Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。
公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56
Brillia(ブリリア) City 三鷹について
2627:
匿名さん
[2018-07-12 13:32:39]
ここでネガってる人は、結局何がしたいんだろね? 実際欲しいと思ってんのかね? 興味もなく、欲しくもないのにずっと張り付いている意味が本当に理解できない。
|
2628:
匿名さん
[2018-07-12 14:06:25]
どんなにdisられても、みんなが買いたいと思う物件は自然と売れていく。
メッキが剥がれてみんなが本当のことを知ったから売れないことを、ここのせいにしないように。 営業だったら、騙そうとばかりしないで、ここの良さをもっとアピールしなよ。 |
2629:
匿名さん
[2018-07-12 14:22:01]
掲示板自体は何を書き込んでもやり返されたりもしないから、同じ書き込みを繰り返して満たされないなにかを求めているんじゃないですかね。
とか言ってたら 「そんなことはない、私はこの物件に問題があるから警鐘を鳴らしているんだ」 みたいに言うんでしょうけど、だったらMRに出向いて直談判した内容をここで公開する!とかその正義感でやってくれそうなものなのに、結局口だけなんですよね。 |
2630:
匿名さん
[2018-07-12 14:22:47]
|
2631:
匿名さん
[2018-07-12 16:03:45]
言い争いはもう止めようよ。
プラウドシティ吉祥寺にすればいいじゃん。 |
2632:
匿名さん
[2018-07-12 16:46:45]
|
2633:
匿名さん
[2018-07-12 16:48:14]
|
2634:
匿名さん
[2018-07-12 16:48:57]
|
2635:
匿名さん
[2018-07-12 18:16:05]
武蔵野の中枢に理想の街を。とか、そういうセントラル構想的なやつじゃなくて、ちゃんとした広告を作りなってこと。
|
2636:
マンション検討中さん
[2018-07-12 19:38:30]
大きなお世話だよ。間違えてる嘘の広告と思うなら、あなたが読まなければいいだけ。
|
|
2637:
匿名さん
[2018-07-12 19:42:54]
別に広告が望む形になったからって購入するんだろうか?頼まれてもないのに御意見番役やるなら、ダメ出しだけじゃなくて、そういう改善ならいいなと思える案を出さないと誰もついてこないと思いますよ。
|
2638:
匿名さん
[2018-07-12 19:43:21]
|
2639:
匿名さん
[2018-07-12 19:59:24]
|
2640:
匿名さん
[2018-07-12 20:03:47]
|
2641:
匿名さん
[2018-07-12 20:20:25]
|
2642:
匿名さん
[2018-07-12 20:42:41]
プラウドの営業は、こっちの客を取ろうと虎視眈々と狙っているだろうね。笑
さあ、どうする、ブリリア? そういえば、所有権の共有共有言わなくなったね。 あっちは所有権の共有でほぼ同じ価格帯だから、ここと比べると向こうに軍配があがるってわかってるからかな。 |
2643:
匿名さん
[2018-07-12 20:49:09]
|
2644:
匿名さん
[2018-07-12 21:14:07]
検討ではなく、妄想ですよね
買う気が全く感じられない。仮に値段が下がっても。 正論じみた、こけ下ろしで、憂さ晴らししてるだけ |
2645:
匿名さん
[2018-07-12 21:17:40]
|
2646:
匿名さん
[2018-07-12 21:55:59]
|
2647:
匿名さん
[2018-07-12 21:56:51]
|
2648:
匿名さん
[2018-07-12 21:57:39]
|
2649:
匿名さん
[2018-07-12 21:58:18]
|
2650:
匿名さん
[2018-07-12 21:58:45]
|
2651:
匿名さん
[2018-07-12 21:59:58]
|
2652:
匿名さん
[2018-07-12 22:02:16]
もうすぐ3000ですね
今季ベストバイ候補だけあってスレの進みも早いね 来年末までだいぶあるのに |
2653:
マンション検討中さん
[2018-07-12 22:05:03]
2期以降も下げてこないと思いますよ。全戸の金額は既に決まってますし、先に買った人から反感を買うような売り方はしないと思います。そんなことしたら完成前にキャンセルする人が出てきますよ。
|
2654:
匿名さん
[2018-07-12 22:06:50]
そんな悠長なこと言ってたら、顧客全部プラウドに持ってかれるよ。
|
2655:
匿名さん
[2018-07-12 22:11:29]
|
2656:
匿名さん
[2018-07-12 22:13:39]
|
2657:
匿名さん
[2018-07-12 22:28:40]
安くなってからー検討とか考えてるとすぐ生活カツカツだろうから、大人しくもっと奥地に行った方が身の丈に
|
2658:
マンション掲示板さん
[2018-07-12 22:35:16]
プラウド吉祥寺はすごく高いと予想しています。だから比較する対象ではないかなと。
|
2659:
匿名さん
[2018-07-12 22:36:57]
>>2657 匿名さん
そう思うね でもここでdisってる人は武蔵関駅に住んでる人だから心配入らないはず せっかく駅近買ったのに武蔵関駅だったからバス乗ってこっちに来るんだよ。怒れるのもわかるよ(笑)きっと知らなかったんだと思うよ、情強ってやつだから |
2660:
匿名さん
[2018-07-12 22:38:42]
|
2661:
匿名さん
[2018-07-12 22:39:09]
>>2658 マンション掲示板さん
価格もそうだけど住環境が違うからね 下連雀は子育てに向かない工場街 関町南は住環境と商業バランスが取れた住環境で人気です。あと保育園入りやすいエリアなのも魅力ですね |
2662:
匿名さん
[2018-07-12 22:40:49]
|
2663:
匿名さん
[2018-07-12 22:48:09]
>>2653 マンション検討中さん
価格調整は普通にあります。だからこその期分け販売なんですよ。三井さんのブログ、ちゃんと見ておけばよかったですね。 キャンセルはもちろんできますよ違約金払えばね。高い勉強代にはなるけど、先々のこと考えるとキャンセルもありかもしれませんね。 |
2664:
匿名さん
[2018-07-12 22:50:38]
|
2665:
匿名さん
[2018-07-12 22:53:51]
|
2666:
匿名さん
[2018-07-12 22:56:49]
>>2661 匿名さん
工場なんてほぼないし青梅街道もない。徒歩5分で井の頭公園があるし、最寄り駅は吉祥寺。バスも豊富だし歩いて吉祥寺行ける環境は本当に魅力です。何よりここの憧れでもあるれっきとした三鷹市アドレスのプラウド所有権です。こうして書いてるとここが格下過ぎて、さすがにちょっと可哀想になってきますね。 |
2667:
匿名さん
[2018-07-12 23:05:00]
>>2665 匿名さん
残念だけど、どこのデベも普通にやってるのですよ。売れなきゃ下げる、これビジネスの基本です。もっとしっかり勉強してから買えばよかったですね。 でももう買ってしまったのですよね?であればこの掲示板は見ない方がいいですよ。知らない方が幸せなこともあるものですよ。 |
2668:
匿名さん
[2018-07-12 23:05:17]
|
2669:
匿名さん
[2018-07-12 23:06:24]
|
2670:
匿名さん
[2018-07-12 23:07:27]
|
2671:
匿名さん
[2018-07-12 23:09:39]
|
2672:
匿名さん
[2018-07-12 23:10:30]
B棟の出口の位置どう思います?
帰りは市民プール前でおりたいのに、北裏から戻らないといけないような構造です |
2673:
匿名さん
[2018-07-12 23:15:57]
牟礼も悪くないですよね。でも、バスの割に吉祥寺に近すぎじゃないですか。ムダに立地が良すぎ。
関町のような田舎感がない。 連雀通りも狭いのに交通量多いし |
2674:
匿名さん
[2018-07-12 23:19:50]
ブリリア武蔵野三鷹の近くに、嫌がらせのようにMRつくるから、その仕返しがくるんじゃない。
ブリリア吉祥寺が、ここの価格よりもちょい安で出してきたら、完全に向こうに流れるね。 |
2675:
匿名さん
[2018-07-12 23:23:30]
|
2676:
匿名さん
[2018-07-12 23:25:06]
|
2677:
匿名さん
[2018-07-12 23:26:00]
|
2678:
匿名さん
[2018-07-12 23:27:52]
今日もだいぶスレの流れが高速ですね
|
2679:
匿名さん
[2018-07-13 02:36:10]
>>2671 匿名さん
ここのポジというか購入者なんだろうけど、返しのコメントが稚拙過ぎるよね。もう少し内容のあるというか、この物件のことで切り返すことはできないのかな。 「その人は武蔵関駅だから」って、なんなのそれ?それだと、ただの荒らし行為にしかならないよね。 |
2680:
匿名さん
[2018-07-13 08:36:13]
返しがあまりにも稚拙で説得力ないから、ネガがさらに突っ込むという図式になっちゃってるよなあ。
この物件の情報をきちんと出せるポジはいないのかな。 |
2681:
匿名さん
[2018-07-13 08:57:01]
情報が欲しいなら人の意見に左右されず、自分で聞きに行けばいいのに。
情報は無料じゃないので。 |
2682:
匿名さん
[2018-07-13 09:27:44]
ここの掲示板の良さは、無料ってことでしょ。笑
本当に検討の段階に入ったら、MRぐらい行くよ。(まだ、その段階じゃないけど) ほんと、こういう発言が説得力にかけるというかなんというか。 高値で買った人なのかもしれないけど、嫌がらせはほんとやめてほしい。 |
2683:
匿名さん
[2018-07-13 09:53:03]
無料で有益な情報を教える人はいないって事です。
そんなこともわからない発言が説得力にかけるというかなんというか。 上から目線で発言したいだけの人なのかもしれないけど、嫌がらせはほんとやめてほしい。 無料の情報が欲しいならスーモでも拾ってくればいいんじゃないですかね。無料ですよ。 |
2684:
匿名さん
[2018-07-13 10:07:56]
実際に購入した人とか、検討している人の情報は、こういうところから「無料」で手に入れるものでしょ。笑
価格とか、そういう数値的なものを求めているわけじゃないし。 高値つかまされて、嫌がらせしかできない人は、ほんと来なくていいよ。 これから、どんどん値引きの話題が出てくるよ。 見ないほうが自分のためだよ。 |
2685:
匿名さん
[2018-07-13 10:22:19]
>>2683 匿名さん
うーん、いまどき有益な情報は自分で得るものではないでしょうか。モデルルームに行くのは大前提ですが、営業さんだってここに住んでる訳ではないですから、実生活においては表面上のことしか語れません。ましてやマイナスの情報なんて絶対教えくれませんよね。 このスレは不特定多数だからこその、ポジもネガも含めた様々な情報を得ることができます。また閲覧者の立場も様々で、あなたにとっては無益でも、それを有益とする人もいるかもしれませんよね。 もちろんただの誹謗中傷や荒らし目的の投稿はだれにとっても無益ですが、この物件に関することで理由も明示されてるのであれば、それを有益とする人は必ずいると思いますよ。 それでもあなたにとっては無益情報しかないというのであれば、やはりここには訪れないことです。因みに、あなたはここをどのようなスレにしたいのですか?もし購入者だけの和気あいあいとしたスレにしたいなら、住民版に行かれてはどうでしょうか。 |
2686:
匿名さん
[2018-07-13 10:26:24]
その理論で、購入した人はもうここに来ない方が良いんだと主張するなら、誰も有益な事だったり、新しい情報書き込まないって分かってんじゃないですか。
|
2687:
匿名さん
[2018-07-13 10:40:23]
日本語読めてますか?
購入者の中でも、高値つかまされて、有益な情報はここにないとか書く人はいらないと書いています。 購入者でも、ここがよかった、ここが悪かったと書いてくれる人を求めています。 値引きは絶対にないとかいう輩が出てくるんだけど、そういうのはいらないってこと。 |
2688:
匿名さん
[2018-07-13 10:41:34]
>>2683 匿名さん
因みに補足ですが、ネガのない物件なんてありませんから。誰もが羨む都心駅前ハイスペックの物件を買える人なんてほんの一握。大事なのはネガ含め理解して、それでもポジが上回るというのであれば、それは誰がなんと言おうがその人にとっては買いということになります。 ポジ情報はいくらでも営業さんが話してくれますから、ここはそれ以外の様々な情報があっていいのではないでしょうか。それでもどうしても目に余るということであれば、黙って削除依頼すればいいと思います。 |
2689:
匿名さん
[2018-07-13 10:47:51]
ポジ情報の半分はステマ、ネガ情報の半分は営業妨害
そのくらいの感覚で読まないと 購入検討材料のひとつでしょ、ここって 高値掴み購入者の火病的書き込み 営業の必至のなりすまし擁護 競合他社のネガティブキャンペーン 近隣で中古売却人の中古物件誘導 そういう意見からも気付かされることがあって、結果としてためになったりすることもあるんです 情報ソースと信憑性は自己判断なのだから、書き込みが多い物件はある意味恵まれていると思えます |
2690:
匿名さん
[2018-07-13 10:52:08]
売れているという意見はみるけど
購入者の具体的な意見は少ないなあとは思う。 |
2691:
匿名さん
[2018-07-13 10:54:11]
|
2692:
匿名さん
[2018-07-13 10:55:46]
確かに全く書き込みのない物件は不安になりますね。
|
2693:
匿名さん
[2018-07-13 11:33:22]
このマンションのように住環境と立地が良くて価格にバランスが取れてると購入ターゲット層も厚いですからスレも盛り上がりますね
|
2694:
匿名さん
[2018-07-13 11:38:33]
価格とのバランスが取れてないから盛り上がってるんでしょ。笑
|
2695:
匿名さん
[2018-07-13 11:41:26]
|
2696:
匿名さん
[2018-07-13 11:41:33]
>売れているという意見はみるけど >購入者の具体的な意見は少ないなあとは思う。 売れているという意見など、どこにもないと思いますが。 購入者の具体的な意見がないことが、その事実を物語っています。 |
2697:
匿名さん
[2018-07-13 11:42:10]
こういう意見が出るあたり、バランス悪いと考えてる人からも大人気な訳ですね。
そもそも検討の余地にすら入らないなら意見もなく過疎化するんでしょうし。 |
2698:
匿名さん
[2018-07-13 11:50:27]
|
2699:
匿名さん
[2018-07-13 11:51:26]
|
2700:
匿名さん
[2018-07-13 13:16:22]
|
2701:
匿名さん
[2018-07-13 13:20:29]
ここが売れてるのか、売れてないのか知らないけど、MRで営業マンが、売れてませんなんて言うわけないでしょ。(笑)
|
2702:
匿名さん
[2018-07-13 13:21:25]
|
2703:
匿名さん
[2018-07-13 13:30:53]
良いところも、悪いところも教えてくれましたよ。
担当者にもよるんでしょうけど。 |
2704:
匿名さん
[2018-07-13 14:11:58]
|
2705:
匿名さん
[2018-07-13 14:13:27]
差し支えなければ、良いところ、悪いところ、それぞれ教えてもらえませんか。
|
2706:
匿名さん
[2018-07-13 15:01:03]
教えると個人特定が容易になってしまうのと、人によっての有益無益の判断はそれぞれかなと思うので、ここでは差し控えさせていただきます。
|
2707:
匿名さん
[2018-07-13 16:44:02]
購入した者です。
70年借地、バス便、練馬区の端、武蔵野市ではない、借地の割には安くはない、リセール悪い、全て理解して、全て満足はしてはいませんが、良い部分もあると思い、購入しました。 このクチコミは、いつも静観しています。 価値観は人それぞれだからです。 |
2708:
匿名さん
[2018-07-13 16:56:01]
|
2709:
匿名さん
[2018-07-13 17:14:41]
第二期がはじまってからかな。
そこで、どれだけ値引きがあるのかないのかで、購入するかどうか決めたいと思います。 プラウド吉祥寺も気になりますしね。 |
2710:
匿名さん
[2018-07-13 18:39:02]
C棟の販売がいつ始まるのかですね。
既に販売している棟の価格を変えるにしても、C棟の価格で調整してバランスを取りそう。 |
2711:
通りがかりさん
[2018-07-13 18:50:42]
間に挟まれてるといってもC棟は南向きです。安くはないと思います。
|
2712:
匿名さん
[2018-07-13 22:22:34]
|
2713:
匿名さん
[2018-07-13 23:06:38]
C棟以外は、基本的に1期で、売り切るつもりじゃ無いのですか。
もちろん、多少売れ残りはあるかも知れませんが |
2714:
匿名さん
[2018-07-13 23:07:38]
明らかに欠点もあるから、その辺つかれてもめんどくさいだけだし
購入者もでてこないんでは。 |
2715:
匿名さん
[2018-07-13 23:09:44]
|
2716:
匿名さん
[2018-07-14 00:12:33]
安くなった場合、前払い地代が住宅ローン減税の対象外である事を忘れないようにした方がいいです。
安くなった分が減税分を超えれば…ですけど。 |
2717:
匿名さん
[2018-07-14 01:16:55]
|
2718:
匿名さん
[2018-07-14 01:19:05]
|
2719:
匿名さん
[2018-07-14 01:32:05]
|
2720:
匿名さん
[2018-07-14 01:38:46]
欠点なんて、散々言われてるのに、なにを今さら。(笑)
定期借地の良さは、そういった欠点を超える、安さでしょ。 それがない。だけじゃなく、嘘で覆い隠そうとしているから叩かれているわけで。 もう買っちゃったんだから、受け入れなよ。 |
2721:
匿名さん
[2018-07-14 02:05:06]
|
2722:
匿名さん
[2018-07-14 07:42:56]
|
2723:
匿名さん
[2018-07-14 08:51:06]
|
2724:
匿名さん
[2018-07-14 09:24:59]
>>2722
> そういうの蒸し返すのやめません? そういうのって具体的に何を指してますか? 私は、この物件を前向きに検討しているので「散々出てきた欠点」っとやらが具体的に何なのかを 聞いてるだけです。 > 何をしたいのかわかりませんが、 このマンションの検討です > あなたが出てくると荒れるので正直迷惑なのですが。 あなたはそうおもうでしょうね、荒らしてる張本人なのですから(笑 で、欠点って具体的になんなのか説明してくださいな |
2725:
匿名さん
[2018-07-14 10:56:42]
購入者の2707さんが書いているように、
70年借地 バス便 練馬区の端 武蔵野市ではない 借地の割には安くはない リセール悪い など これをどうとらえるのかはその人しだいだと思いますが、欠点となりうる要素です。 なので、欠点などないと言い張るのもどうかと思いますよ。 欠点などないなどと書くとネガを煽るだけなので、2722さんは、やめてくれと言っているのだと思います。 |
2726:
匿名さん
[2018-07-14 11:21:06]
>>2725
欠点となりうる要素、とは? 欠点からずいぶんと後退しましたね そして、結局のところ何一つ具体的ではないではありませんか たとえば上から説明願えませんか? 70年借地、何が欠点ですか?欠点となりうる要素の説明でもかまいませんよ どうとらえるかはその人しだい? いえいえ、欠点だといって断言されていましたからね ネガを煽る? 結構ではありませんか。もともと検討とはネガ・ポジなどはどうでもよい話 掘り下げて突き詰めていく過程自体が検討なのだから |