東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 三鷹について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 関町南
  6. Brillia(ブリリア) City 三鷹について
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-26 16:22:47
 削除依頼 投稿する

Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。

公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html

所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 三鷹
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総戸数: 436戸

Brillia(ブリリア) City 三鷹について

721: 匿名さん 
[2018-03-12 11:41:47]
そうはいっても、営業の口車に乗せられて買っちゃうって人もいるんだろうなあ。
ここに限らず、他の物件と必ず比較すること。
それで比較検討して、納得して買うことが大切。
722: 通りがかりさん 
[2018-03-12 14:25:36]
共用施設が負担になる事は知ってるが
実際には経験しないと分からない事が多い。
50年経ったらボロボロで放置の定期借地かなあ。
723: 周辺住民さん 
[2018-03-12 16:15:30]
関町南と立野町の境界線沿いの立野町側に、新築戸建てが出てるよ。まあリビングが2階なのもあるし、土地の形も悪いけど。5000万円前後では。このマンションから徒歩10分くらいのところですが。皆さんどっち??
724: 匿名さん 
[2018-03-12 16:55:11]
50年経ったら、住めなくはないだろうけど、いろいろ壊れたらして、大変なんだろうな。
こういうとこって結局、所有権が買えない人が買うんだろうけど、つまりは所得が低いってことだよね。
長年経過して、維持費にお金をかけるとは思えないんだよなあ。
最低限の修繕費は、地主が持つとかにしてくれれば、もうすこし買いやすくなるのにね。
725: 通りがかりさん 
[2018-03-12 17:54:55]
ほんとだね、これがネックで買えない。
726: 匿名さん 
[2018-03-12 19:48:26]
近隣のバスの三井グランヴィラが完売するくらい好評だからここもかなり検討者がいる。
マンションなんだから所有権、定期借変わらない。
727: 匿名さん 
[2018-03-12 20:54:32]
変わるでしょ。笑
間にある、普通借地が抜けてるし。
冗談じゃなく真剣に言ってるなら、だれかちゃんとした人に相談したほうがいいよ。
728: 匿名さん 
[2018-03-12 22:46:57]
人それぞれの考えだからどちらでもいいじゃない。
この地区で探してるなら、借地でも良ければこのマンションでもいいし、所有権に拘るならグレーシアタワーにすればいい。
729: マンコミュファンさん 
[2018-03-12 23:17:09]
>>728 匿名さん

面白いですね。
730: 匿名さん 
[2018-03-13 09:35:24]
せめて、普通借地と所有権は変わらないとかなら、よく言われていることだけど、
定期借地と所有権を同列では考えられない。
731: 匿名さん 
[2018-03-13 12:16:53]
>>728 匿名さん

近くにシティハウス吉祥寺北町があるよ。
732: 匿名さん 
[2018-03-13 13:54:13]
比較がグレーシアというのは、飛躍しすぎじゃないのかな。
お金に余裕がない人が買う物件→ブリリアシティ
お金が有り余っている人が買う物件→グレーシア
733: 匿名さん 
[2018-03-13 15:55:31]
ここと同時に検討するなら、強いて言えば定期借地のウエリス井の頭公園でしょうかね。
他は価格帯が違いすぎます。
734: 匿名さん 
[2018-03-13 17:19:26]
ときめきをシェアする摩天楼
この国が好きだ
恋する武蔵野
もっとマンションポエムが欲しいな
735: 匿名さん 
[2018-03-13 19:27:15]
>>732 匿名さん
グレーシアタワーの方が駅に近くて便利。数十年のバス代を考えればトントンになる。

736: マテ子 
[2018-03-13 20:48:48]
グレーシアに失礼な感じですよね。
737: 匿名さん 
[2018-03-13 22:56:11]
武蔵野に恋して……
「ブリリアシティ武蔵野」のほうが、まだよかったんじゃない?
738: マンション検討中さん 
[2018-03-14 11:07:51]
物件名と定借はもうお腹いっぱいです。
同じ人だと思うけど、もういい加減わざとらしいですよ…
739: 匿名さん 
[2018-03-14 17:49:36]
南の方に所有権推しのマンションがあるからね(笑)
740: マンコミュファンさん 
[2018-03-14 18:31:44]
所有権推し笑笑
741: 匿名さん 
[2018-03-14 19:01:50]
それにしても、有意義な情報はまったく出てこないねぇ。
742: 匿名さん 
[2018-03-14 19:05:41]
人気ないのかな?
743: ご近所さん 
[2018-03-14 20:26:31]
ここはそもそも、物件名と定借以外はネタが無いですからねぇ・・・
744: 匿名さん 
[2018-03-14 20:36:31]
>>738
買いたくて買える人はモデルルームに行く、買えない人はここで憂さ晴らし。そんなもんですよ。
745: 匿名さん 
[2018-03-14 21:52:32]
練馬区であっても三井は吉祥寺北グランヴィラにしてるけど完売になってる。
ここだって練馬区だけど三鷹をつけて完売になるでしょう。
ディベロッパーが見てくれの良い名前を付けるのは当たり前だし、購入者だってそれを望んでいるから何ら問題はない。
746: 匿名さん 
[2018-03-14 22:38:38]
グランヴィラはあと11戸だよ
747: 匿名さん 
[2018-03-15 09:26:17]
>>745さん
向こうのスレも、名前ネタは散々あったけどねえ。笑
でも、いちおう吉祥寺の北にあるっていう意味では、まあ、許容範囲な感じかな。
ここは、住所は練馬で、隣接が武蔵野市だから、紛らわしいよね。
マンション名を何にしようが勝手だけど、冷ややかな目で見る人が出てくるのは仕方ないんじゃないの。
748: 匿名さん 
[2018-03-15 10:02:05]
中央線利用の23区内で3LDK4千万円台なら、
バス便だろうと借地権だろうと名前が何だろうと魅力です。
他にありませんから。
749: 匿名さん 
[2018-03-15 11:51:47]
そうね。そこに魅力を感じた人が買っちゃうんだろうな。
23区といっても、相当はじっこのほうだけどね。笑
750: 通りがかりさん 
[2018-03-15 12:14:37]
あとはは営業マンの腕しだいかな
話題になってるし来場者も多いからね
751: 匿名さん 
[2018-03-15 19:12:42]
近くの三井の物件よりは便利ですからね。定期借地権をクリア出来る人はありなのでは。
752: 匿名さん 
[2018-03-15 20:21:21]
>>748さんは、ここを購入する予定ですか?
753: 匿名さん 
[2018-03-15 23:12:56]
関係者かもよ
754: 匿名さん 
[2018-03-16 08:37:32]
だろうね。
755: 匿名さん 
[2018-03-16 10:12:53]
今日の折り込みチラシ、ガラッと雰囲気変えてきたね。黒地に金文字、安いところしかお客さん付かなかったのかな。安さがここの売りだから広告の雰囲気変えたところで、、、とは思うが。
756: 匿名さん 
[2018-03-16 10:18:30]
長谷工施工で定借でしょ?
高級路線はどうなの?
757: 匿名さん 
[2018-03-16 11:26:56]
高級路線、あり得ないあり得ない。笑
758: 匿名さん 
[2018-03-16 12:18:39]
広告の打ち出し方が下手だよね。
だれがコピーとか考えてるんだろ?
759: 匿名さん 
[2018-03-16 13:10:59]
いつも誰がOKを出してるんだい…
て思った。
760: 匿名さん 
[2018-03-16 21:05:19]
>>759 匿名さん

営業の責任者かと思います。なので広告を見てると営業の考えてることや販売状況がわかりますよね。
761: 匿名さん 
[2018-03-16 22:34:23]
ここ検討する人はどこと比較検討してますか?
762: 匿名さん 
[2018-03-16 23:25:35]
オハナ萩山町
763: マンション検討中さん 
[2018-03-17 01:32:36]
>>762 匿名さん

オハナ萩山良いですよね!駅から近いし。
価格がどうなるか見物です。
764: 匿名さん 
[2018-03-17 07:24:05]
価格だけでいうなら、ディスカバテラス。
765: 匿名さん 
[2018-03-17 13:08:25]
ブリリア をバカにし過ぎ…
766: 匿名さん 
[2018-03-17 17:49:24]
真面目な話し比較検討物件は、グレーシアタワーかプラウドシティ武蔵野のでしょうね。
シティテラス、グランヴィラはほぼ完売ですから対象外でしょう。
767: 匿名さん 
[2018-03-17 19:37:44]
利用駅が一緒なだけで、同時に比較検討になるとは思えません。
グレーシアタワー・プラウドシティを検討できる人はバス便は検討しないかと。
768: 匿名さん 
[2018-03-17 22:57:36]
価格とエリアを考えるとシティテラス小金井公園ですかね?
769: 匿名さん 
[2018-03-18 02:26:14]
私は駅からの距離と立地から、グランヴィラと比較して検討していました。
ここはグランヴィラと比較して大規模かつ定借なので、販売開始〜完売まではかなりの時間を要するのでしょうか?
770: 匿名さん 
[2018-03-18 08:17:38]
ご安心ください、売れないでしょう。
選び放題かもね!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる