東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 三鷹について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 関町南
  6. Brillia(ブリリア) City 三鷹について
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-26 16:22:47
 削除依頼 投稿する

Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。

公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html

所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 三鷹
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総戸数: 436戸

Brillia(ブリリア) City 三鷹について

3301: 匿名さん 
[2018-08-17 19:32:07]
>>3300
下手くそな釣り針
3302: 匿名さん 
[2018-08-17 19:44:14]
>>3299 匿名さん

そんな返信いならいって。で、君はここで何をしたいの?笑 残念だけどウエリスともグランヴィラとも違ってここは売れてない、それが事実で全てなんだけど。
3303: 匿名さん 
[2018-08-17 19:45:54]
>>3302
売れてないってどういう基準?
3304: 匿名さん 
[2018-08-17 19:54:17]
第2期がはじまっていないということは、すくなくとも好調な売れ行きではないと思われ。
「111戸販売御礼!」と広告打っていたぐらいだから。
販売はしましたよーって。

逆に売れてる売れてるって人は、なにを根拠に言ってるんだろうか。
3305: 匿名さん 
[2018-08-17 19:57:45]
>>3304
二期が始まっていないから売れてないってどういうロジックなのかしら
3306: 匿名さん 
[2018-08-17 19:58:14]
ほぼ毎日二期二期連呼してますね。
3307: 匿名さん 
[2018-08-17 19:59:16]
荒れてますね。
借地権が中古の検討対象にならない理由が知りたかったですが、沸点の低い方の一方的な決め付けみたいですね。

カルシウム取りましょうね。
あと、程々にしましょう。脳梗塞のリスクが高まります。
では、ご自愛なさってください(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
3308: 匿名さん 
[2018-08-17 20:23:37]
結局、ここの坪単価は出てこないですね。
まあ、それが答えなんでしょうけど。
3309: 匿名さん 
[2018-08-17 20:42:42]
まぁ、来年の年末には竣工を迎えるわけですからその時に売れてる、
売れてないもはっきりするでしょう。
その時にうれてなければ今の二期連呼さんもドヤ顔で唸ってくれればいいと思いますよ。
その時まで黙っていてくれると助かります。
3310: マンション検討中さん 
[2018-08-17 20:58:13]
坪単価教えて欲しいです
3311: 匿名さん 
[2018-08-17 21:14:41]
正しい坪単価を教えてください。
3312: 匿名さん 
[2018-08-17 21:31:24]
価格タブ開くと単価載ってるんですが、アレは違うのですか?
3313: 匿名さん 
[2018-08-17 21:48:17]
違うみたいです。
グランヴィラとの価格差が1700万円にならないので。
MRで正しい金額を聞いてきた方のようなので、答えてほしいのですが。
3314: 匿名さん 
[2018-08-17 22:14:27]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
3315: 匿名さん 
[2018-08-17 22:35:13]
今購入可能な具体的な部屋で比べて見たほうが現実的では?

ただし、取り上げるサンプルを平均的住戸とみなす上で以下は除外する
・最上階(上層階含む)または最下階
・角部屋
・他の住戸と比較して特別条件が良い、または悪い
・パンダ部屋、モデルルーム住戸やキャンペーン住戸(キャンセル住戸含む)
・3LDK以外の部屋(2LDK, 4LDK等)および70m2-75m2以外の広さ
・南向き以外(西向き、東向き)

グランヴィラ吉祥寺北
261号室, 南向き、中住戸、2F(低層マンションなので最上階は避ける)71.24㎡/3LDK
5848万円 坪単価271万円

ブリリアシティ三鷹
341号室, 南向き、中住戸、3F, 71.15m2/3LDK
4349万円 202万円

坪単価差額 69万円
販売額差額 1499万円

選ぶ部屋によって前後はあるだろうがこんなもんでしょ。
ざっくり坪単価としては70万前後。価格差は1500万円前後

1700万は言い過ぎか?っていうと部屋によってそれもありうるし、
逆にもっと狭まる場合もありえるが、坪単価70万円(±10万円)ってところか。
3316: 匿名さん 
[2018-08-17 22:55:26]
大人気の東戸塚駅近の定借が大幅にプライスダウンしても売れなかったらしいですね。
もう定借は人気が無いのかな?
でもここは中央線だからこそ価値があるのでございますでございます。
3317: 匿名さん 
[2018-08-17 22:59:53]
> 坪単価70万円(±10万円)ってところか。

っとなると、ブリリアシティ三鷹の部屋で

70m2の部屋だと1483万円 ± 212万円
75m2の部屋だと1588万円 ± 227万円

ってあたりの金額をプラスをしないとグランヴィラ吉祥寺北は買えない、とも言えるし、
グランヴィラ吉祥寺と迷ってる人はここにすればこの金額がセーブできるってことも言えますな

青梅街道以南、バス便、練馬区関町南、ブランド物件、大規模、充実した共用設備ってところはほぼ同等。
むこうは低層マンションでバスで向かう先は吉祥寺(あと荻窪)、土地は所有権
こっちは中高層マンションでバスで向かう先は三鷹(あと荻窪)、土地は定期借地権
ってところが一番大きな違いかな。

主力行き先が吉祥寺か、三鷹か、は好みで選ぶとし、大きな違いはやはり所有権か定借か。
差額のほとんどがまさにそれでしょうね。

さて、所有権を持っていると何かいいことがあるのか?(=1500万円前後の対価はなにか?)
・買う時(一度きり)→ 取得税が必要、登記費用が必要(デメリット)
・住んでいる間 → 定借と変わらない(所有権としての権利行使が事実上ないに等しい上に、固都税はかかる=地代払いと同じ)
・売却時 → 何もいらない(メリット)借地権の場合は承諾料が必要

ってことであまりメリットの享受がないのに1500万円前後の追加費用

考えるポイントがあるならそれだろうね。

 


3318: 匿名さん 
[2018-08-18 00:59:41]
なんで、そこまでわかっていて、定借のリセールのリスクに言及しないかねえ。w
というか、ぶっちゃけ
デベでしょ。w

ブリリアシティ三鷹で検索すると、
「平均面積約75m2のゆとり | ブリリアシティ三鷹<公式> | b-mitaka.jp‎」

って出てくるんだけど。w
広さをウリにすることに舵を切ったみたい。
わかりやすいねえ。
75m2

もちろん購入者にとっては広いのはうれしい部分だけど、その分価格が見合っていればねえ。

30年後も定借と所有権の売却価格がいっしょとか、寝ぼけたこと言うのはほんとやめてほしいわ。
3319: 匿名さん 
[2018-08-18 01:04:15]
>>3318

うーん、ネガに必死なのは伝わってくるけど根拠もない、数字もない、ってことではそういう吐き捨てにしかならないんだろうね。ネガさんもポジに負けないように具体的な実例で説明すればいいだけなのにやっぱり出せないのかな?
坪単価を出せ、出せ、って連呼してたのに、結局ネガさんの戻るところは「定借ネタ」に過ぎないのは残念ですね
3320: 匿名さん 
[2018-08-18 01:41:59]
1700万円連呼の人は、何をもとに言っていたんだろうか。
3321: 匿名さん 
[2018-08-18 01:50:50]
ネガさんの支離滅裂、暴走ぶりは歯止めが効かないようだね

さて、
> ブリリアシティ三鷹 
> 341号室, 南向き、中住戸、3F, 71.15m2/3LDK 
> 4349万円 202万円 

これがじゃあ20年後に半額まで落ちちゃった!(泣 って場合を考えてみよう。
20年間での資産下落が50%、つまり2175万円が減価償却費として失ったことになる。

さて、仮にこれが所有権だったら? 
> グランヴィラ吉祥寺北 
> 261号室, 南向き、中住戸、2F(低層マンションなので最上階は避ける)71.24㎡/3LDK 
> 5848万円 坪単価271万円 

20年間でこっちの資産下落は”所有権だから”ってことで25%で抑えられたと仮定しよう
20年間での資産下落が25%、つまり1462万円の下落

ほほう、でわ、差額を計算してみよう。713万。 あれ? 確か購入時の差額は1500万だった(これは確定)
あえて定借ブリリアシティ 三鷹は50%まで資産下落させ、所有権のグランヴィラ吉祥寺北は25%に抑えた結果で
まだ差額が713万だけ? おーい! なんのために1500万円多く払ってるのよ!ってなっちゃったね。

リセールのリスク? 一体何のリスクをいってるんだろう?
元値を安く仕入れてるブリリアシティのほうがグロスで下げられる猶予の幅が大きい。
で、所有権のほうは中古市場においてそのグロス価格と戦わないといけない。だって、中古って価格至上主義だから。
もはや、買う側にとってみれば、コスパでしょ、結局。

最後に、ここのネガさんがここをネガるためによくご好意にしていた三井健太様のありがたいお言葉をお借りすると、

「教えて三井先生より抜粋(https://sumai-stadium.com/secondhand/?p=411)」

Q. 定期借地権付の物件は、一見割安に見えますが、将来性はどうなのでしょうか?
A. 長い目で見たとき、定借物件の資産価値は、あるときから加速度的に低下し、最後はゼロとなる特殊なマンションです。しかし、本物件は70年契約なので、20年ほどまでは土地所有権付きマンションと変わらないと考えて良いかと思います。

だ、そうですね。

3322: 匿名さん 
[2018-08-18 02:21:41]
「20年ほどまでは土地所有権付きマンションと変わらないと考えて良いかと思います。 」三井健太様より

なるほどね、そりゃ定期借地権にメリットしかないわけだわ。
この定期借地権のメリットを覆すには、結局は「(定期借地権の物件の立地と比べて)立地の優位性があること」、に尽きる話でしょ?

つまりは、今売ってるグレーシアタワー三鷹(駅直結・所有権)と、ここ(バス10分、定期借地権)を比べれば、グロスでの価格差は
当然あるものの、20年後の売却のそれを比較した場合においてもグレーシアタワー三鷹のほうが資産下落率が低いために、その差額が
結局うまるどころか逆転する(所有権・定借、での取得単価の差差よりも立地からくる資産性の維持率の高さ)

が、グランヴィラ吉祥寺北とここみたいに、同等の立地条件で所有権か定借化の違いだけでの差になってしまうと実益が変わらないのに
差が逆転するどころか埋まらない。所有権、という実際に権利がないのもののプレミア分だけ高く払ってるだけになる。

だから、定借物件が築年数が立つと売るのではなく「賃貸にだしての運用」になるわけね。
賃貸にしちゃえば、もはや定借、借地、所有権、全く関係がなくなる。

逆に、所有権の人って「選択肢がない」よね ^^:
「新築時のみ」、所有権の幻想に取り憑かれた人が買うからってことで例えばグランヴィラみたいに+1500万円のお布施を
払うことも成立する。(実際売れてるからね)

が、売却するときにはもうその「幻想」は吹き飛んじゃってる。だって新築買う人は「夢のマイホーム♪(新築!一人前!一家の主人!」っていうまさに「夢(意地?w」があるから買う。
中古を買う人は「夢のマイホーム」なんて無益なものに投資はない。実益、コスパのみ。だって、「中古」だもん。

売るときに買い叩かれるのはさてどっちなんだろうか? 実益がない「幻想の所有権(の共有)」の対価にはらった所有権のほうがその分が払われないのでその時点で損失確定だよね。自明の理。
それに加えて、「物理的な劣化による評価額減」ってのは、これはどちらも等しくうける話。
20年ぐらいは、所有権マンションは、売ったら「幻想の所有権(の共有」の分だけ買い叩かれ、賃貸にしたら定借と同等の扱い(笑
20年後は? ここからが「期限の定めのない所有権の本領発揮よ!」って思うかもしれないけど、やはりそれが幻想なんだよね。

だって、結局賃貸にだしちゃったら「定借」と同じ扱い。だから(最初に高く払った)理がまったくない(=機会損失)
じゃあもう「売却」でのみ、その「利」を生かすしかないのだが、築30年、築40年、築50年と立ったとき、なぜ「定借と比べて(当時の取得単価以上の)有益が得られるの?」(笑

リアルに考えてみたらわかるじゃない?
仮に、このエリアの「需要が思いっきり減っちゃった!」ってなったら、等しくその影響をうけるわけだから、
築40年(残存定借期間30年)のここと、築40年(期間なし)のグランヴィラ、もはやどちらも、「ノールックでスルー」ってなるよね。
今と同じ需要があればどうだろうか?
築40年(残存定借期間30年)のここと、築40年(期間なし)のグランヴィラ、同じ価格であれば無論グランヴィラにいく。
が、それは「圧倒的な優劣があるからではない」んだよね。それは「同じ金額だったらないよりある方がマシ理論」ってやつでしかない。

だって考えてみようよ。今このエリアで考えてる人でどれだけ「築40年の物件」にご執心になる?(笑
ぶっちゃけ、これが目黒駅徒歩1分、とかさ、どうしても都心x駅近x人気のエリアに住みたい!この際築年数は50年でもボロボロでもいい!ってのがあればともかく、このエリアで、グランヴィラとここの40年後を比べて所有権に+1500万払うか?払わないわ。
だって、「今」の時点でやっぱ築30年立ってる物件って抵抗あるもん。所有権とか以前の問題で。
その抵抗を消すんだったら、結局それを気にしないでいいぐらいの「価格の安さ」が勝負になるよね。でも安値競争で定借には叶わないよね。だって無益なプレミアにお金を「先払い」しちゃってるんだからさ。
3323: 匿名さん 
[2018-08-18 03:01:03]
30年以降のシミュレーション
グランヴィラ吉祥寺北(所有権の共有)、Brillia City三鷹(定借70年)、どちらも共通している取り売る選択肢は3択のみ、ということ
a) 売却する
b) 賃貸にする
c) 住み続ける

a)の売却する場合、所有権が優位(定借と比較して最初に払ったお布施分の1500万円という差)を出すためには当然それ以上の金額"差"で売れなければならないことになる。
パターン1) ここの相場(需要と供給)が今と変わらない場合→どちらも中古である以上は「実益」に準ずる話。実益では変わらないわけだから、中古を買う側の判断として結局「自分がそこに何年まで住むか」の杓子定規で合理的・現実的にしか考えない。
グランヴィラのほうは期限の定めはない。が?築30年、40年と立ってるマンションに「新築を買う人(自分が住まう期限をその時点で定められない人、またはそういう実感がわかない人)」が買うか?と言われれば買わない。そういう人はやはり新築を買う。今と同じでね。
じゃあ、どういう人が「買う」かっていうと、「現実的かつ合理的な人」が買う。こういう人は、「後何年いくらで住まうか」を現実的に算出して買う人。グロスでの価格、新築(真新しく、また誰も使っていない新品というところに対する高揚感)という無益なものをすでに捨て切ってる人。じゃなければ新築に流れる、という自明の理がそこにあるからね。
すると、築30年、40年っていう物件に対し、期限の定めがない事に優位性を感じない。なぜ?だって、築30年だとしたら、定借でもまだ40年もすめる。一方、期限のダサめがないとはいえおなじ年齢の物件だから、実益は変わらない。なぜ実益が変わらないのに+1500万も払う価値が?ってなるわな。結局最初の取得単価の差がモノを言う。

パターン2) ここの相場が大幅に下落しちゃった場合
大幅に下落した、ってことはもはや築年数や所有権・定借以前の問題で需要が大幅に減っちゃた、ってことを意味するわけ。ってことは、売却はどちらも二束三文にしかならないよね(例えば今でいうかつてのリゾートマンション)
グランヴィラもここも、いうても23区、正直大幅下落はあり得ないというのが私の読みだが、かりにそうなったらどちらも二束三文。
二束三文になるんだったら、取得単価が1500万も安いこちらのほうが「痛み」は大幅軽減。結局定借の有利は揺るがない。

パターン3) ここの相場がさらに上昇した場合
ここの相場がさらにあがった、つまりは需要がますます増えていった、っていう場合。さて、なんどもいうように不動産ってのは土地が必要なわけで、その土地は有限リソース。需要が高まったからといって、「それに合わせていくらでも新築マンション大量生産」ってのは残念ながらできない。だからこそ、「相場が上がる」。電化製品やソフトウェアサービスみたいに需要に合わせていくらでも同じものを生産できるなら相場は「維持される」わけだからね。
さて、そうなったとしたら、所有権・定借に関係なくその恩恵は受けられるわけだ。相場が上がるのであれば供給以上に需要が多いってことだ。ってことは所有権・定借にかかわらず、空きがあれば買い、と踏んでるんだからどちらも高値で売れるしかないわな。
で、ここで、所有権だから、ってことで定借よりも先に売れるかもしれんが、所有権だって数に限りがあるわけで、じゃあ所有権はいるが定借はいらないよん!ってなるかっていうとそうはならない。結局は相場が上昇してるなら定借もうれる、良い値で。
あと、「プラス(儲け」は所有権の方が多いだろうね。が、定借もまたプラスになるわけで、結局はこの場合はどちらもハッピーってことだよね。

b)の賃貸にした場合は、相場は関係がない。等しくその相場にしたがった評価がなされるだけで、+1500万という所有権の利はここにない。
したがって最初に所有権の幻想という無益なものに「先払い」した所有権が(それを評価されないために)損失確定、定借の勝利。

c)の永住にした場合は、すでになんども説明済みで住んでる間の権利関係、実益は全く変わらない。
戸建ならともかく、上物と土地を不可分な関係にし、区分所有という形で「共有の道」を選んだマンションではもはや(土地の)権利行使はない。故に所有権(の共有だけど)の利はそこになし。
定借は70年だろ!っていうが、ここを新築で買った人が30才だったらもう100歳。生きてたら祝ってあげるが良いだろう。加えて初期費用が1500万円相当分安いのだから、その分の現預金があるわけで、本当に100歳まで生きてそれでもなおまだ生き続けるなら、自由なお金が1500万円多いほうが(現金は縛りがない。用途が自由)結局有利にしかならない。死ぬまで永住した場合でも初期費用が安かったことの恩恵しか得られないために定借の勝利にしかならない。(正確にいうと定借が勝利した、ってよりも無益な所有権の共有にお金を費やした人の一人まけだが)

っていうことで、a)、b)、c)、どれを選んでも、またその時にどういう相場であっても「無益なものに先払いした」というところが最後までのしかかる。これを覆すのは、「圧倒的な立地の差がある」場合に限るわけで、でもその場合はそれのグロスを支払える資力があるかどうか、に結局落ち着く。

坪単価350、400払えますか?っていうとこれを払える人は相当限られるし、そういう人はここを見にこない。坪単価200のここと300、400ってのはもはや次元が違うからね。
3324: マンション検討中さん 
[2018-08-18 06:15:20]
ここバス10分の立地で定借なんですね...。
永住する人ならまあ買ってもいいかという感じか。
3325: マンション検討中さん 
[2018-08-18 07:00:10]
>>3321 匿名さん

ブリリアシティ三鷹の341号室、南向き、そんなに安いんですか?
4349万円?
3326: 匿名さん 
[2018-08-18 07:11:34]
こんなに必死な長文久々や〜
3327: 匿名さん 
[2018-08-18 09:07:40]
あすこのいなげやっていいよなー。いい魚が揃ってる。牛肉も安い。今日も行ってこよう。
3328: 匿名さん 
[2018-08-18 09:12:38]
長文参考になるな 
3329: 通りがかりさん 
[2018-08-18 09:16:55]
某不動産仲介会社の者ですが、借地マンションは築10年未満でも全然売れませんよ。定期借地なんて尚更。

新築が買えないから中古で妥協して、さらに借地の安いのに…とは普通ならないです。

駅1.2分の好立地ならともかく、バス便で、しかも競合になり得る住戸が多い大規模マンションで、となると非常に厳しいかと。

リセール?ないない。
あの立地でも良くて、安くて広さが必要で、資産残す家族がいない人向けでしょう。
3330: 匿名さん 
[2018-08-18 09:45:01]
そう考えるとやはり、
子沢山で、
お金に余裕がなくて、
かつ、最後まで住み続ける(ここが一番重要)

という選択肢しかない気がするな。
逆にいえば、そういう家庭であれば、ここはオススメだと思う。

売れなかったら賃貸にすればいいと、よくここの営業が言っているけど、
それは借り手がいればの話だからね。
3331: 匿名さん 
[2018-08-18 09:57:51]
>>3329 通りがかりさん

説得力が無いですね 根拠が無さすぎて
3332: 匿名さん 
[2018-08-18 10:01:11]
>>3330 匿名さん
借り手がいないとするのにまず無理がありますな

3333: 匿名さん 
[2018-08-18 10:13:45]
借り手がいないと言っているのではなく、借り手がいるかどうかわからないと書いている。
20年も経てば、賃貸にする人も増えるから当然同じマンション内で競合する。
さらに、築40年とか経てば、もろもろ補修しなくてはいけなくなって、修繕費に見合った家賃がはたしてとれるかどうか。

いや、現実問題、築10年、20年程度だったら、家賃にもよるだろうけど借り手はいると思うよ。

ただ、その先は不透明ってこと。
3334: 匿名さん 
[2018-08-18 10:20:53]
>>3333

> 借り手がいるかどうかわからないと書いている。
借り手がいるかどうかわからない、っていうのがわからない。いるにきまってるから。
このエリアで20年後に借り手がいなくなるっていうならすでに急激な空洞ができていないと
間に合わないんだけど。徐々に増えたり、減ったりはあっても今も継続して需要があるのに
いきなりなくなることはない。

> 20年も経てば、賃貸にする人も増えるから当然同じマンション内で競合する。
増えるって436戸全員が全く同じ時期・タイミングで?(笑
悲観的になるならもっと「現実を知る」ところからはじめたら?
君の論理が正しいならさ、もう「このエリア」で同じマンションでほぼ全戸売りに出てて競合しまくり・カニばり
が起こってるんじゃない?でも起こってない。市場原理ってそういうもの。

> ただ、その先は不透明ってこと
ぜんぜん、「不透明」じゃない。不透明だってことに「しておきたい」んでしょ?君が「現実を見ないでただ悲観的(不安だけ)」
って人だから。流石に200年後、って言われたら不透明ってならわかるけどね。
3335: 匿名さん 
[2018-08-18 10:31:28]
↑なるほど、フムフム
もう買うしかないなっ、貴様がな( •´ω•` )ﻭ
3336: マンション検討中さん 
[2018-08-18 11:48:00]
1700万円さんどこ行っちゃったのかな?
モデルルームで1700万円って連呼してる営業がいたら面白いな笑
3337: 匿名さん 
[2018-08-18 12:46:37]
自分で書いて参考にしてみる。
我ながら鋭いと思った。
3338: 匿名さん 
[2018-08-18 12:49:56]
>>3334さん

需要があるっていう前提でいいよ。
人気の武蔵野市の横だから、何十年後でも需要はあるよ、きっと。

でも、メンテナンス的なものはどう考えているの?

築30年とか経ったら、中だって大規模修繕が必要だよ。
それに、築50年60年経ったら、きっと配管とかもボロボロじゃないの。

賃料よりも維持費の方がかかったら、負の遺産になりかねないよ。
3339: 匿名さん 
[2018-08-18 12:55:35]
>>3335 匿名さん

さすがに「貴様」は利用規約的にまずいよね。
3340: 匿名さん 
[2018-08-18 13:04:18]
価格の比較で、ふと思ったんだが、
ブリリアの4300万円っていうのは、緑がないセンターコートだよね。
同じ中住戸でも、グランヴィラとはちょっと条件が違う気がする。

このあたりは、グランヴィラの営業さんに反論してもらいたいね。
3341: 匿名さん 
[2018-08-18 13:14:20]
>>3338
なんのために修繕費ぶっこんでるの?それでメンテナンスするから長く使えるんでしょ
専有部のメンテナンスはどこですもうが同じ話で関係がない
3342: 匿名さん 
[2018-08-18 13:24:41]
同じ話じゃないでしょ。
定借であるがゆえに→最後まで所有する。(所有じゃないけど)
そのために賃貸にするって話でしょ。

50年経っても、60年経っても、売ることができずに自分で専有部はメンテナンスしていかなきゃいけないってこと。
3343: 匿名さん 
[2018-08-18 13:33:23]
>>3340

> ブリリアの4300万円っていうのは、緑がないセンターコートだよね。
全然ちがう。
検討も調べもしてないのに何がちょっと違うのか?(笑


ブリリアシティ三鷹
341号室, 南向き、中住戸、3F, 71.15m2/3LDK
4349万円 坪単価 202万円
→ガーデンコート


グランヴィラ吉祥寺北
261号室, 南向き、中住戸、2F(低層マンションなので最上階は避ける)71.24㎡/3LDK
5848万円 坪単価271万円
→F棟

条件でいえばむしろブリリアシティのほうが良いが、この差額
どちらも同マンション内での配棟図での位置付けはほぼ同じ。
一番良い棟でもなければ悪い棟でもない。いたって標準的な棟

どのみち違うマンションを比較してるのだから完全同一条件などないし、別にそれを
することが目的にはない。
結局は坪単価にして70万ほど、70m2だと金額にして1500万円ほどの差額がそこに生まれてるという
現実だけがそこにある。
3344: 匿名さん 
[2018-08-18 13:41:36]
その比較が出る前までは、ずっと1700万円でしたが、とこから来ている数字なのですか?
3345: 匿名さん 
[2018-08-18 13:41:36]
>>3342

はぁ?

> 定借であるがゆえに→最後まで所有する。(所有じゃないけど)
> そのために賃貸にするって話でしょ。

なんの話してんの?「であるがゆえに」ってなに?(笑
所有権(の共有)のほうが選択肢がない、っていってるだけなんだが。損失確定しちゃってるからね。
賃貸にするかどうかはオーナーが決めればいい話でしょ。所有権のほうは何を選んでも損失確定なのは
かわらない。

> 50年経っても、60年経っても、売ることができずに自分で専有部はメンテナンスしていかなきゃいけないってこと。
売ることができずに、ってのが意味がわからんな。なぜ売ることができないのかな?
このマンションが売れないならグランヴィラもまた売れないだろうね。売れない理由が不明だが。(笑

君の妄想は前提がまるでないし非現実的なことしかいってないじゃない。

ここでまとめてあるように現実的に考えれば「このマンション*だけ*が"定借"であるがゆえに」困ることは現実的にゼロ。
>>3321
>>3322
>>3323

このマンション*も*困ることがあるパターンはあるが、その場合は所有権のグランヴィラは「さらに金額的にマイナス」が確定
グランヴィラ「だけ」が困ることがあるパターンは存在する(先に幻想の所有権の共有という無益にお金を払う行為を確定させてるため)
このマンションもグランヴィラもハッピーなパターンもある

ってだけ。


3346: 匿名さん 
[2018-08-18 13:49:34]
50年、60年経った定借がいくらで売れるの?
売れるか売れないというのは、現実的な額では売れないっていう意味でしょ。
汲み取りなさいよ。

所有権の共有は、いつでも売れるんだよ。
価格の下落の仕方が緩やかだからね。

もちろん、所有権の共有でも、築50年、築60年じゃ、相当安くなっているよね。
でも、定借の絶望的な安さではない。
3347: 匿名さん 
[2018-08-18 13:57:04]
> 所有権の共有は、いつでも売れるんだよ。

残念、それはない

> 定借の絶望的な安さではない。

絶望?(笑 
50年、60年で絶望しないといけないぐらい追い込まれてるのは所有権のほうだが。あっ、所有権の共有ね。

まとめてみましたよ。
>>3321
>>3322
>>3323
3348: 匿名さん 
[2018-08-18 14:24:40]
定借への幻想が凄まじいね。笑

べつに、所有権の共有を手放しにいいとは思わないけど、定借にそこまで夢を見ている人ははじめて見たわ。

ひとつだけ聞きたいんだけど、定借が合理的な考えというのは認めるけど、世間一般では、
定借→売れない、長く所有すると危険
所有権→売りやすい、土地の資産的が価値があるので、長く所有しても安心

というイメージを持っている人が多いんじゃないの。
それが変わらないかぎり、いくら定借が素晴らしいとひとり声高に主張しても、何も変わらないと思うよ。

個人的には、定借本来の良さである、駅近や希少な地域に建ててくれればいいと思っているけど、この立地は定借である意味が薄いよね。
3350: 匿名さん 
[2018-08-18 14:36:37]
>>3348

君が大きく勘違いしてるよ
まず、定借が素晴らしいという話は誰もしていない。
第二に、「世間一般」とか「一般論」とかに意味がない。
このエリアだけに限定し、この物件と比較対象としてグランヴィラ吉祥寺北、
に具体的に焦点を絞って現実の話をしてるだけ。

君が根拠もない、論理的でもない、現実的でもない、そしてただただ不安と悲観的、
困ったら「世間様」で逃げるだけなのはもう十分わかってるけど。

> 定借が素晴らしいとひとり声高に主張しても、何も変わらないと思うよ。
この発言が物語ってるよね。この物件を検討しているだけだから、「何かを変えよう」なんて必要もない。
君がそう思ってるのは君が「リアルを受け入れていない」からそう思うんだよ(笑
伝道師でも政治家でもないからね。何かを変えようってなんの話してるのか全くもって意味不明

> 定借本来の良さである、駅近や希少な地域に建ててくれればいいと思っているけど、この立地は定借である意味が薄いよね
本来の良さってなにさ?
3Aエリアとかの駅近物件で定借あっても高いよね。所有権とかそういう以前の問題だね。
買えないからここにいる君の現実はどこにいったの? それは棚に上げて、「定借の良さ」ってまた幻想話かい?
少しは現実的な物件、根拠、数字を出してから言ってたらいいんじゃないかなとアドバイスしておくよ。

とりあえずここにまとめておいたよ、現実世界の話を。で、そこにはどこも「定借って最高!一般論!」の話はしてないからさ。
>>3321
>>3322
>>3323

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる