36:55]
>9126
先に会社としてのいなげや自体が無くなりそうです。
いなげやの2019年3月期の第3四半期決算は、営業収益1924億1000万円で前年同期比0.8%減、営業利益6億8200万円で69.6%減、経常利益9億3900万円で61.6%減、四半期純利益3億0100万円で78.0%減。減収大幅減益である。

9133: 匿名さん 
[2019-03-30 21:23:48]
冗談抜きに、何年後かに軍艦島になりそうですね。
9134: 匿名さん 
[2019-03-30 21:44:34]
こういう掲示板て本気で検討してる人は来ないのかな…
9135: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-30 22:35:10]
>>9133 匿名さん

既に軍艦島の名を命名されてますよ。
三鷹駅からツアーバスにお乗り頂ければ
約30分で到着となります。
9136: マンション検討中さん 
[2019-03-30 23:11:22]
>>9132 匿名さん
小売業は本当に利益率が低いですね。
ただいなげやは、総資産1000億円、純資産500億円超の自己資本比率50%超と財務体質は良いのでいなげやが倒産する可能性は短期では無いでしょうよ。
9137: 匿名さん 
[2019-03-30 23:33:14]
ただ、売上が上がらなければ、店舗を閉じる可能性は十二分にあるのではないでしょうか。
そういう意味では、いなげやもこの物件の売れ行きは気になっているでしょうね。
9138: 匿名さん 
[2019-03-31 00:05:47]
>>9137 匿名さん
閉じるまでいかなくとも、同業他社に営業譲渡というのがよくありますね。
自分の近所でも半年ほど前にありました。
なぜか商品のラインナップやコンセプトはあまり変わっていなかったです。拡大著しいイオン系ではないです。
スーパーは心配ないと思いますが、スーパーが生活の全てではないので、それ以外の住環境や利便性、値付けや住居コストなどが課題ですね。
9139: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-31 10:59:16]
>>9120 匿名さん

ブリリア石神井台は棟によってキャンペーンまで適用有無が異なる珍しい物件。成約キャンペーンで50万円の商品券をプレゼントしてますが、C棟だけは破格の大幅値引をしている為、キャンペーン対象外。噂ではここのパンダ部屋に近い価格とか。
ここのパンダ部屋と同価格帯で所有権なら条件は悪くないかも。

https://secure.tatemono.com/Template/reserve/3109/dform_attendance_boo...
9140: 匿名さん 
[2019-03-31 12:27:34]
3500万円で釣って値引いてなびかせる。
家具付きに並ぶ王道値引きスタイルなのか。
9141: 匿名さん 
[2019-03-31 12:51:15]
同じブリリアの石神井台に客取られてんじゃ、どうしようもないな。
9142: 匿名さん 
[2019-03-31 12:54:54]
今日は、中央通りの桜が綺麗だよ。
購入を考えている人は、歩いて散策するのもいいね。
ただ、車は混んでいるからやめたほうがいい。
9143: 匿名さん 
[2019-03-31 13:15:52]
>>9141 匿名さん

定期借家と所有権なら所有権の方が断然有利。ここは石神井台が完売してから動き出す感じかな。
9144: 匿名さん 
[2019-03-31 13:22:15]
>>9142 匿名さん

バスの運行状況はどんな感じですか?
9145: 匿名さん 
[2019-03-31 13:25:22]
>>9144さん

どうだろう。今自分だったら、さすがに30分はかからないと思うけど。
大事なのは、平日の朝夕の乗車時間だと思うが。
9146: 匿名さん 
[2019-03-31 17:30:35]
>>9144 匿名さん

平日の朝晩は渋滞必至。
購入前に一度乗ってみることをオススメします。
9147: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-31 22:39:16]
ツッコミ所満載のこのマンションも近頃はめっきり盛り上がらなくなってきましたね。デベはもっと危機感をもってアピールし続けなくては本当に売れ残ってしまいますよ!
9148: 匿名さん 
[2019-04-01 08:27:11]
>>9147 検討板ユーザーさん

仕事人さんも他の物件に移動されちゃいましたね。
9149: 匿名さん 
[2019-04-01 08:42:48]
さすがにもう飽きたね
お疲れ様でした。
9150: 匿名さん 
[2019-04-01 10:58:27]
定借最高、いなげや最高、なんでもかんでも肯定する人がいなくなっちゃいましたからね。
ネガの人がたたく材料がなくなったからでしょう。
竣工まで、粛々と見守っていきましょう。
9151: 匿名さん 
[2019-04-01 15:19:02]
ある意味、最後の希望である、「三鷹駅までバスで快適10分」が崩れてしまいましたからね。
駅までバスで10分、新宿まで10分、なんていうのは、平日の昼間か休日だけの話で、現実は、
混んだバスに揺られること30分、さらに三鷹で中央線が遅れてぎゅうぎゅう詰めのノロノロ運転、新宿まで30分っていうのが現実なのでしょう。
9152: 名無しさん 
[2019-04-01 15:53:10]
>>9151 匿名さん

バス30分が露呈したので厳しいね
9153: 匿名さん 
[2019-04-01 19:34:53]
>>9151 匿名さん

新宿勤務なら武蔵関使えばOK
9154: 匿名さん 
[2019-04-01 19:55:39]
>>9153さん
西武新宿線が問題なのは、山手線への乗り入れは、実質高田馬場しかないとうことです。
西武新宿の駅がもうすこしJRのほうに延びれば、西武新宿線の評価も変わったと思うのに残念です。

あっ、新宿でも歌舞伎町勤務とかであれば、西武新宿線で十分だと思いますよ。
9155: 匿名さん 
[2019-04-01 19:56:46]
>>9154 匿名さん

職種差別主義者?
9156: 匿名さん 
[2019-04-01 20:01:47]
>>9155さん

いや、そこに意図はないですよ。
西武新宿線の新宿駅の位置はお分かりですよね?
歌舞伎町方面か、あるいは大久保通りのあたりとか、あえて、西武新宿線新宿駅を使うメリットがある地域は、すこし北の地域に限定されるかと。

他の電車が乗り入れていたら、西武新宿線の各駅はもうすこし発展を遂げたのになあと思います。
9157: マンション検討中さん 
[2019-04-01 21:01:02]
>>9152 名無しさん

デベもまさか実際にバスに乗って時間を計られるとまでは思ってなかったんでは…
9158: 更新橋 
[2019-04-01 21:05:42]
バス30分はねーな。
それはネット住民の単なる煽り。

実際は朝の通勤時でも平均15分くらいで駅に着く。
夜の帰りは11分で着く。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
9159: 匿名さん 
[2019-04-01 21:38:10]
実際に測った方ではありませんが、毎日30分でなくとも、30分を見越す必要があるっていうことが重要なのではありませんか。

ちなみに、9158さんは、朝の何時に乗られてるのでしょうか。
北裏からですか?
9160: 更新橋 
[2019-04-01 21:55:51]
>>9159 匿名さん
7時頃プール前から。
9161: 匿名さん 
[2019-04-01 22:06:54]
プール前から15分なら、北裏から18分。発車までの待ち時間などを入れれば北裏から20分ぐらいは普通ではないのですか? ましてや雨雪の日などに遅れるのは、どんな道でも普通に起こることです。
デベのいう10分というのは、道がかなり空いている時ですよね。大事なのは朝夕のラッシュ時の一般的な時間です。
また、9160さんか乗られてる時間は、ややピークよりも前な気がします。

>>根拠のない誤った情報は書き込まない方が身の為だぜ。
こういう脅しみたいな言い方はどうかと思います。
こちらは、誤った情報を書こうなどとは思っていませんので。
9162: 通りがかりさん 
[2019-04-01 22:09:13]
サイバー営業部隊の諸君、ポジ投稿ご苦労さま。
9163: 匿名さん 
[2019-04-01 22:09:32]
もうひとつ、お聞きしてもいいですか?
広告などにある、駅まで10分という表記についてどう思われますか?
9164: 更新橋 
[2019-04-01 22:47:16]
>>9163 匿名さん
駅10分は背伸び。かなり調子いい時。

>9161
プール前から15分なら北裏18分とはどういう計算だ?
わからん。実際に乗ってみよ。

9165: 匿名さん 
[2019-04-01 22:59:45]
わたしはバス利用ではないので正確な時間はわかりませんが、地元民なので、信号がひとつあるのぐらいはわかりますよ。では、北裏からの差は1分とすればよいですか?

たしかに、全体として30分はいいすぎかもしれませんが(実際に30分かかったという報告がすこし前にあったので、それを参考にしました)、バスが遅れて30分かかって遅刻したときに、バスが遅れましたと言い訳できるのでしょうか。
仮に、会社に言い訳が立ったとしても、取引先との約束の時間に遅れるわけにはいなないので、それを見越して乗るのが会社勤めの人間というものです。
9166: 更新橋 
[2019-04-01 23:11:33]
遅刻したことはない。
毎日使ってたら、大体混むタイミングとかはわかるから。
それを見越して朝は出る。

あと、前にも書いたが、バスが致命的に遅れる確率は、
中央線快速が運転見合わせになる確率よりもはるかに低い。

そもそもそんなにギリギリのスケジュールで私は行動していない。
9167: 更新橋 
[2019-04-01 23:12:16]
書き忘れた。
信号は2つだ。
9168: 通りがかりさん 
[2019-04-01 23:23:59]
バス物件は不便極まりない。バスを15分も待つなら、暇つぶしに40分かけて歩いて帰った方がマシ。
9169: マンション掲示板さん 
[2019-04-01 23:43:34]
>>9168 通りがかりさん
バス15分待つ? 何時 何処で?
9170: 匿名さん 
[2019-04-01 23:52:40]
>>9158 更新橋さん

なんか、口調が変わりましたね。
9171: 通りがかりさん 
[2019-04-01 23:58:53]
外壁は大部分が吹き付けだね。
タイル代ケチったの?
9172: 更新橋 
[2019-04-01 23:59:06]
>>9170 匿名さん
気のせいでは?

9173: 匿名さん 
[2019-04-02 01:29:07]
あなたは、購入検討者なのですか?
9174: eマンションさん 
[2019-04-02 01:38:54]
>>9156 匿名さん
西武新宿線が嫌ならこの物件を買うべきではないし、
中央線エリアの物件を買いたいなら、もう少し粘って頭金を貯めるか、何とかして年収を上げるかしか無い。
9175: 匿名さん 
[2019-04-02 01:41:23]
>>9169 マンション掲示板さん
ラッシュ時以外は15分間隔ですね。
9176: 匿名さん 
[2019-04-02 01:52:58]
>>9174 eマンションさん

なんか読み違えてないですか、
西武新宿線が嫌いだなんて、一言も書いていませんよ。
歌舞伎町と書いただけで差別主義と言われたことに対してのレスです。
西武新宿線は不遇だなあ、というのが、書き込みの主旨です。
9177: 匿名さん 
[2019-04-02 08:21:51]
>>9167 更新橋さん

細かいことですが、信号二つあったら、3分ぐらいかかることはありませんか?

あと、ご自身が書かれているように、バス利用のために早めに行動されてるってことですよね。
それは、結果として、時間がかかっていることになりませんか?
自転車や徒歩であれば、もうすこし朝に余裕が持てるのでは?
9178: 匿名さん 
[2019-04-02 08:40:24]
徒歩40分は戸建住宅だね
マンションなら徒歩15分以内
9179: 匿名さん 
[2019-04-02 19:30:58]
>>9178 匿名さん

武蔵関からならぎりぎり徒歩圏。
無理して三鷹アクセスアピールしなくても良いのにね。
9180: 更新橋 
[2019-04-02 19:45:27]
>>9177 匿名さん
朝7時前半ならば3分など掛からないだろう。普段乗らない区間だからわからんが。
自分の車でも何回も通っているが、3分掛かったことはない。

バス利用のために早めに出ているわけではない。むしろ遅延の可能性を想定するなら中央線や他の鉄道路線の方。
自転車や徒歩でも、そっちがいいのならそちらを選べばよい。但し、雨の日はやはりバスを使うのだろう?そういうときは、混む。特にここの路線はそういう傾向にある。
9181: 匿名さん 
[2019-04-02 20:52:50]
>>9180 更新橋さん

いすれにしても、7時なら、ピークの前であるのはまちがいないです。
毎日30分かかるとは、さすがに自分も思いませんが、ピークの時間帯なら、あり得るってことではないですか。

平均15から20。雨などですごく混んだときは30というのが、現実ではありませんか?
9182: 匿名さん 
[2019-04-02 22:52:27]
雨なのでどすこい混んだ時は時間掛かる
9183: 匿名さん 
[2019-04-02 22:54:14]
>>9182 匿名さん

雨だと本当に30分かかりますよ
9184: 匿名さん 
[2019-04-03 00:22:40]
かなりスムーズに行けて15分ですね。
10分で行けるなんてことはまず無い。
基本的には20分は見といた方がよい。
バスなのでラッシュ時は時刻表は有って無いようなものなので、三鷹駅に着く30分前には家を出ないといけないね。
9185: マンション掲示板さん 
[2019-04-03 00:26:58]
じゃ雨の日はチャリで行けばよろしい。
解決。
9186: 匿名さん 
[2019-04-03 00:32:51]
雨の日にチャリは無理っす
しかも三鷹駅、駐輪場空いてないっす
パチンコ屋に止めるしかないっす
9187: マンション掲示板さん 
[2019-04-03 00:38:05]
もう大人しく武蔵関駅を使えばいいんじゃない?
練馬人が無理すんなってことですよ。
9188: 更新橋 
[2019-04-03 00:41:43]
なんつーかね、もはや何を言いたいのかわからんね。
そんなにバスで時間が掛かると主張したいのか?
実際乗ってみてコメントしたらどうかね?

私は近所に住んでいる。
近所に住んでいるからこそ発信できる情報が、検討者にはプラスになるだろうと思っている。
買おうが買わまいかに関わらずだ。

数多の「匿名さん」たち、ピーク時には30分掛かると言うなら、8時台のバスに乗ってみよう。
そしてまたここに結果を書き込む。
9189: 匿名さん 
[2019-04-03 00:57:27]
三鷹駅のピークが7時半から8時15分位ですので。となるとその時間帯に合わせるとバスは7時15分から45分位がピークですかね?
9190: 匿名さん 
[2019-04-03 07:33:22]
>>9188 更新橋さん

その時間に乗って確かめた結果が30分だった
9191: マンコミュファンさん 
[2019-04-03 08:26:24]
やっぱりバス10分というのは無理があったんですね。私は検討物件から外します。
9192: 匿名さん 
[2019-04-03 08:33:52]
中央線バス便物件に何千万も投じる勇気も余裕もない。
9193: 匿名さん 
[2019-04-03 08:43:55]
15分で行けることもあれば、30分かかることもある
それでいいじゃない
バスなんてそんなもん
時間が読めないんだから
9194: 匿名さん 
[2019-04-03 08:51:03]
>>9192 匿名さん
この物件の価格で余裕がないなら他のどの物件も買えませんよ。
中央線バス便物件というより素直に西武新宿線物件と言った方が良いかと。
9195: 匿名さん 
[2019-04-03 09:56:31]
昨今はバス便は何か+αがないと厳しそう。あちこちで少子化人口減なら駅近買うべきと言われてるから買う側もなんとなくその気になる。
単に中央線にバスで出られますではね。。
三鷹駅南口でもプラウドシティ吉祥寺と三鷹の杜で勢いに差があるのは、なんだかんだプラウドシティの方はバス便だけど井の頭公園がすぐそこというアピールが利いてる。
9196: 匿名さん 
[2019-04-03 10:11:17]
>>9188 更新橋

なにか大きな勘違いをしていませんか?
あなたの情報が間違っているとは、誰も言っていませんよ。

7時に乗れば、15分ほどで着くのでしょう。
それはそれで有益な情報です。

ただ、三鷹駅のピークはもうすこしあとの時間です。
実際にその時間に乗られた方で30分かかったというのも真実でしょう。

たいていの人は、ピーク時に乗ります。
ですから、20分か30分は見ておかないとという結論は、そんなに暴論ですか?

わたしは、このバス便ではないですが、バス利用なのでわかりますが、ピークかそうでないかだけでなく、天気や学生が休みの時期かそうでないかでもかなり違ってきます。
そういう風に、いろいろな条件に影響されやすいのがバス便です。

すくなくともデベが掲げる10分というのは絵に描いた餅でしかないし、現実を見つめた上で検討すべきというのが、言いたいことです。

それと、バスもそうですが、中央線もかなりの確率で遅れます。
三鷹駅はかなり混雑する駅ですし、朝に座って乗ることは不可能と思って検討すべきです。
9197: 匿名さん 
[2019-04-03 10:40:19]
>>9195 匿名さん

そのふたつの差は、もちろん井之頭公園が近くにあるかどうかも影響していると思いますが、最寄りが三鷹と吉祥寺と違うということかなと思います。
なんだかんだ言っても、吉祥寺は人気ですよ。三鷹に比べると。

グランヴィラが完売して、こちらが苦戦しているのも、三鷹と吉祥寺の違いが一番かと。
もちろん、グランヴィラは所有権でしたので、その安心感もありましたね。
9198: 匿名さん 
[2019-04-03 12:53:58]
かなり前にも書きましたが当区間のバス所要時間は関東バス公式時刻表で8分です。
ですから10分の表記は誇張広告ではありません。
ですが、朝夕のラッシュは時刻表通りの運行は無理です。またピーク時に近い時間帯では10分前後の乗車時の時間差があるだけで所要時間の開きはとても大きくなります。
バス専用レーンがあってもバスだけで渋滞します。先頭のバスに乗降客が集中すると後続が数珠つなぎになって遅れが拡大します。
15分掛かる時も20分掛かる時もあります。
悪天候だとバス停で遅れたバスが来るのを待つ時間も含めると30分も有り得ます。
9199: 匿名さん 
[2019-04-03 13:17:18]
バス便は10分だったり40分だったりするのは当たり前
時間に来ないことがよくあるでしょ!
安いんだから文句言うな!
9200: 匿名さん 
[2019-04-03 13:52:00]
>>9199さん

10分増えてるし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる