Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。
公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56
Brillia(ブリリア) City 三鷹について
8701:
匿名さん
[2019-03-04 14:32:12]
|
8702:
検討板ユーザーさん
[2019-03-04 22:42:09]
23区内でも西は練馬、東は葛飾、江戸川あたりは
武蔵野市や三鷹市はもちろん、調布、狛江、府中、大宮、千葉、川崎、横浜なんかよりは断然格下ですね。 |
8703:
匿名さん
[2019-03-04 22:49:21]
|
8704:
仕事人
[2019-03-04 23:08:50]
有益な情報交換をしましょう!
|
8705:
匿名さん
[2019-03-04 23:41:13]
練馬のブリリアは安いのにどこも人気ないなぁ
東京建物どうしちゃったの? |
8706:
匿名さん
[2019-03-04 23:47:57]
|
8707:
名無しさん
[2019-03-04 23:49:31]
|
8708:
匿名さん
[2019-03-05 00:21:13]
釣り師が来るゾーーー
|
8709:
エスパー
[2019-03-05 08:16:06]
|
8710:
匿名さん
[2019-03-05 10:15:29]
|
|
8711:
匿名さん
[2019-03-05 11:47:16]
竣工前に余裕で完売とか言っていた人がいたけど、いまどんな気分なんだろう。
まあ、生暖かく竣工まで見守りましょう。 |
8712:
評判気になるさん
[2019-03-05 12:39:55]
|
8713:
匿名さん
[2019-03-05 12:44:08]
>8705
東京建物は長谷工の口車に乗せられてデベの名義貸し状態になっただけでしょう。 本当にブリリアブランドとして企画・設計していたならばこんな内容にはならないです。 少なくとも施工会社を長谷工以外の大手ゼネコンに選んでいた時期は良かったです。 |
8714:
匿名さん
[2019-03-05 13:06:08]
|
8715:
匿名さん
[2019-03-05 13:56:27]
エアーベストの営業さんの方が売る?
|
8716:
匿名さん
[2019-03-05 15:07:31]
昔は、長谷工なんか、安かろう悪かろうの代名詞みたいなもんだったけど、これだけコストが上がってしまった今となっては、安いマンションつくろうと思ったら、長谷工しか選択肢がないというのが現実。ここに限らず、コストダウンマンションはほぼほぼ長谷工。
|
8717:
仕事人
[2019-03-05 20:29:03]
費用対効果で考えるとお得な物件。石神井台の販売はひと段落したので、東建営業や業者もこちらに注力できますね。
|
8718:
匿名さん
[2019-03-05 20:49:23]
|
8719:
エスパー
[2019-03-05 21:07:29]
|
8720:
更新橋
[2019-03-05 21:14:43]
関東バスが春闘交渉が始まりました。
暖かく見守りましょう。 ストライキされたらここは陸の孤島です。 |
8721:
匿名さん
[2019-03-05 21:45:13]
|
8722:
匿名さん
[2019-03-05 21:56:34]
|
8723:
匿名さん
[2019-03-05 22:08:30]
|
8724:
匿名さん
[2019-03-05 22:10:04]
|
8725:
匿名さん
[2019-03-05 22:21:47]
|
8726:
さん
[2019-03-05 22:28:22]
|
8727:
匿名さん
[2019-03-05 23:06:54]
ブリリアの西武線3バカトリオはどこも苦戦中のようですね
|
8728:
マンション検討中さん
[2019-03-06 01:02:18]
>>8727 匿名さん
高野台は高い部屋売れたみたい。条件良いからだろうけど。残りは魅力無しの部屋ばかりで苦戦しそう。 |
8729:
名無しさん
[2019-03-06 01:02:27]
>>8727 匿名さん
その中でもここが立地的に劣っているし、定借だしで、一番厳しいんじゃないかな。 |
8730:
マンション検討中さん
[2019-03-06 01:05:19]
|
8731:
匿名さん
[2019-03-06 08:20:34]
|
8732:
匿名さん
[2019-03-06 08:58:20]
ここもそうですね。本当に販売しているかしていないのかよくわからない3500万円の部屋をパンダにして、B棟や最上階などは強気の販売。
でも、やっぱり高すぎだと思う。 |
8733:
匿名さん
[2019-03-06 09:00:55]
|
8734:
匿名さん
[2019-03-06 11:05:48]
定期借地権が不人気の大きな原因とは思えません。
もし土地も分譲販売なら販売価格は更に大幅上昇して益々不人気になると思います。 |
8735:
匿名さん
[2019-03-06 11:20:43]
駅から遠いのに定借であることが、購入に踏み切れない一番の原因だとは思いますよ。
ほかにも売れない原因はあると思いますが。 でも、結局のところ価格ですよ。 定借に見合った価格なら売れる。 所有権に見合った価格なら売れる。 それだけです。 |
8736:
評判気になるさん
[2019-03-06 12:14:47]
|
8737:
匿名さん
[2019-03-06 13:00:10]
私は定期借地権は好きです。
マンションの区分所有の土地は資産価値はあっても自由度が低過ぎます。 子供、孫に残しても建物が老朽化して建替えが順調に出来るか甚だ疑問です。 そこまで所有していたらもう売却は困難です。 築浅か1回目の大規模修繕を無事すませて地価が大きく上昇した物件は中古売却で資産性を十分発揮出来ますがそれ以外では魅力を感じません。 |
8738:
マンコミュファンさん
[2019-03-06 13:57:34]
定期借地の物件って、固定資産税は誰が払うの?
地主が払うから、マンション購入者は固定資産税支払義務なし? |
8739:
マンション検討中さん
[2019-03-06 15:25:40]
|
8740:
匿名さん
[2019-03-06 15:29:29]
|
8741:
匿名さん
[2019-03-06 17:47:08]
ちゃんと考えればわかるよ
自分で調べなきゃダメだ 人生の中でも大きな買い物だよ |
8742:
匿名さん
[2019-03-06 18:01:26]
区分所有している建物分の固定資産税は当然購入者が課税されます
|
8743:
匿名さん
[2019-03-06 19:54:37]
|
8744:
匿名さん
[2019-03-06 20:20:45]
>8738
固定資産税の納税義務は地主にありますが、その分を地代に上乗せします。 この物件での地代は固定部分は70年分を一括前払いしますが、変動部分を固定資産税に連動して毎月支払いします。 3年毎の評価替えで固定資産税は変動しますので、毎月支払う地代の変更もその時に行います。地価が上がっても地代そのものは変動しませんが、固定資産税相当分は変動します。 |
8745:
匿名さん
[2019-03-07 09:16:38]
地主が手堅く儲かるシステム、それが定借。
安さの裏にある真実。 |
8746:
匿名さん
[2019-03-07 09:20:22]
地主が喜んでるから事業は成功。
|
8747:
匿名さん
[2019-03-07 09:29:55]
地主はボランティアではないからね。
固定資産税まるまる払ってくれるとか、そんなおめでたい事があると思う? 儲からないことはやらない。 |
8748:
匿名さん
[2019-03-07 17:55:45]
地価が上がれば地主だけが喜ぶ。
結果として固定資産税はマンション住民が月払地代として払うから負担は増える。 因みにここの地主は電電公社住宅時代から電電公社と複数の個人。 |
8749:
匿名さん
[2019-03-07 18:24:16]
|
8750:
匿名さん
[2019-03-07 18:41:18]
全国各地にあった郵政と電電の宿舎(社宅)の跡地は全部の土地を保有していれば競争入札で高く売り抜けているが、ここは地権者が入り組んでいたから売却は出来なかったと思われます。
|
デベが練馬のねの字も出さない(出したくない)、のには理由があるということです。
察してあげてください。